【ソニー】役員報酬27億円 業績回復のソニー平井社長、歴代5位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/06/21(木) 19:47:30.16ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180619004648_comm.jpg

 ソニーの社長兼最高経営責任者(CEO)を務めた平井一夫氏(4月から会長)が2018年3月期に受け取った役員報酬は、20億7300万円だった。ストックオプション(自社株購入権)などを含めると27億円で、東京商工リサーチによると、国内企業では歴代5番目の高水準だった。

 ソニーが19日に公表した有価証券報告書で明らかになった。基本報酬2億4400万円のほか、業績連動分6億4700万円、ソニー株を買うために支給される執行役の退職金11億8200万円が支給された。

 平井氏は12年4月に社長に就任し、赤字事業の見直しや人員削減を推進。18年3月期の営業利益が20年ぶりに過去最高を更新するなど、業績回復を果たした。(北川慧一)

2018年6月21日14時39分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6M5SRSL6MULFA026.html

0053名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:28:52.37ID:VGSvDDf60
27億は出しすぎ
社員に還元すればいいのに

0054名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:29:19.54ID:sUzAnDw30
技術者の待遇は良い
脳味噌昭和で止まってるロートルエンジニア切って
やっとV字回復

0055名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:30:27.58ID:4sXBRg7Y0
頑張ったのは社員
運が良かっただけで
27億か、、、

0056名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:34:30.06ID:ntaDdcjG0
>>40
発想が貧困でワロタ

0057名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:34:35.49ID:f/9b2Fqm0
>>6
創業地売ったもんね

0058名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:34:35.68ID:L2kqUDXI0
ランチパックXperiaどうすんだよ。

0059名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:35:30.92ID:qWjEcmyL0
ITエンジニアの給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

0060名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:38:16.25ID:OpVFOGFw0
人員削減しといて、のうのうと高額報酬貰ってんじゃねーよ

0061名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:40:44.44ID:lKYmdj1s0
搾取のうえに成り立ってる報酬なんだろうな

0062名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:43:32.67ID:RkcLVTzZ0
>>12
税金等で半分取られるのにガツガツ報酬にするがめつさが嫌だね
少しはリストラされた社員のことを考えて遠慮しろ

0063名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:44:31.60ID:+MIHA5B/0
>>12
社会保険料ってそんなもん?累進じゃね?

0064名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:45:20.25ID:IZQcsj740
報酬などと言っているからまた傾けんだなw

0065名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:45:25.97ID:H7nZOYVO0
PS4がクソ売れた
ぐらいしか回復理由は知らん

0066名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:45:27.75ID:1rVGsZBh0
平井さんはストリンガーと同じ外国人枠だからな

0067名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:47:51.91ID:aq1NK0Dc0
>>63
累進だけど、等級の上限があるので、収入がある一定以上になると最高額張り付きで一律になる。

0068名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:50:00.16ID:jbKxlHS10
大変なのはこれからなのに、こんな大盤振る舞いして大丈夫なのかね
色々切捨てちゃったから今はいいけど、将来稼げる事業あるの?

0069名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:54:57.10ID:lyw6tCto0
何万人の首を切って
自社ビルを売って
もらった27億円で食う飯はうまいか

0070名無しさん@1周年2018/06/21(木) 21:55:55.76ID:+MIHA5B/0
>>67
ありがとう。国保みたいに限度超があるとは知らなかったよ。

0071名無しさん@1周年2018/06/21(木) 22:21:21.02ID:LLR1ysSu0
リストラして好業績だから27億の報酬だと?

0072名無しさん@1周年2018/06/21(木) 22:21:54.32ID:sUzAnDw30
>>66
祖国に帰って凱旋するのか

0073名無しさん@1周年2018/06/21(木) 22:23:56.60ID:rtPbMIAh0
>>69
その前にもっと大勢の派遣やバイトや下請けをこき使って搾取してる

非正規たちは結婚もできず将来の子供の養育費や自分の介護費、墓代はおろか生活費もままならない

0074名無しさん@1周年2018/06/21(木) 23:10:54.39ID:HF1LqL0f0
>>69
首切りをして浮いた金が自分の懐に
というわけか。罪深いとおもうけど
世間ではりっぱな経営者ということに
なるのか

0075名無しさん@1周年2018/06/21(木) 23:13:43.82ID:1NhyCIWc0
貰い逃げする気やね

0076名無しさん@1周年2018/06/21(木) 23:13:48.78ID:cOO69zG+0
まあリーマン後の買収されんじゃないのってとこからなんやかんや持ち直したからな
影響からしたら安いもんよ

0077名無しさん@1周年2018/06/21(木) 23:47:10.89ID:9DfUHImD0
平井はタイミングよく社長になっただけで高額報酬。
特別な経営手腕を発揮したわけじゃない。

0078名無しさん@1周年2018/06/21(木) 23:55:08.18ID:lcC8FH5A0
そう言えば誰だってそう言えるw
無敵だな

不採算事業(電池など)を売って、コンシューマー製品は高級品にシフト
イメージセンサーに集中投資
SCE時代に種を蒔いてたネットワークが高収益
色々やって7000億の営業利益を達成している

0079名無しさん@1周年2018/06/22(金) 00:03:20.72ID:bj6Wbuil0
トヨタより日産の役員の方が数倍貰えるらしいし、仲間はたくさん路頭に迷うけど
一度トップにガイジン入れると偉くなれる奴は得だな

0080名無しさん@1周年2018/06/22(金) 00:23:51.95ID:Js5zust+0
役員報酬27億円
この額ならガリ勉して
一流大から優良企業目指すモチベも湧くわな

0081名無しさん@1周年2018/06/22(金) 00:28:13.30ID:Ik/R216z0
別に27億良いよ。それだけ会社に貢献したなら払って当然。

その代わり、企業犯罪、違法行為をした経営者は絶対ムショ送りにするシステムにしろ。

0082名無しさん@1周年2018/06/22(金) 00:53:06.06ID:bj6Wbuil0
普通はガイジンでも入れないとできない大赤字続きの居座りと
大リストラを断行した優秀なサイコパス

0083名無しさん@1周年2018/06/22(金) 01:03:31.23ID:zhcB3Xfg0
>>14
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/LT

0084名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:09:29.35ID:eUzZhj8F0
就任時から株価7倍とから8倍まであげたんだからこれだけ貰っても誰も文句言わないよ

0085名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:13:11.83ID:eUzZhj8F0
吉田は嫌な予感がする

0086名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:16:01.40ID:cpjBk9Ex0
ふざけるな!だろうな
ゴールドマンサックスぐらい社員が稼いでいるならともかく

0087名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:26:15.05ID:NBxbCuGL0
PSNほど世界的に成功した日本発症のサービスは他に無いから

0088名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:29:48.39ID:6Kd1SM2q0
赤字部門を切り捨てただけだからなあ
将来への投資してないからこれから急激に落ちていくよ

0089名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:33:56.49ID:M21Qices0
>>88
リーマン社長最強だな

0090名無しさん@1周年2018/06/22(金) 12:52:12.38ID:TlhkAdfD0
>>88
なにいってだ平井就任してから半導体に1兆は投資してるだろ

0091名無しさん@1周年2018/06/22(金) 19:57:40.30ID:jPa1nQTv0
 
 
 

 
        VAIO取り戻せよ

0092名無しさん@1周年2018/06/22(金) 20:07:53.64ID:6Ge4QL4e0
グループ企業10万人規模なら
一人あたり10万円給料を削るだけで100億円浮く。
冬のボーナスはなくそうとしたがさすがにまずいということで
業績無関係に2ヶ月固定になったしな。

役員の給料ぐらいすぐにひねり出せる。

0093名無しさん@1周年2018/06/22(金) 20:46:45.14ID:xcPnp6uR0
こんなクズ見たことない

0094名無しさん@1周年2018/06/22(金) 20:54:48.47ID:sSC21gSE0
>>10 >>13
盛田は芦屋大のバカ息子を引き入れてるから同罪

0095名無しさん@1周年2018/06/22(金) 20:58:23.73ID:fLpb2yBR0
利益出た分だけ経営陣が取り分増やすんだから
トリクルダウンなんておこるわけない

0096名無しさん@1周年2018/06/23(土) 15:18:43.77ID:t72EpyxJ0
ソニーの社員を16000人から3000人に減らしたすごい人

0097名無しさん@1周年2018/06/23(土) 16:21:10.50ID:wEIRONU+0
ソニー公式「一緒に遊ぶ友達がいない?じゃあボッチなキミのためにカタチだけの友達を呼んであげよう」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529734756/

0098名無しさん@1周年2018/06/24(日) 03:51:33.82ID:SVJPvJ2r0
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529768616/

0099名無しさん@1周年2018/06/24(日) 03:54:00.73ID:o7Bykzei0
>>1
んな高額の報酬払う前に
ソニーモバイルにもう少し投資して
Xperiaの周回遅れなんとかしろよw

0100名無しさん@1周年2018/06/24(日) 03:58:49.39ID:32wm8KkH0
一方、任天堂組長は報酬ゼロ、退職金辞退だからな。
配当金だけでビリオネア。これが男ってもんだ。

0101名無しさん@1周年2018/06/24(日) 18:10:24.54ID:7+uDQdkW0
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529797080/

0102名無しさん@1周年2018/06/24(日) 18:29:04.04ID:lWMj9fwD0
今のソニーってなに屋さんなのか分からん
もう物作ってないんじゃないの?w

0103名無しさん@1周年2018/06/26(火) 09:31:12.66ID:iNU6MRVx0
>>102
そう思うなら、それでいいじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています