【細胞】<京大チーム>ウシ精巣から「多能性細胞」…家畜改良に貢献

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2018/03/08(木) 05:56:35.16ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000037-mai-soci
 京都大大学院農学研究科の今井裕教授らの研究チームが6日、ウシの精巣から、体のさまざまな組織に分化する能力を持つ
「多能性細胞」を作ることに成功したと発表した。
マウスやラットの精巣で成功例はあるが、他の動物では世界初。家畜の改良などに貢献する成果という。
論文が米学術誌の電子版に公開された。

 同様の能力を持つ細胞はiPS細胞(人工多能性幹細胞)が知られているが、作製に体細胞に特定の遺伝子を取り込む必要がある。
食用の家畜の場合、外部からの遺伝子導入は安全性などを巡って消費者の間で議論があり、チームは別の方法を研究していた。

 チームは精子のもとになる精巣内の「精原幹細胞」に着目。生後1年以上のウシの成熟した精巣から採った
精原幹細胞を集めて濃縮し、精子の細胞への分化を抑える物質とともに約2カ月培養したところ、多能性細胞ができた。
元の生殖細胞としての性質も併せて持っていたという。

 今井教授は「多能性細胞の能力を活用し、家畜改良や絶滅危惧種の保全への応用が可能になる。
人の不妊治療にも役立つ可能性がある」としている。

0002名無しさん@1周年2018/03/08(木) 05:56:54.15ID:gyE6+SH90
もう〜

0003名無しさん@1周年2018/03/08(木) 05:58:01.81ID:U2BAuRd40
人工肉に応用?

0004名無しさん@1周年2018/03/08(木) 05:59:27.90ID:X+Jric+gO
彼女いない歴10万45年素人童貞の我輩の精巣も医学の役に立ててつかあさい

0005名無しさん@1周年2018/03/08(木) 05:59:44.30ID:xrOf9ilO0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 牛の毛でいいからくれ!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

0006名無しさん@1周年2018/03/08(木) 06:18:01.71ID:Ud605R4U0
>>5
黒毛和牛とかならいいけど、ホルスタインだといろいろ悲惨

0007名無しさん@1周年2018/03/08(木) 07:23:52.70ID:icdwO8KJ0
>>4
よし、ぶっさして抽出させていただきましょう(・∀・)

0008名無しさん@1周年2018/03/08(木) 07:24:47.54ID:WYjF0Rt90
牛さんのタマタマ

0009名無しさん@1周年2018/03/08(木) 07:41:13.04ID:2zYfdoPU0
iPS細胞並に万能性があるんだろうか?
だとしたらめっちゃ凄い発見だと思うが

0010名無しさん@1周年2018/03/08(木) 07:43:08.65ID:xxRAF30l0
牛「ちょやめろよ!俺の金玉を研究に使うなぁ」

0011名無しさん@1周年2018/03/08(木) 07:53:16.78ID:XybStdzu0
1が自動であぼーんで読めないな。。。。。

0012名無しさん@1周年2018/03/08(木) 08:05:41.82ID:Q2N+Hz9r0
スレタイが「ワシ巣」に見えた。

アカギ終わったな。

0013名無しさん@1周年2018/03/08(木) 08:18:53.54ID:gXCo0RtY0
えー…こういうのもういいや…

0014名無しさん@1周年2018/03/08(木) 08:46:53.83ID:xPvlZNAq0
不妊治療に使えるってどういうこと?
自分と全く同じ遺伝子を持つ子供が出来るわけ?

0015名無しさん@1周年2018/03/08(木) 08:47:32.04ID:VN4phkud0
キャトルミューティレーション

0016名無しさん@1周年2018/03/08(木) 09:08:29.09ID:8aEHzWKC0
また京大か。

0017名無しさん@1周年2018/03/08(木) 09:23:48.08ID:vCRwdVdZ0
また京大か

0018名無しさん@1周年2018/03/08(木) 12:38:42.90ID:AZoQoYmM0
今お前らのタマが狙われている…

0019名無しさん@1周年2018/03/08(木) 12:39:59.02ID:BIZ1rT/X0
>>1
ワシ精巣からは?(´・ω・`)

0020名無しさん@1周年2018/03/08(木) 12:45:37.24ID:5aIZ3pZf0
まぁ、京大の言うことだからな
話半分で聞かないとな

0021名無しさん@1周年2018/03/08(木) 17:01:25.07
1 ごまカンパチ ★ sage New! 2018/03/08(木) 05:56:35.16 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000037-mai-soci
 京都大大学院農学研究科の今井裕教授らの研究チーム

0022名無しさん@1周年2018/03/08(木) 23:31:24.63ID:Jy9R57Zl0
精巣から卵巣や子宮は作れるのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています