【防犯】「こち亀」のキャラクターたちが自転車への施錠を呼びかけ。施錠を義務付ける区の条例が施行された東京・葛飾区

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/08/01(水) 11:07:29.28ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011558741000.html

自転車の盗難被害が相次ぐ東京・葛飾区では、1日から自転車に鍵をかけることを義務づける区の条例が施行され、
地元を舞台にした人気漫画「こち亀」のキャラクターが施錠を呼びかけました。

1日は、東京・葛飾区亀有のJR亀有駅に、地元の防犯ボランティアや警察官らおよそ40人が集まり、
自転車の盗難被害を防ぐため鍵をかけるよう呼びかけました。

地元を舞台にした人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のキャラクターも参加し、駅の利用客などに
「鍵かけ習慣、身につけよう」と書かれたティッシュを配り、注意を呼びかけました。

葛飾区では自転車の盗難被害が相次ぎ、去年1年間で1800件余りと、区内で起きた刑法犯罪全体の44%を
占めていることから、1日から自転車に鍵をかけることを義務づける区の条例が施行されました。

条例には罰則はありませんが、ボランティアなどが施錠するよう求める際の根拠として呼びかけやすくなるということです。

亀有警察署の高橋佳浩署長は「自転車を一時的に止めたり、自宅の敷地に駐輪するときは油断して
鍵をかけず盗まれることが多いので、必ず鍵をかけてほしい」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/K10011558741_1808011058_1808011103_01_02.jpg

0013名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:23:28.09ID:PlI6xn840
てってってれびをみるときは〜

0014名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:24:16.61ID:MB94hkM+O
鍵しても特殊工具で切って盗むからあんま意味無いな。
二人組が盗む瞬間見たが早いのなんの… 何事もなく自分のと言わんばかりに乗って行ったもんなw
鍵開けるより早いし…

0015名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:25:53.72ID:yyWC1eja0
盗難の仕事を減らしたい葛飾区警察による陰謀条例だな

0016名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:26:23.33ID:RkESpfnW0
>>14
意味ないことはないやろ。特殊工具すら持ってないやつにサッと盗まれる危険は減る。

0017名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:36:17.02ID:AnKdxOse0

0018名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:37:08.63ID:FLH2QIeb0
施錠してない奴は逮捕な

0019名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:43:04.11ID:kllqiz8e0
ピーポくんはデザインしなおした方がいい

0020名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:44:40.30ID:Xt7ykRTt0
両さんは在日

0021名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:47:10.79ID:8ZwjuSLB0
ぶちょ〜!
あさくら!

0022名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:54:58.14ID:qkzVIS0n0
亀有警察署は新宿に有る
豆な

0023名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:00:48.69ID:cw7tzItB0
両津は警察の自転車盗るやつはいないって
鍵なんか全くかけなかったタイプだろ

0024名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:01:04.72ID:3s2znYDJ0
まぁ奇乳女が出てきた辺りからおかしくはなってきたが寿司屋の登場が完全にとどめをさした
これ程情けない最終回もなかったな

0025名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:03:07.94ID:KL+c0XyV0
こち亀の作中で舞台になるのは架空の亀有であって
現実世界の亀有はほとんど出てこない

作中で現実世界が舞台になるのは両津の故郷である浅草や
寿司屋登場以降は神田のほうがよっぽど多い
次いで本田の南千住や勘兵衛ジジイの佃島

0026名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:06:33.85ID:YksXR35N0
>>24
奇乳って麗子?

0027名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:10:14.19ID:yyWC1eja0
キニュウといえばアメリカ人だからじょでぃあたりじゃなかろうか

0028名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:14:53.43ID:0kYxsOIo0
グルメ漫画は数あれど両津ほど旨そうにラーメン食うキャラ居る?ラーメン協会はこち亀とコラボ麺出すべき

0029名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:15:43.71ID:Gx+v9boF0
>>14
本気で盗みにかかってくればどうやったって盗まれる
施錠の効果はそのへんの自転車をあたかも自分のもののように当たり前に乗っていく奴らに対抗するものだ

0030名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:17:50.65ID:b3+bzqoq0
公権力が調子に乗るな

0031名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:20:11.41ID:pEZso8g30
>>11
急ぎすぎだw

0032名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:27:46.85ID:ezFtS3mK0
自転車盗むやつって高級メーカなんかを狙う輩は別として
ホイホイ乗ってくやつって窃盗罪っていう意識まったく無いんだよな
あの意識の違いどっからくるんだろ

0033名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:29:07.34ID:pJdHG5Vg0
駅前の放置自転車はシェアリング用だろ

一定時間放置されてたら
シェアしてよいことにすればいい

0034名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:30:53.58ID:VO3fIaml0
両さんて欲深な人間性と清潔感が駄目なだけであとは完璧なんだよな

0035名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:43:20.47ID:Jc0Dh3vk0
施錠をすることは自転車窃盗の予防にもなります。

もし隣の自転車に鍵がかかっていなかったら、
百均で買ってきた安い鍵をつけてあげましょう。

鍵はサドルの下に張り付けるのが、標準です。

0036名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:43:24.30ID:EJDExhFx0
朝鮮人が居なくなれば、施錠の必要性も消えるのに

0037名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:43:33.69ID:AkQfJ/1P0
盗難登録すると、盗まれやすい

放置すれば、本人の所に戻ると思ってる

0038名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:44:08.50ID:AkQfJ/1P0
>>36
朝鮮人は、テロ主導者に忠誠を誓って
日本人を殺戮する義務があるから問題点

0039名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:48:33.14ID:0pSDaxrG0
東京で住む場所を考えるとき自転車泥棒の発生率が基準になる

0040名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:52:14.04ID:EipV8sqK0
>>32
万引きなんかもそうだけどとにかく罪の意識が無さ過ぎ
丸刈りにして顔面と後頭部に焼印でも押せよと

0041名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:52:32.10ID:luS8dzEI0
>>1
こんなハゲのキャラクターいたっけ?

0042名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:54:10.26ID:gb7aeRNa0
>>1

戸塚ってキャラは、いつの間にかいなくなったね。

0043名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:04:13.90ID:vKOCZDqS0
>>28
胡椒たっぷりの激辛ラーメン食べて勢いよく吐き出してる絵しか思い浮かばん

0044名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:05:27.19ID:n2o3rtMK0
この間 サドルだけ持って行かれたけど、需要あるのか

0045名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:16:00.75ID:YksXR35N0
>>28
バキで独歩がラーメン食ってたような

0046名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:23:39.97ID:qV7bbZmr0
あんまり気にしたことないけどそんなに鍵かけない人って多いのか?
鍵かけるのが当たり前と思って暮らしてきたわ

0047名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:29:39.11ID:Y9fU5HgR0
>>44
今おまえの自転車に必要なものはサドルだろう?

0048名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:33:14.14ID:oz10DiN+0
>>11
マグナムぶっぱなして惨事にしたっけな
第一話で

0049名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:27:58.06ID:/NI+Jva40
>>1
戸塚金次巡査が居ないから仕切り直し

0050名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:34:38.40ID:e/Qnc0N40
>>49
寺井はちょくちょく出続けたけど、戸塚って完全に消えたよな

0051名無しさん@1周年2018/08/01(水) 15:33:39.56ID:NXunxzVW0
チャンネルは回さないでねーん♡

何度抜いたことか、それも該当コマではなくオチの簡略笑顔のヤツで

0052名無しさん@1周年2018/08/01(水) 15:57:24.49ID:oDegWNBK0
そっくりさんいたよな

0053名無しさん@1周年2018/08/01(水) 15:59:59.23ID:e4KySJw30
>>32
外国人も「日本は治安がよくて財布ですら戻ってくるのに傘と自転車だけは盗まれる!」
って怒りと驚きをよく言ってる

0054名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:03:37.99ID:X10CmK3m0
自転車盗まれたって市民が派出所駆け込んできた時に裏の部屋で戸塚と花札してて
今忙しいとかいいながら市民に拳銃突き付けてなかったっけ?

0055名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:45:11.98ID:oz10DiN+0
こち亀の初代編集が現在集英社取締役だな

0056名無しさん@1周年2018/08/01(水) 19:20:47.53ID:P3HB+udK0
そういやこないだネトウヨの大好きな北千住に行く用があったから
ついでに亀有いっときゃよかったな。銅像とかあんでしょ?
どういうわけか葛飾区って銅像好きだからなあwww

>>55
それで思い出したが単行本のこち亀の解説
栄えある第一巻はこれもネトウヨが神と崇める小林よしりん尊師なんだよなw
ついでに100巻が村上龍w

0057名無しさん@1周年2018/08/01(水) 19:34:40.52ID:9hR2pXYr0
自転車 処分

0058名無しさん@1周年2018/08/01(水) 19:39:07.57ID:ttJFq+UR0
こち亀の着ぐるみなんかあるんだな
あれ、使用の権利も含めて誰が持っているのかね?

0059名無しさん@1周年2018/08/01(水) 19:49:33.00ID:+HvqxNSp0
戸塚って途中から出番が無くなったよね

0060名無しさん@1周年2018/08/01(水) 19:57:08.21ID:sn0V9yrA0
VIPのせいでフェラのイメージしかない

0061名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:18:02.15ID:LfOyIhgA0
連載開始当初は亀有警察署の署長を怒らせた漫画だった。

0062名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:27:18.81ID:IE/jpaOn0
特殊刑事課がいない・・・

0063名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:46:50.63ID:QcS7FLng0
勝手に鍵を掛ける作戦は、亀有警察署ではやらないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています