【🚢】世界最大級の米海軍病院船「マーシー」、6月に東京初寄港 安倍晋三首相「災害時医療へ知見生かす」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★2018/03/08(木) 15:12:43.21ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/life/news/180308/lif1803080028-s1.html

安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、世界最大級の米海軍病院船「マーシー」が6月に東京港に寄港すると明らかにした。マーシーの日本寄港は初めて。首相は「船舶を利用した災害医療を考える機会にしたい。知見を生かし、大規模災害時の医療体制の確保を進めたい」と述べた。

マーシーを巡っては、2011年の東日本大震災で沿岸部の病院機能がダウンした経験を踏まえ、病院船の導入を訴える与党議員連盟が寄航を要請していた。公明党の横山信一氏への答弁。

http://www.sankei.com/images/news/180308/lif1803080028-p1.jpg

0522名無しさん@1周年2018/03/09(金) 12:50:04.49ID:+kWqI6Ei0
ナショジオチャンネルで見た

0523名無しさん@1周年2018/03/09(金) 12:56:25.23ID:YTci9Rue0
離島云々書いてる人がいるが、病院船はあくまでも有事や災害の際に大量の患者を捌くことが目的で
日常平時の健康管理を司る離島医療の整備とはまったく使途が違う
離島僻地は常設診療所の整備やドクターヘリなどで対応すべき

0524名無しさん@1周年2018/03/09(金) 12:59:29.97ID:mugP5mzt0
まず東京五輪でホテルとしてつかえるように作ればいいのに

0525名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:03:38.13ID:PygV6mFo0
>>501
どうせなら図書館やちょっとした遊具(ゴーカートとかメリーゴーランドとか)も併設してあげて。
離島の子供らは、そういうのに触れる機会がほとんどないから。

0526名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:04:30.06ID:hq8oW3To0
盗撮しそうな名前だな

0527名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:09:59.50ID:q9fP6prH0
知見をいかし痴漢のミニにタコ

0528名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:14:18.80ID:YTci9Rue0
>>525
そもそもほとんどの離島には、マーシー級病院船のような大型船は入港できない

0529名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:15:20.47ID:yLrLniCl0
病院マーシー

0530名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:24:19.05ID:+6bLon+40
>>71
ヘブン状態(AAry

0531名無しさん@1周年2018/03/09(金) 13:31:59.67ID:GxQ5a2Vu0
>>530
慈悲とか天国に担ぎ込まれた患者は嫌な予感しかしないなw

0532名無しさん@1周年2018/03/09(金) 14:35:14.29ID:LYeOLr/u0
>>525
ただの客船じゃないか

0533名無しさん@1周年2018/03/09(金) 14:48:25.93ID:u3lka0eBO
東京が鳴り物入りで導入した医療救急車をいざってときに、なっちゃんに搭載合体出来るようにしたらどうだろうか?
でかい!曲がれない!歩道の段差を越えられないで、東京も持て余しているから良いんじゃないかな?
問題は船に載せるハッチの段差すら乗り越えること出来ないこと。
合体パーツは自衛隊持ちで医療救急車貰ってしまいなさい。

0534名無しさん@1周年2018/03/09(金) 14:52:19.90ID:procLmZB0
おまえは死を許されたんだ喜んで天国へいけってことかね

0535名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:00:04.64ID:YkSY1NzR0
マーシーって慈悲とか情状酌量とかか

0536名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:27:57.98ID:jzjfL57n0
マーシーを調べると、けっこういっぱい意味あるな、ネ一ティブの人は、どう訳すのかね。

0537名無しさん@1周年2018/03/09(金) 17:55:13.04ID:JOCNTCvN0
ピーピング・トム的な!?

0538名無しさん@1周年2018/03/09(金) 20:00:41.37ID:J5HnchxE0
災害がまたおきんのかな
安倍の災害

0539名無しさん@1周年2018/03/09(金) 20:13:43.08ID:TyY0c5bm0
第二次朝鮮戦争は6月ですかそうですか

0540名無しさん@1周年2018/03/09(金) 20:20:16.65ID:6W8P9nOw0
>>510
病院船が動いたの韓国と北の会談の前やで

0541名無しさん@1周年2018/03/09(金) 20:48:23.97ID:Yvna377R0
>>413
ダンスもいけてたんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=zYo6OOxjQiA

0542名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:23:31.55ID:ZAQImHcw0
トランプの動きを見てると、病院船の日本寄港は有事とは関係なかったということ?

0543名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:39:58.67ID:Xhg8WX6H0
トランプやアメリカ政府要人の発言に一喜一憂していてはダメ
すでに1年前から情報戦に入っていて、相手(北朝鮮だけじゃなく、中露・韓国)の腹を探っている状態
硬軟織り交ぜた発言で相手の反応を見極めている

0544女(22)2018/03/09(金) 22:19:52.88ID:yTuA5xG40
月とスッポンポン

0545名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:42:54.01ID:HO99Wu9Q0
病院船は安全が担保されているなら
海上自衛隊でなく、海上保安庁が運用しても良いのでは?
それから、アメリカでも病院船が金食い虫だと言われているなら
戦時には日本の病院船をアメリカにレンタルすれば
日米で病院船の予算を節約できる

いつの日か日本も戦争に参戦しろと言われるだろうから
この方法を提案して、アメリカをなだめてはどうだろう

0546名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:42:15.90ID:8BvmHrR10
病院船に関しての検討なら東日本大震災後に大真面目にやってる
このスレで出たような色々な問題点もまとめられてたりする

http://www.bousai.go.jp/jishin/sonota/pdf/h24tamokutekisen_houkokusyo.pdf

現実に、離島等の巡回医療のための船として病院船を平時活用するには、
病院船は船舶のスペックが大きく、また喫水も深いため、
離島の小規模な港湾には着岸できないという物理的制約の外、様々な課題がある。

第一に、全国運用する病院船の活用としては、各地への接岸機会が極めて限られるという点である。
離島等において継続的に診療・治療を行うには、少なくとも週に1回程度の頻度で寄港することが求められるが
全国運用を行う病院船が特定の地域に頻繁に接岸することは困難である。

第二に、診療中に災害が発生した場合に、入院患者や治療中患者を急遽下船させる必要が生じ、
診療の継続性の確保が困難となるという点である。

0547名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:14:45.12ID:I/dwMLFI0
>>545
今のまま憲法改正したら今度は血を流せとアメリカの侵略戦争のお手伝いさせられるわな

0548名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:18:20.15ID:JBLxryzD0
田代の後継者はおらんかねぇ?

0549名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:21:15.70ID:D87fTNp50
病院線来るって事は、戦争準備じゃないかなぁ
災害時医療のデモンストレーションを口実
ってことは、もし有事があるなら6月以降?

0550名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:22:15.92ID:DfeKjptg0
日本にも一隻必要だな
自然災害があった時にどこにでも派遣出来るように

0551名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:25:46.83ID:g8QHBEUx0
>>550
東日本大震災後に検討された結果駄目だこりゃとなった
最低でもここに記載されてる問題点の解消が必要

災害時多目的船(病院船)に関する調査・検討報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/sonota/pdf/h24tamokutekisen_houkokusyo.pdf

0552名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:57:26.76ID:xYnyXYhc0
>>547
アメリカの代わりに韓国防衛の汚れ役押し付けられるだけ草

0553名無しさん@1周年2018/03/10(土) 08:43:09.75ID:i7NGEpON0
日本単独の利益はまず望めない。
アメリカユダヤ連合、シナ帝国、ロシア総連のいずれかについていくなら
含むところは多いがアメリカ連合。

まだ表現の自由がある。 
アメリカユダヤの利益によるところは大きいが
シナロシアがこけても回復可能でさほど問題はない。

0554名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:04:53.16ID:wT/3ZVMc0
メスを入れる瞬間に船が揺れて
違うところをサクッと・・・

0555名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:36:45.99ID:WZBh3hnY0
処置室には五軸ジンバルを埋め込め

0556名無しさん@1周年2018/03/10(土) 11:24:10.66ID:DKpbcrG60
>>28
ジャンプキノウがないやつやー!

0557名無しさん@1周年2018/03/10(土) 12:30:03.37ID:mZMJfz5a0
トランプの手法は、解りやすい

0558名無しさん@1周年2018/03/10(土) 15:37:56.41ID:0QrxrEe/0
医療モジュールコンテナを沢山運用できるおおすみ型の後継艦でいいのかな

0559名無しさん@1周年2018/03/10(土) 15:42:49.60ID:OAqsgUVv0
シャブ中専門なんだろうな

0560名無しさん@1周年2018/03/10(土) 15:47:54.03ID:HOn0fk+H0
病院線なんて演技でもない
というか戦争になったらバンバン沈められるよ

>>515
坂雲?

0561名無しさん@1周年2018/03/10(土) 15:57:16.29ID:HOn0fk+H0
>>551
なるほどなぁ
ベトナム戦争みたいな案件ならアリって感じで、災害対応はハンパすぎると

0562名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:19:30.37ID:ImviFeVf0
               ,,.ェ=ミミミミミヽ-、
              /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、
             /ミミミミミ``          ヽ
             /ミミミミ              ヽ
             lミミミミミミ            __i_
             〉ミミミミミ   <;;;;===っ  彡=-、、
            (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P
            i|i⌒>`ミ     ̄|!    ノ~`!、  !ヲ
            (:!:!ヒ,〈      ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i
             !;!、__ノ       ,/ _ェ_II,,_ )  |
             `ーi         <ー';';';';';'>  !
              ハ !          `'''''''"  ノ-、__
            ノ  !|、       ヽ、   ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_
        ,, -''/ |  ! `-、       `'''''"/ |  i                

              庵野 譲 [ Anno Joe ]
                (1978〜 日本)
           

0563名無しさん@1周年2018/03/10(土) 16:55:01.10ID:APJguCAe0
これから38度線が南下して
日本という国が、アメリカの安全保障にとっての最前線になるという事の暗示だよ。

0564名無しさん@1周年2018/03/10(土) 17:00:46.73ID:mxYp1nwZ0
全長1.5Kmくらいあるん?

0565名無しさん@1周年2018/03/10(土) 17:15:42.40ID:APJguCAe0
正に事実上のオキュパイドジャパンって事さ。
今までも実はそうだったんだけど、これからだよ。
経済、軍事、・・
その盲目的米国追従の正体、凄惨さを思い知らされるのは。
近年立案、通過している様々な政策がそれを物語っている。

0566名無しさん@1周年2018/03/10(土) 19:32:01.25ID:1tDBTbC1O
クスリの治療用か なるほど船なら脱走できないからナイスアイデアだな

0567名無しさん@1周年2018/03/10(土) 21:25:04.88ID:1aInS6L70
重病者隔離用に購入します

byダルク

0568名無しさん@1周年2018/03/10(土) 21:51:37.85ID:2wgWjjC50
M・A・S・Hじゃないの
あれは陸軍か
https://www.youtube.com/watch?v=9T4kpTPQWEo

0569名無しさん@1周年2018/03/10(土) 22:50:03.10ID:Arx2v7LV0
五月階段にあわせたような

0570名無しさん@1周年2018/03/11(日) 17:14:17.24ID:gSBfP2kY0
アメリカはやるよ
会談w

0571名無しさん@1周年2018/03/12(月) 00:12:28.91ID:Z2zroFFm0
ノーマーシー

0572名無しさん@1周年2018/03/12(月) 20:09:54.70ID:e+tqTQXW0
日本の地方医療の局所的実態。

癌抑制剤など、ひどい副作用を伴う処方であっても説明が曖昧。

副作用が原因でだどしても、その根本原因は切り離し副作用で重症化した症状に

病名をつけその結果だけを優先し薬の副作用は伏せたまま患者に病状悪化を

繰り返させる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています