【護憲派集会】枝野代表「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。正義なんでしょうか。」演説★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おでん ★2018/05/06(日) 14:19:57.33ID:CAP_USER9
「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。単純な多数決が正義なんでしょうか。
久しぶりに会った友人たちで飯を食いに行こう。ある人は焼き肉が食べたいといい、ある人はすき焼きが食べたいといい、
ある人はすしが食べたいという。意見が分かれたら多数決で決めるのもいいでしょう。

でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。
これが本来の民主主義です。みんなでみんなのためにものを決める本当の民主主義というのはそうしたものです」

 「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法です。
この憲法をないがしろにするゆがんだ権力を一日も早くまっとうなものに変えていくため、多くの市民の皆さんと、
そして思いを同じくする他の政党の皆さんと立憲民主党は力を合わせてまっとうな政治を取り戻すため先頭に立って頑張っていくことをお約束します」

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180503/plt18050318190015-n2.html

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525580567/

関連スレ
【護憲派集会】立憲・枝野代表 「安倍という人は、なぜ総理なんでしょうか。選挙に勝ったからだと答えるでしょう。でも違います」演説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525490040/

0952名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:10:47.52ID:FkN1qUaf0
>>1
日本人はこんな詭弁に騙されません。かの国とは違います。

0953名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:10:55.82ID:5LQ8/5px0
売国勢力は何を言ってもダメです

0954名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:10:56.42ID:eUGjPqSI0
野党が仕事しなかったらデタラメデータで残業ゼロ法案を通そうとしてたクソ与党w

0955名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:10:58.42ID:qAxTmKxY0
>>613
原発

0956名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:01.79ID:BA/C5RRf0
>>943
似たようなもんw

0957名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:03.76ID:Tlrbz063O
>そばアレルギーでそば屋には行けないという人が1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。
これを言ったらキリがないでしょ
食べ物屋で例えるならば
体質的な問題じゃなくて、主義としてのビーガンがいてもそいつには合わせないよね?
そういうことだよ

0958名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:05.92ID:ImnOLSqS0
>>1
枝野ってもしかして共産党以上に共産主義?

0959名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:07.99ID:zmw8G7vU0
枝野さんもっと賢い人だったよね
誰に洗脳されちゃったの?
野党の中では好きだったのに

0960名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:16.06ID:BA/C5RRf0
                         

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0961名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:17.50ID:eloE1cKo0
>>535
もりそば、かけそばも同じそばだし、そりゃアレルギー出るよなw

0962名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:25.22ID:nbDBbX3N0
そもそも直接国民が政策に大して投票している訳じゃない
国民は議員を選んでいる、選んだ議員で議論をして決めろと言っているのだ
元々単純な多数決では無いのだよ
その議論を放棄してる連中が何を言ってるんだ?こんな連中に投票した国民は責任を感じるべきだな

0963名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:27.23ID:P5vqxRWV0
>>946
欧米の「寄付」って
宗教的な理由と
税制的な理由があるんだよな

お人よしだから寄付してるわけじゃない

0964名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:28.87ID:hWphTLk00
まあ民主系や立憲は話にならん
在日チョンや韓国人の味方だからな
たとえ与党が飾ろうと民主系や立憲よりは確実にマシだから
だからこそ今を機に自民党には気持ちを引き締めてもらいたい

0965名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:29.23ID:GqPjBUx50
革マルは国民から選ばれなくても政権を牛耳りたいんだろうな

0966名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:29.53ID:WUWw44YM0
ディストピア小説「枝野農場」

0967名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:29.69ID:BA/C5RRf0
                          

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0968名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:33.58ID:AS0AEXJ40
日本式の民主主義制度を変えたいなら、
ちゃんと立法手続きとか改憲手続きとか踏んでおやりなさいよ。


国会議員なんですから。

0969名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:41.74ID:eUGjPqSI0
決を取らなきゃいけないと思ってる馬鹿w

0970名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:42.92ID:+dGUuFv60
対案と政権交代にはなんの関係性も無い
せめてこれくらいは解って欲しい。なかなか横暴だもんでw

0971名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:43.32ID:BA/C5RRf0
                           

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0972名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:47.10ID:SnWFEcVv0
>>122
内部情報をごっそり私物化していった

0973名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:49.00ID:gx/oifyV0
>>1
阿呆か(´・ω・`)
日本アレルギーのパヨク達に気遣ってられるかよw

自分たちが勝てないと屁理屈こねて大騒ぎするだけの馬鹿共だからますます見放されるんだよ

0974名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:54.45ID:BA/C5RRf0
                            

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0975名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:56.48ID:tlm254Ys0
国会アレルギー

0976名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:11:57.64ID:7uKwbloC0
>>880
これのどこが上手いの…?

0977名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:00.56ID:QjPiy9Sg0
つまり枝野は、
「オレは安倍アレルギーでじんましんが出るから、ぽまいらはそれ以外の政党を選べ」
ってことかよフザケンナw

0978名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:02.13ID:5G7jbBxf0
こういう馬鹿を国会議員に選出した大宮土人には頭が下がるわ。ちなみに俺は埼玉9区。

0979名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:06.98ID:BA/C5RRf0
                             

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0980名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:11.65ID:Rx5sKiUj0
>>963
宗教にカネを払っといた方がイロイロトラブルが減る

0981名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:19.01ID:eUGjPqSI0
クソ法案多数決で通して仕事しました言われてもなw

0982名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:24.30ID:zZVUylal0
枝野は、多少まともなほうだとは思ってたが認知症でも発したか?

0983名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:27.30ID:BA/C5RRf0
                              

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0984名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:27.66ID:ECP668NV0
>>886
民主党政権時の運営姿勢こそ隠ぺい独裁だったよな
閣議の議事録もとるのをやめたり、
キャバクラ大臣続出でもマスゴミの力を得て華麗にスルー
官邸に盗聴器を仕掛けて出て行った話もあるし(飯島氏談)
まさに発想がテロリスト、武器までは民に向けなかったISみたいなもんだろ

0985名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:34.21ID:/UPT3rXN0
>>883
だよね
いかにももっともらしく聞こえるようにしてる

0986名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:35.32ID:mPmVa3Xj0
こんな安倍政権のこんな日本だけど
しばらくこれでいいのだよ

0987名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:37.93ID:CS1qmOCH0
>>919
そうだな、蕎麦アレルギーいたらまず蕎麦屋除外してから店を考える

0988名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:41.33ID:BA/C5RRf0
                               

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0989名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:44.74ID:Gz2Gz1CF0
>>862
多数、少数のあるべき姿はそうかも知れないけど、肝心なのは単純な多数決ではないということと、
多数、少数とも歩み寄って決めていくということ。

結局、2009年のマニフェスト選挙がこうした歩み寄りの民主主義を皆潰したんだよな。
選挙でこれやりますって当選したから、歩み寄れる幅を無くしてしまった。
あんな選挙でいいなら、野党はいらないよね。

つまり民主主義を潰していったのは、民主党政権であり、野党のこいつらなんだよ。

0990名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:45.77ID:Pob+kuZB0
蕎麦アレルギーが信頼ならない主催だ!独裁者だ!と叫ぶのがこの人でしょ

0991おでん ★2018/05/06(日) 15:12:46.60ID:CAP_USER9

0992名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:49.94ID:7jYotNph0
野党が集まるって、結局は多数決じゃないかよw

0993名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:53.16ID:BA/C5RRf0
                                

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0994名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:55.43ID:NAtV5cNm0
日本アレルギーのパヨク

0995名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:12:56.78ID:wJU5fLHc0
コピペばっかりだぁ〜www。

0996名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:13:01.67ID:tvFu0Qdd0
選挙否定ですか。
お前らって自分以外の意見は受け入れないからね。
それが選挙結果でも。

0997名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:13:04.87ID:BA/C5RRf0
                                 

民主主義かどうかはキチッと議論をやったかどうか。


ミンスなど論外だし、「小泉さんキャー」「安倍ちゃんGJ!」もダメ。


ちゃんとした議論をやったかどうか「のみ」で決まる。


そして猿に議論など無理。


という話し。


 

0998名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:13:05.19ID:Werh5tHv0
枝野「そもそも私は国会議員なんでしょうか」
枝野「たまたま選挙という多数決で当選したからと言って仕事もせずに国会さぼっても正義なのでしょうか」

0999名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:13:12.97ID:c5SABN4M0
>>951
政治家って、もっとスペック重視で選ばれるべきやと思うねん。
会社の経営立て直したとか、行政長としてどこどこの都市のGDPを改善したとか。
なんで血統だけのボンボンとか一部の運動家あがりばっかり選ばれとんねん。

1000名無しさん@1周年2018/05/06(日) 15:13:17.16ID:W6ujrf2X0
自由に投票するのが何がいけないの?
創価会員に宜しくね!と言われ、「はいはい、分かりましたよ(ニッコリ」と返事しようが
実際に自分が入れたい党に入れて何が悪いんだよ?あん?

この党が絶対だから、入れなさいね!と言われて入れる奴が正義だとでも言いたいのかかな、枝野は?
個人の有権をどう使おうが勝手だ、それが民主主義だろ?馬鹿じゃね?
印象操作で煽ったり捏造してまで票に拘ってるテメエが言うな!(怒)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。