【国際】北の「瀬取り」、米・豪軍など沖縄拠点に監視へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/04/28(土) 14:39:13.67ID:CAP_USER9
北朝鮮が東シナ海の公海上で他国の船から石油精製品などを受け取る「瀬取り」と呼ばれる密輸取引を繰り返している問題で、米軍、オーストラリア軍、カナダ軍が沖縄県の米軍嘉手納基地を拠点として航空機による警戒監視活動を行うことになった。

 豪加両軍が哨戒機を派遣するほか、艦艇や哨戒機で瀬取りを監視している日本の海上自衛隊も情報収集などで連携を図る。

 外務、防衛両省が28日、発表した。米軍が中心となって北朝鮮に核・ミサイルの完全な廃棄に向けた具体的行動を求め、瀬取りの監視強化で圧力をかける狙いがある。日本を拠点に各国の部隊が活動するのは異例。

 豪加両軍の哨戒機は、米軍が中心となって運用を調整し、警戒監視にあたる方向だ。朝鮮戦争に伴う国連軍地位協定に基づき日本国内の米軍基地を使用して活動する予定で、米軍が支援にあたるという。英政府も北朝鮮の瀬取りの共同監視に加わる意向を示しており、英軍は日本周辺海域で海自との共同訓練が終わり次第、艦船を東シナ海に派遣するとみられる。

http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180428-OYT1T50080.html

0098名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:07:44.96ID:wUWdenHc0
背乗りも監視してね

朝鮮人の背乗り

0099名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:09:41.91ID:lzrIcfuM0
>>93
国連軍は無理でも米軍は可能でしょう

0100名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:11:34.18ID:3+eipQkW0
覚醒剤の密輸が思い浮かんだ

0101名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:19:21.13ID:RRtIbV+t0
日本はアメリカの植民地だよ
最近、あっちこっちの飛行場に米軍ヘリなどが着陸しまくってるだろ
これは異常なんだよ
きっと、米軍は日本はアメリカの植民地だ、という事のアピールだわ
ま、同盟国も見せかけだけ、という事も日本側は了承してるそうだし〜

0102名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:24:01.62ID:Ui5cJidR0
バンコデルタアジアの奴らの口座をもう一度凍結すりゃいい。
すぐに切れるぞ(^^;)
だいたい船なんていつも衛星と携帯電波で補足してるはずなのに。

0103名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:24:29.83ID:bf1NBsNU0
セットリスト

0104名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:25:26.27ID:Q3aqNvRu0
>>101
G7で総資産が世界2位の植民地はないよ

0105名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:29:26.32ID:Q3aqNvRu0
>>93
マッカーサーの置き土産みたいなもので今ではほとんど形だけでしょ

0106名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:41:10.39ID:1C6+9Iu30
英 仏はどうなの?

0107名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:47:05.78ID:V38Mz22g0
>>93
朝鮮戦争が終結すると、安保理決議により国連軍は半島から撤退しなければならない
朝鮮半島から国連軍が撤退すると
日本が、朝鮮に派遣している国連軍派遣国と取り交わしている
日本における朝鮮国連軍の地位協定も無効になるから
今回、カナダやオーストラリアが来るのは、この地位協定に基づいている
ただし、米軍の駐留は日米安保条約に基づいているから、そのまま

0108北朝鮮非核化宣言の真相、複数核爆発で核実験場大破し核小型化が頓挫2018/04/28(土) 16:47:15.98ID:QGcha1170
.
.      *** なぜ北朝鮮は非核化宣言したのか、それは核小型化の開発途上で核実験場が大破 ***

北朝鮮が核保有国宣言をするためには、反対する米国を核ミサイル恫喝して核保有を認めさせる必要がある。
しかし米政府恫喝には米朝戦争のリスクを伴う。 そんな中、北朝鮮は2018年冬季オリンピック終了直後に、
突然に今迄の核ミサイル開発から180度転換した非核化声明を発表した。 その理由には一体何があったのか。

.         *** 北朝鮮核実験、複数の核爆弾を同時爆発させて威力水増しの工夫 ***

北朝鮮は2017年9月3日、6回目の核実験で水爆実験に成功と発表した。 韓国ではマグニチュード5.7が観測された。
しかしこの核爆発は、複数の核爆弾を同時爆発させたのではないか ↓ 6回目の核実験が行われる前の記事 ( 重要 )
北朝鮮 6回目の核実験は多重核爆発方式か=専門家が分析 2017年3月29日
→ http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/03/29/0800000000AJP20170329002100882.HTML
複数の核爆弾を同時に爆発させる実験についての資料
→ http://eps.berkeley.edu/~rallen/pub/1998arms/index.html .( URLは末尾まで入力 )

これはソ連の核開発が世界から非難され始めて、核爆発による地震波を小さく抑える工夫をして、爆発規模を小さく見せる
努力をソ連はしていたようだ。 北朝鮮核実験での、爆発規模をより大きく見せる工夫とは真逆の行為であり、
複数の核爆弾を同時爆発させて、威力水増しの工夫をした実験だったと投稿者は推測する。 複数核爆弾の同時爆発は
ソ連でも行われたが、その方法では、複数核爆弾の配置が非常に重要であり、下手をすれば核実験場の大規模崩落になる。

.      【特に重要】 北朝鮮が核小型化を完成していれば、大気圏外で小規模EMP実験を行った筈 【特に重要】

北朝鮮は2017年9月頃EMP攻撃について警告してみせた。 グアム島から相当離れた太平洋上の大気圏外で、EMP実験
と称して小規模核爆発実験を行っても、米国や実験下の南洋諸国には何の影響も無い。 しかし実施されれば北朝鮮は
大気圏再突入技術は不明でも、核小型化には成功したと認定されるが、実験は無かった。
これは核関連の軍事技術に何らかの関心を持つ者であれば、この時点で北朝鮮の核小型化には疑念を持つ。 ← 特に重要

.      T【重要】 北朝鮮核実験場大崩落の時点で、核小型化と再突入技術は完成していなかった 【重要】T

その後、北朝鮮核実験場の山肌に地滑り状の痕跡が偵察衛星で確認され、核実験場の大規模崩落が想定された。 この時点での
北朝鮮の核小型化と、核ミサイルの大気圏再突入時の弾頭部衝撃破壊の耐圧性は、完成途上であり完成していなかったと投稿者
は推測する。 そのことは米国諜報機関によって米政府も掌握しており、そこへ北朝鮮核実験場大崩落が起きて、
米政府はそれを千載一遇のチャンスとばかりに、和平協議に応じなければ開戦するとの期限付き回答を北朝鮮に迫ったと思われる。

日本のマスコミは、この非核化声明を出した北朝鮮大転換の理由を、長距離核ミサイルと水爆の開発に成功したので、それ以上の
開発は不必要だから非核化に応じたと説明するが、ミサイルと水爆の開発に成功したのであれば、非核化声明を出すことは矛盾
しており、北朝鮮核実験場大崩落で核小型化が頓挫しての非核化声明であり、日本のマスコミはその点でも偽りの説明をする。
.

0109名無しさん@1周年2018/04/28(土) 16:50:41.76ID:5qvzr82y0
>>25
あ、背取りじゃないのかこれ

0110名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:02:21.50ID:+pNxaHmn0
>>60
パヨパヨ

0111名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:08:00.65ID:YA3oIpsH0
韓国は見て見ぬ振り〜

0112名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:10:09.09ID:HNijTk4q0
>>19
なに言ってんだか東アジアが滅茶苦茶になったのはイギリス、フランス、スペイン、アメリカ、ドイツ、ロシアが侵略して来たせいだろ

0113名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:18:55.17ID:rUg2Jjq30
対北朝鮮なら北海道・青森・北九州の方が便利なような

0114名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:26:18.24ID:9fxXunW40
我が領土北海道があるから大丈夫アルよ

0115名無しさん@1周年2018/04/28(土) 17:27:53.70ID:ZNZwT9pa0
>>113
北海省は中華が使わせませんが

0116名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:02:42.26ID:1C8YRXP50
>>107
ありがとうございます!
良く理解出来ました!

0117名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:12:40.49ID:OyOgNx+00
>>66
せめて防衛省ホームページを見てから言ってくれ、海自が瀬取りの証拠を複数押さえたからこそ国連軍所属の各国軍が瀬取り監視に参加するようになったんだぞ

0118名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:18:07.77ID:OyOgNx+00
>>73
残念だが、地球上には概ねヤクザ国家しか存在しないし警察官のフリしてる国連も基本的にヤクザなので、本邦が他のヤクザ国家と渡り合うにはヤクザムーヴするしかない

0119名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:19:46.25ID:OyOgNx+00
>>92
セドリック?

0120名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:27:55.97ID:OyOgNx+00
>>106
英は既に本邦に寄港した艦艇が瀬取り監視に参加する旨を表明してる
仏は今のところ動きは無さそうだけど、例えば今年の海自観艦式に参列させる艦艇に瀬取り監視任務も付けて極東まで派遣する可能性はある

0121名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:34:26.53ID:jF9Bck4Y0
カナダやオーストラリアてw
めっちゃ包囲されてますやん

0122名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:36:58.09ID:NlHeHXPf0
>北は攻撃する相手と必ず裏で密約している。 
>密約がバレ無い為の作戦。

北朝鮮と土井たか子と安倍晋三

1988年、北朝鮮に拉致された石岡亨さんが手紙を外国人に託す。
その手紙が8月13日付・ポーランド消印で有本恵子さんの家族の元に無事に届く。
  石岡亨さんはバレたら殺されるかもしれないのに身の危険を冒してまで手紙を書いたのだ。
そのお陰で、有本恵子さんは北朝鮮にいることが判明する。
ところが、有本恵子さんの家族が外務省に相談しても
「あんまり騒ぐと、有本恵子さんが殺されてしまうよ。」
と意味不明の返答をされ、ちっとも救出には役に立たない。
(当時の平均的な日本国民は平和ボケをしていた。
 だから、外務省の警告は普通の人々の心に届かなかった。)
そこで家族は訳の分からないことを言う外務省を相手にせず、
北朝鮮の出先機関である土井たか子に密告文書を伝える。
土井たか子は冷たい外務省とは違い、家族に共鳴し暖かい対応をする。
土井たか子はその場で家族の要望をくみ上げて家族に希望と安心感を与える。
家族は土井たか子の血の通った対応に感謝し、外務省を憎む。

そして、石岡亨さんと有本恵子さんは消えた。
タイミングから逆算するとどうやら、家族が土井たか子に告げたそのとき、
土井たか子がその内部告発文書を北朝鮮にチクってしまったようだ。
土井たか子に話した翌々日、石岡亨さんと有本恵子さんは消えた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf16.html
土井たか子の二日後に石岡亨さんと有本恵子さんは消えた。

有本恵子さんの家族は途方に暮れ、助けを求めていた。
何の見返りもないのに一般人の有本恵子さんの家族を
敷居の高い外務省までわざわざ案内したスゴイ人がいる。
それは安倍晋太郎の秘書官だ。安倍晋三、のちの総理大臣だ。
小泉北朝鮮訪問で拉致被害者を取り戻した安倍晋三だ。

関連
北朝鮮の拉致実行の工作員の似顔絵
http://fast-uploader.com/transfer/7079703461134.jpg
土井たか子(日本の大物政治家であり、北朝鮮に拉致被害者の有無を問い合わせた。)
http://fast-uploader.com/transfer/7079703548700.jpg
北朝鮮の当時のスパイと日本で出世したその後の土井たか子がそっくりだって?
気のせいだよ。戸籍の「背乗り」なんてあるわけない。土井家の幼少の写真が無いのは偶然。

一般人の拉致被害家族を初めて外務省へ直接紹介した当時の安倍晋三秘書
http://fast-uploader.com/transfer/7079703620854.jpg

安倍晋三はチャンスを逃さずモノにする。

0123名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:37:19.59ID:NlHeHXPf0
【日米首脳会談】
安倍晋三首相「尖閣は日米安保の適用範囲であることを確認」「日米同盟の絆は揺るぎない」 共同記者会見で表明
http://www.sankei.com/images/news/170211/plt1702110012-p1.jpg
産経 2017.2.11 03:54
http://www.sankei.com/politics/news/170211/plt1702110012-n1.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000227766.pdf

経済と安全保障は別だ。
尖閣は日米安保の適用範囲であることを確認させた総理は逸材。
どの総理でもできることじゃない。外交を考えて。
トランプ大統領から信頼されコミュニケーションが取れるのは安倍晋三総理だ。

【北朝鮮問題】トランプ大統領、キム委員長と5月までに会談する意向 キム委「核実験や弾道ミサイルの発射実験は行わない」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520583656/
総理の仕事を我々国民が支持率で応援し送り出さなくっちゃなくっちゃいけないんだ。
ここで総理を変えたら、米国が北朝鮮と不可侵条約を結んだり、
尖閣で米国が日本を捨てて中国に譲歩するなんて最悪の事態になる可能性がある。

【北朝鮮核問題】米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿
朝日(08/15 01:26)
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html
http://fast-uploader.com/transfer/7076358537137.gif

 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。
27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。

 「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。
その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。

 西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。
また、条約に署名すれば、
北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない
▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る――
などの可能性も指摘した。

拉致問題 横田めぐみ  
http://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=674x10000:format=jpg/path/s63830080ab043cff/image/ia705ee77e0380aec/version/1490068520/image.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2017/09/b0d87e8fc4c222cf5c5aac5427e2b0c4_4144.jpeg
http://fast-uploader.com/transfer/7079704045561.gif

0124名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:39:46.65ID:B31PWtdg0
中国北海省という抜け道

0125名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:45:22.61ID:hlJJYtIV0
【圧力】北のセドリ東シナ海を監視沖縄拠点で 識者「現在も行われているのでしっかり監視しましょう」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

0126名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:46:32.18ID:IFr6m9qN0
日本を拠点にした多国間防衛で中国包囲網

日本が世界の軍事で中心的存在になってる

0127名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:47:30.04ID:FppLQF2p0
>>126
場所的になw
もう丸ごと基地にされた方がいいわ

0128名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:53:16.86ID:IFr6m9qN0
>>127
場所だけだったらフィリピンでもいいことになるぞ
日本のように中国に屈せず国力のある国でないと拠点にはなれん

0129名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:55:55.50ID:c9A21/xh0
国内の朝鮮工作員狩りも自由にやってくれてええでえ

0130名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:57:01.39ID:Sp+AYCCz0
カナダまで来るとは驚いたな

0131名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:57:32.61ID:E4A3rb1K0
>>128
対北朝鮮って言うてるやろアホ

0132名無しさん@1周年2018/04/28(土) 18:59:30.25ID:Fjk5yM/e0
沖縄はアフリカのジブチみたくなるのか

0133名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:00:31.04ID:mcUsdfvQ0
安倍さんが司令官となって北朝鮮への圧力に連合軍を率いている状況だな
凄いよこれは

0134名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:01:18.47ID:w6Sx9XJN0
黄海での瀬取りなら黙認するってムーンが昨日言ってたじゃない

0135名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:15:52.51ID:pCc4Mcwk0
>>129

しかし、北朝鮮への有数の資金供給源たる朝鮮総連とその加盟者に対する措置は、日本政府は勿論国連安保理も発表していないのな。

更に一段制裁強化やるなら、連中の資産凍結や身柄拘束をやるんだろうかね?
連中の資産を市価で買い叩いて人民元建て持参金付きで強制送還してはどうだろうか?
持参金は併合統治賠償という建前でね。

折角内戦講和に中共が絡むのだから、中共経由で送還して、代わりに拉致被害者遺骨込み全員帰国という条件なんてどうだろうかね?
中共も米ドルか日本円を巻き上げて北の債務を埋めるのに使えるやん?

0136名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:19:01.09ID:nP/VnRAu0
>>129
蚊帳の外という日本語が消えてしまうぞw

0137名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:24:48.50ID:DdYo/lE00
刈り上げ「ヤバいニダヨ」

0138名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:26:31.03ID:+KEgKKFo0
荒れる外洋でタンカー同士が近づいて石油のやりとりするわけか
危険な感じがしないでもない

0139名無しさん@1周年2018/04/28(土) 19:54:39.42ID:dYNsW5wb0
北朝鮮がamazonで暴利転売やってるのかと思った

0140名無しさん@1周年2018/04/29(日) 02:30:45.57ID:Rn9Hsver0
>>77

金正恩が北京に飛んで行って習近平と会談して「中朝軍事同盟が堅固になった!」なんておバカなプロパガンダ流してるマスコミには呆れる。

いま北朝鮮と貿易を再開したら中国の銀行、企業はアメリカの制裁対象になる。
それに元々中国の言う事を聞かない北朝鮮に核を持たせたら、中国自身が北朝鮮から狙われる可能性がある。

中国だって、そんなリスクを無視して北朝鮮の思い通りにさせるかっての(苦笑)

アメリカが北の軍事施設を空爆しても、
中国は例の女性報道官が「遺憾である」と一言言っておしまいだよ。

0141名無しさん@1周年2018/04/29(日) 02:33:32.29ID:ZXoHU6xP0
>米軍、オーストラリア軍、カナダ軍が沖縄県の米軍嘉手納基地を拠点として

野党「反対! 安倍が悪い! 麻生はやめろ! 9条守れ!」

国民「・・・・・・・・」

0142名無しさん@1周年2018/04/29(日) 02:52:10.95ID:eyxHcTTT0
アメリカの同盟国軍が集結か、

0143名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:27:55.26ID:avQhAPhU0
ん?日本は孤立してるんだっけ?w
孤立を連呼する理由がこれか

0144名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:37:28.31ID:bg8JI/DI0
チョンジャップは信用されてない?
パチンコ潰したり総連民団を無くせば信用されたかもなw
一番の経済制裁になりそうなのにチョンジャップじゃできないし
まあ、チョンアヘが勲章上げたりも・・・w

0145名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:33:36.55ID:qNykOIpe0
>>144
パヨさんさあ…

制裁されてんの自分らチョンだって自覚、しよう

0146名無しさん@1周年2018/04/30(月) 16:40:34.79ID:Gy/Xw9Aw0
イギリス軍のサザーランドも瀬取り監視に投入されるな

0147名無しさん@1周年2018/05/01(火) 15:08:30.15ID:87rF1vrw0
瀬取りに対して監視以外の手は打てないの?

0148名無しさん@1周年2018/05/02(水) 13:19:42.09ID:LRSTmzxA0
>>147
監視した上で関与した船会社を制裁対象に追加、資産凍結って流れになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています