【速報】安倍首相 働き方改革法案に 裁量労働制の適用拡大盛り込まない方針(23:42)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001まるもり ★2018/02/28(水) 23:44:16.58ID:CAP_USER9
ソースNHKテロップ

0929名無しさん@1周年2018/03/02(金) 11:21:49.42ID:XLKYxD800
プロフェッショナルなんとかのほうに適用拡大すればいいからな

0930名無しさん@1周年2018/03/02(金) 12:11:44.59ID:guTlgmuQ0
年収1000万越えのスーパーサラリーマンが対象にw
反対云々言う奴は年収1000万越えで更にそいつらに
残業代やるとかwww

0931名無しさん@1周年2018/03/02(金) 12:17:57.59ID:Kmr3DIJT0
>>131
原発の電源喪失はないと官僚のいいなり答弁した奴いたぞ。

0932名無しさん@1周年2018/03/02(金) 12:21:03.50ID:Kmr3DIJT0
まず、公務員に残業代0を試行するのがいいと思うが。

0933名無しさん@1周年2018/03/02(金) 12:59:26.94ID:2gVBPklN0
>>930
めでたいやつだな

経団連は400万を要求している

0934名無しさん@1周年2018/03/02(金) 13:28:51.37ID:bkkDiLFu0
>>933
「雇用形態、賃金、役職、職種、年収などで差別すること無く、全ての労働者にホワエグのチャンスを!!」

とか言ってたしな。→経団連

0935名無しさん@1周年2018/03/02(金) 14:34:23.41ID:ZCks0yNT0
適当なことばかり。

0936名無しさん@1周年2018/03/02(金) 14:43:26.56ID:5u3CzjjA0
>>930
小さく生んで大きく育てる
派遣法がどうなったかよく考える事だな
高度プロフェッショナル制度が通るなら
労働者にとってはもう自民党を支持する理由なんてマジでないぞ

0937名無しさん@1周年2018/03/02(金) 15:21:43.69ID:bkkDiLFu0
塩崎厚労相(当時)「小さく産んで、大きく育てる!先ずは法律を成立させる!」
http://biz-journal.jp/2015/05/post_9929.html

0938名無しさん@1周年2018/03/02(金) 15:49:11.48ID:nYzZYisd0
>>936
一度法案を通せば金額の部分は省庁の判断で後でいくらでも変更できるらしいからな

0939名無しさん@1周年2018/03/02(金) 15:56:58.00ID:dLrqeLKV0
>>911
詭弁で過労死ではないとほざかれるんだろ

0940名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:28:13.89ID:JGzxT3HP0
日立製作所で仕事してたときのプロフェッショナルなんて
名刺交換もないし、ジーパンにジャケット
長髪をくくって浪人にも見えた

コマンド投入は数行だけ
それでほとんど解決
さっさと終わらせてさっていく、猿

0941名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:30:31.05ID:JGzxT3HP0
政治家なんて、風呂のときに頭をうしろから殴ってるだけじゃんけ

0942名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:30:46.43ID:JGzxT3HP0
それ、ばーか、馬鹿だから治してもまだばーか

0943名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:37:20.81ID:biXlxNMw0
残業代ゼロのスーパー裁量性は強行します
ちょっとマシな給料をもらう人に残業代なんて払いません
それより仕事もしてないで会議も欠席しまくる政治家に支払われる費用こそ断舎利しろよ

0944名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:40:26.92ID:wDROmMkt0
森友文書の書き換えもバレたよw
安倍ちょん逮捕まだー

0945名無しさん@1周年2018/03/02(金) 16:56:59.53ID:bkkDiLFu0
>>939
つーか、「労働者の健康管理責任が経営の負担になっている」って、定期健康診断だけじゃなく過労死の責任も労働者へ押し付けじゃなかった?

0946名無しさん@1周年2018/03/02(金) 17:01:38.04ID:uUdTPedu0
経営者の企業目標を理解してその評価に応じて支払うなんてもろ社会主義国家。
顧客の欲求を理解してその評価に応じて支払うのが資本主義国家。高度プロフェッショナルにしろ
裁量労働にしろ、そこが大きく違っている。利潤追求のために利潤目標をまんま表にしたら馬鹿なのだ。
この馬鹿には丁度いい。ってかこいつそんな哲学すらない馬鹿だろ?

0947名無しさん@1周年2018/03/02(金) 17:07:47.14ID:JGzxT3HP0
書くと、情報が漏れて馬鹿政治家が利用してく
それは中国共産党の中国人にも接触が
大丈夫とは思うけど、政治家なんて信用できんな、これは

0948名無しさん@1周年2018/03/02(金) 17:27:46.49ID:f0wFIZQ20
さすがバカウヨアベチョン捏造政権wwwwwwww
世界共通の言葉 バカウヨは息を吐くように捏造するwwwwwwwwww

“森友学園の文書書き換え“報道 麻生氏「答弁控える」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011349011000.html

>契約の際に財務省近畿財務局が作成した決裁文書と、去年2月に問題が明らかになった後、
>国会議員らに開示された文書の内容に違いがあり、書き換えられた疑いがあると一部で報じられました。

0949名無しさん@1周年2018/03/02(金) 18:49:16.54ID:GOzIL3Xb0
月給者は残業ゼロな件

0950名無しさん@1周年2018/03/02(金) 19:26:09.97ID:q46AlUOU0
いい加減だな・・・

0951名無しさん@1周年2018/03/02(金) 19:34:11.40ID:mJhgZjpu0
>>948
なにがチョンだ
日本人であることだけが誇りのレイシストが

0952名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:49:05.30ID:tVtAgNdL0
>>948
官製汚職だな。デモのときの佐川が弱点だと麻生の反応で教えてくれた

0953名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:55:47.76ID:9xwwNRyJ0
もうやることなすこと適当杉www

0954名無しさん@1周年2018/03/03(土) 05:20:05.55ID:kB/7eiHG0
レイプ大好き 朝鮮壷売りブタの宇予くん

0955名無しさん@1周年2018/03/03(土) 05:26:04.45ID:NKMmchea0
>>951
日本人でないのに、日本人であることを誇りにしている
あの人たちのことを言っているのかね? wwwww

0956名無しさん@1周年2018/03/03(土) 05:35:32.44ID:zi1oXTiC0
予算を通す方が何倍も大事だからな

0957名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:17:37.58ID:knlGH56G0
働き方改革に短時間一般社員つくってほしい
正社員レベルの仕事ができるけど、扶養から出たくない人や家事育児介護の人や病弱や夢追いやリーマンのリズムが合わない人を理由があれば6時間や4時間勤務で勤務時間にみあった月給無期雇用の正社員と同じ待遇で雇えば就職に二の足を踏んでた人が踏み出すかも
そんな私は病弱

0958名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:20:55.92ID:549Hqu6b0
安倍はまた嘘ついたのか

0959名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:30:17.18ID:OJ4VV0dm0
まだ残業代0プランの高プロはあるぞ

0960名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:46:01.74ID:era5KiYs0
アベ詐欺師=春蝶

無能のバカの自己責任論者
同じカルト所属のカルト仲間

0961名無しさん@1周年2018/03/03(土) 11:27:46.08ID:ZXvu9OZZ0
自作自演か?

0962名無しさん@1周年2018/03/03(土) 12:06:45.86ID:knlGH56G0
>>957
八時間はきつい
学校の頃から授業が長くて体がきつかったから、切実だ
体と頭は必ずしも比例しない

0963名無しさん@1周年2018/03/03(土) 13:49:42.66ID:GNjpb3b80
>>957
働き方改革とは、雇用側への規制緩和だから。

0964名無しさん@1周年2018/03/03(土) 21:54:23.49ID:6Cio7bQu0
盛り込まなくてもすでにやってるけどな 自己責任で
まぁサービス業に適用するのはさすがに悪用されまくりだろうからな

0965名無しさん@1周年2018/03/03(土) 23:35:06.93ID:FCbw+YJW0
税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取されまくりのこの国で
貴方は奴隷の幸福で満足なのか?
働かずに毎月100万円貯める科学的方法


物理 儲け

で検索

0966名無しさん@1周年2018/03/04(日) 07:50:03.16ID:1rTXE1zz0
>>957
同一労働同一賃金はそれに近いが、
あくまで処遇均衡だから、
非正規だからといって、手当・賞与不支給はいかんよ、と。

0967名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:24:03.63ID:jqy+yvzC0
>>76
お前バカなんだろうな。

0968名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:27:07.77ID:jVWURPYy0
>>84,76,1
実質、対等じゃないから労働法(使用者への一方的規制)があるんだよ

0969名無しさん@1周年2018/03/04(日) 14:28:04.99ID:GlQiRT5j0
完全にアウト

0970名無しさん@1周年2018/03/04(日) 15:34:51.11ID:Ukl0jWZV0
生産性上げるために 働かせる時間を増やす?

1時間当たりの 生産性を上げる方法を考えろよ

0971名無しさん@1周年2018/03/04(日) 15:44:56.66ID:tCmiGXi80
>>968
その規制を、お前らが神と祀り上げ2/3議席と言う白紙委任状与えた、安倍首相がお前らの支持を受けて取っ払おうと
反日野党と戦っているんだから、だあって応援だけしてれば良いんだよ。
ホワエグ導入は、第一次安倍内閣からの公約。知らないで投票したは通じない。

0972名無しさん@1周年2018/03/04(日) 16:06:34.32ID:jPN3uIfR0
あべちゃんグットジョブ!

0973名無しさん@1周年2018/03/05(月) 03:32:19.21ID:5R5Hyytu0
>>972
溢れんばかりの偏差値28臭のするレスだな…

0974名無しさん@1周年2018/03/05(月) 07:50:14.23ID:CO3tbpEr0
アホやなwww

0975名無しさん@1周年2018/03/05(月) 09:07:48.05ID:SI4hkrEN0
過疎ってしまった…

0976名無しさん@1周年2018/03/05(月) 15:33:41.86ID:5QUukCFz0
会社によって違うので適用できないよ。

0977名無しさん@1周年2018/03/05(月) 15:49:51.31ID:q3Phr3Si0
  
   
高木姉の日本電産 とんでもない会社だった [175673416]
htt p://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520229589/
   

0978名無しさん@1周年2018/03/05(月) 16:17:47.75ID:GKfS8AKu0
これは安倍さん英断だと思うよ 3選終えて任期を果たし、改憲やらを果たしたあと、次の総理がやればよいこと それ以外の働き方改革だけやればよい

0979名無しさん@1周年2018/03/05(月) 23:40:43.56ID:JzTj/R/00
ネトウヨからすれば 不祥事じゃなく大英断なんだね
それより裁量労働拡大されたら、ネトウヨ自身も困るんじゃないの?

あ、そうか働いてなかったねw

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。