【謎の巨大石棺を発見】開けられた形跡なし エジプト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/07/13(金) 22:44:47.37ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35122436.html

謎の巨大石棺を発見、開けられた形跡なし エジプト

2018.07.13 Fri posted at 11:08 JST

エジプト北部のアレクサンドリアで発掘調査中の考古学者らがこのほど、黒色花崗(かこう)岩でできた巨大な石棺を発見した。これまで現地で見つかったものの中では最も大きく、ふたが開けられた形跡もないという。

考古省がフェイスブックの公式アカウントで発表したところによると、この石棺は今月1日、当局者が建設現場で定例の考古学調査を行っている際に見つかった。

石棺は縦265センチ、幅165センチ、高さ185センチ。地下5メートルほどのところに埋められていたという。近くからは雪花石膏(せっこう)でできた男性の頭部の像も見つかったが、目や鼻がすり減っており人物を判別するのは不可能な状態だ。


現場の考古学的年代は、プトレマイオス王朝期に当たる紀元前305〜30年。古代エジプトの他の墳墓と異なり、石棺の周辺は盗掘などの被害にあった形跡がないという。
考古省の担当者は、石棺のふたと本体の間に見られるモルタルの状態から、石棺が過去に開けられたことはなかったとの見方を示す。

石棺はこの後レッカー車で引き上げられ、中身などの調査が行われる見通し。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/07/13/77bf49fa37276862dfb67cdde0a3c098/alexandria-excavation-sarcophagus-black-02.jpg
表面のすり減った男性の頭部の石膏像 Credit: Egypt Ministry of Antiquities
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/07/13/73e17217e5f9b2be26bb10938d0893d5/alexandria-excavation-alabaster-head.jpg

0512名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:23:08.25ID:w82D3mKv0
>>5
大好き

0513名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:30:39.33ID:6xYwEV9b0
>>463
何が面白いわけ?

0514名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:40:17.76ID:yynCvRYH0
殿下、お久しゅうございます。

0515名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:44:45.89ID:ThJV871g0

0516名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:49:29.94ID:YbaKzpLV0
五万年前の赤い宇宙服を着た何者かが…

これが終わりの始まりであることは、
地球人類の誰も知る由もなかった。

〔参考映画・小説〕
X-MEN アポカリプス
プロメテウス
2001年宇宙の旅
星を継ぐもの

…他には?

0517名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:51:05.49ID:RK8RP+c/0
>>469
自分がガンダムだと錯覚する脳の病気

0518名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:52:56.98ID:ThJV871g0
ああヘレニズムの頃か

0519名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:55:59.00ID:SnCeeI030
モルタルでふさいであるという事は、近代に1回は開けられたワケだろ

0520名無しさん@1周年2018/07/16(月) 14:07:17.87ID:otuts7BC0
・0点のテストの答案
・古代エジプト人が封印した自作同人小説
・2000年前に起きた密室殺人事件の被害者

0521名無しさん@1周年2018/07/16(月) 14:09:25.04ID:ydQNcVs+0
ティムール帝の棺に「私が死の眠りから起きた時、世界は恐怖に見舞われるだろう」
と刻まれていたのに、ソ連の学者が開けて調査したら本当に戦争が起きて
あわてて再封印して埋めなおしたとテレビでやってたね
日本では姫路城の石垣に古墳の石棺を再利用しててちょっと不謹慎w

0522名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:06:45.84ID:m6+bgWL+0
>>521
姫路なら古墳なんて珍しくも無いから、石棺の蓋を何かに使ってる家は珍しくはない
うちも半分を手水鉢として使っていたわ
本体は重いし深くて使い勝手が悪いらしい

0523名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:13:50.78ID:sDffuuCg0
>>489
!!
黄泉御前かッ!?

0524名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:25:35.21ID:KEis+YFo0
>>2
いつまでもCMいれたりと引っ張るテレビのようだな

0525名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:27:02.07ID:yCY8trah0
暗黒のファラオの忌棺だよ
ニャルラトテップ

0526名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:34:29.54ID:hOQACUdO0
>>508
和田慎二
恐怖の復活
>>1の棺の画像がマンガの雰囲気と似てる

0527名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:39:25.56ID:wxoMGR3Z0
開けたら童貞にされてしまうのはここだけの話

0528名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:41:53.88ID:gUKIWDEe0
>>527
すでに童貞の俺が犠牲になろう、、

0529名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:42:35.26ID:1zsKZH340
巨大ピラミッドの時代じゃないのか。

0530名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:46:49.30ID:ksY7LsHk0
ついに発見されたか、伝説のぬるぽボックスが

0531名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:50:22.88ID:RQWRJT920
>>5
いい

0532名無しさん@1周年2018/07/16(月) 15:53:04.71ID:pLvD/Mib0
「また騙されて開けてしまったようだなw」

0533名無しさん@1周年2018/07/16(月) 17:29:45.16ID:W/WC1INe0
>>30
ほんとここは馬鹿のすくつだよな。

0534名無しさん@1周年2018/07/16(月) 18:42:36.20ID:SdZ/3Wwp0
>>519
モルタルはピラミッドの巨石の接合部にも使われていた
古代エジプトで使われていたモルタルは近現代のモルタルとは別物だから、棺が未開封なのが判明したわけ

0535名無しさん@1周年2018/07/16(月) 19:39:04.13ID:0em+O7YG0
>>391
評価する。おまいのセンスが素晴らしい。

0536名無しさん@1周年2018/07/16(月) 20:09:56.17ID:Ekr35J4p0
>>530
ガッ!

0537名無しさん@1周年2018/07/16(月) 20:17:03.03ID:9HY4SnmM0
石棺の中に凶暴なラスカルがっ!

0538名無しさん@1周年2018/07/16(月) 21:07:16.03ID:0aYvilWV0
SONYのビデオカメラが入ってるよ

0539名無しさん@1周年2018/07/17(火) 05:26:16.96ID:4O3GPW8I0
>>515
そら古代エジプトつっても紀元前四世紀のギリシャ人国家だからな
完全にギリシャ彫刻だろ

0540名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:50.22ID:XqUD4Bk40
そーいえば、アサクリオリジンズ、まだクリアしてないなー

0541名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:54:21.39ID:NekP2q1g0
>>537
そりゃあロケットのほうじゃないか?

0542名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:34:58.21ID:tsFyRDn20
未開の石棺が今開きます、と開けたら中にはカメラマンと川口浩

0543名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:41:02.86ID:TbtIJ0aw0
中は、エンジニアが1体だな。創造主。

あれ、誰だこんな時間にピンポーンて、…

0544名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:44:24.47ID:xgcsI2Or0
???「おめでとう! ここまできたのは きみたちが はじめてです」

0545名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:48:08.91ID:sHigEc7N0
何が出てくるかな?ワクテカw

0546名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:52:38.25ID:iO02PxSX0
エジプトと同じように
日本の古墳も発掘させろ
そうすれば古代史の多くの部分が判明する

0547名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:58:23.07ID:20tJ3ZgB0
アヌンナキか

0548名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:01:53.73ID:CscB1k300
てっきりジョジョスレだと思ってたら、案外そうでもなくてがっかりしてるとこ。

0549名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:12:26.78ID:ziOPhsY+0
当時のエジプトの神官が命をかけて黒き棺に封印した悪しきものが2300年の年を経て解放されるのであった。

0550名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:16:05.11ID:zDkSgOne0
石棺の中身はミミックだった!



ミミック「ザラキ」

0551名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:17:08.64ID:QsJgD+R30
これスゲーな

0552名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:32:35.48ID:eoOQQ3yp0
開けちゃらめえええええええええええええ!

0553名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:25:25.14ID:WQtwS72m0
この石膏像は
石棺を開けるための謎を残して朽ち果てたたんだろう
謎を解いたものだけが正しい手順で石棺を開くことができる
他の方法で開けようとした者は
必ずやファラオの呪いを受けて命を落としてしまうのだな

0554名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:38:04.81ID:AE6yafZv0
エジプト旅行行きたいなぁ…

0555名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:10:32.51ID:/lsnEMI70
>>554ISIS「おいで」

0556名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:22:05.89ID:i8NUdonN0
>>508
エジプト棺の秘密

0557名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:57:17.36ID:jAszovZk0
開けるなよ、絶対開けちゃダメだからな。いやホントにマジ開けちゃダメなやつだから!

0558名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:19:06.56ID:bbEjclgP0
ISホイホイ

0559名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:31:12.20ID:FonfBmaG0
ひっかかったなばーかってかいたパピルスだな

0560名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:42:23.48ID:ziOPhsY+0
中身は当時のファラオがあまりの恥ずかしさのため封印した黒歴史の薄いパピルス

0561名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:39:07.81ID:exTcAa4U0
儀式の舞台装置だろ
ピラミッドの中にあるぼろっちい棺もそういう意味で置いてある

0562名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:28:08.90ID:Hx9NvDY80
>>5
ブラックオイルだよスカリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています