【衝撃】 宇宙人が来たらどうする?  米国初の本格調査  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★2018/03/02(金) 18:04:47.43ID:CAP_USER9
もし実際に宇宙人が地球にやってきたら米国人たちは、友好的に迎え入れる可能性が非常に高いことが、
このほど行われた調査で明らかになった。英紙インディペンデントなどが伝えている。

調査を行なったのは、アリゾナ州立大学で心理学を教えるマイケル・バーナム准教授だ。
地球外生命が地球にやってきたら人々は一体どんな反応をするのだろうか? 
この疑問について、これまで実験に基づいた調査が行われたことがなかったのが、今回の調査の動機だという。

■バーナム准教授のチームは、次の3つの実験を行なった。

1つ目は、
地球外生命の存在を示すとして過去に発表された3つの発見に関するメディア記事15本について調べた。
ソフトウェアを使い、報道記事で使われている言葉の表現がポジティブなものか、ネガティブなものかを分析したのだ。

3つの発見とは、(1)1996年にアメリカ航空宇宙局(NASA)が発表した、火星の隕石から微生物の化石らしきものを発見したこと、
(2)2015年に発見された「タビーの星の減光」、(3)2017年に恒星のハビタブルゾーンに地球に似た惑星が発見されたこと、の3つだ。
分析の結果、これらを伝える記事は著しくポジティブな表現が多かったという。

2つ目の実験は、
米国在住の約500人を対象にオンラインで調査を行なった。もし宇宙で微生物が発見されたらと仮定し、自分はそれにどう反応すると思うか、
そして人類全体はどう反応すると思うかについて、それぞれ答えてもらった。

3つ目の実験は、
先ほどとは別の約500人を2つのグループに分けて行なった。1つのグループには、火星の隕石から古代の微生物が見つかった、
というニューヨーク・タイムズの記事を読んでもらった。もう1つのグループには、科学者が合成生命体の細胞の生成に成功した、という記事を読んでもらった。
それぞれの記事に対する反応を書いてもらい、分析した。

これらの3つの実験の結果は、学術誌「フロンティアズ・イン・サイコロジー」に発表された。

発表記事によると、3つの実験を通じて全体的に反応はポジティブで、一般的に地球外生命はリスクよりも恩恵をもたらすと考えられているようだった。
また、年齢や性別、収入などでの大きな違いは見られなかったという。

英紙ガーディアンは、今回の調査が米国内の反応しか対象にしていないこと、微生物にしか焦点を当てていないこと、
調査を受けた人たちが過去の宇宙人に関する報道から影響を受けているか否かについては調べていないこと、などを指摘している。

しかしバーナム准教授は、人類が宇宙人に対してどう反応するか、今回の調査結果から洞察が得られる、と話しているという。

バーナム准教授はさらに、昨年12月に話題になった、恒星間天体オウムアムアが実は宇宙船かもしれない、
という一連の報道記事も分析。結果を2月中旬に行われたアメリカ科学振興協会の会議で発表した。
ここでもやはり、概してポジティブな報道が多かったという。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9637.php

0098名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:00:40.77ID:tXXttfgB0
相手は何を考えてるのか分からないキチガイのようなもんだから
目を合わせないようにする

0099名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:00:55.89ID:J+jRmo290
侵略する気ならとっく(遠の昔)にしてる

0100名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:04:03.03ID:mTRPSxuI0
宇宙人ってどんな人

0101名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:07:28.89ID:MqfypV030
>>98
だが回り込まれてしまった!

0102名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:08:25.15ID:Pm3z8GKY0
ムーピー捕まえたい

0103名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:16:36.30ID:X7AuYLg70
>>59
プラズマ生命とか

0104名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:18:08.68ID:TuRX5Imq0
>>28
文明の寿命なんて10万年程度しかないからオーバーラップは不可能で邂逅する可能性はゼロ

0105名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:18:39.89ID:26h7d9000
ザコシショウと同棲してもらう

0106名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:19:03.48ID:OWl/OkKLO
星新一を読んでおこう

0107名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:22:03.67ID:ru+9P8e30
あれだろ
宇宙人がきてテトリスで勝負してきて負けたら人類滅亡になるってやつ

0108名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:22:29.90ID:0lvuIE4D0
宇宙人来たらって
ポッポなら射殺してもいいよ

0109名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:28:44.75ID:s2Rfd7x40
>>94
何処からやってくると思ってんだ?

0110名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:32:53.06ID:ZFRKMMcD0
地球はとてもさむいですね

0111名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:38:07.73ID:+J6/R35l0
藤井君と将棋させてみる

0112名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:39:13.57ID:4P2dr1YW0
日本には鳩山由紀夫がいますけどもね

0113名無しさん@1周年2018/03/02(金) 20:49:55.34ID:Weu8P4p00
長寿と繁栄を

0114名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:04:16.09ID:E+8YK7Rc0
将棋を指してみる

0115名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:08:41.74ID:sBYRCg3j0
今、宇宙人だのUFOと言われてるものは、未来人がタイムマシンに乗ってやってきたものだから
あくまで学術用に見学してるだけで、現代人と接触したら歴史が変わるから、遠目に見ることしか出来ないんだな

0116名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:12:08.69ID:wJ4CNyN70
夏休みの蟻の飼育と同じでさ
飽きたら水いれて全滅させられるのさ

0117名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:17:01.57ID:MRa2spDk0
>>92
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) デンジマンにまかせろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

0118名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:19:30.77ID:SagwY+R/0
まずは本物の宇宙人見せろ
話はそれからだ

0119名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:22:37.96ID:H1skjXZN0
>>109
どこから来るんです?

0120名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:24:20.10ID:+cwJBslS0
美人でエロい宇宙人1人、よろしくお願いいたします。

0121名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:24:55.93ID:65ukzFoI0
火星に類人猿がいたとして、友好的に扱うか?
一方的に攻め込めるほどの文明に格差があれば、対等に扱う必要ない。
良くて、資源の搾取、悪ければ、虐殺、占領。
宇宙人が来たら母船に核ミサイル打ち込むしかないだろ。

0122名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:42:57.06ID:qQGs6pkO0
映画「アポカリプト」にその答えはある

0123名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:46:58.27ID:IuMDb3CO0
宇宙人がきたら、人類に選択肢はないだろうな

0124名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:17.23ID:0lvuIE4D0
タイトルも作者も思い出せない短編小説だけど
いきなり異星人が地球に攻めてきて破壊の限りを尽くして「くやしかったら我が母星に復讐に来い」と言い残して帰って行く話があったよね
落ちが秀逸なやつ

0125名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:11:28.10ID:H1skjXZN0
>>123
サイズによるんじゃないかな?
蟻くらいだったらどうよ

0126名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:28.42ID:ynFKTJvh0
この話題の不思議
真っ当なこと言ってる方より変なこと言ってる方が興味深いものになりやすい
常に語らうべきテーマかもな

0127名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:17:59.11ID:XOhxehFO0
お茶とコーヒーか紅茶、水(軟水と硬水)、麦茶、オレンジジュースとリンゴジュースかコーラとかあらゆる飲み物と醤油焼きせんべいとクッキー、チョコレート、冷凍チーズケーキを備えておけばおっけー?

0128名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:19:23.09ID:H1skjXZN0
>>127
酒とツマミも欲しい

0129名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:27:19.85ID:Rdupdqd30
戦うのが嫌なら旧世紀の植民地にいた民族のような扱いを受けるだろうな。

0130名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:37:35.70ID:92n5Swbn0
宇宙人製の飴玉ひとつでアメリカ大陸を買われるけどそれでよろしいか

0131名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:42:21.94ID:xrku71A00
無視

0132名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:01:49.31ID:oAXt/4jq0
実は私が宇宙人です。

0133名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:08:55.09ID:dQwTrmKn0
宇宙人が来たら
宇宙人に聖水をかけて御札を貼ってお祓いする

0134名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:15:01.66ID:hJSafiZJ0
アメリカ大陸にいながらこんなこと言ってるんだから笑っちゃうね
自分らがエイリアンじゃん

もしかして教わってないのか

0135名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:22:54.90ID:fc2vMRpA0
>>1
宇宙人の女が来たら、まず「やらせて」と言うよ。
地球とくに日本の女はバカで俺の価値も知らず、38歳でいまだに経験ないから。

0136名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:27:37.25ID:0lvuIE4D0
>>135
宇宙人のメスってアニメだと美人多いよね、アニメだと

0137名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:53:17.26ID:SE+41hl70
>>1
すでに居るじゃん。
ルーピー鳩山とか、朝鮮ヒトモドキとか、元シールズ(笑)とか。

おせーんだよ!

0138名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:53:53.12ID:VA3B+scl0
>>92 あなたならどうする

0139名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:58:49.04ID:fMOE4NXx0
来れるなら、とっくに来てる

来れないということ

0140名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:00:21.73ID:HWv4oNVl0
もしも戦争になるなら、ハリウッド映画やスターゲイトなどに携わってる科学者に意見を聞くべきだよ

0141名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:00:43.63ID:rOM4aJkK0
うちのタマしりませんか
ボードゲームで勝負して買ったら 
カツラをはずすさ

0142名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:24:10.54ID:y+zwD4E50
宇宙人きたら、サインもらう

0143名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:29:53.42ID:+qd1DPvm0
母艦に乗り込んでコンピューターにウイルス仕込んで来てやんよ

0144名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:14:27.23ID:vLyaO8xW0
宇宙の最高温度は60億度位らしいから、地球より暖かい星の方が多いんだろうな
絶対零度から300度位しか離れてない
他の星だと金属が液体で無機生物だったり、変温動物だったりすんのかな

0145名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:57:32.35ID:SnHfUB5k0
>>6
神が宇宙を創造したならば、宇宙人もまた神の被造物ということでいいんじゃね?

0146名無しさん@1周年2018/03/03(土) 08:58:35.45ID:+UoOXjmF0
逆に、宇宙の遥か彼方から地球に来れるような科学技術を持ってる相手に
何かできるとおもってんの?

0147名無しさん@1周年2018/03/03(土) 09:30:39.05ID:uAEBRiNN0
昔、宇宙人が日本に遊びに来たときにうっかり川に落としてしまった赤ちゃんを老夫婦が拾って一生懸命育てたんだけど成人する前にやってきて無理やり奪い返して帰って行ったことがある。
当時のお殿様も加勢して追い返そうとしたんだけど、謎の光線攻撃で手足も出なかった。
それが物語として代々伝えられてきた。
皆も知っているかぐや姫

0148名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:37:45.05ID:QgM2QSwC0
左フック叩き込んだる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています