【スキーバス】軽井沢バス事故で遺族が損害賠償求め、年内に提訴へ 2016年1月に大学生ら15人が死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/07/22(日) 20:45:02.42ID:CAP_USER9
軽井沢バス事故で遺族が損害賠償求め提訴へ
2018/7/22 20:40
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/393729774411203681

2016年1月に大学生ら15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス事故の遺族会が22日、バス運行会社を相手に損害賠償を求め、年内にも訴訟を起こす方針を決めた。
遺族会側が記者会見で明らかにした。

0419名無しさん@1周年2018/07/25(水) 22:36:32.46ID:5m9acEtZ0
>>417
でも事故したのは最初のカーブじゃないよ、普通なら最初のカーブで速度が速い事に気づいたら減速するよね
あと>>396で初めて大型観光バスを運転したって書いてるけど初めてじゃないよね?

0420名無しさん@1周年2018/07/25(水) 22:49:11.79ID:blWYdO1mO
>>419
客を乗せた大型観光バスの運転は初めてだったと報道されてなかったっけ?それとも夜行運行が初めてだったかな?

ずっとダンプ運転手やってて、このバス会社に入る直前はマイクロバスを運転してたはず。
事故を起こしたバス会社でもマイクロバス希望だったけと人がいないから大型観光バスで夜行運行を指示された。で、そのまま事故を起こして死んじゃった。

ちゃんとした観光バス会社ならもっと研修や経験を積んで運転させるはずなんだけどね。

0421名無しさん@1周年2018/07/25(水) 22:49:41.40ID:mWsKox6i0
>>418
既にリコール出してるようですが?>>368

0422名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:01:34.31ID:blWYdO1mO
>>421
この事故でブレーキに不具合や異常な腐食があったという結果は出ていないよね。
それに下り坂でカーブを曲がり損ねた事故のほとんどは脇見運転かスピード出しすぎだよ。ブレーキ故障で暴走するなんて事故は滅多にないんだ。

もちろん『あーっ!ブレーキが効かない!』『皆さん掴まって!ふせて!』なんて運転手の叫び声を聞いた証言もないし、ブレーキの警告音が鳴ったという証言もない。
バス走行中の異音や異臭の証言もなかったはずだね。

0423名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:07:23.39ID:OfYZjkRE0
俺はこの現場のカーブはバスでも90km/hでクリア出来ると考えてしまう
基地外か
下りだから難しいかな

0424名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:11:22.19ID:blWYdO1mO
>>421
もう一つ。
腐食が発生しないバスなんて存在しないよ。どこのメーカーのどんなバスでも錆びや腐食は発生する。
特に融雪剤を撒いた道を走ることが多い観光バスなら、洗浄が甘かったり毎年の車検などで床下の防錆塗装をしていなければ、どんどん腐食が進むだろう。

『融雪剤 塩害 車』で画像を検索してみてごらんよ。

0425名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:11:39.42ID:mWsKox6i0
ビデオ映像では巧みに?スラローム走行してるので心神喪失状態には見えない
老朽化した車体では警告装置自体が壊れてても不思議じゃない

単に老朽化しているというだけではなく、今のバス会社に売却される以前から
メーカーによる点検で"使用してはいけない"車体だった
そこからまた酷使されている
更に、のちにメーカー自身がリコールを出した車体

0426名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:15:41.79ID:vxuBvHcP0
>>420
大型観光バスの勤務は4回目
あと事故した車両はメーカーから使用は危険って言われてたらいしよ

0427名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:29:58.88ID:blWYdO1mO
>>426
じゃ夜行運行が初めてだったんだね。訂正するよ。でも4回なら大型観光バスの運転はまだ馴れていないね。

>>425
仮にブレーキが効かない又は踏めないとしても、このバスなら適切なギアに入れて補助ブレーキを使えばかなりの制動力があるはず。
100キロ近い速度まで加速させたのは何か不適切な運転操作をしていると考えるほうが自然だ。

0428名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:35:51.90ID:2HerNOkl0
ID:blWYdO1mO
ナンなんだコイツwww

0429名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:35:57.00ID:blWYdO1mO
>>426
メーカーから危険だと言われているのに(又は運行させることが危険だと認識可能な車両を)運行させたら、使用者と運転手に責任がある。

でもね、カーブを曲がり損ねる事故が一番おきやすい下り坂のカーブで、大型観光バスの運転に不馴れな運転手(適性検査も良くない)が暴走事故を起こした。
普通に考えれば運転手の操作ミス・判断ミスや技量が原因だとなるだろう。そんなタイミングを合わせてブレーキ故障が起きるのは考えにくいからね。

0430名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:39:55.61ID:vxuBvHcP0
>>427
大型観光バスの勤務が4回目ってだけで夜間が初めてって報道はみあたらなかった
慣れて無かったとしても最初のカーブの後に減速しないのは不自然

0431名無しさん@1周年2018/07/25(水) 23:50:17.69ID:vxuBvHcP0
>>429
なぜ運転手にも責任?始業前の点検で異常がなかったら運転手に責任は発生するの?
普通に考えたらハンドル操作は出来るのにブレーキ踏まないってのはあり得ない

0432名無しさん@1周年2018/07/26(木) 06:26:23.12ID:Z2445NK40
>>404
カメラの解析でブレーキはかけていたことが判明している
事後原因はブレーキを強く踏まなかったため、減速しなかったという

死人に口なしの結論になっている

0433名無しさん@1周年2018/07/26(木) 06:35:03.89ID:GmUYI4r10
>>432
映像の中では踏んでなくて、転落寸前にブレーキランプ点灯ってなってるけど
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG09H4A_Z00C16A5CC1000

0434名無しさん@1周年2018/07/26(木) 07:01:02.40ID:uGxxLR7S0
キースリチャードなのかキースリチャーズなのか

0435名無しさん@1周年2018/07/26(木) 08:13:16.89ID:HpmKoPxv0
遊び呆けず進路先の勉強をしてれば死なずに済んだ。
二人知ってる人がいたな
一人は話した事がある。
親御さん気の毒に。親より先に死ぬなよ。

0436AE86トレノ2018/07/26(木) 08:16:06.59ID:HpmKoPxv0
>>403
シルエイティとバトルしたかったから

0437名無しさん@1周年2018/07/26(木) 08:17:02.83ID:vLSq8aP10
あの大学生たちが亡くなったことによって、本来生まれるはずだった大学生たちの子供や孫や、
子孫が全員いなくなったと思うと、なんだか悲しいな

0438名無しさん@1周年2018/07/26(木) 08:54:27.74ID:Rt6t0oOe0
安いバス、安い飛行機

0439名無しさん@1周年2018/07/26(木) 08:58:07.08ID:GOaP0ax60
一対一で犯人のうのうと生きてて無反省とかより
加害者も死んでて
被害者仲間がたくさんいるだけでも良かったよな
遺族で慰め合えるしさ

0440名無しさん@1周年2018/07/26(木) 09:10:22.76ID:xS60hHw00
これかわいそうな酷使される高齢者のバスの運転手が上級国民のとんでもない上玉舐めたガキどもをやりやがった事件だったなww

0441名無しさん@1周年2018/07/26(木) 09:18:35.77ID:gF4ialm70
安物買いの銭失い


命失ってまでwwwwwwwww

0442名無しさん@1周年2018/07/26(木) 09:43:12.61ID:8RV+eV5V0
保険会社が払わないか、払ってもその金額じゃ納得しないということで裁判なのかな

0443名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:11:12.16ID:d/fLO+eB0
これは誰がどう考えてもブレーキの故障による事故なんだけど、
それじゃあ困る人達がいるみたいで、どうしても土屋運転手のせい
にしなきゃならんようだ。
ブレーキの故障だと何が困るわけ?

0444名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:13:07.98ID:pBsaUxzf0
>>389
> フットブレーキ頼みになって、いずれフットブレーキが効かなくなる

高い山とかで長い下り坂を延々とフットブレーキだけで下っていたら焼けてきて効かなくなるのは確か。
しかし、問題の件の場合は、そこまではブレーキなどほとんど使わない登り一方で、下りにかかったすぐ後なので、
ブレーキの状態が正常ならフェードしたりするわけがない。

また、390の言うように、検証でブレーキがフェードしていた痕跡はなかったとされている。

何らかのミスで全くフットブレーキをかけていなかった
何らかの原因で一時的にブレーキが効かなくなっていた

どちらかということになる。

0445名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:15:31.71ID:pBsaUxzf0
>>395
それが決定的な謎なんだよね。
何らかの異常で踏んでも効かなかったか、ボケてるのがやらかす誤操作で、ブレーキを踏んでないのに踏んでいると思い込んでいたとか、
いずれなのかは分からないにしても、ともかくマトモな状態ではなかったとしか考えようがない。

0446名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:20:04.38ID:pBsaUxzf0
>>396
青梅辺でトラックを走らせてたとかじゃなかったっけ?
それなら、奥多摩方面の山道は慣れっこだったはずだけど?

「夜行運転」はなあ、夜になると頭が寝てしまって働かなくなるタイプもいるらしいから、有力な原因になり得るけど、
バスなんかがすれ違うのは困難なくらいに狭くて急な旧道と違って、傾斜もカーブも緩和してる新道バイパスとはいえ、
登りで問題なく来ていたわけだから、峠を越えた瞬間にいきなり寝てしまうとか、ちょっと考えにくい感じがある。

0447名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:21:55.57ID:pBsaUxzf0
>>400
車を運転したことがないのが丸出し。
速度が出すぎたら真っ先にブレーキを踏むなど当たり前で、「そういう当たり前のこと出来ないならとっくの昔に死んでる」からね。

まあ、実際にはボケてるのがブレーキのつもりでアクセルを踏みしめながら突進するなんて恐ろしい例もあるわけだが。

0448名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:33:59.99ID:d/fLO+eB0
でも、長野県警がえらい時間かけて出した調査結果が>>400
言ってる事とたいして変わらんという。
ギア操作に気を取られて、ブレーキを強く踏まなかっただって。
そんなことあるわけねえだろ!
こんなバカみたいな調査結果が通るなんて恐ろしいことだよ。

0449名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:40:27.46ID:pBsaUxzf0
>>403
目的地に深夜に着いてしまったら困るから、早く着きすぎないようにする時間調整でしょ。

0450名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:43:53.19ID:pBsaUxzf0
>>409
「車体に怪しい点がないかチェックする」なら「利害関係のない第三者機関」にやらせるのが常識。
だけど「選りに選って利害関係がストレートなメーカー自身にやらせる」ってのはマトモではないよな。
故意にやっているのか、それともやらせた奴が恐るべき馬鹿なのか?

0451名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:44:54.86ID:xeZKSCIMO
>>447
カーブを曲がり損ねて事故を起こしている大半は運転操作ミスだよ。

0452名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:46:20.10ID:pBsaUxzf0
>>413
利害関係がない第三者機関にチェックさせるのが常識なのに、何でメーカーにやらせるなんて馬鹿なことをしたのか意味不明なんだよな。

0453名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:50:30.97ID:pBsaUxzf0
>>417
運転自体の初心者ならともかく、青梅辺でトラックやマイクロバスを運転したとかでしょ?
短期間だから平野部だけしか行かなかったとかなら別だけど、何十年もやってたなら奥多摩の山道くらい行ってるんじゃないのだろうか?

0454名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:52:48.71ID:pBsaUxzf0
>>429
「故障」というのはちょっとね。

0455名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:56:44.06ID:pBsaUxzf0
>>433
> バスがはっきり映っていた約5秒間の映像前半部分に点灯していたのは夜間用のテールランプだけ

問題車両の場合の灯火の配置からいってそうでしかありえない、という話だったよね。
要するに峠を越えたあとの直線から、カメラに写るカーブに入った辺りまで全くフットブレーキを掛けてなかった。
「それがおかしい」

> 右カーブに差し掛かって以降、より明るいブレーキランプが点灯したのを確認した。

その辺は、公開されていた動画では明確とはいえなかったと思うけど、元動画なら間違いなく確認出来る、ということはありうるな。

0456名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:10:20.06ID:pBsaUxzf0
>>451
「ハンドル回すのに忙しくてブレーキ踏むどころじゃない」なんてのは、やってること自体がおかしいだけのことで、
正に「やってることがおかしいから事故る」という理屈で良いということはあるな。

0457名無しさん@1周年2018/07/26(木) 21:20:22.19ID:xeZKSCIMO
>>449
普通はサービスエリアやパーキングが休憩を兼ねた時間調整場所なんだよ。

0458名無しさん@1周年2018/07/26(木) 21:21:34.86ID:xeZKSCIMO
>>453
車が違えば挙動も大きく変わる。操作だって違ってくる。

0459名無しさん@1周年2018/07/26(木) 21:26:36.30ID:xeZKSCIMO
>>455
タコグラフで転落寸前、スピードが大きく落ちていたはず。つまり直前でブレーキを強く踏んだ時には効いていたということ。
道路上でのスピード出しすぎはほとんどが運転手の故意や操作ミスだからね。いきなりブレーキが全く効かない状態になるのは考えにくいんだ。

0460名無しさん@1周年2018/07/26(木) 21:32:17.93ID:xeZKSCIMO
>>456
そりゃ適切な操作をして安全運転してたら暴走事故にはならないからねぇ。
万が一ブレーキに不具合があっても、100Km/h近い速度まで出る前に、思い切りサイドブレーキを引くなり補助ブレーキで加速を抑えながら道路側面へ擦るなり、
大声を出して乗客へ危機を知らせるなり、運転席から警告音が鳴り響くなり、そういう異常な何かがあるはずなんだよね。

0461名無しさん@1周年2018/07/26(木) 22:40:05.81ID:huGvWFs40
>>460
お前走行中にサイド引いたこと無いだろ?

0462名無しさん@1周年2018/07/26(木) 23:05:09.00ID:xeZKSCIMO
>>461
普通にブレーキが効くんなら走行中サイドブレーキなんて引かないよね。当たり前だけど。
つまりフットブレーキに異常はなかった。ちゃんと踏めば効くのに運転手の運転操作ミスで暴走したわけだ。

0463名無しさん@1周年2018/07/27(金) 02:42:54.23ID:5HGhxtSw0
爺さんのせいにしたい人また来てるwwww

0464名無しさん@1周年2018/07/27(金) 02:51:54.76ID:kLrqPFji0
三菱がリコール出してる時点で
もう積んでるんだけどね

0465名無しさん@1周年2018/07/27(金) 03:01:03.02ID:nCpV5o8/0
>>240
金持ちでお育ちがいいくせに親はシートベルトのこと子供に教えなかったのかね?
中流のうちだって親に特に高速では絶対シートベルトしろって口酸っぱく習ったわ
今は普通の道でも後部座席でもするの当たり前なのにね

0466名無しさん@1周年2018/07/27(金) 03:02:17.42ID:3VBFDAzl0
ブレーキ故障なんてネットの暇人しか主張してねーだろ

0467名無しさん@1周年2018/07/27(金) 05:38:59.56ID:hNNLZJbX0
>>389
クラッチのスイッチが入る所まで踏んでいないとチェンジ機構が作動しないだけでニュートラルに勝手に戻されたりしないぞ。

0468名無しさん@1周年2018/07/27(金) 15:38:49.74ID:jcQCD8I20
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

0469名無しさん@1周年2018/07/27(金) 20:31:29.72ID:5HGhxtSw0
>>468
こういう人って見える所にしか世界がないと思ってるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています