【イロモノ】自民・谷川とむ「同性婚の法整備は不要。趣味だから。男が男、女が女だけ好きになったら、この国はグチュグチュ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みそラーメン ★2018/08/02(木) 10:58:49.41ID:CAP_USER9
同性愛「趣味みたいなもの」 ネット番組で自民・谷川氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000083-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180801-00000083-asahi-000-7-view.jpg
8/1(水) 19:05配信

自民党の谷川とむ衆院議員(42)=比例近畿、当選2回=が7月29日のインターネット放送で、同性婚のための法整備は不要との見解を示す中で、同性愛を念頭に「『趣味』みたいなもの」と発言した。
同性カップルをめぐる杉田水脈(みお)衆院議員の主張に批判が高まるなか、同性愛者への無理解な発言が続いた形だ。

谷川氏が出演したのはネットテレビ「Abema(アベマ)TV」の討論番組。
作家の乙武洋匡さんが同性婚や夫婦別姓を認めない政府に疑問を呈したのに対し、谷川氏は「多様性を認めないわけではないが、法律化する必要はない。『趣味』みたいなもので」と述べた。

自民党は2016年作成の党内啓発用のパンフレットで、性的少数者について「本人の意思や趣味・嗜好(しこう)の問題との誤解が広まっている」と注意している。
谷川氏はさらに、異性間だけに婚姻制度がある理由について「『伝統的な家族』のあり方は、男が女と結婚し、子を授かって、家族ができ、大昔から同じようなことをして、国を衰退させないように、国が滅びないようにしてきた」とも主張した。
続けて「男が男だけ、女が女だけ好きになるとなったら、多分この国は……」と言いかける場面もあった。

共演していたSEALDs(シールズ)元メンバーの諏訪原健さんは取材に対し、「国家の維持や繁栄に必要ないものに対し、政治は何もしなくてよいという発想。
子どもをつくらない同性カップルは生産性がない、と主張した杉田氏の価値観に通じている」と批判した。

谷川氏は1日、7月31日の朝日新聞の取材に書面で回答。
「LGBTの方々を差別するつもりもなく、多様性を認めていないわけでもありません」とした上で、「申し上げたかったのは、(婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立すると定めた)憲法24条により現状では同性婚の容認は困難であるということ」と釈明した。
朝日新聞は、党見解との食い違いや、杉田氏の寄稿との価値観の共通性について質問したが、それへの回答はなかった。

2018/08/02(木) 08:33:13.93
【イロモノ】自民・谷川とむ氏「同性婚の法整備は不要。グチュグチュな趣味だから。男が男、女が女だけ好きになったら、この国は…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533166393/

0952名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:29:55.35ID:bBjB2LzW0
>>937
日本人にとっての日本国憲法よりもっと不可侵なものな気がするけどよくやるよな

0953名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:29:58.35ID:U1Z7vDCl0
正論
これがありなら二次元と結婚させろ

0954名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:04.43ID:Rd13rfuF0
>>942
だから憲法をもっと判りやすく書けって話だよ

0955名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:05.74ID:UyeFQyV60
>>941
夫婦は婚姻状態の2名だろ

0956名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:06.51ID:vaptktAN0
>>940
国民だって思ってるよ気持ち悪いって。本音を言えないから社会の不満のタネになる。どうすんのって話。

0957名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:16.59ID:inu43dCR0
>>946
まあ今排除されてるからこだわってるだけで
当たり前になったらたぶんなんとも思わなくなると思う

0958名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:37.85ID:ako3PSsR0
>>910
中世のはじめ頃までは同性愛だいすきなのがキリスト教徒。
弟子とキリストの生活を考えてみよう。

0959名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:40.38ID:UyeFQyV60
>>954
無駄な文言を徹底的に無くすのが原則だからな

0960名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:49.59ID:h8hWNHQI0
同性婚が認められたらよりオープンになるって事だぞ
今までひっそりとやっていた人達がオープンになり堂々とチュチュやり出す世界だぞ
男は気を使わないからな
青姦当たり前になるぞ
秩序が乱れる

0961名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:50.80ID:W54CI2s50
LGBTだけ優遇したら不公平
ロリも優遇しないと

0962名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:52.24ID:D40E8ff50
>>908
ロリコンは…子供は身体、判断力が未発達+両親等の保護下にある
って点が異なると思うよ

0963名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:30:52.55ID:XGAVRZCl0
偽装結婚が 流行ります

0964名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:03.78ID:8L1yKE6o0
オネエキャラの奴らが悪いし
http://9ch.net/SR

0965名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:09.73ID:h4FkfFeO0
>>74またそんな嘘をw

0966名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:14.69ID:UyeFQyV60
>>953
二次元は人間かどうか判らんやんか

0967名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:25.39ID:xVhx/o9A0
LGBTだけじゃなくて、ロリコンも法的に保護しろよ。

0968名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:32.51ID:wcTDDOJE0
>>932
憲法24条では婚姻における両性はは男女のこと指し同性間の婚姻は想定していない、と言ってるんだよw

だからといって同性婚を禁止するものでもないと考えるけどね。

0969名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:33.43ID:6vAnhEqj0
>>955

ふうふ
【夫婦】
夫と妻。結婚している一組の男女

0970名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:38.88ID:037Yl4vL0
>>949
死刑のあるなし
大麻のあるなしはよく議論になっている

俺にも俺の願望がある。

0971名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:41.88ID:w5zJwmaM0
>>919
同性婚を法制化しないなら、あとは事実婚の扱い方

相続に関して、事実婚の配偶者をどうするのかということだな

0972名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:44.70ID:sNVZZQxH0
>>951
それは婚姻制度が差別かどうかの問題になる
遺言が必要だとかどうとかは結局同性婚がないことの反射的効果に過ぎない

0973名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:47.05ID:0jLFs1NS0
>>956
本音であればなんでもオーケーなら、知的障碍者も気持ち悪い生産性ないから支援いらないってなるわな

0974名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:48.80ID:yrWl4Z/b0
同性婚に関しては認めてもいいと思う
憲法改正するか否かはひとまずおいといて

同性婚認めてやれば、法の枠組みの中で財産や身分が安定する
今の宙ぶらりんの状況では、個別ごとに判断が求められるので、行政コストがかかるだけ

0975名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:31:57.69ID:ouGMNWoY0
>>901
これは減らないよ
衆院選とかでしょ?

0976名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:01.50ID:pGAgZ5js0
>>951
遺言残しても、家族特権が優先されるから、留保分は疎遠な親族にせびりとられるよ

やはり、家族特権の廃止がよい

0977名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:01.87ID:bBjB2LzW0
>>951
必要なのは家族にとってであって別にLGBTに限ったことじゃない

0978名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:01.97ID:fFIhZrHY0
多様性が理解できない糞土人死ねよ

0979名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:13.49ID:KTHyRfbM0
>>931
便宜上ねw
憲法も便宜上、両性という言葉を使ってるだけで
異性でないといけないという条文はないよ
上で言ってる人がいるが女性に決定権がない時代に男だけで結婚を強要することを禁じる目的で使った言葉
つまり、「当人同士の合意」のみで決まることを規定したもの

0980名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:15.39ID:+gOdYcot0
>>910
教会が認めないだけで社会一般は別に同姓でも問題はない

0981名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:16.04ID:ako3PSsR0
>>960
同性愛は遺伝も関係してるみたいだから無理に結婚して子供をつくるよりいいんじゃね?

0982名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:22.57ID:fuGkf/rf0
同和と同じく諸諸整備して差別だ!ってごねられる土壌を減らした方がいいとは思うけどな
新手の利権ビジネスになりつつあるからこのままだと利権天国になりかねん

0983名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:25.57ID:BabLZmdG0
ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅ

0984名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:32.84ID:QbqQZ29K0
両者の正確な同意があればマイノリティ化できるわけだな
つまりPNZは無理
理屈的にはインセストは認められてもいいんじゃないの

0985名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:40.87ID:w5zJwmaM0
>>943
他に子供がいれば、子供数分の一になる

0986名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:42.58ID:+fC+BJb/0
グチュグチュってなんかやらしいね

0987名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:32:46.24ID:bBjB2LzW0
>>958
で、婚姻は認めてたのか?

0988名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:03.35ID:h8hWNHQI0
やつらはオープンにしたら、迷惑行為しかしないぞ
ゲイはとくに

0989名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:03.44ID:Rd13rfuF0
>>959
誰のための憲法なんだって話
法律家のためてういうなら未来永劫
日本は権威主義国家のままだよ

0990名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:05.99ID:S8VpUajq0
お口ぐちゅぐちゅモンダミン♪

0991名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:06.68ID:nqGz5mEc0
>>335
平日昼間にネット弁慶になれるやつが総意wwww

0992名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:06.96ID:mnzA7buo0
結婚制度だし
変態のカップルは対象外

0993名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:13.44ID:+gOdYcot0
そもそも日本特有の戸籍制度っていう訳わからない仕組み自体が憲法違反だろ

0994名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:37.29ID:+fC+BJb/0
くちゅくちゅ 


ぐちゅちゅー 

0995名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:43.67ID:sNVZZQxH0
>>985
同性愛カップルが養子縁組の形をとった場合の議論だとばかり思ってたわ

0996名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:46.40ID:6vAnhEqj0
>>974
同性愛者は宙ぶらりんなんかじゃないよ?
ノンケと変わらない同じ権利をぜんぶ持ってる普通のひとだよ

0997名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:46.64ID:UyeFQyV60
>>968
想定するのは法であって憲法ではない
法が憲法に抵触するかどうかが全て

0998名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:47.13ID:BPQGWx6A0
まあアジアでは正論だな

0999名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:51.00ID:i8V/uqk+0
>>986
はい!

1000名無しさん@1周年2018/08/02(木) 12:33:54.41ID:vnc4Rgj90
同姓婚は極刑で

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。