【企業】民営化したゆうちょ銀行・かんぽ生命、3年で1700人削減へ 経営環境が厳しくなったため

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/04/26(木) 08:35:57.70ID:CAP_USER9
 日本郵政傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が2020年度までの3年間で計1700人程度の人員削減を検討していることがわかった。

 超低金利環境による資金の運用難や、情報技術(IT)を活用した金融サービス「フィンテック」の普及に伴う金融機関の競争激化に対応する。

 新規採用の抑制などで従業員を段階的に少なくし、人件費を減らす。業務にITや人工知能(AI)の利用を拡大することで、事務作業の効率化を図る。

 ゆうちょ銀は、現在約1万8000人いる従業員を約1200人削減する。具体的には2000人減らす一方、営業力の強化へ向けて、投資信託の販売担当者などを800人程度増やす。

 収益の主力となる国債の運用益が17年4〜12月期は前年同期比23%減の4702億円となるなど経営環境が厳しくなっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00050106-yom-bus_all

0517名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:01:41.01ID:kjyeeD040
            

郵政民営化で


すべてが良くなるんじゃ無かったの?


ねえ答えてよウソつき野郎ども。



 

0518名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:01:54.73ID:kjyeeD040
          
ヒトモドキB層の今後。

1. テヘペロする。

2. サハフタソみたいに勝利宣言する。

3. 逆ギレする。

4. 単純にデタラメ垂れ流して誤魔化す。

5. これらをミックスした華麗な攻撃をする。

こんな感じで。

↓↓↓

0519名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:31:45.48ID:dGKPLBmQ0
金融業(銀行・証券・生保・損保)はAIやフィンテックで消えてなくなる

0520名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:31:55.14ID:dGKPLBmQ0
ゴールドマンサックスでいうと
2016年はNY本社のトレーダー600人が大口顧客の注文に応じて株式売買してたけど、
2017年には本社に残っているトレーダーはわずか2人
CFO「AIが売買するのでトレーダーという職種自体がいらなくなってしまった。全員解雇した」

0521名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:32:30.66ID:dGKPLBmQ0
企業は巨額の内部留保(=プチ銀行化)
金借りなくても資金繰りが回るようになった
フィンテックや仮想通貨は有用

0522名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:33:08.30ID:dGKPLBmQ0
将来的には、投資銀行や機関投資家や総合商社も消えてなくなるよ
すべてAIで代替可能だから

0523名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:33:30.49ID:dGKPLBmQ0
マクドナルドでいうと
配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=セルフorロボット
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
経営判断=AI

「人間1人もいらない」

0524名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:34:34.89ID:dGKPLBmQ0
AIやロボットに置き換わっていくとヒトがまじでいらなくなる
本社人員は経営幹部だけいれば十分、事務員や販売員は全員解雇
銀行や小売やサービスなどでも無人店舗が増えていく
やがてクリエイトする分野までAI進化すればもはや人間は不要になるだろう
良くいえば労働から解放してくれるし悪くいえば人生に張り合いがなくなる

0525名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:34:55.39ID:PwGVU9TB0
>収益の主力となる国債の運用益

ワロタwww

0526名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:35:04.05ID:dGKPLBmQ0
AIやロボットが普及するともっともいらなくなるのは 公務員 だ
役所の仕事はすべて代用可能だから

0527名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:35:37.15ID:ZPisLrSt0
>>1
三橋貴明が怒ってたなー
分離なんかしたら、利益が別々になって全国津々浦々まで郵便事業が継続できなくなるって・・・・・

0528名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:35:40.44ID:qKJ3NR8SO
郵便に回せ

0529名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:35:41.98ID:dGKPLBmQ0
スーパーもわかりやすいだろう
日本でもセルフレジで店員少ない店舗が増えてきた
アマゾンもすでに無人店舗やってる

0530名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:35:59.16ID:dGKPLBmQ0
人間を雇うと人件費がかかる
AIやロボットにすれば人件費がかからない
これな>>1

0531名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:37:15.51ID:dGKPLBmQ0
「AIが増えると士業はなくなる」
会計士・税理士・司法書士・行政書士・弁護士・弁理士・社会保険労務士とか
すべて不要だ

0532名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:43:23.73ID:3lW1SiGA0
一人がVBAで一瞬でできることを大勢で12時間かけてやっていたからな

0533名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:45:45.90ID:FqzbfT7c0
オーストラリアの郵便事業と、どこぞの不動産事業の大赤字が毎年
物凄い。
在れ処分しない限り、どんどんリストラばかり進むだろうな。

0534名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:47:41.49ID:er+y8pcJ0
>>1
民営化失敗

0535名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:51:18.25ID:b4EtiWyR0
国民に求められないサービス提供しても利益は出ないよ
いっそスマホゲーム事業でもやってガチャで荒稼ぎしろよ

0536名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:52:35.14ID:er+y8pcJ0
>>19
そういうこと。

公共性が高い水道事業も民営化には向かない。
企業として株主に利益を出さなければならない分
料金は上がり、サービスは切り詰めなければならなくなる。

0537名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:53:15.58ID:er+y8pcJ0
>>516
全面同意。

0538名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:55:00.67ID:whpETih80
これが当たり前なんだよな
赤字でも何でも税金で補填できてる他の官営の奴らがおかしい

0539名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:55:22.92ID:zBjmg3g+0
てか、郵便事業は別として、銀行業務と保険業務は廃止でいいんだよ。民業圧迫

0540名無しさん@1周年2018/04/30(月) 02:07:06.51ID:gIJX+W+U0
順調に利益下がってるもんな

0541名無しさん@1周年2018/04/30(月) 02:16:41.22ID:P0vmYwasO
郵便とかは儲からないしほぼ人件費でマイナス。おじいちゃんおばあちゃんをだまくらかして保険に入ってもらって荒稼ぎ。悪徳な手口をNHKで放映されて解約する人続出
この会社に未来ないよ。元々薄給な上に弱い者から手当も切っていってるからね。はよつぶれろ

0542名無しさん@1周年2018/04/30(月) 02:23:11.76ID:DqxIL9JK0
フルタイムパート月10万で雇ってんだから
正社員切らないと意味無いぞ

0543名無しさん@1周年2018/04/30(月) 02:35:56.45ID:YrtPXFRd0
民営化しても、駐車場を整備しない郵便局。

0544名無しさん@1周年2018/04/30(月) 03:16:20.04ID:BnH5R+1c0
このニュースを見て、「民営化が失敗だった」なんて言ってる奴は考える力が弱いんでないかね。
公社時代は資産の8割超を国債で運用なんてデタラメな経営をしてたわけで、
もし今の金利の状況で公社の体制だったらもっと悲惨なことになってたに決まってるだろうに。

0545名無しさん@1周年2018/04/30(月) 03:23:24.14ID:HoJyMe+XO
能無しみなし公務員ども

いかに業績関係なく危機感なくやって来たのかが手に取るようにわかる件

0546名無しさん@1周年2018/04/30(月) 05:35:01.32ID:WPQnm3an0
>>510
今、郵政のトップと郵政系政治組織はゆうちょ・かんぽの株式売却しないで限度額撤廃とか新規事業認可させるよう動いてるけどな
勘違いされるが株式が売却されないと新規事業の解禁がされないわけではないのよ、国が許せば株式売却に限らず新規事業に打って出ることは出来る

郵政のトップはゆうちょとかんぽを手放す気は無いよ
ゆうちょとかんぽの株式売却義務自体も時期が明示されてない努力目標なんだから

0547名無しさん@1周年2018/04/30(月) 06:04:29.78ID:WPQnm3an0
>>544
公社化した理由は橋元政権時にゆうちょによる財政投融資が出来なくされた事に起因している
そもそも郵政公社化自体が郵便貯金の資産運用の多角化を目標にしたもので当時からすでに脱日本国債は始まっていた
タラレバが許されるなら郵政民営化されてなければマイナス金利発動も無かったかも知れないから悲惨な事になって無いかも知れない

そもそも郵政の問題は民営化ではなく分社化の方だ、日本郵便とゆうちょ・かんぽを分けた事で業務委託手数料に消費税を課すと言う税負担を強制的に増やした事が問題なのだ
民営化による上場が無ければ株価を意識する必要も無ければ配当の為に稼ぐ必要も無い故に、ゆうちょの経営環境悪化など然したる問題ではない

0548名無しさん@1周年2018/04/30(月) 06:23:13.38ID:eY8otCeR0
>>513
独立採算制なのに
業績が悪くなれば、税金で救済を求めたり、国営に戻せと言ったり
独立採算の意味がないですねぇ

0549名無しさん@1周年2018/04/30(月) 06:31:57.25ID:WPQnm3an0
>>548
国営時代は分社化してなかったからな
独立採算で活動していても国営時代と今では組織構造が大きく違うのだから、国営時代の経営状況を悪く言う理由にならない

そもそも今のゆうちょがマイナス金利下で踏ん張って居られるのも、無能と揶揄されてる公務員が円高時代に運用資産を外国債権に移していた事が大きい

0550名無しさん@1周年2018/04/30(月) 06:33:30.02ID:WPQnm3an0
本当にゆ

0551名無しさん@1周年2018/04/30(月) 06:41:04.79ID:WPQnm3an0
郵政民営化賛成派ってのは本当に郵政って物を理解してないな
国営時代と民営化による組織改編も郵政省から郵政公社への移行理由も分からんし、何で郵政の経営環境が悪化してるのかも大型買収に走る理由も分からん勉強不足のくせして公務員叩きしたいだけで批判しやがる

公務員憎しだけで国政語ってるからこの国は良くならんのだ

0552名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:15:23.12ID:uMcfbHH80
郵政民営化は大正解。
民営化したお陰でゆうちょ銀行やかんぽ生命が損失を出そうが、税金で穴埋することなく
職員のリストラで対応することになる。
郵政民営化に反対している連中は民営化後も公務員気分が抜けない甘えた連中。
自分達が特権階級とでも思っているらしい。

0553名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:15:41.48ID:mIExg6v10
>>35
それな。

0554名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:32:44.12ID:8nKvYLLb0
キチガイカルトを職員として雇い入れればどうなるか、コイズミさんもわかるのでしょう?

そろそろ手を打ったらどうですかね?

もうバレバレなんですがね・・・

0555名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:47:48.14ID:BnH5R+1c0
>>547
>民営化による上場が無ければ株価を意識する必要も無ければ配当の為に稼ぐ必要も無い故に、ゆうちょの経営環境悪化など然したる問題ではない

ここがバカ丸出し。
郵政公社の人件費はどこから出ていたんだと、
預かったお金の元本を保証して利子もつける必要があるのだと、
当たり前のことが理解できていない様子。
公社であっても、運用が上手くいかなかったら成り立たないの。

0556名無しさん@1周年2018/04/30(月) 09:08:57.83ID:yES43irZ0
まずコレやった西室泰三とかいうゴミクズ野郎に責任を取らせろよ

「日本郵政<6178>が、2015年に買収したオーストラリアの物流子会社・トール社を減損処理し、4,000億円の特別損失を計上すると発表しました。」

この糞無能は東芝でも原発に絡んで破滅させてる最悪の国賊野郎じゃねーか

0557名無しさん@1周年2018/04/30(月) 10:47:56.97ID:OXGPMKJh0
>>510
がん保険は元々利益率が低すぎるから国内大手は嫌がる。

何か勘違いしている人が多いけど、リストラは日本郵政と日本郵便にさせるもの。
ゆうちょ、かんぽが損失の穴埋めしているから、株が売れないんだよ。
そうでなければさっさと売り払っている。
日本郵政の子会社、日本郵政フタッフとか大物OBが権力奮って民間の派遣会社を
追い出している。

明確な民間企業の応札妨害、WTO違反。さっさと東京地検よ動け。

0558名無しさん@1周年2018/04/30(月) 12:11:44.35ID:jOjyd+eu0
これを機に郵便局の統廃合を推し進め、4社に跨るファミリー会社も清算して再編すべき
後方部門で人員削減したいなら、郵貯と簡保だけでなく郵政と日本郵便でも減らせば宜しい
特に4社の役員人数は多すぎるので削減せいや


https://www.japanpost.jp/corporate/officers/

http://www.post.japanpost.jp/about/directors.html

https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_directors.html

http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_directors.html

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS06651/a0f8b3de/c798/4dbe/abe7/fec7d8103392/140120180213471170.pdf

0559名無しさん@1周年2018/04/30(月) 12:56:06.56ID:HhnwFR9R0
>>546
金融2社の株は現行法(改正民営化法)でもまずは50%まで処分となってるし、
50%以上処分で認可制から届け出制に切り替わるよう仕込んでるからそこまでは減らすだろう
それ以降は努力目標だな

限度額の上昇or撤廃や新規事業に関しては
民間金融機関の方の政治的要素も出てくるから
実際に50%まで減らしたとしてもどこまで出来るかは不明に思ってる
民間金融機関は完全民営化までの道筋を示せと言い続けてるしね
まあ暗黙の政府保証論によるものだろうけど

個人的な意見はさっさと完全民営化して
しがらみ無しの限度額完全撤廃、新規業務自由にしとけだがね

>>557
利益率までは知らんが民営化でかんぽが用意した
がん保険は日生と組んで作ったものだったんだけどね
TPPの事前協議受け入れ後は日生を切ってどちらかと言えば
敵対関係にあったアヒルとの提携になってるのが笑える

0560名無しさん2018/04/30(月) 16:55:33.56ID:dDhtecOT0
かんぽ生命にやられました。うちの祖母、85才。
終身保険死亡時500万円 10年払込 95才まで保険料を支払うと、総額800万円以上になる。
こんな年で入れる保険なんてないよ、いい保険でしょう?って言われたらしい。
現在、祖母の年金が全部保険料になってる。家族は立ち会ってない。
絶対に言わない方がいいよ、心配かけるからって言われたそう。
本社に抗議中だけど、契約2年以内だから無効にできなかったら、解約する。
160万円支払い済みで返戻金75万くらい。
クローズアップ現代で見たのと同じ手法で驚いた。合法的な詐欺集団。皆様、ご注意を。

0561名無しさん@1周年2018/04/30(月) 19:30:44.92ID:5vO9RaiNO
>>560
もし、その話がネタじゃないなら宜しくないな
高齢者に対する契約にあたっては親族も同席させるよう、会社側で指針を策定してるはずだしさ

0562名無しさん@1周年2018/04/30(月) 21:43:08.43ID:0eHVWqc50
早いとこ株式を全売却して、普通の銀行、保険会社にならないとやばいんじゃね?

0563名無しさん@1周年2018/04/30(月) 21:52:08.37ID:ZWCkv/gj0
年寄りが金下ろしに行くと書きにくいでしょ、
代筆する、と申し出て余分に金引き落として
差額を懐、領収書出さずの郵便局か
監査に申し立てしても「本人はもう退職しました」や
「そんな事実は認められませんでした
」で逃げられる
マジでタチ悪いからこんなとこに金預けない方がいい
そもそも郵便局なんていらんわ
年賀状の風習もとっととなくなってほしい

0564名無しさん@1周年2018/04/30(月) 21:59:29.22ID:e3zAEI+i0
>>562
銀行業自体が斜陽なのに銀行にチェンジするの悪手じゃね?

0565名無しさん@1周年2018/04/30(月) 23:41:23.16ID:6Crzef8X0
爺婆の年金口座に預かるだけで偶数月なら数千億だろ
うちも銀行あちこちから年金預けて欲しいと来たけど
日本国中旅して回れば、ド田舎でも降ろせる郵貯が一番便利だ
営業努力しなくていいなら、営業マンも要らんわな

0566名無しさん@1周年2018/05/01(火) 07:35:08.13ID:zz7vxXbC0
そういや2兆近くなにかとばしてなかったっけ

0567名無しさん@1周年2018/05/01(火) 08:18:15.08ID:6L7Qe01G0
これ、どうせ切られるの非正規なんでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています