【オーストラリア】皮膚をむしばむ感染症「ブルーリ潰瘍」、豪で患者急増 原因は不明 治療が遅れると手足切断も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/04/17(火) 19:20:21.40ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/world/35117853.html

2018.04.17 Tue posted at 10:55 JST
(CNN) 通常は西アフリカや中央アフリカで発生する感染症の「ブルーリ潰瘍(かいよう)」が、オーストラリアで流行の兆しを見せている。専門家らは16日、同国の医学誌に発表した論文で、同疾患の流行に対して緊急対策を急ぐ必要があると指摘した。

ブルーリ潰瘍の症例数は、数年前からオーストラリア各地で増え始め、特に南東部のビクトリア州(州都メルボルン)で患者が急増。症状も重症化して、新たな地域に感染が広がっているという。

2016年に新たに報告された症例数は、72%増の182例に上り、16年11月から17年11月までの1年間では、156例から236例へとさらに51%増えた。

ブルーリ潰瘍はマイコバクテリア菌によって引き起こされ、皮膚や組織に重度の病変を生じさせる。細菌が自然環境にどのような形で存在していて、人から人へどう感染するのかは分かっていない。

アフリカでは、沼地の近くに居住するなど、水辺環境に関連した感染者が大半を占める。しかしブルーリ潰瘍に詳しいフランスの専門家によると、オーストラリアでは、蚊やポッサムなどが媒介している可能性もあるという。

重症化している原因も不明だが、細菌が抗生剤に対する耐性を持っている可能性もあると専門家は指摘する。

ビクトリア州で初めて患者が確認されたのは1948年。しかし世界保健機関(WHO)によれば、同地の患者数は2013年から急増し始めた。

ブルーリ潰瘍の原因となるマイコバクテリア菌は、皮膚に入り込むと増殖して毒素を生成する。まず患者の皮膚に痛みを伴わない小さな発疹ができ、やがて傷口が開いて潰瘍になる。中には骨にまで達し、身体が変形してしまう場合もある。

死亡例も報告されているものの、ほとんどの場合、死に至ることはなく、抗生剤で治療すればほぼ100%治癒するという。

しかし治療が遅れると、手足の切断や形成手術が必要になる場合もある。オーストラリアの専門家によれば、現在の抗生剤治療で手術を防ぐことができているのは、患者の40%のみ。「新型の抗生剤や、照準を絞った抗毒素治療が必要とされている」という。

2017年に世界で報告されたブルーリ潰瘍の症例数は2206例と、16年の1920例より増加した。その大半は、オーストラリアとナイジェリアの患者だった。

感染経路が分からないことから、予防対策は確立されていない。オーストラリアで症例が増えている原因も不明だが、環境汚染や外傷が関係する可能性のほか、蚊やポッサムが媒介する可能性も指摘されている。

家族での集団感染も一般的に見られるものの、人から人への感染は確認されていないという。

傷口を修復するために形成手術が必要になる症例も多く、患者1人当たりの治療費は平均で1万4000オーストラリアドル(約117万円)に達している。

0068名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:47:15.68ID:J9UIOtPj0
((((´・ω・`)))))))ブルーリ

0069名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:51:48.86ID:1/KoEmoz0
壊死性筋膜炎ではないの?

0070名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:52:42.86ID:5FLLEZ8n0
>>69
>>1

【日本の現状】

 日本におけるブルーリ潰瘍は、1980年、19歳女性の左肘関節伸側に発生した報告が初めてである。その後2016年末までに60名の患者が確認されている(表3、表4)。  
国立感染症研究所ハンセン病研究センターでは日本での中核的センターとし、症例の集積や検査、疫学的検討、治療法、潰瘍の治療法などの検討を行っている。

https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/2913-bu-intro.html

https://i.imgur.com/Kg1hhc9.jpg
https://i.imgur.com/c3OKf1t.jpg
 

0071名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:53:44.70ID:p+ZjjaSN0
皮膚病は見た目がグロくて嫌だ
内臓疾患よりなりたくないかもしれない

0072ネトサポハンター2018/04/17(火) 20:56:34.06ID:sMQTOTdn0
どこにも治療に行けないアフリカの奥地はともかく

先進国で死ぬまで放置とかねえよ

0073名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:57:26.14ID:8abBG9Uq0
ヒント: 梅毒急増中

0074名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:57:58.61ID:I+/iE3w20
誰も死んでねぇよ

0075名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:58:36.17ID:FEezL4ba0
ハシカ、どこから来たんやろ?

0076名無しさん@1周年2018/04/17(火) 20:59:11.03ID:XvAKgb9G0
お前らは髪が抜け落ちる病だけどなw

0077名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:00:46.05ID:z7kBO8Ay0
糞キモネトホモショタ豚が感染しますように

0078名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:03:52.08ID:ygN0VFY60
水産庁の中国共産党スパイの捕鯨業者が死滅しますように

0079名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:08:05.78ID:Irkw9Voh0
>>55
古くは天然痘もだよ

0080名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:08:50.91ID:yz1J1EDa0
これって飛び火の一種じゃね?

黄色ブドウ球菌でもなるな

0081名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:09:44.02ID:Irkw9Voh0
>>74
死ななくても死んだ方がマシだと思える病気はある

つ【ドクササコ中毒】

0082名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:16:32.97ID:K0W25bYR0
>ブルーリ潰瘍は熱帯皮膚病と考えられていたが、日本にも存在する感染症である。患者数は近年増加しているが、早期診断・治療することで後遺症を残さず治癒に導くことが可能である。

>今後ブルーリ潰瘍の感染様式、特に感染源やベクター(媒介生物)の解明を行い、感染ルートを明らかにして予防につなげる必要がある。また早期発見のために皮膚科医を中心に啓発に努め、さらにアジア諸国と連携をもって、各国でのブルーリ潰瘍の発見をサポートすべきである。

0083名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:29:50.77ID:+/DlYL1L0
>>36
ひー
こんなに酷いと風呂も入れんな

0084名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:52:41.36ID:wVeWYpk30
>>59
それはアレだ、えーっと
ジャッキー・チェン

0085名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:55:12.50ID:h+flRrzB0
夏の汗で額の生え際がかゆくて何ヶ月も続いた
菌ならこれで死ぬだろと思って目に入らないようにして
キンカンを塗っていたが治らん

皮膚科行ったら真菌だとさ。水虫が額に付いたんだと
カビじゃキンカンでも死なないわけだ

0086名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:03:02.25ID:+/DlYL1L0
>>55
梅毒まいたのは宣教師だろ?

0087名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:06:17.75ID:krmTW4al0
>>85
顔に水虫とかきったねーな

0088名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:07:13.96ID:/xJNJjeC0
みつを★って臭いよな
捕鯨業者なのかこいつ

0089名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:18:40.50ID:NnH/6F+T0
マイコバクテリウムって結核とか、抗酸菌の仲間だろ。
非定型だったりしたら薬効きづらいわな。

0090名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:42:06.76ID:97F+Byrk0
>>55
こいうのはソースはあるのか?

0091名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:48:11.29ID:OaSUpgvw0
ポッサム可愛いからなあ、俺オーストラリアにいたとき公園で餌付けしたり触ってたぜ?
まあ10年以上前の話だが。

0092名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:48:35.36ID:5thhs2on0
ブルースリーからスが抜けてる、酢が効くと思う

0093名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:51:56.55ID:e6uAJ2TU0
思わぬ伏兵が現れて人類を脅かすと予言者が言ってたが
これがそれかもしれないな。

0094名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:52:47.72ID:KsR2Lp/r0
アボリジニの間ではそんなのが広がってるのかーへぇ

0095名無しさん@1周年2018/04/17(火) 22:55:16.73ID:0JI8UjrzO
>>94
少数民族を蔑視するゴミクズ乙
チョンはさっさと死ねよ

0096名無しさん@1周年2018/04/17(火) 23:06:57.99ID:62fKKjAB0
これ悲惨な見た目になるやつだよな

0097名無しさん@1周年2018/04/17(火) 23:07:57.09ID:Hp0vAR1S0
WOWOWでみたオーストラリアのゾンビ映画で
アボリジニがアメリカで言うところの黒人役(準主役)みたいに演じてる映画があって
すっごいリベラルの進行を感じた

0098名無しさん@1周年2018/04/17(火) 23:12:50.69ID:d5IXu3MF0
じゃあお前らがアボちゃん救ってあげれば?
砂金貰えるかもよ?

0099名無しさん@1周年2018/04/17(火) 23:20:00.85ID:FsrbUt6Q0
これこええよ・・・ポッサムは別にいいけれど蚊は恐ろしいくらいいるからな
一度1000匹くらいの蚊に囲まれて逃げ切ったけれど死ぬかと思ったわ

0100名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:03:56.33ID:hZ2QU2/X0
またチャイナかよ、黄禍論が出ないのが不思議なくらいだなあ

0101名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:30:11.62ID:RrU4t1Sk0
>>36
見ただけで大火傷 いたーい

0102名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:33:39.43ID:E4qESq7h0
糜爛してびらーん

0103名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:35:13.76ID:V0sJrh/l0
もう耐性菌でてるのか
怖いな

0104名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:36:58.82ID:f0KPykGx0
日本には既にあるから
欧米にあるもんは日本にもある

0105名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:39:24.16ID:l43GX6IR0
“人食いバクテリア”っつってる奴とは別?同じ話?

0106名無しさん@1周年2018/04/18(水) 00:40:00.77ID:/qvmUhE00
治癒するならえーやん

0107名無しさん@1周年2018/04/18(水) 01:22:37.33ID:emtLVHKt0
きめえ
バーリケン

0108名無しさん@1周年2018/04/18(水) 01:38:16.49ID:Ec8NBvHA0
捕鯨業者みつを★が今日もネガキャン

0109名無しさん@1周年2018/04/18(水) 01:38:46.79ID:jetBFqbm0
>>>1

【日本の現状】

 日本におけるブルーリ潰瘍は、1980年、19歳女性の左肘関節伸側に発生した報告が初めてである。その後2016年末までに60名の患者が確認されている(表3、表4)。  
国立感染症研究所ハンセン病研究センターでは日本での中核的センターとし、症例の集積や検査、疫学的検討、治療法、潰瘍の治療法などの検討を行っている。

https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/2913-bu-intro.html

https://i.imgur.com/Kg1hhc9.jpg
https://i.imgur.com/c3OKf1t.jpg
 

0110名無しさん@1周年2018/04/18(水) 02:25:16.81ID:6fLVgGw70
レプラと同じ系統の皮膚病だね

0111名無しさん@1周年2018/04/18(水) 02:26:21.48ID:BsOornN60
白豪主義は正しかったよね

0112名無しさん@1周年2018/04/18(水) 02:29:29.37ID:CVYbHSHr0
>>84
何言ってるんだ、ジェットリーだろ

0113名無しさん@1周年2018/04/18(水) 04:18:11.63ID:lU4vceWx0
カイヨー

0114名無しさん@1周年2018/04/18(水) 04:36:21.19ID:tTrwyffV0
そろそろ地球がガチで人類抹殺しようとしてるのかもな
誰かが思ったんだろ、みんなを守らねば…と

0115名無しさん@1周年2018/04/18(水) 06:57:30.82ID:nmru2V7N0
>>2
「アチョーォホォーー!!

0116名無しさん@1周年2018/04/18(水) 07:01:12.34ID:DZAbzMbX0
レリオ人一杯観光に来てるから、もう日本にも上陸してんだろうな…

0117名無しさん@1周年2018/04/18(水) 07:43:21.24ID:rItJY4BT0
>>105
それはA群ベータ溶血性レンサ球菌

0118名無しさん@1周年2018/04/18(水) 08:45:41.74ID:1L/8QO0l0
>>116
>>>1

【日本の現状】

 日本におけるブルーリ潰瘍は、1980年、19歳女性の左肘関節伸側に発生した報告が初めてである。その後2016年末までに60名の患者が確認されている(表3、表4)。  
国立感染症研究所ハンセン病研究センターでは日本での中核的センターとし、症例の集積や検査、疫学的検討、治療法、潰瘍の治療法などの検討を行っている。

https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/2913-bu-intro.html

https://i.imgur.com/Kg1hhc9.jpg
https://i.imgur.com/c3OKf1t.jpg
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています