【伝統・・・文化】赤い髪・大きな目…萌えキャラ人形浄瑠璃 大阪で初披露

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジキチ@ガーディス ★2018/06/15(金) 14:25:12.59ID:CAP_USER9
萌(も)えキャラが人形浄瑠璃の人形に? 大阪府最北端の能勢町に続く「能勢人形浄瑠璃」に、一風変わった人形が初お目見えする。地域住民による劇団「鹿角(ろっかく)座」の公演で23、24日にデビューする。

 能勢では200年以上前から、人形を使わず語りと三味線だけで上演する素浄瑠璃が受け継がれている。1998年に人形と囃子(はやし、笛や鼓などの楽器)を加えて能勢人形浄瑠璃をつくると、その後はSFの新作を上演したり、演出に照明を駆使したりと、趣向を凝らした公演をするようになった。

 今回、人形が作られる2人の萌えキャラは公募を経て、2014年に生まれた。1人は「お浄(じょう)」こと西能浄(にしのきよ)。セリフや情景描写を語る太夫で、キリッとした眉毛がチャームポイントだ。もう1人は「るりりん」こと三味線の木勢(きせ)るり。2人は浄瑠璃のPR役だが、15年には町の公認キャラにも就任。町内のイベントや観光スポットに出没し、鹿角座の公演には過去2回、映像で出演した。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000026-asahi-soci
※画像を貼る勇気がなかったので自己責任でURLを踏んでください。

0002名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:26:48.68ID:LkEaSXHd0
>>1
絵じゃん

0003名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:26:52.22ID:m+QJHu1f0
くだらねえな

0004名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:26:58.45ID:rtpPMsP80
テーツテンテン テーンツテンテン〜♪

0005名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:27:56.08ID:OKzaEoPN0
人形の写真が欲しいな

0006名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:28:16.32ID:wibWoFbF0
なんでこういうのってイマイチ絵が下手な奴に依頼するんだろう……

0007名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:28:32.85ID:W8n/eRYJ0
絵じゃねーか

0008名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:28:50.32ID:LkEaSXHd0
このキャラで人形作るのかとおもったら最後まで絵なんだな、がっかりだよ

0009名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:29:20.75ID:rSX9cHNM0
なんで微妙な絵師に頼むのよ(´・ω・`)

0010名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:29:21.55ID:py/WrqFR0
>>6
人形作るときのハードルが上がるからちゃうか

0011名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:32:08.37ID:Vmzh4uyC0
画像も無しに
織田ノブナガみたいなのを想像しとく

0012名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:32:43.87ID:EhlzvjKc0
橋下が補助打ち切った成果か

0013名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:32:48.06ID:cYoy7AAu0
>>1
こんなもん、伝統は伝統でしっかり守って、後は好き放題に遊べばいいのだ。
これだけサブカルが発達したのに伝統芸能がそれを取り入れない方がおかしい。

そもそも文楽だって庶民の遊びから始まったものだろう?
時代と遊ばなきゃ。

0014名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:33:42.92ID:6wNVga2e0
きっも!

0015名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:34:34.57ID:RzqSr8NO0
橋下がイラネっていったのは正しかったんじゃ?

0016名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:35:43.17ID:RzqSr8NO0
>>13
人形浄瑠璃って操ってるおっさんががっつり見えるんだろ?
それで萌えられんの?

0017名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:35:46.71ID:eRa80tCP0
このイラストを元に人形作りますってのじゃなくて?ただの人形浄瑠璃アニメか?

0018名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:40:36.88ID:ZwQNH5rjO
>>8
まぁ、これほどでは無いけど漫画的なのなら
昔、NHKの連続テレビドラマの人形劇は浄瑠璃職人が作ってたそうだから、それ見りゃいいんじゃね?

0019名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:41:51.35ID:jXGiUrYB0
真紅スレになるかと

0020名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:42:38.09ID:f0VMZ0Nz0
>>2
は?何言ってんのおまえ?

…絵じゃん!

0021名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:43:01.40ID:q6wsOxzk0
おいおいおい
日本だいじょうぶか

0022名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:43:09.41ID:349BwnnF0
まだ製作中なんだ

0023名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:44:59.54ID:8Ap3srT10
違うそうじゃない…

0024名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:47:12.66ID:RsqQtuc10
これは合わないよ。
江戸以前の日本に萌えキャラのようなでかい目を可愛いとする文化はなかったし。

0025名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:51:44.48ID:8axUIXfi0
どうせならローゼンメイデンでやればええのに

0026名無しさん@1周年2018/06/15(金) 14:55:24.11ID:LkEaSXHd0
そっか、まだ作ってないのね、すまない

0027名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:00:05.59ID:21pF/4Xn0
絵柄が古い

0028名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:01:09.38ID:13lhYt0X0
ボークスとコラボ→高島屋で限定発売→中国人転売屋に売りつけりゃええやん

0029名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:05:29.26ID:areH2ugX0
女太夫が素浄瑠璃を語り、感情がはじけるあまり振り乱した髪から落ちた櫛を
我先に拾わんと殺到した大正時代の追っかけ隊
まさにおまいら直系のご先祖様

0030名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:12:54.92ID:uWapGweU0
絵柄が古いな

0031名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:16:06.47ID:yM/sAeG/0
コレジャナイ

0032名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:16:31.60ID:yM/sAeG/0
ボークスの出番だろ

0033名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:17:35.67ID:OKD9/D3e0

0034名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:37:36.83ID:wLSPXlcJ0
>>2
23日に初お目見えとあるので
それまで人形は非公開だろ

0035名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:38:56.33ID:9EKkWNiE0
>>33
萌え~~~w

0036名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:42:37.97ID:wLSPXlcJ0
>>16
操者は黒装束なので男か女かも年齢も判らん

声は横で当てているので顔が見える
まぁ、当たり外れはあるな

俺が見に行ったときは、高校のサークル発表だったので女子高生が声を当てていた
方言+少女役だったんで、可愛かったぞ

0037名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:46:22.09ID:5uSRw1T50
前に台湾の萌えっぽい人形劇やってたの見てたな。CGとか使いまくりで面白かった。
あんな感じでやるなら見てみたいかな。

0038名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:46:55.08ID:HQyaw/SQO
>>1
こんな感じを想像してたら違った…
 
http://q2.upup.be/f/r/z0Rydb3K4H.jpg

0039名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:47:53.57ID:areH2ugX0
>>16
一度鑑賞してみたらいい、義太夫を聴きながら人形の動きを追っていると次第に感情がシンクロし
黒子の二人どころか主遣え(顔を晒してる人)さえ見えなくなって人形だけが浮かび上がってくる。

0040名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:49:57.68ID:o6Ut1f+L0
シャナ?

0041名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:57:57.83ID:3TCcMJmL0

0042名無しさん@1周年2018/06/15(金) 15:59:19.73ID:xAZmoDKy0
オカズが増えるよ!やったね二次オタちゃん!

0043名無しさん@1周年2018/06/15(金) 16:04:43.99ID:AbSM9ijL0
もうコスプレしてる人がいる
ttps://i.imgur.com/GydDxQb.jpg

0044名無しさん@1周年2018/06/15(金) 16:47:06.17ID:TZxcduJq0
赤くて目がパッチリ、つまりシャナだ!

0045名無しさん@1周年2018/06/15(金) 16:48:56.15ID:ateWPUVv0
>>2
人形浄瑠璃だっつってんだろ!!



…絵じゃん

0046名無しさん@1周年2018/06/15(金) 17:45:04.66ID:uR7NRkhT0
>>29 ヅカファンやジャニヲタだって腹違いの兄弟姉妹みたいなもんだろ

0047名無しさん@1周年2018/06/15(金) 18:52:47.80ID:ABE0oBie0
「るりりん」といえば、NMB48の西澤瑠莉奈だろ

0048名無しさん@1周年2018/06/15(金) 18:55:49.84ID:sodC6QwK0
何十年も技を磨いて生きたおっさん黒子たちが萌えキャラ人形を操るのを観るとか
心のもっていき場所がみつからないよ

0049名無しさん@1周年2018/06/15(金) 18:55:59.12ID:NGzZDDkF0
もうこういうのいい加減辞めてほしいがこれからはもっともっとこういうの好きな世代で埋まっていく事になるんだよな。

0050名無しさん@1周年2018/06/15(金) 18:57:37.97ID:lOYkYMi20
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り:^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

0051名無しさん@1周年2018/06/15(金) 20:15:03.45ID:4HaEZmtP0
>>50
マルチコピペとはいえ
貼るスレッドまったく選んどらんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています