【九段線】中国、南沙に対艦巡航と地対空のミサイル初配備 軍事拠点化強める/米報道

ご速見よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニライカナイφ ★2018/05/03(木) 19:57:32.72ID:CAP_USER9
◆中国、南沙にミサイル初配備=軍事拠点化強める−米報道

米CNBCテレビ(電子版)は2日、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に対艦巡航ミサイルと地対空ミサイルを配備したと報じた。
事実であれば南沙諸島へのミサイル配備は初めてで、中国による軍事拠点化が一段と強まったことになる。
中国外務省の華春瑩・副報道局長は3日、具体的な言及を避ける一方で、南沙諸島の軍事拠点化への動きについて「主権国家が持つ当然の権利だ」と主張した。

時事通信 2018/05/03-18:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050300673&;g=int

☆ たまたまスレです

271名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:28:26.19ID:2zDrv0x90
>>262
ごめんリンク先は239でなく
>>238 の間違い

272名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:30:53.31ID:7SvWkkjs0
支那の侵略は5年以内に尖閣、10年以内に沖縄、20年以内に日本本土の征服

273名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:32:39.11ID:+5FQDwg40
アメリカの覇権に挑む中国
インターネットの世論工作すらさせない
もう何もできないアメリカ
その間隙をついて脱アメリカの機を
面従腹背でうかがう日本
何一つ気づかない愚民

274名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:34:11.58ID:vm3XJE+l0
>>270
自作自演で中国強いをやっていたけど、叩きのめされて逃げていったのかもね。
支那クオリティが泣けるw

275名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:36:39.23ID:NrV5t3oy0
>>273
あれやばいよ。
中国にとってね。

276名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:45:49.45ID:BbUDdylO0
>>274
自分を安心させたかったんだろ

277名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:52:58.65ID:hNeczGUX0
パヨクには見えません

278名無しさん@1周年2018/05/04(金) 10:58:06.46ID:Xk79bZDq0
>>273
>アメリカの覇権に挑む中国

というより、もっと近現代世界、国際社会を司ってきた根本的根源的な秩序に挑んでいる

279名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:10:19.66ID:Xk79bZDq0
>>273 もう一点
>脱アメリカ

駐日米軍と自衛隊の癒着が密接不可分なまでに深く不健康
面従腹背だとか、そういう話じゃないから

280名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:15:36.53ID:BynFRHAL0
軍事的には対立するだけでバランスを取りながら
経済戦争で追い込んでいく
ソ連を潰したときと同じ

281名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:55:39.29ID:cAhH4q500
海洋進出を第一義に掲げてる中国が朝鮮半島の混乱を利用しないはずが無い
元々から北朝鮮を中国が意図的に誘導したのかどうかは兎も角、今の中国は
極東からの米軍撤退を狙って日米朝韓に最大限の工作を仕掛けているはずだ

282名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:15:05.78ID:gQJrlz3S0
>>279
特に海自はアメリカ海軍ととてもとても深く結合していて分離不能と聞くな。
その密着ぶりはオーストラリア海軍が太平洋というバスタブでいちゃいちゃしやがってと嫉妬するほどとかw

283名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:07:48.09ID:t7GIhz+P0
>>273
>その間隙をついて脱アメリカの機を
>面従腹背でうかがう日本

うかがってるのは日本に潜伏してる支那のスパイであって
国民は、日本にとって一番の敵である支那を
アメリカとともに叩くことしか考えてない

284名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:16:19.24ID:Lts8unqb0
何もできないアメリカ

285名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:25:04.51ID:tzksVR5r0
>>282
有事に自衛艦隊は第7艦隊の隷下になるから当然

286名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:31:58.41ID:Lts8unqb0
そのうちグアムからも撤退
ハワイまで引きこもる

287名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:36:24.40ID:BynFRHAL0
本当に軍事衝突になったら勝者はいない
戦争せずに真綿で首を締めるように国力を削いでいく戦略
アメリカも中国も同じように考えている

288名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:42:09.65ID:nl0cVyNW0
南沙織島?

289名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:43:24.45ID:heiMAz5U0
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ

290名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:49:41.56ID:+4+XrluC0
↑世界の嫌われ者アルニダ

291名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:05:31.00ID:uEgld/jJ0
中国バブルの崩壊

上海楼市一季度新房均价?平米44200元 同比跌6.8%
http://finance.sina.com.cn/roll/2018-04-11/doc-ifyteqtq8246983.shtml?cre=tianyi&;mod=pcpager_fin&loc=2&r=9&doct=0&rfunc=78&tj=none&tr=9

上海で新築住宅平均価格が前年比で6.8%も下落

292名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:08:13.24ID:ofniGJgc0
早速いつものパヨクが擁護

293名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:11:23.54ID:4JIRafRI0
>>262
東京五輪中止きたあああああああ

294名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:20:03.00ID:cbj/jBVs0
>>263
というか核だけならほんのわずかだよ

295名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:26:39.29ID:7zVjhqPk0
直接中国に手を出すと問題だから、海賊とか使って邪魔できないかね

296名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:28:37.42ID:WsalWzAg0

297名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:31:35.22ID:g7tpnepl0
日本もやれよ

とりあえず沖ノ鳥島

他にも水面下1メートル未満のところは埋めたてろ
夜中にテトラポット50個置けば
そこはもう領土だよ

298名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:53:27.17ID:n7Y16Dv20
台風とかで一夜で消えればおもしろいのに

299名無しさん@1周年2018/05/04(金) 15:14:35.98ID:vjQ2wOX00
ニホン\(^o^)/オワタ

300名無しさん@1周年2018/05/04(金) 17:36:00.29ID:4Rt0HGb90
南沙諸島は、元々日本の物。中国は、泥棒しただけ。

301名無しさん@1周年2018/05/04(金) 18:19:25.34ID:23i6YDST0
地対空ミサイルはやばいわ。 エナジーエアフォースっていうテレビゲームしてたけど
レーダーの反応出ただけでソッコウで逃げないといけないレベル。もし打たれたらほぼアウト。
中国やばいなぁ

302名無しさん@1周年2018/05/04(金) 21:25:41.37ID:GryXO7Va0
これで今後中国が何か軍事的アクションを起こした時、我が国の主力シーレーンである
南シナ海航路は一時的にせよ使用不能になる可能性が非常に高くなったわけだ
迂回航路としてのスンダ海峡とロンボク海峡を制する位置にあるオーストラリアとの同盟関係が
今後ますます重要になる

303名無しさん@1周年2018/05/04(金) 21:29:17.51ID:H2BCorCG0
>>302
上海が原因不明の化学火災で焼け野原になった例もあるから、南沙も油断できない。
オバマですらあれなんだから、トランプなんか何するかわからん。

304名無しさん@1周年2018/05/05(土) 02:44:17.83ID:wGyFKSLt0

305名無しさん@1周年2018/05/05(土) 11:01:25.50ID:E0gSbery0
>>303
天津じゃなくて上海?
だいぶ昔の事かな?

306名無しさん@1周年2018/05/05(土) 12:15:59.90ID:V+cfnrcK0
>>304
良い地図

赤い線のSAMの射程が折り重なるところがちょうど南シナ海で一番深い海域

ここに米国の東海岸まで狙える水中発射ミサイルを装備した戦略原潜を水中に遊弋さたいということ
米軍の攻撃原潜が海南島の基地を出たところからずっと尾行してくるから、対潜哨戒機を飛ばしてこれを撃沈する体制をつくるのが、米軍は空母から戦闘機を飛ばしてこれを蹴散らす

なので空母を接近させないように、ピンクの線の巡航ミサイルと、黄色い線の対艦弾道弾でカバーしてる
しかしこれらは戦時になれば固定目標だから直ぐ米軍に撃破されてしまう

なので最後の仕上げに空母をつくって、この南シナ海のど真ん中、戦略原潜の真上に浮かべて戦闘機をとばしてパトロールする
こうすれば人工島と一体となって、いよいよ人工島をつぶしにくくなる

そうなると南シナ海の制空権を米軍は取れないから中国の対潜哨戒機が飛び放題となる
これでは日米の潜水艦もヤバくて南シナ海に侵入できず、なかなか中国の戦略原潜を攻撃できなくなる

これで米国への核の相互確証破壊の体制が揺るぎなく確立されたと言えるので、あとは核恫喝を日本と台湾にかけても、米国はワシントンを危険にさらせないから、指をくわえて引き下がるしかないはずという寸法

核恫喝にさらされた日米と台湾は戦わずして中国の軍門に下り、親中国の傀儡政権が樹立されて、後は中国の意のままという計画なわけ

綺麗なPパート図がひかれていて、着実にこなしているのがよく分かる

307名無しさん@1周年2018/05/05(土) 13:29:00.20ID:GaOD46910
>>306
完成度の高い空母が展開したら万事休すというわけですか

それなのに(さわりしか読めませんが)

JR東海「リニア」が中国漏洩
談合摘発より衝撃。ゼネコンの情報交換が機密の「抜け穴」になり、米中の軍事バランスを崩す日本の大失態。
https://facta.co.jp/article/201804002.html

308名無しさん@1周年2018/05/05(土) 13:44:03.25ID:GaOD46910
>>307の骨子はゼネコン間の情報交換が『抜け穴』となり、JR東海と鉄道総合技研が門外不出の国家機密として扱っていたはずの
超電導リニア技術が中国に漏洩した可能性を指摘するもの。事実だとすれば、大変厄介なことになった。

309名無しさん@1周年2018/05/06(日) 06:57:07.16ID:JYKIP02B0
現今の南シナ海情勢に関する報道は量、質とも貧しいとおもう

310名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:26:33.22ID:0BSv+loY0
沖ノ鳥島にも空港作ればいいとも思うが

311名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:30:02.28ID:OsyCGvEx0
>>309
南シナ海の動静については、マスゴミが協調して報道を極力しない方針
中国からそのように指示されているからだ

報道機関の責任を放棄して、国民の知る権利を侵害するばかりか、利敵行為を行う国家と国民の公敵に成り下がった
裏切り者ものたちだ

戦争が始まったらマスゴミの構成員のあいつらを国民は捕まえて人民裁判にかけるべきだ

312名無しさん@1周年2018/05/06(日) 07:40:11.49ID:JYKIP02B0
>>311
話半分でも間違いなく 忖 度 はしてそうですね

313名無しさん@1周年2018/05/06(日) 22:06:49.02ID:JYKIP02B0
あげ

314名無しさん@1周年2018/05/06(日) 22:55:17.01ID:QhWy9FJC0
安倍チョン「ゴルフ楽しいわあww」

315↑17連休取った野党議員が一言2018/05/06(日) 22:58:26.24ID:Cb4+Bzib0
age

316名無しさん@1周年2018/05/06(日) 23:00:26.66ID:kbnwBBCN0
もうアメリカに極東を守る意思はないと見なせ。
同盟は維持して良いが核武装は無条件に必須だ。そういう段階だ。

317名無しさん@1周年2018/05/07(月) 10:12:15.00ID:wx5liOIl0
中国バブルの崩壊

米FBIが中国「孔子学院」をスパイ活動容疑で捜査
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-50433/

318名無しさん@1周年2018/05/07(月) 18:54:57.05ID:rfRU8YmU0
>>1 シーレーンヤバイ →→ 次は東シナ海の台湾と日本 →→ 国防動員法

319名無しさん@1周年2018/05/07(月) 19:58:40.88ID:iRZ2k32g0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
      
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
                                                                                                 

320名無しさん@1周年2018/05/08(火) 10:50:50.73ID:PlRwDJzI0
>>306
より厳密に、現時点では東シナ海から直接狙うのではなく悠々と太平洋の真ん中へ出て行くための布石と予想した方が実態に近いとおもう
どっちにしても米第七艦隊やその同盟として看過できない状況に変わりはない

321名無しさん@1周年2018/05/08(火) 11:10:37.78ID:a0/VpW6q0
>>320
もうアメリカは退くよ。こないだのシリア攻撃以降、完全にトランプは軍事オプションを捨てた
なぜか?恐らく相当数迎撃され効果があまりなかったからだろう
特に本命であるダマスカス国際空港の化学兵器貯蔵バンカーを狙った最新鋭のJASSM-ERは全弾迎撃されてしまった
シリア程度でこれならシリアより遥かに対空能力の高い北朝鮮や中国へ巡航ミサイル攻撃は通じないということになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています