政府、漫画やアニメを保管・発信 施設整備の法案提出へ 国会図書館の分館としての機能を持たせ、来場者は閲覧可能とのこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001政府版漫画村@ガーディス ★2018/04/18(水) 21:42:49.47ID:CAP_USER9
4月18日 21時07分

漫画やアニメなどの創作活動を支援する超党派の議員連盟は国会内で会合を開き、漫画などに関する資料を保管し、
情報発信を行う「メディア芸術ナショナルセンター」を整備するための法案をまとめ、今の国会に提出する方針を確認しました。

議員連盟がまとめた法案によりますと、漫画やアニメ、ゲームなどの産業で国際競争力を強化することは経済の活性化にもつながるとして、
その拠点となる「メディア芸術ナショナルセンター」を整備するとしています。

センターでは、漫画やアニメ、コンピューターゲームなどに関する資料を収集して保管するほか、資料の展示やイベントの実施などの情報発信も行うとしています。
国立国会図書館の分館としての機能も持たせ、国会図書館にある漫画やアニメに関する資料を一元的に保管し、来場者が閲覧できるようにします。

センターの運営は文部科学大臣が指定する営利を目的としない法人が担うとしています。

議員連盟の会長を務める古屋圭司衆議院議院運営委員長は「早く法案を成立させ、速やかなセンターの実現に向けてプロセスを前に進めていきたい」と述べ、
この法案を今の国会に提出する方針を確認しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011408631000.html

0038名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:53:55.91ID:hsC6xRAU0
エロ関係も含め容赦無く集めて欲しい

0039名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:54:44.06ID:OnewfRwy0
埼玉のR122沿いの物流倉庫でも借りとけ

0040名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:55:19.19ID:W57n6+Dz0
>>27
たしか麻生政権で話が纏まって、鳩山政権移行でポシャッた気がする

0041名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:57:54.55ID:McI9gO860
そもそも14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう
なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?
そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本。近代において文化的に中国は日本の影響下にある

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本製アニメ市場は伸びている。日本での放送と同時に海外配信が主流に
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201708/b4efaa5e66e6219c05a0409d0f16482a_tb.jpg
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
>2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

0042名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:58:06.75ID:18Et80oX0
東京にばっかハコモノ作るんだな

0043名無しさん@1周年2018/04/18(水) 21:58:32.69ID:/6stn1dP0
また亜書みたいなのが納品される悪寒

0044 【東電 72.8 %】 2018/04/18(水) 21:59:27.86ID:keDAMTFC0
下ネタという概念が存在しない退屈な世界

0045名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:00:45.30ID:VGohu5Hi0
先生!「洗濯屋しんちゃん」は置いてくれますか?!

0046名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:01:58.65ID:91s3vBrMO
いつもの汚い金の臭いしかしねえ…
とっくに場所と金の話はついてるのか?

0047名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:03:15.48ID:tELbkdQr0
>>6
じゃあお前が電子化費用全部寄付な

0048名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:14:51.54ID:MhJHVQzv0
>>1
国会図書館の分館としての機能を持たせるなら
国が直轄で運営しろよ

0049名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:17:30.42ID:MhJHVQzv0
ちゃんと司書や学芸員育成機能持たせるか心配だな

0050名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:18:56.09ID:9jrlAibC0
国営のマンガ喫茶とか作らなくてもいいだろ
民業圧迫だ

0051名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:22:17.19ID:bozpXbGS0
こういった分館みたいなのはすでに複数あったんだな。一つ、一箇所だけかとおもってた。



国立国会図書館 - Wikipedia

国立国会図書館は、日本の国会議員の調査研究、行政、ならびに日本国民のために奉仕する図書館である。
また、納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館である。

国立国会図書館は、日本の立法府である国会に属する国の機関であり、国会の立法行為を補佐することを第一の目的とする議会図書館である。
同時に、納本図書館として日本で唯一の国立図書館としての機能を兼ねており、行政・司法の各部門および日本国民に対するサービスも行っている。

施設は、中央の図書館と、国立国会図書館法3条に定められた支部図書館からなる。
中央の図書館として東京本館および関西館が置かれ、また東京本館に付属して国会分館がある。
支部図書館としては国際子ども図書館のほか、司法機関に1館(最高裁判所図書館)、行政各部門に置かれる支部図書館及び行政機関に26館が置かれる。

0052名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:29:40.93ID:K6eFV2lz0
作画崩壊打ち切りみたいなクソアニメを税金で保管されても困る

0053名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:32:45.74ID:bozpXbGS0
1万冊の児童書が読み放題!「国際子ども図書館」は子連れお出かけスポットの聖地だった
子育てママ必見の「国際子ども図書館」を大解剖しちゃいます!

上野駅から上野公園の中を通って10分ほど。ほどよいお散歩コースです。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14343.jpg
円形の書棚が特徴的な「子どものへや」。書棚の内周に絵本や物語、外周には知識を深める本が。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14345.jpg
帝国図書館時代は貴賓室として使われていた「世界を知るへや」。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14349.jpg
カフェテリアでは、お手頃な価格でランチがいただけます。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14352.jpg
中庭を望む開放的な雰囲気。これからの季節はテラス席でのランチもいいですね。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14353.jpg
ママに人気の「日替わりランチA」はメインにご飯、サラダ、スープ、ドリンクがついて720円。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14354.jpg
天井のデザインも美しい、吹き抜けの大階段。
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14356.jpg
ルネサンス様式の貴重な外壁レリーフを間近で拝め、大人も大興奮!
https://c-www-lets.gnst.jp/img2/report/text/14/14357.jpg
https://www.enjoytokyo.jp/style/108203/

0054名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:34:13.15ID:0CbiMXC30
連載時の「アシュラ」を是非見たいです!

0055名無しさん@1周年2018/04/18(水) 22:39:35.20ID:1gMh/aZz0
もう漫画とかアニメとかが市民権持ったような勘違いをさせる対応を社会はやめるべき
漫画やアニメのような幼稚で恥ずかしいものは昔は社会の陰でひそひそとやってたもんだ
いつのまにか成人していい年こいた変態の大人連中までアニメアニメと夢中になって狂ってる
アニメフェアみたいなところだと実際の売買してる出版物は児童ポルノ漫画が9割以上とか
ロリコン性犯罪者を増やしているだけだろ いい加減にしろ

0056名無しさん@1周年2018/04/18(水) 23:08:37.75ID:ov3jxUVn0
図書館に住みたいわあ

0057名無しさん@1周年2018/04/18(水) 23:20:24.24ID:ov3jxUVn0
京アニの横かジブリの横にでも設置するのかね
産業や教育があるところにその資料などになる関連書籍などがある・あった方が良いのは普通だからな
企業と政府は繋がりが深いし国がバックアップしてアニメや漫画を作るのかな?

0058名無しさん@1周年2018/04/18(水) 23:26:08.38ID:UKLFs11n0
次世代の宮崎駿こと天才アニメ監督山田尚子女史が贈る学園ライフ「リズと青い鳥」。今週末の4月21日(土)に公開されるよ〜♪
この映画のキモはガラス越しに覗き見るような淡い映像美と学校で録音した音をサンプリングした残響音響。
5.1chの音で濃縮された少女達の秘密の学園生活を疑似体験してね〜♪

『リズと青い鳥』 本予告 今週末公開だよ〜♪
https://youtu.be/MBDaON4IPnc

0059名無しさん@1周年2018/04/19(木) 01:15:38.35ID:bsPz+e3r0
>>55
いい年こいた大人がアイドルだ韓流だってのはいいのか?
アニメがロリコン性犯罪者を増やしているだけである具体的なデータを出してみろ
印象操作じゃねーか いい加減にしろ

0060名無しさん@1周年2018/04/19(木) 05:14:14.51ID:fHOXCtsB0
「漫画村」「Anitube」「Miomio」のシノギを国がいただいちゃうわけか

0061名無しさん@1周年2018/04/19(木) 07:57:49.76ID:GgZrlCOz0
オンゲの提出義務化しようぜ
これで散逸はない

0062名無しさん@1周年2018/04/19(木) 07:58:43.69ID:i1KVQfZR0
政府がマンガ村代行かよ

0063名無しさん@1周年2018/04/19(木) 08:08:02.64ID:V1SKUYkt0
>センターでは、漫画やアニメ、コンピューターゲームなどに関する資料を収集して保管するほか、
>資料の展示やイベントの実施などの情報発信も行うとしています。

イベントまで開くとなったら、永田町界隈じゃないわな


ところで秋葉原の新しめの巨大オフィスビルって
どのぐらい中身入ってるの

0064名無しさん@1周年2018/04/19(木) 08:10:08.41ID:1GEL9MNO0
デジタル化しとけ

0065名無しさん@1周年2018/04/19(木) 08:19:23.25ID:IKogTVN90
>>1
本質的な問題から目を背けているからこんなことになるんだよ

「国民が情報を得るということに対価が必要なのか」

著作権なんてつい最近できた概念に過ぎない
図書館は良くて漫画村はだめなの?何が違うの?
漫画なんて食堂に行ったら置いてあるのに、あれ著作権違反?
音楽だって同じ、いちいち店に行ったら流れてる局に金払うの?
練習でコピーしたら金払うの?

その著作者だって過去の著作物の模倣オマージュで自分の作品作ってんのに
えらそうに権利主張しすぎじゃね?

0066名無しさん@1周年2018/04/19(木) 08:51:19.32ID:PplWSwJv0
何故ゲームとゲーム機を含めないのか?
古いアーケード機とか歴史的な資料価値が十分見いだせると思うのだけど。

0067名無しさん@1周年2018/04/19(木) 10:21:29.17ID:Lep0+Yq30
横浜にある放送ライブリというのも、もはやコンセプトが完全に時代遅れの
代物だと思う。そこに出向いて行かないと閲覧できないのだからな。
放送関係者が職業として利用するのであれば良いが、それ以外の一般人や
地方に住む研究者やマニアが調査の為にライブラリを利用しようとすれば、
たとえば仕事を休んだり、あるいは電車や飛行機に乗って開館時間の範囲でだけ
視聴できる。放送番組なんて本と違ってパラパラとめくるようなわけには
いかないから、1日に調査や視聴ができる作品の数は限られてくる。
横浜の近郊に住んでいてとても暇な人の暇つぶしでしか利用はフルにはできない。
ネットワーク時代に対応していない。著作権ガーというのだろうが、まあなんだかな。

0068名無しさん@1周年2018/04/19(木) 10:22:36.87ID:/+M2AYFw0
京都になかったかな

0069名無しさん@1周年2018/04/19(木) 10:22:40.84ID:5CYCC9Up0
それもう漫画村じゃん

0070名無しさん@1周年2018/04/19(木) 10:56:14.71ID:TZuYFiVl0
2001年頃に、国会図書館で 漫画「エクセルサーガ」 を資料要求しようと検索したらそれは蔵書してなかった・・・

今はあるのかな? 「ジバクくん」は当時あったみたいだけども・・・

0071名無しさん@1周年2018/04/19(木) 11:12:25.20ID:KRuKByo+0
>1
政治家が介入したので役所を通しておかしなことやってきて失敗するぞ

0072名無しさん@1周年2018/04/19(木) 11:14:02.71ID:TztqwCdQ0
漫画村とどう違うんだよ?

0073名無しさん@1周年2018/04/19(木) 11:15:12.67ID:csfVu9/n0
麻生の漫画図書館じゃん

0074名無しさん@1周年2018/04/19(木) 12:23:51.26ID:BOSqN7Mc0
>>65
漫画喫茶は業者として特定でき、なおかつ資金の流れが明確。
一方の漫画村は漫画喫茶以上の影響があるのと同時に資金の流れが不明瞭だから。
北朝鮮などに不適切に流れてる可能性もある。

著作権が強くなった背景には作家への敷居が下がったことと、著作権規制では想定されていない複製を容易にする電子機器の発展がある。

0075名無しさん@1周年2018/04/19(木) 13:00:58.25ID:h/53PcnH0
>>55
もう日本の現代文化なんてもんは漫画やアニメ以下のものしかないのはいい加減認めた方がいいよ

0076名無しさん@1周年2018/04/19(木) 13:27:50.43ID:0eeiZqSZ0
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0133

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

0077名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:14:57.74ID:d8sZIo4W0
>>4
無駄か!

0078名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:15:17.46ID:d8sZIo4W0
>>19
くだらんことか?

0079名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:17:16.56ID:oKObc+UP0
>>1
エロ同人誌も保管しろ

0080名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:18:21.31ID:HPpGc+MA0
>>58
宣伝うざいからタダで見れるようになってからにするわ

0081名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:19:36.80ID:HPpGc+MA0
>>65
コジキは黙ってろ

0082名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:25:17.72ID:5XpdQN2c0
民主党が潰した麻生のあれだろ

0083名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:27:30.05ID:5XpdQN2c0
>>19
国会図書館を無駄だと言い切る愚者

0084名無しさん@1周年2018/04/19(木) 19:52:16.89ID:H1QGdeh50
自民党平将明「麻生の国立漫画喫茶はワシと河野太郎が潰した」

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/190/0002/19002260002003a.html
>麻生内閣のときには、国立メディア芸術総合センター構想、国立漫画喫茶とマスコミから批判をされた構想に関しては、今はクールジャパンの発信拠点ということで議論になっているわけですが、当時は河野さんや私で潰したという経緯もございます。
(中略)
>冒頭申し上げたとおり、当初の国立漫画喫茶構想は河野さんと私が潰した経緯がありますので、やはり箱物をつくるというのはナンセンスだと思っていて、
>つくる以上は、アーカイブだけではなくて、世界のクリエーターがそこに集まってきて新しいものが生み出されるとか、そこを拠点にして日本のクールジャパン産業が振興されるとかいうのが大事だというふうに思います。

0085名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:17:41.04ID:sL85IUtx0
箱物と天下りポストが欲しいだけでは。
ネット上に作ってしまった方がよほど
便利。あれ…?

0086名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:35:47.46ID:H7NeePuO0
日本のアニメはハリウッドにかなりネタ提供してるからなぁ
日本がコンテンツでネタ提供できるなんてあんまりないよね

0087名無しさん@1周年2018/04/20(金) 01:25:47.89ID:3Y/wNMA/0
何でもうけてる出版社達が音頭とらねぇで国が主導なんだ
税金でやる仕事じゃねぇだろ

0088名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:21:28.78ID:vABu++/O0
>>87
出版社じゃないけど
TSUTAYA図書館は何をしたっけ?

あと図書館の司書って出版社が派遣してたんじゃなかった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています