【北海道】子どもに受診させられず3割 ひとり親家庭を道が調査 「時間ない」「金ない」 母子の半数、年収200万円未満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/05/08(火) 13:02:49.80ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180508-00010000-doshin-000-view.jpg

■母子の半数 年収200万円未満

道は、道内の母子家庭や父子家庭を対象に、2017年8月に実施した生活実態調査の結果をまとめた。過去1年間に子どもを病院に受診させられなかったケースが3割近くに上り、主な理由は「仕事で時間がなかった」「お金がなかった」などだった。

ひとり親の支援策などに反映させるため、北大大学院教育学研究院に委託して実施した。児童扶養手当を受給するひとり親家庭4495世帯を抽出し、このうち母子家庭1904、父子家庭232、いずれか判別できなかった33の計2169世帯から回答を得た。

子どもを病院などで受診させたほうが良いと思いながら、受診させられなかった経験は、母子世帯で28・2%、父子世帯で25・6%。全世帯を対象に道と北大が16年に行った「子どもの生活実態調査」の17・8%を上回った。

受診させられなかった理由(複数回答)としては、「仕事で連れて行く時間がなかった」が最も多く、母子世帯58・9%、父子世帯62・2%。「お金がなかった」は母子世帯18・4%、父子世帯46・7%だった。

世帯収入なども調べ、母子世帯では年収200万円未満が半数以上を占めた。

5/8(火) 6:03
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010000-doshin-hok

0243名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:09:56.59ID:gymX+YpX0
そもそも、この年収って範囲どこまでなの?

所得税、住民税の基礎となる年収には、子供手当や母子手当は含まれないよ。
それに、シングルに多い、夜だったり風俗だったり、知り合いに頼まれた単発の仕事だったりは無申告も多いし、わざわざアンケートにも答えないよね。

0244名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:16:25.97ID:cwVnGhjc0
福祉医療あるだろ
おかしいだろ

0245名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:17:04.36ID:cwVnGhjc0
子供医療費ただの自治体ほとんどだろ
お金がないっておかしいよ

0246名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:17:12.94ID:0rgnNrYm0
>>5
離婚で親父側が子供引き取るのは超レアケース
つまりよっぽどヤバい家庭しか起こりえないから
ド貧困なんだよ

0247名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:20:12.10ID:0rgnNrYm0
>>75
父子家庭のが圧倒的に「金が無い」と言い訳して連れて行ってないやんw

0248名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:32:55.74ID:EUdOCtWt0
母子家庭の子供は子供に限り18才未満限定で医療費大幅減額にしてやれ。

0249名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:38:47.33ID:MNN8rEEY0
>>72
わかる。
病気の子ってグズるから、どんどん診察時間が押して、それを待つ次の子も待ち疲れての悪循環なんだよね。親も心配だから色々質問するし。
子供の診療に時間がかかる地域だと、片親で働きながら診察時間を捻出するのは本当に大変だと思う。

0250名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:41:11.61ID:JL3/8Kjg0
>>10
自治体によるんじゃね
0歳から3割負担の市町村とかあるし

0251名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:44:20.34ID:uC9XCpuM0
自治体によって差はあるけど
俺のところは子どもが20歳になるまで母子は医療費無料と聞いた

0252名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:44:37.47ID:bToIC+h40
「お金がなかった」は
「(遊興費に回すので,余分な) お金がなかった」だろ

0253名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:46:05.68ID:uC9XCpuM0
子どもだけじゃなくて母親も無料ね

0254名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:47:22.91ID:lUEwiEt70
まーたフェイクニュースかよw

0255名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:47:58.45ID:z7Ydz21M0
市報を読まないひとり親が多すぎ。
支援の情報満載なのに。

知能が低いから仕方ないのかもしれないが。

0256名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:52:53.96ID:jlsWUw4N0
片親なんて親の都合で身勝手に離婚してるし、子供には良い迷惑だな。
親が我慢して離婚しなけりゃそこまではならないのに。
離婚して実家に戻っても金が腐るほどあるなら良いが、貧乏なくせに身勝手に離婚すんなよ。
コブ付きで養ってくれる次の相手が見つかってから離婚しろ。

0257名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:56:41.16ID:7eOdCyD+0
>>75
最近は時間外や休日に対応してくれる
病院の診療は医療費とは別に5000円ほどいるんやで。
200万円以下だと行かないのは仕方がないと思われる。

子供がいない人はわからんよな。

0258名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:04:08.25ID:M+xqeEKw0
>>217
>>215は子育て以前に仕事したことあんの?って言い草だな
段取りつけて休むなら月2回くらい全然平気って会社も多いだろうけど
流れ関係なしに突然はい。休みます。だからな

0259名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:09:31.02ID:23Bj4xHG0
子供の医療費は中学卒業まで殆ど無料の自治体ばかりでしょう。
職場を休んでまで連れて行く必要が無い、風邪などの病気なんでしょう。

0260名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:19:51.87ID:gfA1MN+f0
お金ではなく、時間がなかったが多いことを考えると、
人手が足りないのが理由なんでしょうね。

職場の人手不足、家庭内外の人手不足。

父子家庭のお金がないことが気になります。
一般的には男性の方が収入が高いので、母子家庭ほど援助制度がないのか、
炊事が苦手な人が多そうなので食費に掛かるのか…

0261名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:25:24.83ID:yecUt/Bk0
>>257
あほか、夜間診療や初診料なども助成対象だぞ。
保険適応がなく助成対象でないのは薬のプラケース(30円)とかだw

0262名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:28:31.49ID:9e0h9Th10
ないのは知恵だろ
子供取り上げて親を障害者施設に隔離しないと不幸が連鎖する

0263名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:38:03.79ID:z7Ydz21M0
過去の市税の滞納があるからと
子ども手当の申請もしない片親がいる。

数万円の滞納で年18万の手当を放棄するんだから狂ってる。

0264名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:40:39.97ID:8Kw3/pxe0
子どもは医療費無料だと思ってた。そういう自治体多いから

0265名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:48:47.30ID:CqSh4zDh0
いっつも思うんだけど、別れた相方には養育費義務化しろ!
関係ないオレら第三者が援助する理由は全くない!
   
(死別は除くが)

0266名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:00:03.38ID:ggYGFQ4f0
男もチンピラ無職とか借金持ちとかだから別れるわけでさ
養育費期待できないわけよ
社会的地位と収入があれば金くらい払うからね

結局は飲む打つ買うの人生なワルのヤリチンにオスを感じて股を開くメスの本能が問題だね
ヤクザなんかは女には困らんくらいモテるのだ

0267名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:07:50.25ID:ggYGFQ4f0
キザで派手で女好きの男はモテる

その手の男とくっついてもいい結果にならないのは明白なんだけど
女は理屈じゃないからね

不幸を招くメスの本能ってのもやっかいだよ

0268名無しさん@1周年2018/05/09(水) 15:20:47.45ID:Zk9Fatcy0
自己責任、どうでもええわ

0269名無しさん@1周年2018/05/09(水) 16:09:14.39ID:5imM9GUZ0
>>149
持ってるよ
未だ歩きながらポケモン、自転車乗りながらポケモンしているし迷惑極まりない
キチガイばかりだよ

0270名無しさん@1周年2018/05/09(水) 22:22:00.62ID:uAOx5fpk0
パチンコ、タバコ、あとは昼は金が無いと言いながら弁当を買うのがバツイチ。夫婦二人で稼いでいる所と同じように使えるわけないのに使いたがる

0271名無しさん@1周年2018/05/09(水) 22:26:10.07ID:dEKuXY1g0
200万ぽっちも稼げないなんて馬鹿な女
男をATM扱いするからそうなるんだよ自業自得じゃ苦しめ

0272名無しさん@1周年2018/05/10(木) 07:52:32.91ID:OZe36kGe0
北欧での調査でベイスィックインカムが失敗したけど
男女格差の大きい日本では女性に限ってためしに10万円でやってみれば良いかも知れない

0273名無しさん@1周年2018/05/10(木) 22:02:46.00ID:eUny6k7H0
>>1
食わせられない
病気の対応もできない
進学もできない

こんなんで何で親の権利主張するの?
ただ子供の利権惜しさに身柄を拘束してるだけやん
金がないのはともかく時間作らない、命を守れないのは、言い訳すんなよな!

0274名無しさん@1周年2018/05/11(金) 11:37:46.30ID:71k5jUXk0
>>241
「試される大地」

0275名無しさん@1周年2018/05/11(金) 15:03:08.14ID:1JllW3mV0
200万とか、今や韓国より中国より低所得

中国物価上がってるから
世界的に見ると200万の価値は下がり続けてる

もうすぐ日本に工場戻した方が賃金安上がりになる現象起きる

0276名無しさん@1周年2018/05/11(金) 15:12:19.75ID:M+/zM9sO0
後先考えずに子供産んだ馬鹿女なんて知るかw
放っておけ 自己責任だ
どうせガキ産んだ時は調子に乗って、周りに偉そうなことしてたんだぞ、こいつら
ボッシーでもボッシーじゃなくても、母親って、甘やかすとどんどん増長するから本当にタチが悪くて嫌い

0277名無しさん@1周年2018/05/11(金) 16:12:51.25ID:564yNDJy0
>>147
日本の出生率は中国、韓国、台湾、香港、シンガポールより高い
あとの東アジアは途上国だけ

0278名無しさん@1周年2018/05/11(金) 16:24:52.61ID:W2GN4VNa0
>>245
それどころかひとり親家庭は子も親も医療費ただだよw

0279名無しさん@1周年2018/05/11(金) 16:33:17.34ID:i5NoMq020
一人親なら実家などで両親と暮らすか、近くに住むとか対策とれよ
バカなのか?お前の都市部に住みたいプライドでガキ殺すのかよ。所詮北海道だろうが

0280名無しさん@1周年2018/05/11(金) 16:34:03.41ID:5MXZf8Hh0
何処の自治体でも子供医療費は無料だろ。それに、子供夜間受信窓口は無いのか?当市人口10万の中堅市だが、医師会が窓口設けてるぞ。ただの怠慢じゃないのか?

0281名無しさん@1周年2018/05/12(土) 02:10:28.06ID:/9ci6Dai0
すげーどうでもいいな。
どうせくだらん出費はしてるからw
ラインスタンプとか買ってるぞ。

0282名無しさん@1周年2018/05/12(土) 15:28:29.26ID:U8XSf2rt0
進次郎が
子ども保険の範囲を広げてくるかな

0283名無しさん@1周年2018/05/12(土) 16:10:40.66ID:WKA7BuCc0
美しい国だなゲリゾウイミン党

0284名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:52:08.54ID:eZp58EwQ0
>>280
>>281
内縁のだれかと遊んでるんだろうなーとは思うわ
病院に連れてかないって死ねってことなのッて思うしさ

0285名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:20:35.73ID:h3Vgjs5M0
>>267
自分が稼いでるんならいいんだけどね
女医とか女性起業家とか、若いヒモ見つけて好き放題やってるのも数少ないけどいるし

自分が稼げないのに恋愛重視な行動を取るのはただのアホなのよね
恋愛も色んな意味で実力がないと出来ない時代だよ

0286名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:02:07.55ID:yT3SrROs0
金が無ければ、医者に行けない

当たり前過ぎる

0287名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:07:48.31ID:JlZiKWDv0
>>272
わざと離婚して母子家庭扱いなのに
元だんなと一緒に住んでる偽装離婚夫婦とかもいたりするから
あまりそういうのは良くないんじゃないかな?

ちゃんと役所も不正がないか調べなきゃいけないんだけどね。

0288名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:08:24.93ID:XLtgEL6X0
>>276
みんなが後先考えずって訳でもないだろうが、最後の文は本当そうだなって感じがする
女も社会進出しようの権利だけ行きすぎると、男女共働きで、核家族化増加、少子高齢化の連鎖でみんなが疲れきって共倒れ

0289名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:13:35.67ID:j4x4SPBR0
自民の政策は一貫して老人優遇だからな。

子供なんてどうでもいいのだ。

0290名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:40:43.62ID:X1iMIz9T0
うちの自治体は片親家庭は子供の医療費タダ

0291名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:53:02.69ID:6mSo50ea0
>>287
ベーシックインカムは境遇、収入、地位に依らず一律無審査で給付する制度
全国民は無理なので女子に一律実施してみるのがいいかと

0292名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:51:46.18ID:lXZLYFlX0
>>291
男女差別反対

0293名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:07:23.81ID:grQYugB00
>>286
今のガキほとんど無料だよ
あと子供手当どうなってんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています