【鳥】雄のライチョウ那須に到着 長野から移送しつがいに あとは子作りするだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/03/28(水) 07:13:57.27ID:CAP_USER9
国の特別天然記念物で絶滅危惧種の「ニホンライチョウ」の人工繁殖を目指す栃木県那須町の那須どうぶつ王国に27日、大町山岳博物館(長野県大町市)から譲り受けた雄1羽が到着した。新しい居場所に慣れた頃合いをみて、どうぶつ王国が飼育する雌とつがいにする。うまくいけば、雌は5月にも産卵する。


 どうぶつ王国によると、雄のライチョウはストレスを受けないよう、揺れを軽減する仕組みの箱に入れられ、午前10時半ごろ車で大町を出発。約5時間後に到着した。

 環境省によると、ニホンライチョウは北アルプスなどの高山帯に生息。2000年代以降、激減し2千羽を切ったとされる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/175452

0002名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:17:44.92ID:n1ll0DIR0
何その渋谷に行けば一発ヤれるみたいな書き方

0003名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:21:01.10ID:UOLluqpv0
らいてう

0004名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:22:27.86ID:DIIscHvj0
まぁ…まぁ!

0005名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:25:04.51ID:JFvBq5jF0
こうゆうのって勝手にペアリングさせられるけど、鳥とか動物にも好みとかあるんじゃね?

0006名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:27:39.76ID:jeSNEw720
室内で飼えよ

0007名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:31:41.39ID:mTUFfZpM0
雌「お断りします、私にも選ぶ権利があります」

0008名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:33:47.59ID:lOE+PBSc0
ライチョウは場所が変わると環境に適応できないとか聞いたけどな。
まあ、山登りするやつが生息地を踏み荒らせば一緒だけどよ。

0009名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:35:33.91ID:MqyMIXxD0
雷鳥でさえパートナーがいるというのにお前等は....

0010名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:36:22.36ID:tLExUb9W0
>>5
求愛行動するからね
好みはある

0011名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:37:49.09ID:395enaj90
ライチュウって可愛いよな

0012名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:41:46.40ID:k5r6Av8b0
富士山のライチョウは絶滅したんだっけ?

0013名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:43:24.86ID:wf3qKYix0
>>3
これはこれは平塚先生! 元首相の菅直人でございます。

0014名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:47:39.55ID:9ETM9Uvk0
外人にさらわれて焼き鳥にされるのがおち

0015名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:47:40.77ID:MqyMIXxD0
>>11
その可愛いライチュウの陰に博士に無残に擂り降ろし殺され
飴にされた多くのピカチュウがいた事を忘れないで下さい

0016名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:53:55.89ID:s9kkeQi00
ライチョウとダチョウの混血とか。「混ぜるなよ!;」

0017名無しさん@1周年2018/03/28(水) 07:58:08.42ID:nJzYyIsS0
>>3
原始女性は太陽出会った

0018名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:05:42.58ID:J6pm7Oz90
登山ブームのせいで山が荒らされて数が減ったんだよ
登山規制すれば解決なのに地元経済に忖度して規制しないから

0019名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:19:45.38ID:1AwY6umT0
>>18
温暖化の影響で植生が変わってきてるのと
里山の動物が増え高山帯まで進出して来てるからだよ

雷鳥可愛い

0021名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:55:43.26ID:Fw3HDSvv0
ライチュウって完全に失敗したキャラだったよな…

0022名無しさん@1周年2018/03/28(水) 08:58:22.85ID:UOLluqpv0
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/common/images/pokemon/160812_04/portrait.png
最近のライチュウはサーフィンが得意

0023名無しさん@1周年2018/03/28(水) 09:25:30.56ID:y8us6QQC0
雷鳥=サンダーバート(JR西)

0024名無しさん@1周年2018/03/28(水) 09:37:17.62ID:svbqyJ660
>>18>>19
サルに襲われてるって報告もあったな
温暖化の問題はともかくも、人が自然に入って荒らすのは制限するべきだと思うわ
ゴミや糞尿を置いて帰るクズもいるし

0025名無しさん@1周年2018/03/28(水) 09:38:44.81ID:r9i7zJrh0
>>23
風が強い日は駄目なのかw

0026名無しさん@1周年2018/03/28(水) 10:26:12.53ID:mAcRaMbX0
おれもどっかに移送してくれよ

0027名無しさん@1周年2018/03/28(水) 10:38:35.47ID:HFef0aXE0
繁殖できるのかなあ
去年生まれた記事のは亡くなっちゃってたような…?

0028名無しさん@1周年2018/03/28(水) 13:07:56.26ID:wf3qKYix0
>>26
朝鮮半島になりますが宜しかったでしょうか?

0029名無しさん@1周年2018/03/28(水) 16:55:46.28ID:XwF1hHV10
どっかの山に雷鳥と一緒に暮らしてた博士みたいな人いたな
雷鳥を守るために隠れ家作ったりしてた

0030名無しさん@1周年2018/03/29(木) 21:25:51.42ID:W911RwL+0
あっこれ猿の惑星で見たわ

0031名無しさん@1周年2018/03/30(金) 05:57:01.70ID:FohC6URR0
画像は?

0032名無しさん@1周年2018/03/30(金) 15:36:26.82ID:2rXz48gY0
子作りしたい

0033名無しさん@1周年2018/03/30(金) 21:12:03.37ID:xslgjki80

0034名無しさん@1周年2018/03/30(金) 22:00:56.67ID:GaM5q2520
>>26
刑務所?

0035名無しさん@1周年2018/03/31(土) 21:13:28.13ID:uySYhLSI0
山ひとつ登山禁止にした方が早いで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています