【地域】「群馬好きになって」…JR東日本高崎支社が「鉄育」開始 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2018/06/04(月) 19:58:37.41ID:CAP_USER9
「群馬好きになって」 JR東日本高崎支社が「鉄育」開始 子供対象に地域の魅力をPR

 鉄道を通じて子供たちに地域の魅力を知ってもらおうと、JR東日本高崎支社(群馬県高崎市)は「鉄育(てついく)」と称した独自の教育プログラムを始める。
 蒸気機関車(SL)の客車を教室に見立て、昨年11月にモニターツアーを開催した「走れ教室」などの事業を平成30年度から県内外の子供を対象に本格実施する。
 SLの仕組みや歴史を題材にした「SLかるた」も作製した。
 上越線を中心に事業を展開し、信越線など他の路線にも拡大する予定だ。(斎藤有美)

 「走れ教室」は、上越線の高崎−水上駅間を走るSL「D51形498号機」(通称デコイチ)と「C61形20号機」(通称シロクイチ)の客車を利用。
 沿線の歴史などをまとめた子供向けの冊子形式のオリジナル教科書「上越線の教科書」をテキストに使う。

 子供たちは車窓の風景と教科書を見ながら、地元のガイドらから沿線の歴史や群馬の豊かな自然などについての話を授業方式で聞く。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

産経ニュース 2018.6.4 19:44
https://www.sankei.com/life/news/180604/lif1806040043-n1.html

0194名無しさん@1周年2018/06/06(水) 00:11:25.90ID:CGkymTjF0
国鉄のせいで高崎は増長した。
お陰でグンマーは長期の内乱状態、
JRは前橋市民に謝罪すべき。

0195名無しさん@1周年2018/06/06(水) 00:22:36.55ID:CiTLmYST0
「撮り鉄」にならないように教育してくれ。

0196名無しさん@1周年2018/06/06(水) 03:20:32.59ID:UMlVxhiu0
>>190
16両2階建の新幹線は走っていたっけな

0197名無しさん@1周年2018/06/06(水) 11:25:32.93ID:LDLDvWo50
>>190
籠原で先頭五両切り離しを行います

0198名無しさん@1周年2018/06/06(水) 18:18:13.14ID:ikR6n/rO0
>>23
新特急赤城→新特急マリオネット

0199名無しさん@1周年2018/06/06(水) 18:18:29.63ID:ikR6n/rO0
>>25
う 碓氷峠の関所跡

0200名無しさん@1周年2018/06/06(水) 18:19:24.82ID:ikR6n/rO0
よ 世のチリ洗う四万温泉

0201名無しさん@1周年2018/06/06(水) 18:22:10.52ID:Nvn6EJrQ0
>>1
昔の高崎駅のほうが面白かったしなあ。
パソコンランド21とかあった頃。

0202名無しさん@1周年2018/06/06(水) 18:58:39.22ID:eWvISBMb0
特別区域 群馬県
2019年〜パスポート必要
2020年〜群馬国設立
2021年〜国連加盟
2021年〜日本国と戦争勃発

0203名無しさん@1周年2018/06/06(水) 19:47:18.46ID:hzJPw+9A0
意外とスレ伸びてるな。
グンマー結構人気なんだ。

0204名無しさん@1周年2018/06/06(水) 19:56:52.17ID:C2LGQHTg0
くまモンのヤツ…ゆるせねぇ!(byぐんまちゃん)

0205名無しさん@1周年2018/06/06(水) 20:06:44.44ID:w7hsADw50
温泉くらいしか行く理由が見つからない

0206名無しさん@1周年2018/06/07(木) 05:28:23.97ID:Uv8mUALi0
>>192
高崎本社の電気屋がらみの長期出張で駐在してたけど、高崎程々に田舎で程々に都会でよかったよ。

高崎は、牛骨ラーメンがうまかったな

0207名無しさん@1周年2018/06/07(木) 05:55:07.67ID:y6QUJzhy0
>>193
蕎麦やパスタも結構いい店あるし
麺類好きなんだろう

0208名無しさん@1周年2018/06/07(木) 05:59:50.62ID:NzSpbGVo0
あ、この前深夜のテレビで群馬がどうこうってアニメしてたけど、
それもこれの一環だったのか! 内容がJRっぽかった。大阪環状線ドラマとかもやってるし・・・

鉄道も郵便も、最近になって民営化の悪い所だけが尖ってきた気がする。

0209名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:05:34.21ID:JGPdCois0
大体なんで高崎ごときが群馬全体の心配をする?
前橋様の許可は?

0210ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/06/07(木) 06:06:17.59ID:1Z9J9JDJ0
主要職業がヤクザとか 終わってる地域だし

0211名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:06:36.45ID:fLlazpKZ0
やまどりは快適すぎる

0212名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:07:36.58ID:nM8OoSWU0
>>1
がんばれ、未来首都グンマー

0213名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:10:21.10ID:KgAm3v+k0
SLかるたとか流行らんだろ
群馬でかるたと言えば上毛かるた
上毛かるたが浸透しすぎている
百人一首覚えてる人は群馬にはいない

0214名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:14:52.45ID:RoVrD8XF0
>>113
谷川まで伸ばさんでもいいが
もっと中毛地域に鉄道がほしい気がする
クソ私鉄の上電しかない

0215名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:16:00.55ID:NoJiaL0P0
白石麻衣(沼田市)
和田彩花(高崎市)
相内優香(高崎市)
内田彩(太田市)
小倉唯(みどり市)
篠原涼子(桐生市)
紫吹淳(大泉町)
井森美幸(下仁田町)
中山秀征(藤岡市)
渋川清彦(渋川市)

0216名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:16:25.47ID:RoVrD8XF0
>>213
上毛かるたも内容が古くなってきた

0217名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:19:53.24ID:RoVrD8XF0
>>215
安定の前橋市なし

0218名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:20:47.76ID:NoJiaL0P0
>>194
前橋が勝手に衰退、ゴーストタウン化しただけ。

0219名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:21:38.87ID:NoJiaL0P0
>>209
まずは駅前比べてみw

0220名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:35:40.23ID:TGrspw750
それ以前に、JRに乗って群馬方面に行くときに
どこからが群馬なのか定かでない。

0221名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:37:29.19ID:RoVrD8XF0
>>220
川渡ったら群馬

0222名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:47:40.77ID:KgAm3v+k0
>>216
例えばなんだろ?

0223名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:49:16.75ID:KgAm3v+k0
前橋の有名人つったら
糸井重里しかいない

0224名無しさん@1周年2018/06/07(木) 06:53:58.27ID:gIRBGl7k0
>>91
それ栃木

0225名無しさん@1周年2018/06/07(木) 07:23:17.92ID:Tp8Iy8sK0
群馬の観光産業なんて鉄道と頭文字Dしかないからな

0226名無しさん@1周年2018/06/07(木) 07:54:57.94ID:btqT3DfJ0
>>220
利根川渡ったのに気付かないのはどうかしてる

わからないのは東武日光線で群馬を通過する時

0227名無しさん@1周年2018/06/07(木) 08:03:22.23ID:1zfBVyo50
「日勤教育」って言葉しか思い浮かばない

0228名無しさん@1周年2018/06/07(木) 08:16:20.91ID:AS0AgATI0
222
「ちから合わせる200万」を割り込みましたw

0229名無しさん@1周年2018/06/07(木) 18:01:10.82ID:czt2Apze0
群馬と長野の区別がつかない
虫食べるのはどっちだっけ

0230名無しさん@1周年2018/06/07(木) 18:59:18.83ID:EwH6cBRD0
虫が長野 ザザムシ
群馬は言えない

0231名無しさん@1周年2018/06/07(木) 19:02:47.97ID:AS0AgATI0
>>229
山間部であれば地方を問わずいろんなところで食われてるので、県でくくらないほうがいいと思う

0232名無しさん@1周年2018/06/07(木) 21:30:19.28ID:vp8gDzcy0
で、行くときはどんな装備して行ったらいいの?

0233名無しさん@1周年2018/06/07(木) 21:43:09.50ID:ApToffwQ0
マジレスすると夏は暑く冬は寒いから
首都圏から行くなら衣類はちょっと意識したほうがいいくらい

0234名無しさん@1周年2018/06/07(木) 21:48:06.95ID:XNM5/rc10
群馬や山梨って首都圏だとネットで知ったが
違うのかな?

0235名無しさん@1周年2018/06/07(木) 22:00:12.90ID:o/HUxcIy0
スレが過疎ってる時点でもう結果が出てるな

0236名無しさん@1周年2018/06/07(木) 22:32:18.14ID:0YOTQmjQ0
群馬、埼玉、長野の県境デルタ地帯なんて危なくて近寄れないし
特に群馬側なんて人食い人種がウジャウジャ

0237名無しさん@1周年2018/06/08(金) 03:48:47.10ID:4uxVY0VS0
>>206
高崎駅周辺は人と店が少ない都会って感じで住みやすいよな。

0238名無しさん@1周年2018/06/08(金) 16:00:08.14ID:fjCrRhVfO
グンマーとか言ってるヤツ、すげえ苦しんで死んでほしい

0239名無しさん@1周年2018/06/08(金) 23:13:47.10ID:4uYrBhpk0
ちから合わせる160万

0240名無しさん@1周年2018/06/08(金) 23:22:05.41ID:4xiRuiM50
>>1
横軽線を復活させれば

0241名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:47:29.31ID:G3s2IF9U0
>>234
行動範囲が狭く偏りがちになってしまう交通弱者だと
そう言うのを理解するのは難しいかと

0242名無しさん@1周年2018/06/09(土) 14:23:06.70ID:EE9QtAyj0
>>238
何年前だったか、電車で就職活動中の学生が内定もらったと思われる会社が「ジンマー」とやらで、なんか「グンマー」みたいで嫌だよなって言ってたの、思い出した

0243名無しさん@1周年2018/06/09(土) 14:32:40.03ID:wqWgI2wD0
タモリ倶楽部で前橋はオナニーの本場って言ってたな

0244名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:09:14.95ID:r/x0rQML0
>>243
前橋が見えてきたら自慰。

もうラジオスターの悲劇聴くたびに笑いが込み上げて困る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています