【福井大雪】今月7日 何度も救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 男性の母親「裏切られたという気持ち」 ★2

ご速見よ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1みつを ★2018/02/28(水) 14:30:50.96ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011344311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

2月27日 5時02分

記録的な大雪となった福井県坂井市で今月7日、雪に埋もれた車の中で男性が一酸化炭素中毒で死亡した事故で、男性の母親が警察に電話で繰り返し救助を求めましたが、警察が現場に出動していなかったことが警察と母親への取材でわかりました。福井県警察本部は「重大な結果が生じたことをしんしに受け止めている」としています。

今月7日、坂井市の国道364号線で、雪に埋もれた車の中で19歳の男性が一酸化炭素中毒で死亡しているのが見つかりました。男性は発見される9時間ほど前の午前9時20分すぎ、「雪山に乗り上げて動けない」と110番通報し、警察は近くに向かっている除雪業者を待つよう伝えたものの除雪業者を手配する県には通報内容を連絡していなかったことがわかっています。

さらにこの日、男性の母親が車の中にいる息子から携帯電話で連絡を受け、福井県警察本部の窓口に電話で繰り返し事態を伝え救助を求めたものの、警察が現場に出動せず、救助されたかどうかも県に確認していなかったことが警察と母親への取材でわかりました。

福井県警察本部によりますと、この日、母親からは午前10時ごろ、正午ごろ、午後4時半ごろの少なくとも3回本部に電話があり、通信指令課などで対応して、3回目は県の災害対策本部に連絡するよう伝えたということです。

これについて、福井県警察本部は「男性から通報を受けた際、エンジンを止めていることを確認し、母親からの電話も車の周りの除雪を求めているものとして緊急性が低いと判断した」と説明しています。そのうえで、「このような重大な結果が生じたことについてはしんしに受け止めており、今後はこれまでにも増して雪害への対応に万全を期します」としています。

母親はNHKの取材に対して「息子の命に危険を感じ、『助けてほしい』と警察に通報しました。担当者から状況を確認すると言われましたが連絡はなく、何度も通報しました。警察はもう少し親身に対応してほしかった」と話しています。

途絶えた息子からのメール

富山県に住む母親によりますと、息子からの最初の連絡はメールで、7日の午前9時すぎでした。メールには「JAFが全然来ない」と書かれていました。

このあと、母親の携帯電話に息子から電話があり、母親は車が動けなくなってすでにおよそ9時間たっていることや、ガソリンが残り半分ほどで食料を十分に持っていないことを聞き、110番通報するよう伝えました。

男性は警察に通報し、午前9時45分と47分には母親にメールで「警察に電話した」、「いま除雪車来とるらしいけど何時に来るかわからん」と伝えてきました。そして、午前11時37分、「じぶんの後ろのほうにも見えてないけど車あるんやって」と記されたメールが送られてきたのを最後に、連絡がとれなくなったということです。

男性の母親「裏切られたという気持ち」

死亡した男性の母親はNHKの取材に対して「7日の午前9時すぎに息子と電話で話した時点で車が動けなくなってからおよそ9時間たっていたので、助けてほしいという思いで警察に通報しました。警察の担当者から『除雪車が向かっているので確認が取れたら連絡します』と言われて安心しましたが、連絡がないので再び警察に通報したら、『確認中』という返答ばかりで4、5回ほど通報しました。息子にメールやラインを送っても読まれた形跡がなく、『こうした間に死んだらどうするんだ』と激しい口調でも伝えました。除雪車だけでなく、警察の担当者も現場に向かっていると思っていたので、裏切られたという気持ちがあります。警察からすると大雪で大変な状況の中でたくさんかかってきた通報の1つだったかもしれませんが、もう少し親身に対応してほしかったです」と話しています。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/02/27(火) 05:34:17.36

前スレ
【福井大雪】今月7日 何度も救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 男性の母親「裏切られたという気持ち」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519677257/

952名無しさん@1周年2018/02/28(水) 22:58:18.88ID:k3NRsHoI0
>>1
"県警出動せず"って、、、
警察が出てどうすんだ

実際除雪業者はそのあと通ってたんだろ?

953名無しさん@1周年2018/02/28(水) 22:58:46.65ID:bfML524g0
>>946
あの日のJAFなんて早々に壊滅してたから周りでもスタックしてももはやJAFに電話もしなかった

JAFに空きがあっても道が雪と渋滞で現場まで半日とかザラ

JAFは車両救助の専門業者じゃないしコメント取っても仕方ないだろ

954名無しさん@1周年2018/02/28(水) 22:59:14.16ID:k3NRsHoI0
>>16
いや、警察がなにできるんだ?
除雪機もランクルも持ってないのに

955名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:00:41.61ID:bfML524g0
>>951
馬鹿だったんだよ。仮に8号で大立往生のニュース聞いたら富山帰るの諦めて街でホテルやネカフェ探すのが普通の判断と親もそう勧める

956名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:02:10.34ID:k3NRsHoI0
>>949
除雪業者は普通に来たし
周辺で立ち往生した人は外出て民家か公民館に避難したらしいよ
残念ながらある程度は自衛しないとだめだわ

957名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:03:51.92ID:Iq77jyj2O
こちら110番。だいたいこのクソ寒い日になんで車を走らせるわけ?このドカ雪の中を呼び出すなよ。風邪ひくだろうが、ボケッ!ガチャン。

958名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:04:46.54ID:vTf+B0EI0
福井県坂井市の国道364号で2月7日、雪に埋もれた車の中で一酸化炭素(CO)中毒死した富山県の男性(19)の母親が少なくとも3回、福井県警に「早く行ってほしい」などと救出を求める電話をしていたことが27日、県警などへの取材で分かった。

 県警は、母親の電話を救助要請ではなく除雪要請だと判断し、道路管理者の県が手配済みの除雪車の到着を待つよう伝えた。しかし、県には電話の内容を伝えず、県に除雪状況の確認もしなかった。

 男性自身も110番通報していたが、県警はこの内容も県に伝えず、男性にCO中毒への注意を促さなかったことも既に明らかになっている。

 県警によると午前10時すぎ、午後1時前、同4時半ごろの3回、母親から「息子の車が立ち往生している。できるだけ早く行ってほしい」などと県警本部に電話があり、通信指令課や交通管制センターなどが対応した。男性は午前9時半ごろ、110番している。

 県警は、現場近くで別の複数の立ち往生車があり、県三国土木事務所に除雪を要請済みだったとして、男性の情報は県に伝えず、再度の除雪要請もしなかったとしている。その後、男性の携帯電話に複数回電話をしたがつながらなかった。

 除雪業者が午後6時40分ごろ、車中で死亡している男性を発見した。死亡推定時刻は正午ごろだった。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/299445

959名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:04:48.03ID:2Ey1r1Dj0
>>955
まあ、車内ビバーク止む無しとなっても、車内暖房使うにしても一酸化炭素中毒コワイから、
車の窓くらい少し開けるわな。

雪国もエアコン主流の時代なのかな?
暖房器具で一酸化炭素中毒なんてガキンチョの頃に学習するだろうに。

960名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:06:27.95
>>920
ば〜か、警察官の権限は、警察官職務執行法と刑事訴訟法で具体的に規定されている
それ以外のことは職務権限外なんだよ

警察法は、警察組織について規定する組織法で、具体的権限を規定する作用法ではない
馬鹿にはそれが分からない

961名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:06:57.33ID:sxK/Y3Sd0
>>932
山形の救急車事件と一緒
一億ふっかけて1500万円ゲット

962名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:07:35.51ID:tP+pPw+hO
酷い天候で無理なら助けにいけないべ。
命の危険を省みず助けに行けなんて傲慢よ。
息子がなくなったからカーチャンおかしくなっちゃったかなあ。

963名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:08:00.88ID:zdF0BcVb0
除雪業者が雪に埋もれた車を発見したけれど、こんな状態で人が乗っているとは思わずに他へ移ったんだよね
まだ、最後のメールが発信された直後だったと言うんだが

964名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:08:36.50ID:LRwS6dG50
まあ母親が、息子が大馬鹿だったから死んだと認めたくないのはわかる

965名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:10:03.84ID:jsorMl1u0
>>960
女性専用車両に乗るのはマナー違反だからやめろという動画を見てきなよ
警察官の真実が撮影されてるよ

966名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:10:19.47ID:k3NRsHoI0
>>841
ほかの記事で見たけど
実際除雪業者には除雪要請してる

一人一人の状況を除雪のオッチャンに伝えたって、いちいちそんな確認せんだろ

967名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:10:55.98ID:bfML524g0
>>963
まだ生きてて動ける状態だったら除雪車の音が聞こえたら車から出ろよ。まさか綺麗に除雪終わるまでケータイいじって待ってるつもりだったのかな?

968名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:12:35.16ID:uD3BXR4I0
自衛隊の人力除雪が遅いと吹聴しておったのが
自前の除雪車で除雪作業しているはずなんだがなー

969名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:15:33.30ID:8oAiaEj+0
凍死なら警察への非難も強まっただろうけど、排ガスの一酸化炭素中毒で死んだこと自体は警察の落ち度じゃない
大雪への注意がさんざん報じられていたのに外出して動けなくなったことの責任は本人にある
当時の状況で警察としてこいつのプライオリティが低かったのも理解できる

970名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:15:58.41ID:8Bsa9pYp0
>>926
この日はそういう平時の体制じゃなくて、業者は体調に問題なくて出動できる状態なら出動するっつう体制だよ
こんなこと言うまでもない事だと思ってたんだけど

971名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:20:29.57ID:8Bsa9pYp0
>>958
「早く行ってほしい」なんて電話内容を伝えてどうすんだよ
業者は既に寝る間も惜しんで早く行ってんだよ

972名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:21:25.75ID:2Ey1r1Dj0
>>969
だな。一般的認知だとそんなモンだよな。
自然災害レベルのドカ雪だったし、実際自衛隊も投入されたし災害派遣で。

警察はじめ、行政機関しっちゃかめっちゃかだったろうと想像は付く。
他力本願でサバイバルに失敗ってだけの結末かな。

973名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:21:48.24ID:8Bsa9pYp0
>>967
もう死んでたんでしょ

974名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:22:51.62ID:WmAkQ5pt0
>>958
道路管理事務所に連絡入れてる
後は県に連絡するのも連絡受けた管理事務所の責任だよ
道路の管理保守の主体はどこか考えて記事書けよ

975名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:23:08.81ID:uD3BXR4I0
>>970
人数ギリギリで回している業者も多いし
民主の時に除雪予算削られて辞めたところもあるから
無茶言っちゃいかんよ

976名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:24:01.65ID:IRcKTUj70
おまえら偉そうに叩いてたよなw
除雪しないとーとか

977名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:25:06.04ID:hG6uAycH0
当時って行政のキャパを越えた非常事態だったかどうかだよな
行政も人間だから万一のミスはあるし
遺族の気持ちはわかるが本人の落ち度、親の落ち度も軽くない

978名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:25:46.46ID:Cx0v6/Ik0
緊急性はないからな
この事件の2日ほど前にも車内で亡くなった方いたニュース流れたし、ドライバーの経験不足かと

979名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:26:20.13ID:dp2b1S8o0
>>805
近所のコンビニ行くならまだしも、大雪の予報出てるなかで数県またぐ長距離移動だからなぁ

980名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:27:05.34ID:I8i0wNhD0
ぶっちゃけ自損事故だし、いくらジャッポリが糞でも責任ないわ

981名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:27:07.82ID:EU7wbUGM0
死にそうです 切実に言わなかったのかな?

982名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:27:17.92ID:8Bsa9pYp0
>>975
民主のときにコンクリ予算削られて建設業者が減ったのは事実だけど、この時はOBまで駆り出して業者はフル稼働してた
それでも追い付かないほどの大雪だったというのはまず前提として押さえといてほしい

983名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:28:05.62ID:/g77ez340
大雪で福井が大変なときに、
わざわざ大雪に埋もれた国道で自殺しやがったクズに同情の余地などない。

大雪で国道通れませんっ!!
 →バカ:ラッキー!自殺に利用できるニダ!!
近くの公民館を開放してますよ〜
 →バカ:知らん!クルマの中に留まるニダ!!
雪に埋もれたクルマはエンジンを止めないとCO中毒になるよ!
 →:これ幸い♪この大雪に乗じて自殺すれば、後で難癖つけ放題ニダ!!

100%自殺にしか見えない愚か者の死。
なぜ行政に難癖をつけられるのか理解できない。

984名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:28:08.75ID:SSYgyU9N0
何で今頃ニュースになってるの?

985名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:28:41.09ID:I8i0wNhD0
淘汰されるべき弱い命だったと納得するしかないんだよ

986名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:29:30.42ID:8Bsa9pYp0
>>984
大雪が落ち着いて新聞社が検証したからだよ

987名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:31:57.49ID:uD3BXR4I0
>>982
コンクリ予算とは別なのである
予算へって未来がないので
除雪に関る企業や人間の数が減った
一度減ったものは、新しい仕事に就くので戻ってこない
大前提あれば無茶しろというのは、人が多い場合のみでできる
大抵、一週間もすれば限界超える
まぁ、大雪のときは、おとなしくしていろということです

988名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:32:26.65ID:WmAkQ5pt0
前日に夕刻に関係省庁で災害警戒会議が行われて
防災担当大臣が啓発までしている
政府の見解を何故聞かないんな?と言うしかない
身の安全の確保を最優先に行動するように呼び掛けていたんだぞ

まあ言うたらM3だろ
無防備では到底無理なレベルだよ

989名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:33:06.96ID:ffjczdPV0
>>960
警察官職務執行法
(避難等の措置)
第四条 警察官は、人の生命若しくは身体に危険を及ぼし、又は財産に重大な損害を及ぼす虞のある天災、事変、工作物の損壊、交通事故、危険物の爆発、狂犬、奔馬の類等の出現、極端な雑踏等危険な事態がある場合においては、
その場に居合わせた者、その事物の管理者その他関係者に必要な警告を発し、及び特に急を要する場合においては、危害を受ける虞のある者に対し、その場の危害を避けしめるために必要な限度でこれを引き留め、若しくは避難させ、
又はその場に居合わせた者、その事物の管理者その他関係者に対し、危害防止のため通常必要と認められる措置をとることを命じ、又は自らその措置をとることができる。


義務ではないから何もしなくてもOKってかw

990名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:35:57.58ID:8Bsa9pYp0
>>987
除雪の予算は補正で対応するのが通例だよ。予算が尽きるのは毎度のこと。
無茶しろなんて言ってない。無茶しない範囲内で予算じゃなくては気にせず出れるなら出ろという指示。
それでも責任感から無茶して過労死した業務もいるけどね。こっちは本当に可哀想

991名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:36:53.18ID:WmAkQ5pt0
>>970
除雪だけじゃ飯食えない業者は専任っても専念できないんだろw
実情もっと知れな

992名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:38:28.66ID:8Bsa9pYp0
>>989
836の時点でそれ貼ってドヤりたくてウズウズしてたんだろうけど、根本的にピントがずれてんだよ
馬鹿だからわかんないんだろうけど。
喫するはもう寝ろよ

993みつを ★2018/02/28(水) 23:39:04.44ID:CAP_USER9
次スレ立てました
【福井大雪】今月7日 何度も救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 男性の母親「裏切られたという気持ち」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519828700/

994名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:39:23.14ID:8Bsa9pYp0
>>991
除雪だけで食ってる業者なんていねえよ
そっちこそ実情知れよ

995名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:40:47.12ID:uD3BXR4I0
>>990
補正で対応するのが通例だった状況なのに
さらに予算削減とは狂っていたのである
補正すれば金がどんどん出てくるわけじゃないしね

996名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:41:59.59ID:8Bsa9pYp0
>>995
出さざるをえないなら出すわ
今夏は早々に災害指定席されたからなおのこと予算なんか気にしてないよ

997名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:42:02.50ID:WmAkQ5pt0
>>994
知ってるなら平時の対応が限界ってか想定していた体制なんだろw
体制の不備が浮き彫りになって良かったじゃないか
問題は明確なんだから批判先も分るよなw

998名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:42:43.59ID:d+xL7kG60
警察は何でも屋ですか?

999名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:43:44.77ID:8Bsa9pYp0
>>997
40年ぶりの大雪なんだから平時の体制で不十分だったのもやむなしだろ
それがわかってたから早々に自衛隊に依頼したんだよ

1000名無しさん@1周年2018/02/28(水) 23:43:46.90ID:HXTsxdkO0
>>12
回りの車は脱出して無事だったんだよな。
電話で警察呼んであげるからそこで待ってなさいと言った母親と、そんな母親の言いなりになる(恐らく父親に問題がある)家庭で育った子の不幸だろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 12分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。