【東京】ごみ出しカレンダー来ない! 府中市で未配布、苦情殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/04/05(木) 13:02:18.36ID:CAP_USER9
 東京都府中市の「ごみ・資源物の出し方カレンダー」の未配布問題で、4日までに1万件以上の苦情が市に寄せられていることが分かった。市内には12万3500世帯があり、市は「全世帯の1割ほどに配られていない可能性がある。未配布の世帯には1週間以内に新年度のカレンダーを届けたい」と話している。

 市によると、特定の地域ではなく、市内全域から問い合わせや苦情があるという。未配布の原因について、市は業務を請け負った新宿区内のポスティング業者から事情を聴いているものの、明確な回答はないという。

 市は、市のホームページや広報誌でカレンダー配布の確認を呼びかけている。問い合わせは、市ごみ減量推進課へ
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL445V8WL44UTIL05G.html?iref=sp_new_news_list_n

0244名無しさん@1周年2018/04/06(金) 13:45:28.23ID:lWVdFcS00
>>237
100%故意に経験者がやってる
初心者がズルするために2枚ずつ配ったり捨てる事はあるが
悪質な業者だから府中市は会社名と社長の名前を公表するべき

0245名無しさん@1周年2018/04/06(金) 13:46:25.42ID:4BhxtEm80
ネット見ろ

0246名無しさん@1周年2018/04/06(金) 13:53:00.44ID:vhTTybuZ0
>>241
そういう流れだったのか。
調布市は三鷹市と共同で、府中市は稲城市と共同で次を模索したのに、
小金井市は・・・って外から眺めてたのよね。
苦しんだ末の、高い金を払って外部委託か・・・。

0247名無しさん@1周年2018/04/06(金) 13:57:51.05ID:wNLSgq730
ごみの収集にカレンダーを使うなんて経費の無駄です。
私の住んでいる政令指定都市では、区ごとの広報誌に記載しているし、
年中ずっと同じ日で決まっているから、月ごとのごみ収集カレンダーを配っているなんておかしい。

0248名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:07:48.23ID:vhTTybuZ0
>>247
隔週収集のゴミを、第5週で間違えて出すバカがいるから、必要なんですよ。

0249名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:11:16.69ID:NyB6MUe/0
>>246
敢えて言うが、苦しんでなどいない
少なくとも、周囲はそう見ていない

実現性が無い事を知りつつ、ジャノメ跡地を外向け、二枚橋跡地を内向きの見せ札として振りかざし、周辺の市に寄生し続けたようにしか見えない

国分寺市議会などは、奴等は信用できん、いつまで尻拭いをさせられるのか?みたいなことを言っていたりする

0250名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:15:29.28ID:anvclLM30
あれ?そういえば全然違う地域だけどウチにも来てない⋯
他の家も来てないのかな?

0251名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:21:39.88ID:NyB6MUe/0
>>247
収集日のカレンダーだけじゃなくて、粗大ゴミも含む各種ゴミの出し方まで書いてあるガイドブックを兼ねてるのよ

世の中には、自分が見えるところに明示されてないルールは無いものとする蛮族がいるので、
ネット経由で能動的に情報を取りに行くシステムより、キッチリ配ってしまった方がいい

0252名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:42:06.58ID:wNLSgq730
>>251
粗大ごみの収集は値段がそれぞれ違うので、値段が変更時に配布されるから(9年前配布)
コンビニで1枚400円のクーポンを買って、
400円なら1枚、800円なら2枚のクーポンに名前を記載して決まっている曜日に出す。

0253名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:43:29.04ID:22uy77U60
>>251
ゴミ出しの場所に掲示すりゃいいんじゃないの
情弱用に
戸別配布は税金の無駄使い

0254名無しさん@1周年2018/04/06(金) 14:47:04.74ID:5Qc6kk+I0
各地区の公民館や市役所の出張所に置いてあるでしょ…
くださいって言えば誰でも貰えるじゃんアレ

府中は違うの?

0255名無しさん@1周年2018/04/06(金) 15:05:08.90ID:ZL1bBxUH0
>>96
いつものことなんだから
それぐらい覚えておけよ。

0256名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:05:42.05ID:F4iBJYRH0
カレンダーが必要なのかと思ってる人たちには、ここのPDFを見ても同じことを思えるが聞いてみたい

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/gomirisaikuru/bunbetu_calendar/gomicalendar/h30gomi-calendar.html
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/gomirisaikuru/bunbetu_calendar/bunbetujisho.html

0257名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:18:41.25ID:fczreZ+30
燃えないゴミ、なんて言うなよ!
お前だって熱いハートが有るんだから!
もっと熱くなれよ!
燃えるゴミになれよ!

0258名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:30:43.94ID:atgz8E/M0
ゴミ削減です

0259名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:47:35.68ID:Jc1XZK4t0
>>10
災害の無線警報機みたいに、
端末を全世帯に配って、通信費は税金で負担か。

0260名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:52:19.93ID:vhTTybuZ0
>>249
> 敢えて言うが、苦しんでなどいない
> 少なくとも、周囲はそう見ていない
なるほどねえ。新しく出来た駅前ホールが今だに借地で、
しかも搬入駐車場前が個人所有だからモメるって言うんで、
せっかくの良いホールなのにプロオケが使いたがらないのも、
周囲の無関心のせいなのかねえ。

0261名無しさん@1周年2018/04/06(金) 16:56:00.16ID:qro1+EKe0
うちの市は自治会に配る。
入っていない家は自分で役所などへ取りに行く。
気になるのは年末年始くらいだから紙がもったいないよね。

0262名無しさん@1周年2018/04/06(金) 17:03:57.39ID:36hpGDAr0
ごみ・資源物の出し方なんて、ネットでちょいと検索すれば済むだろ。

なに、昭和の時代みたいなことを喚いてやがるんだ?
今どき、スマホやPCなんてナマポのゴミ糞どもですら持っているだろ。

0263名無しさん@1周年2018/04/06(金) 17:31:39.41ID:9MvkcCn20
ここだね

ビックス株式会社
http://www.b-i-c-s.co.jp/index.php

0264名無しさん@1周年2018/04/06(金) 17:33:52.76ID:1Hcffb9M0
多摩地域に巣食う893会社かな。
風俗産業と一緒で、ひとつの会社がいくつも別の会社名持ってるのよ。
社長が見つからないなんて言ってたけどさ、社長なんて適当な人の名義に
しているだけなんだからさあ。
指名停止にしたって、そうしたらその会社はつぶして別の名前でやればいいし。

0265名無しさん@1周年2018/04/06(金) 17:39:36.83ID:VoMsghMO0
>市は業務を請け負った新宿区内のポスティング業者
ここがアホ
自治会(町内会)の仕事だろ、マジで

0266名無しさん@1周年2018/04/06(金) 17:53:49.05ID:2TO+hLN/0
>>265
そーいや今日昼間に原付バイクで配ってるおっさんが居たな
新しく雇ったのかねぇ

0267名無しさん@1周年2018/04/06(金) 20:26:19.25ID:czt26ejN0
このスレ、「2001年府中への旅」という書き込みで一杯なはずや(´・ω・`)

0268名無しさん@1周年2018/04/06(金) 22:33:58.91ID:DJzrUYwF0
くだらねー
横浜のほうが遙かに進んでるな
必要と思えば冊子は区役所に自分で取りに行く
必要と思わなければ集積場のゴミをチェックして同じゴミを出す
間違って出してもタグ付けで放置されるが、2週間もすればいつの間にか消えてる(粗大ゴミは除く)

0269名無しさん@1周年2018/04/06(金) 23:31:58.24ID:1Zvtn9kH0
>>263

「弊社のスタッフの平均年齢は29歳と若い集団ですが、総力を尽くして最後までやりぬく強い精神力があります!」
ってなんだったんだよ。ざけんな!

0270名無しさん@1周年2018/04/06(金) 23:50:02.18ID:F0Mup9Wa0
早い話がポスティング業者がさぼったんでしょ

0271名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:02:39.13ID:M/1olcUQ0
意味不明な造語「ふぎょぎょっ」を無理やり使うなら
「やってまった!」でいいやん と思った

0272名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:05:41.00ID:M/1olcUQ0
すまん誤爆した

0273名無しさん@1周年2018/04/07(土) 01:58:37.84ID:iihC2/og0
ネットでみろよ。

0274名無しさん@1周年2018/04/07(土) 05:57:20.62ID:tGdUzVYI0
>>84
数年に一度変わる

0275名無しさん@1周年2018/04/07(土) 06:01:25.21ID:5bKBc2Fy0
ネットにPDFでアップされていなかったのか?

0276名無しさん@1周年2018/04/07(土) 06:03:47.65ID:I2z0xlJD0
>>269
精神力なんて書いている時点でお察し。
ろくに体制の整備もせずに、やる気(正確に言えば、やる「つもりになっている」気)だけで
何でも片付くと思っているレベルだから。
そんなところに頼む方も頼む方だが、ポスティング会社なんてこんなものなのかね?

0277名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:22:27.30ID:R06UjDYm0
>>276
ほとんどのポスティングがこんなものだね
12万世帯全てに配るのがいかに大変か、作業工程を確認して初日には立ち会う
くらいすべきだったな

0278名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:24:04.18ID:a2prVojW0
>>253
ゴミ出しはマンション等の集合住宅以外は各家庭の家の前です
すべてに掲示します?それは配布と違いますか?

0279名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:26:03.13ID:SCSyBNbo0
ごみ出しボックスを撤去したことへの当てつけが、
80%ぐらい含まれているとおもわれる

0280名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:29:26.39ID:KfOHGOst0
>>203
わかる
カレンダーと時刻表とモンハンの必要素材一覧は紙じゃないと把握できないよな

0281名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:30:52.20ID:KfOHGOst0
>>268
いつの間にか消えているのではなく
ご近所さんが分別し直してくれている

0282名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:36:28.39ID:EqrzUeWg0
配り忘れどころか大阪市とか、そもそも配っていない罠。ただ正直、分別している市民がほぼいないから問題ないのだけどw
府中って昔、道端にゴミ箱が置いてあってある意味捨て放題だった希ガスが、変わったの?大阪市だとゴミ袋に入りさえすれば、冷温庫とかでも平気で回収していくしな。

0283名無しさん@1周年2018/04/07(土) 08:50:27.05ID:jF/7E/de0
>>275
いちいちDLされるのウザいわあれ

0284名無しさん@1周年2018/04/07(土) 09:10:37.92ID:mCRR4kbf0
町内会長誰か調べて町内会費持ってくの面倒くさいから放置したら広報とゴミ出しカレンダー来なくなった
単身だし常会にはただの一度も出てない

0285名無しさん@1周年2018/04/07(土) 09:50:54.98ID:+UoLqzF60
PDF!PDF!

0286名無しさん@1周年2018/04/07(土) 23:57:05.35ID:yV2FmZ0d0
どうせ苦情電話の処理も民間に委託して公務員は涼しい顔

0287名無しさん@1周年2018/04/09(月) 07:10:59.38ID:C0ODehBv0
>>263,269
そこか?
指名入札の公開されてる落札業者、別の会社だった記憶があるが・・・
まぁ、俺の記憶違いなんだろうが

0288名無しさん@1周年2018/04/09(月) 09:40:21.42ID:5FJeJbMg0
そもそも公的機関がポスティング業者使うなよと

0289名無しさん@1周年2018/04/09(月) 12:32:39.58ID:OxB5t9Fm0
ネット調べればのってるだろうけど、ジジババが苦情元?

0290名無しさん@1周年2018/04/10(火) 01:02:37.22ID:NngAifES0
東京・葛飾区でも「ごみカレンダー」届かず 府中の未配布と同じ業者
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512748

0291名無しさん@1周年2018/04/10(火) 01:05:21.79ID:7EmE4sN00
うちの周辺は自治会配布だな
20年も前だけど入らないとごみ集積所に出せないからとか言われた
法的にはまったくそんなことないんだが
はずれな地所に家土地買ってしまったと後悔したよ

0292名無しさん@1周年2018/04/10(火) 01:38:36.01ID:Pmz7jjG00
こういうのは民間のポスティング業者にやらせちゃいけない
若いバイトは皆捨てちまうから

市内のシルバー人材センターを活用すれば良かった

0293名無しさん@1周年2018/04/10(火) 03:11:59.86ID:JS1Ll2H60
>>1
2回同じの届いたけど
その分他所に配達されなかったんか

0294名無しさん@1周年2018/04/10(火) 12:47:19.40ID:S6pJGC/p0
収集員なんだがさっき瓶缶の曜日変わったのか聞かれたな
試しにカレンダー見せて貰ったら隣の地域のだったわ
酷いなこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています