【くじらジャンプ!】「大きな音と水しぶきでとても驚きました」 東京湾にクジラ? 飛び跳ねる映像も ご注意を!!(動画)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/06/25(月) 12:43:15.20ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/K10011494651_1806251213_1806251214_01_03.jpg

クジラの目撃情報が相次いでいる東京湾では24日、クジラと見られる生き物が飛び跳ねている映像が撮影されました。海上保安部は引き続き、近くを航行する船に注意を呼びかけています。

東京海上保安部によりますと、東京湾では今月18日から24日までクジラを目撃したという情報が相次いで寄せられています。

さらに、NHKに寄せられた動画には、クジラと見られる生き物が2回ほど飛び跳ねている様子が確認できます。

この動画は24日の午後2時半ごろ、東京湾アクアラインの「海ほたるパーキングエリア」の北、およそ5キロ付近の海上で撮影されたものです。

撮影した40代の男性によりますと、モーターボートで釣りに行った帰りに潮を吹いているのを見かけて撮影したということです。

男性は「毎週、釣りに行っていますが、クジラを見たのは生まれて初めてでした。クジラは高さ5メートルくらいのところまでジャンプしていて、大きな音と水しぶきでとても驚きました」と話していました。

東京海上保安部は、目撃されているのは同じクジラの可能性があり、衝突すると事故につながるおそれがあるとして、引き続き近くを航行する船に注意を呼びかけています。

2018年6月25日 12時08分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011494651000.html

0228名無しさん@1周年2018/06/26(火) 01:42:41.37ID:tOZiGZOm0
犬と同じで、若い奴は動きが違う

0229名無しさん@1周年2018/06/26(火) 01:42:57.23ID:nLgtQ+Kf0
>>2
捕るなよ

0230名無しさん@1周年2018/06/26(火) 01:43:28.31ID:xe+mcHce0
きららジャンプ

0231名無しさん@1周年2018/06/26(火) 01:55:53.84ID:aGcEqmWn0
中国バブルの崩壊

中国の海洋侵出を抑え込む「4 2」構想
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53400

日本 アメリカ オーストラリア インド + イギリス フランス で押さえ込む 中国

0232名無しさん@1周年2018/06/26(火) 02:00:11.77ID:RgBsbvFy0
久しぶりにクジラ食いたいから捕まえてよ
で市場に卸してよ

0233名無しさん@1周年2018/06/26(火) 03:19:24.51ID:JB4glCTN0
小型ボートが沈められて
人柱が出てからでは遅い

さっさと駆除すべき

0234名無しさん@1周年2018/06/26(火) 03:20:18.99ID:+PqDyUsZ0
名前は付けたの?

0235名無しさん@1周年2018/06/26(火) 04:20:22.41ID:znRwYOPX0
>>7
おまえのチソコが喰われりゃ大爆笑なんだがな(笑)

0236名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:25:59.02ID:y+9KYSXH0
>>5
天草に現れた2頭(だったかな?)も地元局のローカルニュース枠で
ほのぼのニュアンスでお伝えしてたのを思い出したよ

そしてしばらく日々が経過してから運命の熊本地震が・・・

0237名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:50:33.19ID:TtTR07bW0
>>50
蒲田民のワイ、避難開始

0238名無しさん@1周年2018/06/26(火) 08:01:19.50ID:9gd7gFT40
みんな安全な韓国に避難だ!

0239名無しさん@1周年2018/06/26(火) 08:19:16.95ID:EeADJ6kX0
そろそろ蒲田上陸か

0240名無しさん@1周年2018/06/26(火) 08:34:57.47ID:fDjbn+Rt0
江戸前寿司になるのかな

0241名無しさん@1周年2018/06/26(火) 09:27:02.73ID:yAQ/lPs20
鯨のジャンプ
北の国オーロラ
ありんこの涙


いつかきっと見れるよね?

0242名無しさん@1周年2018/06/26(火) 09:48:18.48ID:Mt5yoml/O
注意?地震?

0243名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:26:19.62ID:RgBsbvFy0
>>41
芸能界もキレイにしてくれ

0244名無しさん@1周年2018/06/26(火) 11:12:40.16ID:NirZIxR90
>>167
爆圧を海上でやり過ごすのか

0245名無しさん@1周年2018/06/26(火) 11:20:09.58ID:xA38S8/30
もうすぐフルムーン

0246名無しさん@1周年2018/06/26(火) 12:37:51.22ID:zZ+u8Hv90
東京湾にクジラとか・・・非常食と水確認しよ

0247名無しさん@1周年2018/06/26(火) 14:17:59.92ID:UVitaWty0

0248名無しさん@1周年2018/06/26(火) 15:53:41.80ID:97y71uaY0
15mか、普通だな
100mくらいのクジラでもいたら教えてくれ

0249名無しさん@1周年2018/06/26(火) 15:55:36.84ID:z6Mg9A8UO
地震地震言ってる馬鹿いい加減うるせー
一匹二匹なんて数年に一回はあるわぼけ

0250名無しさん@1周年2018/06/26(火) 16:07:22.94ID:RJnFkBlg0
自立歩行する可能性もありますね

0251名無しさん@1周年2018/06/26(火) 16:07:50.67ID:RJnFkBlg0
>>241
静岡県民乙

0252名無しさん@1周年2018/06/26(火) 16:59:51.06ID:Ul3IL+k/0
811

0253名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:17:01.65ID:SI2guttz0
>>6
群れから離れてしまったおそらく若い迷子らしくて、
仲間を探している最中だそうだ。

それで東京湾を順番に巡回している。
仲間にサインを送っているが、仲間は現れず見つからない。

現在湾奥に来てこれ以上先に進めないので、そのまま順番に巡回していくから、
やがて東京湾から出ていくそうだよ。

0254名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:22:23.53ID:kMTXy0qK0
>>241
CMでら抜き使ってるのが腹立った

0255名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:22:26.64ID:ry3SNeuS0
かわいそうに
何度もジャンプして仲間に見つけてもらおうとしてる
誘導して湾から出せないのかな?

0256名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:23:35.07ID:bVrzRdL60
せっかくだから東京湾で養殖しよう。

0257名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:26:25.49ID:BJGVEZJt0
ゲリノミクスへの警告だなw

やさしいクジラさんだw

0258名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:27:29.68ID:ogMmk3Vv0
そろそろ愛称を付けよう

0259名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:27:37.45ID:vCqRhVaX0
>>255
音で驚かせて湾内から追い払う方法はあるらしい

0260名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:29:22.23ID:OwZC7K7R0
いつかきっと会えるよね スズヨクループ

0261名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:33:16.53ID:La8jLUsN0
これは米軍のクジラ型ロボットだ

0262名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:34:21.24ID:SiMB39fz0
漂流中のグローリー丸を発見

0263名無しさん@1周年2018/06/26(火) 17:59:06.27ID:KMZxcD810
>>16
大分前に鯨でネラーを爆釣りしてたスレ見た事あるぞ

0264名無しさん@1周年2018/06/26(火) 18:08:33.42ID:cCkmhi630
クジラがブリーチングする理由は分かっていない。
しかし私が思うにクジラのブリーチングは日本の政治と深い関係がある。
国民の内閣不審の思いが日本国土全体で共鳴し海中に届いている可能性は高い。
本来はすべての国民のために野党がクジラのように一丸となって内閣を沈める必要があるのだ。
そう考えれば安倍政治の闇は深い。

0265名無しさん@1周年2018/06/26(火) 18:09:18.67ID:K1QyyYcW0
東京湾に逃げてきたのか

さて危険地帯はどこだろう?

0266名無しさん@1周年2018/06/26(火) 18:09:46.57ID:b6WUrRTa0
>>128
鈴与かよwww

0267名無しさん@1周年2018/06/26(火) 18:15:31.19ID:UbfUn+c70
>>2
うまいね〜

0268名無しさん@1周年2018/06/26(火) 18:24:20.41ID:b6WUrRTa0
>>128
いーつかきっとー見れるよね♪

0269名無しさん@1周年2018/06/26(火) 19:39:26.73ID:Z1TnMJFQ0
>>21
昔、大量に捕獲しては油だけ搾り取って他の所は捨てまくっていた色白の連中が居たそうな。

0270名無しさん@1周年2018/06/26(火) 19:54:12.44ID:b6WUrRTa0
え?全国で流れてないの?
自分愛知だが知ってるよ

0271名無しさん@1周年2018/06/26(火) 19:55:40.67ID:mpnDXiU60
たまちゃんか

0272名無しさん@1周年2018/06/26(火) 20:08:54.86ID:82z7y5KF0
今日だけで島根、千葉、岩手で地震

0273名無しさん@1周年2018/06/26(火) 20:10:45.69ID:+GD06e/+0
アリンコの涙はともかく、クジラのダンスは案外簡単に見られたじゃんw
オーロラも極地では珍しくないしな

0274名無しさん@1周年2018/06/26(火) 20:47:20.04ID:SiMB39fz0
こうなるとアリンコの涙を何としても見たい

0275名無しさん@1周年2018/06/27(水) 14:09:56.50ID:qHG4czdK0
手を振ってる…
サヨナラと

0276名無しさん@1周年2018/06/27(水) 21:35:23.49ID:W1kcZGEs0
>>142
大型船が通れるくらいの深さはある

0277名無しさん@1周年2018/06/28(木) 12:22:22.16ID:b8+Qr5cI0
地下の岩盤が割れる音に邪魔されて方向感覚を失ったのかな
無事、群れに合流できるといいね

0278名無しさん@1周年2018/06/28(木) 22:29:32.53ID:QswZsMsG0
>200-277
今夕、コンビニにおいてあった、
漫画 日本沈没のオリジナルを読んでいたら、
こんなのがあった

日本沈没の初期に
「数十万人が死亡する、
関東地方南部沿岸を震源域とする
M8.5の、
<関東大震災>が発生する」

これを見たのは、>1フラグだなw


ID:0TASYNgC0
ああ、第二次東日本大震災が2020年ごろまでに来そうだなww

福島原発全建屋が、巨大地震での
激震、巨大津波再来のコンボで、
建屋が連鎖完全倒壊するとかいう冗談を、ライブで見られそうw

1605年

慶長 関東地方 太平洋沿岸 巨大津波地震

伊豆小笠原海溝沿いでの浅発型で
海溝型のM8後半クラスの、巨大津波地震。
関東地方沿岸から九州地方沿岸に
10mクラスの巨大津波襲来。


慶長三陸地震

1611年12月2日(慶長16年10月28日)、
現在の青森県、岩手県、宮城県を襲った
巨大地震。
震源や地震の規模から、
東日本大震災クラスと推定される


1616年9月9日(元和2年7月28日) 元和三陸大地震

仙台城の石垣、櫓が倒壊、破損するほどの
M8クラスの海溝型大地震
(アウターライズ巨大地震?)があり、
三陸沿岸で、10mクラスの大津波を伴った
とされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています