【イタリア/画像】ヨーロッパ1古い木がイタリアで見つかる樹齢1230歳現在も成長中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/05/30(水) 10:43:02.16ID:CAP_USER9
伊トスカーナ大学の研究チームは、欧州で最も古い木を見つけたと発表した。
木はイタリア南部のポッリーノ国立公園にある。チームは木が1230歳ほどだと算出。
木は現在も成長し続けている。

これより古い木は知られているが、樹齢は大まかにしかわかっていない。
しかし今回発見された松の木は、
年輪を分析することで樹齢が正確に特定できた木の中で最も古くから存在する。
論文は科学誌『Ecology』に掲載された。

チームによると、木は8世紀末から生えている。
8世紀末は比較的寒冷期だったが、松の木は後に深刻な長い干ばつを含む温暖期を経験した。
松の木の成長の特徴を研究することは、
現在生えている森が地球温暖化にどう反応するかを理解する助けになると見られる。

関連ソース画像
https://pbs.twimg.com/media/DeXhrF1WAAEPCgP.jpg

https://sptnkne.ws/hDaB

0068名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:25:53.48ID:5L0My+Jq0
この木はまだ生きてるのか?
単なる枯木に見えるがな。
途中にある緑の葉っぱは枯木に寄生しているだけだろ。

0069名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:31:17.89ID:6BDh+aqR0
>>3
あんた、記憶があるのか?!凄いじゃん

0070名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:30:29.40ID:iR5DG6rS0
>>67
地中海の文明が衰退したのはそれが原因って話だな

0071名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:32:08.85ID:jbDhX69V0
空が青過ぎる

0072名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:32:16.77ID:DRROlu7m0
ゲルマン人の間では大樹を信仰する習慣があり、宣教師はそれを伐採して教会を建設していた。
日本の樹木に比べて若いのはそのせいもありそう。

0073名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:33:19.99ID:MBXRMdAb0
植物ってすごいなぁ、寿命長いし宇宙から肉眼で見える唯一の生物

0074名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:34:53.06ID:4OnSHL530
あと何年?

0075名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:37:42.36ID:L3BjKErl0
ソースがスプートニクじゃねえか。
それはそうと樹齢1230年なんてロシアや北欧にはいくらでもありそうな気がする。
イタリアにあるから珍しいってだけ。

0076名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:41:37.51ID:iR5DG6rS0
文明ができると森は建設資材や燃料になって消えるからな

0077名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:42:58.85ID:C0cqBgFD0
>>3
乱用されてて草

0078名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:43:37.96ID:xVRvLeoy0
>>33 段蔵

0079名無しさん@1周年2018/05/30(水) 20:26:41.50ID:U14y5oln0
こんなのドイツのシュバルツバルトの黒い森にならいくらでも有りそうだけど?
あれって意外と若いのね

0080名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:30:50.61ID:3UPnR64Q0
>>35
池田大作

0081名無しさん@1周年2018/05/30(水) 23:44:15.46ID:zG04C+m90
>>49
検索したけ
でかいのを期待したけど
なんて言うか、造形美がすごいな

0082名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:16:04.46ID:ZEWE+nGN0
>>47
>>49
ラワンとか成長が通年で早くて年輪が出ないけど
逆に成長が遅く緻密過ぎて年輪が判らなさそう。

0083名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:22:10.58ID:RiwMyfbc0
>>1
ノルウェーの一万年だろ

0084名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:25:20.23ID:QU2FJu8T0
木で1230年くらいなら若木の部類か。
元気なさそうだけどこれから頑張ってほしいね。

0085名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:25:32.65ID:gmDdA9U30
うっひょー

0086名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:27:28.82ID:RiwMyfbc0
>>75
これ
スウェーデンにあるノルウェートウヒ約1万年
http://www.dailyastorian.com/storyimage/DA/20160205/ARTICLE/160209864/AR/0/AR-160209864.jpg&;MaxW=600

0087名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:30:14.74ID:yKiQlI8C0
>>1
日本人のイメージする松(赤松や黒松)とは違うんだな

0088名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:33:14.04ID:3BXQFR3y0
ヨーロッパの古い樹はほとんど切られちゃったからねー。

0089名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:33:16.37ID:gmDdA9U30
イタリアの古木はローマ時代あらかた伐採されて燃料にされたろうな。
カラカラ浴場など大規模大衆浴場はセントラルヒーティング完備で毎日営業
してたそうだから、大量の燃料を必要としたろう。

0090名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:40:43.43ID:00iNSnfw0
ローマ時代の建築物は腐るほど残ってるのに

0091名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:54:15.60ID:lAOad86Q0
この木の松ぼっくり見てみたい

0092名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:04:44.98ID:To5+4HsW0
盆栽やら長寿やら松は面白い樹木だな

0093名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:21:28.32ID:EH8ktwMQ0
日本の松とはかなり見た目が違うな

0094名無しさん@1周年2018/05/31(木) 04:25:56.46ID:zCvpWYKx0
>>70
岩の上に土が乗っかった場所だから
樹木の伐採で土が海へ流れちゃったって話しだな
あの白い島はだはその残骸

0095名無しさん@1周年2018/05/31(木) 15:33:32.30ID:nS4aZSss0
>>65
桜は乱交好きだから、一品種を人力で保ってるのは凄いね

0096名無しさん@1周年2018/05/31(木) 16:58:49.66ID:61a0lw4o0
こんなの記事にするといたずらする奴が

0097名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:32:46.25ID:Hk3fLTLHO
エクスデスにはまだほど遠いかそうか

0098名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:34:45.34ID:iSAdF12i0
樹齢が大まかでいいなら、10000歳超えやらがあるよな確か。

0099名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:36:20.03ID:S3G1pQgF0
>>3
このネタは他でも使えそう
つーかはえーよw

0100名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:43:49.05ID:B4c5RBet0
>>3
Noi ci vediamo dopo milleduecentotrenta anni,vero?

0101名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:55:11.63ID:Y4KfEHaw0
樹齢1000年くらいの木なら日本ならその辺に結構あるのにな

ヨーロッパがいかに自然に乏しいかよく分かる

0102名無しさん@1周年2018/05/31(木) 22:35:34.81ID:KiPBSBYQ0
近所の神社に「駒つなぎのイチョウ」、
坂上田村麻呂が馬をつないだ樹らしい。
推定樹齢550年。

うん?

0103名無しさん@1周年2018/05/31(木) 22:42:59.72ID:FwfKnTMp0
家の近くの古木「弘法の松」は落雷で枯れてしまった

0104名無しさん@1周年2018/05/31(木) 22:46:05.43ID:FLCOrl3X0
1230年ぶりだね〜

0105名無しさん@1周年2018/05/31(木) 22:58:29.44ID:K+Kx8qDf0
>>101
千年はさすがにそんなにないぞ、よほど好環境じゃないと長生きしない。
数百年がせいぜいじゃね?

0106名無しさん@1周年2018/06/01(金) 01:32:08.91ID:BO5/9qQ9O
>>1
池田大先生がコメントしたいそうです!

0107名無しさん@1周年2018/06/01(金) 03:55:33.49ID:ujgZzZF80
>>9
小汚いプラントハンターとか?
あいつは中国人ではないが

0108名無しさん@1周年2018/06/01(金) 03:57:33.75ID:cXKQnGg+0
すごいな
木は長生きだね

0109名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:43:10.39ID:n69I4Wfu0
>>86
これが樹齢一万年?
細すぎやろ。二百年レベル

0110名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:24:58.88ID:5Joy2Wwv0
薄い本かと思ったわ

0111名無しさん@1周年2018/06/02(土) 08:38:52.58ID:qDbaiUAX0
創価学会が政権与党の一部であることの異常さを意識すべき。

0112名無しさん@1周年2018/06/02(土) 08:54:26.62ID:m5WLFNms0
橋本環奈より年上なのか

0113名無しさん@1周年2018/06/02(土) 09:05:50.01ID:ZgIsO2YS0
>>3
狂おしいほどすこ

0114名無しさん@1周年2018/06/02(土) 09:08:34.02ID:SGdiPF/h0
1230年前というと、西暦788年。
平安時代の始まりが794年だから、奈良時代末期から生きてるってことか。

0115名無しさん@1周年2018/06/02(土) 09:18:30.71ID:yvWR8Mv10
いや、流石に探せばもっと古い木はあるだろ。

0116名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:58:34.40ID:ctWuqiuqO
>>114
日本ならそれだけどヨーロッパはわからねえな とりあえず国の線引きは今と全然違うんだろ?

0117名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:01:15.81ID:eVWJ1T9eO
>>97
邪悪を集めないと…

0118名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:08:24.98ID:LwHzWfJF0
ただまだわかいのとちゃうか、日本の屋久杉は7000年以上やからね。
まだ若造だね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています