【薬】バイアグラの20年、青い錠剤はいかにして革命をもたらしたか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2018/03/28(水) 05:51:17.01ID:CAP_USER9
【3月27日 AFP】20年前、「バイアグラ」と呼ばれる小さな青い錠剤が、米国に文化的変革をもたらした。数百万人の高齢男性が再び性行為を行えるようになり、かつてはタブー視されていた勃起不全に関する話題が日常の会話に上るようになった。

 バイアグラの誕生がきっかけとなった性機能改善という革命は、多くのカップルの性生活を活気づかせたが、その一方で、老化に伴い機能不全や性欲喪失に悩まされている女性たちはほぼ蚊帳の外だった。

 1998年3月27日に米食品医薬品局(FDA)によって承認された、米製薬会社ファイザー(Pfizer)の超大型新薬は、全世界でこれまでに約6500万件処方された。

 バイアグラは、男性器の勃起を促す効果のある初めての薬剤だった。

 バイアグラの広告は、それまで「インポテンツ」として認識されていたものを、治療可能な疾患「ED」として捉え直すことを目的に制作された。初のテレビCMには、退役軍人で大統領候補になったこともある共和党上院議員のボブ・ドール(Bob Dole)氏が起用され、EDに対する自身の不安を視聴者に打ち明けた。この戦略は大当たりした。

 バイアグラの原料となるクエン酸シルデナフィルは、当初、高血圧やアンギーナ(急性扁桃炎)の治療を目的とする薬剤として開発された。

 しかし1990年までに行われた初期臨床試験では、参加した男性たちの間で、陰茎への血流増加による勃起改善に最も効果があったことが判明した。

 世界中にその名が知られるようになったバイアグラだが、今でも誤解している人がたまにいるという。

 ある米泌尿器科医師は、「これは催淫薬ではありません」と話し、「この薬について聞いてくる多くの男性が、『妻が性行為にあまり関心を示してくれなくて』と話します」と続けた。

■「ありがとう、バイアグラ」

 2000年には米コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ(Saturday Night Live)」で、性的に満ち足りた男性が「ありがとう、バイアグラ」と言うCMを真似たパロディーが放送された。

 パロディーでは、欲情した様子の男性パートナーに背後から覆いかぶさられた女性が、「ありがとう、バイアグラ」とうんざりした表情を見せるシーンが、人を替えて次々と映される。

 この寸劇は、女性の視点に触れる人がほとんどいない現実を反映していたことから大うけした。



長いので続きはソースで
AFP 2018年3月27日 19:30
http://www.afpbb.com/articles/-/3168890

0002名無しさん@1周年2018/03/28(水) 05:53:03.09ID:CGTKwRHZ0

0003名無しさん@1周年2018/03/28(水) 05:53:29.59ID:IgYvX3OA0
ま、まさか近年の人口爆発の原因はっ!?

0004名無しさん@1周年2018/03/28(水) 05:54:34.29ID:TjOwrmR10
勃起するちゃ〜
【スベリ芸人】たむけんを語ろう!!!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1501263542/l50

0005名無しさん@1周年2018/03/28(水) 05:57:45.72ID:RlW2VWv60
俺は毎日墨客

0006名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:00:59.39ID:arMfNCwF0
飲み続けてるとだんだん効きが弱くなってきて量が増える

0007名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:03:09.13ID:hkg4Hhcw0
>>6
それは加齢のため

0008名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:04:53.53ID:g0kolGSL0
何歳くらいから飲んでんの?

0009名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:07:19.91ID:3yTE3I7N0
ED薬飽きた。
最初は誰とでもヤレるから遊んでたけど飽きたわ。

0010名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:18:42.70ID:EoMUUG100
もうそんなに経つのか
いいかげんジェネリックで出せ
10円で勃つクスリをウリにすべき

0011名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:23:47.85ID:tcJ4P4eW0
バイアグラとミノキシジルでファイザーはどれだけ儲けたんだろうか
チンコと髪の毛関係っていう男の二大コンプレックスを解消するもんだもんなー
再生医療も毛根の再生から保険適用外で一般化されればガッポガッポ儲かって他の研究にまわせるだろう

0012名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:24:57.43ID:BraLfXwh0
高血圧に悪そうなイメージだが逆なのか?

0013名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:27:03.72ID:HlOb5ZE20
>>6
毛細血管の血流が改善されるので、薬が少なくても済むようになる

0014名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:30:19.45ID:PXxdQUNi0
今は長時間タイプもあるしジェネリックもあるから手を出しやすくなったな
遊びで使ってたらチンポ大きくなったみたいで驚かれた

0015名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:45:21.06ID:7sN0S+OJ0
バイアグラは頭痛がするんだよな。
今はシアリスに変えたわ。

0016名無しさん@1周年2018/03/28(水) 06:58:33.45ID:Dq7bkOZn0
いくらなの?

0017名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:07:02.72ID:qgRuQkeC0
ジェネリックなんかとっくにでてんだろ?

0018名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:09:53.97ID:GE1U6gIZ0
アーサー・ヘイリーのストロングメディスンが元ネタ

0019名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:14:00.11ID:l14mQKOT0
発売当初輸入代行かなんかで仲間内で買ったなぁ...

当時は全く必要無かったけど飲んでみたら目玉が飛び出そうな感覚になってビビったわ

0020名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:22:05.24ID:tHq4V7BM0
>>11
バイアグラが日本で発売された当時の
MRの冬のボーナスは400万円だったって聞いたことある。
チャンピックスっていう禁煙薬のときは、100万円

0021名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:44:27.31ID:kZYfFREa0
カマグラゴールドを半錠飲むだけで十分やなぁ。コスパ良すぎ。

0022名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:34:37.35ID:lqwveUQb0
レビトラやシアリスの方が便利なんだが、やはり硬度と爆発力ではバイアグラを選ぶ
数年前に出た水無しで口内で溶かすタイプが良い

0023名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:38:10.81ID:OSCJluGj0
フィルムタイプのOD錠を使ってるわ、
財布に入れやすいし、水もいらん、
完遂出来るようになって自信が付いたのか、
無くても出来る頻度が上がった、やっぱ気の持ちようも
あるよな。

0024名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:51:18.71ID:3qMy97kG0
え、革命があったの?w

0025名無しさん@1周年2018/03/28(水) 09:44:10.61ID:1WQp9VfJ0
危ない薬飲んで無理に立てなくても出せさえすればそれでいい。
欲しいのは堅さよりも快感。

0026名無しさん@1周年2018/03/28(水) 10:22:14.33ID:HFef0aXE0
血行を良くすることが絶倫への道

0027名無しさん@1周年2018/03/28(水) 10:55:50.76ID:8RmrSwvM0
立ちっぱなしで困った
もう飲まない

0028名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:00:29.01ID:m3EPrQp20
男のバイアグラは勃つけど麻酔かかったみたいに不感症になる

女のバイアグラはとにかく気持ちよくなる媚薬

0029名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:05:23.67ID:4xZfa5wj0
心臓への負担がヤバいんだろ・・・

0030名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:28:48.69ID:3hyZBK860
>>28
やはり引火喰う昆布肥大の効果やの

0031名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:30:49.54ID:dkfGf/dP0
長年遅漏からの中折れで悩んでたけど中折れだけ無くせてエクスカリバーになったからほんと助かってるわ

0032名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:42:26.62ID:XegGVgSj0
こんなもんに頼らないと勃たないなんて情けないやつらだなw

0033名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:42:31.35ID:B5Bl7R0Q0
松井一代「・・・」

0034名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:46:28.30ID:hjgDporC0
https://www.youtube.com/watch?v=vRjg-UO1_pg
鍵-市川崑監督、谷崎潤一郎原作1959年(昭和34年公開)カンヌ映画祭出展
EDに悩む初老の男が何とか年の離れた妻との関係を復活させようと血迷う映画。
冒頭で怪しげなホルモン注射も出て来る。
当然、効かない。
これが今ならバイアグラで即ビンビン。カンヌに行く芸術映画には成り様が無い。
バイアグラは男の味方、芸術の敵。

0035名無しさん@1周年2018/03/28(水) 11:59:33.66ID:d9IVQ8Dq0
>>32
私も発売当時はそう思ってました

0036名無しさん@1周年2018/03/28(水) 12:22:17.39ID:WaVSA1g/0
昔は バイ★グラ とか書いた怪しげな紙が電柱とかによく貼られてたな

0037名無しさん@1周年2018/03/28(水) 12:27:12.21ID:4VjUZ0/l0
高いんでしょ
医者行くのもちょっと恥ずかしい

0038名無しさん@1周年2018/03/28(水) 12:34:37.57ID:VK/cEEMH0
毎日ビンビンだけど歳とったら衰えてくるのかなぁ

0039名無しさん@1周年2018/03/28(水) 12:42:32.44ID:NtZ70w4H0
行為後忘れて酒飲んだら死にそうなほどの動悸とめまいで恐ろしくなった思い出

0040名無しさん@1周年2018/03/28(水) 13:33:00.43ID:p+39UkGo0
>>37
良い年した爺が恥ずかしいなんて言うな!

つうか全然恥ずかしくなんかないよ
医師と良く相談の上服用
それで様子を伺ってみれば?

0041名無しさん@1周年2018/03/28(水) 14:32:58.00ID:wbopkviR0
倍胡座

0042名無しさん@1周年2018/03/28(水) 14:43:23.58ID:m4VClANV0
>>32
技術は分からんが時間だけなら3時間スペシャル作れるわすまんな

0043名無しさん@1周年2018/03/28(水) 14:43:52.17ID:m4VClANV0
>>37
通販で激安よ

0044名無しさん@1周年2018/03/28(水) 15:03:16.25ID:oduGckKv0
>>10
ジェネリックはとっくに出てるよ。

0045名無しさん@1周年2018/03/28(水) 18:40:57.57ID:W/Mmy8R80
シアリス8割で効くわ

0046名無しさん@1周年2018/03/28(水) 20:21:36.20ID:n8TZVSnu0
>>11
両方試したが頭髪の表皮に効くか下半身に効くかの違いだけで、原理的には同じ薬だな

0047名無しさん@1周年2018/03/29(木) 01:36:20.10ID:3V0F92n+0
>>28
シャブセックスやね

0048名無しさん@1周年2018/03/29(木) 09:42:52.51ID:y5sEVePP0
お前ら、今は
「バイアグラなんて必要ねーよ!!」
「なんでそんなもん使ってまでやりたいのかねw」
とか思ってるだろ

そう遠くないからな、必要とするのは

0049名無しさん@1周年2018/03/29(木) 23:30:05.53ID:Axqt5oHq0
バイアグラ使い出してはや一年。
病院でいつも薬を渡してくれるお姉さんが若くて綺麗で参るわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています