【宇宙】はやぶさ2、今年6月にも小惑星「リュウグウ」到着 1年半かけ探査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/04/18(水) 08:45:54.03ID:CAP_USER9
 2014年末に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」が、今年6月にも小惑星「リュウグウ」に到着する。数々のトラブルに遭いながら、別の小惑星から世界で初めて試料を持ち帰った「はやぶさ」の後継機。探査はいよいよ本格化する。

 はやぶさ2は、リュウグウに約1年半滞在し、採取した表土の試料などを持ち帰る。分析から、太陽系の起源に迫る情報が得られると期待される。

 ただ、リュウグウの実態は謎が多い。前回はやぶさが到達した小惑星「イトカワ」のように、自転の向きや形などが事前に正確にわかっているわけではない。

 探査機が接近して最初に取りかかるのは、小惑星の姿を明らかにしていくことだ。高度を変えながら数キロまで接近してカメラで撮影。立体地図を作り、重力や自転の方向を割り出していく。その上で探査ロボットを投入し、表面の詳細な観測データに基づいて表土の採取に適した地点を決める。

 観測に十分な時間を割くのは、はやぶさの教訓からだ。はやぶさは「イトカワ」に2回着地したが、どちらも予定通りではなかった。1回目は、不時着。2回目は成功したが、試料採取のために打ち込むはずの弾丸が不発だった。

 運用チームの武井悠人さん(29)は「岩にぶつかってこけたり、斜面で滑ったりする心配がある。条件に合うところを見つけないと、失敗しかねない」という。

 探査の最大の山場は、順調に行けば19年3月ごろ迎える。本体から分離した特殊な装置から爆薬で金属板を打ち出して、リュウグウの表面に新たなクレーターを作る。爆発の影響でむき出しになった内部の土などは、宇宙空間での風化を受けていない貴重な試料となる。

爆発の影響を避けるため、はやぶさ2は離れた位置に移動してやり過ごし、再び戻ってクレーターの試料を集める。一連の流れは、本体から直前に放つカメラで観察する。世界初の試みだ。うまく行けば、20年末ごろ試料を地球に持ち帰る。

 名古屋大の渡辺誠一郎教授(地球惑星科学)は「小惑星は、太陽系ができたときのいろいろな情報を保持し続けている」と話している。


https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413003525_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASL454HNZL45ULBJ006.html

0063名無しさん@1周年2018/04/18(水) 10:38:29.82ID:kyW+BBAY0
旗は立ててないが、はやぶさが置いてきたターゲットマーカーは
多分太陽系が続く限りイトカワの表面に存在し続けるよ

0064名無しさん@1周年2018/04/18(水) 10:43:01.39ID:oYbauahQ0
どんな玉手箱を持って帰れるんだろう、、、。
楽しみだね。

0065名無しさん@1周年2018/04/18(水) 10:51:25.51ID:MumI6TOf0
百年たって戻ってくるからおまいら皆死んでいる。
行く場所を選べ!

0066>>0034513あほANAJAL参議2018/04/18(水) 10:56:30.70ID:6062oBBo0
>>17
NASAは宇宙開発研究の歴代ベスト7位に「はやぶさ」のサンプルリターンを
挙げてますが・・・・・何か不足でもお有りでしょうか?

0067名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:03:32.94ID:3w1EPKwu0
NHKは報道するかな?
K-POPやLINEのニュースを優先するのかな?

0068名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:08:14.50ID:wYQ/CjHP0
>>52
コラー!!

0069名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:12:54.84ID:t46T3aJ/0
>>50
鍾馗ってずんぐりむっくりでブサイクだし脚がすぐ折れるし要らない子

0070名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:15:57.06ID:oYbauahQ0
>>52
ガ島「アクシズよ!私は帰ってきたー!」

0071名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:21:52.92ID:sPZJHABA0
こんなこともあろうかと

0072名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:10:54.48ID:nrMm2SHY0
秒速2キロか
ディフェンスちょい難しいな

0073名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:29:42.08ID:6f78tW9C0
1年半滞在というのは最悪ケースで、さくっと採取できて予定より早く帰ってくる可能性もあり?

0074名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:31:23.23ID:3EiumXMT0
>>52
西 『行け!アクシズ!忌まわしい記憶とともに!』

0075名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:31:51.96ID:tODeTaYc0
この程度のスピードでもウラシマ効果はあるのだろうか

0076名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:41:34.99ID:HdNMfpXM0
>>10
実はNASAがやろうとしてた。流石に中止になったらしいが

0077名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:45:02.56ID:bhSNTVnz0
>>57
はやぶさは工学実験機として扱かわれてるが

0078ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆snbECLEWE. 2018/04/18(水) 12:54:33.00ID:Oad5VEow0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  そんなものより ブラックホールの観測の方が  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    学術的に意味があると思うが??
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     もちろん どっちも おれたちの生活には
  !  ノヽ、_, '`/       /      何の役にも立たないがな

0079名無しさん@1周年2018/04/18(水) 12:57:25.31ID:zyyzzWp80
なんなら俺が行ってこようか?

0080名無しさん@1周年2018/04/18(水) 13:01:19.58ID:2mpAk2Xg0
この画像見るだけで目頭が熱くなる (´;ω;)
https://i.imgur.com/n4hK15y.jpg

0081名無しさん@1周年2018/04/18(水) 13:11:42.55ID:9YS3eUcv0
ハヤブサだけに
ブサイクな事にならないよう健闘をお祈りする

0082名無しさん@1周年2018/04/18(水) 13:48:22.84ID:tZgckE37O
あれだけ大騒ぎしたはやぶさで何か新発見ってあったの?

0083名無しさん@1周年2018/04/18(水) 14:23:07.98ID:cHw3l/Ra0
>>56
運用者としてはトラブルなく、淡々と進んでくれるのが一番だからな

0084名無しさん@1周年2018/04/18(水) 14:46:45.04ID:MC4WbW780
直径700〜900mだってな
アクシズの方が遥かにデカいな

0085名無しさん@1周年2018/04/18(水) 15:04:27.36ID:OClAMPDm0
>>80
これ本当に感動したよ

0086名無しさん@1周年2018/04/18(水) 15:08:07.62ID:CurqJyku0
>>80
だよな

0087名無しさん@1周年2018/04/18(水) 15:16:53.68ID:X6nmooCq0
もうだいぶ小惑星に近づいてるはずなのにまだ写真の公表とかないの?
変な宇宙生物が映ってて表に出せないのかもしれんな

0088名無しさん@1周年2018/04/18(水) 15:20:15.02ID:kyW+BBAY0
2月の終わりにリュウグウがぽつんと写ってる写真を送って来たよ
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001265.html
とっくに可視範囲にとらえてる

0089名無しさん@1周年2018/04/18(水) 17:08:01.76ID:8dKWpney0
うまく試料が採取できるといいね。
はやぶさ1は話題こそなったが、初の地球外「ガス」採取ってのはちょっと苦しい気がしたw

0090名無しさん@1周年2018/04/18(水) 17:49:17.24ID:VcYb9YFC0
りゅうぐうとの距離30万km切ったそうな
まだまだ点にしか見えないだろう

0091名無しさん@1周年2018/04/18(水) 17:58:52.95ID:NCCjhLuo0
>宇宙空間での風化を受けていない

真空なのに風化って何?

0092名無しさん@1周年2018/04/18(水) 18:03:22.70ID:JK1B2j2T0
>>91
宇宙は放射線が凄いから
リュウグウは炭素型小惑星なので、放射線の影響を受けやすい

0093名無しさん@1周年2018/04/18(水) 18:21:30.06ID:x543Ow0H0
>>7
実はハヤブサは小惑星イトカワまで行っていないという疑惑がある。

将来俺が映画監督になって「カクリコンカクーラー1」という真実の映画を出してやる。

0094名無しさん@1周年2018/04/19(木) 00:49:46.59ID:9xvkcfMr0
>>25
バカはJAXAの大本営発表を信じてるw

0095名無しさん@1周年2018/04/19(木) 06:08:43.32ID:hk1pz36j0
jaxaからしか論文出てないと思ってるのか

0096名無しさん@1周年2018/04/19(木) 07:25:25.69ID:S3APrT7/0
>>94
お前はトカナでも眺めてろ

0097名無しさん@1周年2018/04/19(木) 08:49:46.24ID:7/u/EhL/0
リュウグウに行くなら名前はタートル号が良かった

0098名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:29:12.62ID:Oa/0lBfm0
セーブザタートル

0099名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:36:26.60ID:sG1ZCgLi0
>>13
シャア少佐助けてください‼

0100名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:38:45.63ID:2H6lK8jl0
はやぶさ2のパイロットはノースリーブ

0101名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:38:53.89ID:1yjAaNkr0
覚えないし、あるのは仕掛けがみえるから、スターウォーズ再生した直後に
一見ライトしかボタンが反応しない時計が届いたとか、そんなんがただわかるだけだし
ほんともういいんじゃないかすごい迷惑

0102名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:49:29.87ID:kbT6CKFM0
弾ぶちこんだら軌道かわって地球に向かってくるとか無いよな

0103名無しさん@1周年2018/04/19(木) 18:39:56.14ID:NdrjKHz40
>>102
ないない
そんなので地球に衝突するくらい軌道を変えられるなら
逆に地球に衝突する小惑星の軌道を変えて衝突コースから
逸らすことも簡単にできるってことだな

0104名無しさん@1周年2018/04/20(金) 13:23:39.24ID:Ia5HiJIg0
アホみたいに高速だからね。
惑星規模の重量物を近くに置いて起動変えるくらいしかない。
でも、そんなこと人類には不可能w

0105名無しさん@1周年2018/04/21(土) 05:13:45.30ID:+aqzLtZx0
軌道かー
地球から相手の起動が変わるほどのエネルギーを発したら
100パーエネルギーを相手にぶつけられないなら
地球の自転や公転にも影響あんだろね。

0106名無しさん@1周年2018/04/21(土) 22:52:04.20ID:5uNdi0540
絵にも描けない美しさ

0107名無しさん@1周年2018/04/23(月) 00:47:36.25ID:uoRBPjSR0
地球から、現在のはやぶさ2までの距離が 3億5000万kmとやら
片道光速(電波)で 約19分間
そんな遠方にまで、はやぶさ2を操作する為の信号を送受信できるもんだね

0108名無しさん@1周年2018/04/23(月) 00:55:02.71ID:Yz3mH9dW0
>>90
減速しないといけないからここから先が長そうだ

0109名無しさん@1周年2018/04/23(月) 01:00:09.98ID:Sbw0p8md0
今回は順調すぎて何かはやぶさじゃないみたい
いや、すごくいいことなんだけどな

0110名無しさん@1周年2018/04/23(月) 01:14:29.96ID:BKFqsZtz0
>>109
先代はやぶさは0号機で今回のが初号機だって川口さんだか國中さんだかが言ってたな
だからはやぶさ2という機体名は気に入らないと

0111名無しさん@1周年2018/04/23(月) 01:46:00.07ID:H27w+PRG0
リュウグウノオツカイ

0112名無しさん@1周年2018/04/23(月) 01:49:23.37ID:/7zPW80h0
>>10
そしてルナツーになるんですね?

0113名無しさん@1周年2018/04/23(月) 04:03:04.78ID:shSdVLE/0
>>93
糸魚川なんてすぐそこに感じるのにな
行けなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています