【東京】首都高トンネル内で6台絡む事故、3歳児ら13人搬送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/08/04(土) 11:41:20.64ID:CAP_USER9
首都高トンネル内で6台絡む事故、3歳児ら13人搬送 東京・大田区
2018年8月4日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASL843GDTL84UTIL00H.html?iref=comtop_list_nat_n01

 4日午前8時10分ごろ、東京都大田区の首都高速道路湾岸線西行きの多摩川トンネル内で事故があったと、110番通報があった。警視庁と東京消防庁によると、乗用車やトラック、トレーラーなど計6台が絡む玉突き事故で、3歳の子どもを含む13人が救急搬送された。いずれも軽傷とみられるという。事故の影響で午前11時ごろまで、トンネル内の3車線のうち2車線が規制された。

0103名無しさん@1周年2018/08/04(土) 15:59:56.01ID:W+I8+nec0
>>81
首都高破壊する気かよw
ただでさえランプの配置や不規則なカーブ多いのに走った事無い奴が夜練習とか無いわ

0104名無しさん@1周年2018/08/04(土) 16:01:31.41ID:rZkdOhXI0
>>101
大阪にも阪神高速ってのがあってな

0105名無しさん@1周年2018/08/04(土) 16:10:53.50ID:TyuvSbsg0
おととい?大黒でも派手な事故あったみたいね。

0106名無しさん@1周年2018/08/04(土) 16:20:56.40ID:t40UnIyu0
平日午前3時とかならガラガラだし様子見にはいいんじゃね
日付け変わる前あたりは交通量まだ多いのに暴走するタクシーがいるからな

0107名無しさん@1周年2018/08/04(土) 16:31:41.67ID:QTDut+CC0
あのトンネルは確かに怖い。照明も今時黄色っぽいし、車線変更する車多いし

0108名無しさん@1周年2018/08/04(土) 16:42:57.11ID:gohcgizc0
浮島JCT前か?アホな割り込みかな?

0109名無しさん@1周年2018/08/04(土) 17:00:29.45ID:kAUigU570
またトラックが原因の玉突き事故

0110名無しさん@1周年2018/08/04(土) 17:21:02.34ID:TFIEkgIG0
>>100
それでもまだマシ
地方だと凄い接近してる距離でも横から飛び出してくるのザラだし
東京では考えられない別の怖さ感じること多い

0111名無しさん@1周年2018/08/04(土) 17:22:16.36ID:E+hdz8qM0
車間とらないで事故るやつは死のうが生きていようが笑う

0112名無しさん@1周年2018/08/04(土) 17:27:23.95ID:hBQfSBdn0
多摩川TN内って、警視庁と神奈川県警の縄張り争いはないのか?
都県境上の事故で複数車両が東京都と神奈川県にまたがってたらどっちが見るんだ

0113名無しさん@1周年2018/08/04(土) 17:58:16.51ID:eL4xeaLG0
ここは新しいからまだしも
東京湾トンネルの方は通るたび、天井が落ちて海水が流れ込む危険を感じてる

0114名無しさん@1周年2018/08/04(土) 18:09:34.59ID:+CENKoq80
>>30
よお池沼

0115名無しさん@1周年2018/08/04(土) 18:52:29.66ID:bkdGtPay0
>>1
>3歳の子ども
無免許運転か。

0116名無しさん@1周年2018/08/04(土) 19:03:45.53ID:RKJVMyHb0
オレンジカットするわウィンカー出すと同時に車線変更してくるわ。ろくなもんじゃねえな

0117名無しさん@1周年2018/08/04(土) 22:18:53.84ID:KRVR65DR0
>>94
小さな車だと事故の時に死ぬ確率が高いんだがな
電車だと電車同士でない限りまずこっちは大したことないから

0118名無しさん@1周年2018/08/04(土) 22:40:36.64ID:hhjKRy+10
またハザード点けないバカの乗用車に後続が追突したのか

0119名無しさん@1周年2018/08/04(土) 22:41:43.57ID:SjO7eyGs0
ハザードついてなくてもわかるけどね

0120名無しさん@1周年2018/08/04(土) 22:45:05.51ID:rIy6Rl/W0
多摩川トンネルかあ・・・
ここ突っ込んでくるヤツ多すぎて怖い

0121名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:01:22.28ID:w4naF8Xs0
>>119
こういう究極のバカがいるからくだらん事故が増えてるんだよ
ライトつけなくても見えるしと同じ

なんでそれをする意味があるのか、それがあるのかも考えられないバカ大杉

0122名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:23:45.88ID:VaN59jEl0
>>28
新東名でどうやったら事故るんだ?ってくらい事故ってるよね

0123名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:25:36.02ID:VaN59jEl0
>>91
涼しい風が入ってくるわけじゃないから、温風がはいってくる

0124名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:56:57.04ID:IDuV+nSu0
>>101
湾岸線は80制限区間70制限区間が主で一部60制限

実は都心環状線は全線50制限で一部40制限なんだけど、60制限だと思ってる人も多い。
4号新宿線の一部も50制限がある。(新宿カーブ付近)

0125名無しさん@1周年2018/08/04(土) 23:58:31.48ID:tYqoqSPc0
>>20
事故の現場周辺は普通にそこそこ高規格で走りやすい道だぞ

0126名無しさん@1周年2018/08/05(日) 00:00:10.76ID:wqbSNvpq0
>>101
東京の教習所行ってたけどそんな事ぜってー習わないわw

0127名無しさん@1周年2018/08/05(日) 03:53:36.46ID:zMJ3klbC0
ただのトンキン走りだろ

0128名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:32:07.27ID:dP6lAiPY0
>>36
だからお前みたいなトロいのが多いんだろ?余裕ある運転とトロい運転は違うからな。
例として、分岐等で前もって車線変更してる人は余裕ある人。
少し行き過ぎてバックして戻ったり、どっちに行きたいんだよ?みたいな運転してるのが後者。

0129名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:43:13.51ID:qjM1B2Fe0
>>97
休日の昼はサンドラや地方ナンバーがあふれてるから初心者は避けろ
深夜は120ぐらいでかっとぶ連中がいるが慌てずあせらず車線キープ
向こうが避ける
お盆や年末年始の早朝、白々と明けてくるぐらいがまったりしていい

0130名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:23:49.90ID:WR73X+kJ0
>>129
昨日だか一昨日だか、首都高を深夜にぶっ飛ばしてた人が激突死したばかりだ。
緩いカーブで2台が接触して、追い抜こうとした方が死んだ。
グチャグチャで即死っぽい報道だったよ。

0131名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:45:39.82ID:g7aL4rOH0
ゆっくり走ってさえいれば安全運転だと思ってるバカが多過ぎる

安全運転ってのは、お互いがどうしたいのかを察知して円滑な交通を心がけることだからな
スピード出す奴はそれなりに他車の挙動に気を配ってる事が多い
「走行車線にいる乗用車が、その前のトラックに近づきつつあるから、車線変更してこっちに出てくるかも」と警戒したり
自分の存在を知らせるのにライトで牽制したり
自分の後ろから圧倒的に速い車が近づいて来たらサッと走行車線に移ってやり過ごしたり
とにかく周囲に気を配って走ってる


後ろから速い車が近づいてるのに、気づきもせず追越車線に居座る蓋車
速度差も認識できず、他車に急減速を強いてることに気付かず追越車線に躍り出てくるアホ

安全運転のつもりらしいが、単にトロくて鈍いだけ
他車の挙動に気を配れないアスペ気質や、洞察力が著しく低い奴の方が圧倒的に事故の原因になる

0132名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:13:14.94ID:MY66KoCw0
>>131こういう車ってスピードには気を付けるくせに前の信号が変わりそうだと加速して黄色〜赤でも突っ込むよね、一時停止もしないしw

0133名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:16:52.89ID:bDqfTZH70
>>111
車間取ってもその間に入るんだよな

0134名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:33:10.81ID:1ShpjNlR0
>>132
お前は一時停止はきっちりするけど何も見てないから直後に横断者をハネるタイプだろうな

0135名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:45:27.10ID:jIVGgRFu0
車線変更禁止のところでも無理やり割り込んできたりするからなあ

0136名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:53:34.77ID:SOo/rvAx0
>>132
信号が変わるタイミングを予測して加減速するのはごく普通

直行道路側の歩行者信号が点滅してるから、正面の信号がおおよそ何秒後に黄色に変わるだろう
このままの速度で進むと微妙だから少し加速してギリギリで交差点に進入せずに済むようにしようとかな

お前みたいなバカはそんなことすら見てないし考えてないだろ
漫然と走って突然目の前の信号が黄色になってびっくりして急ブレーキ踏んで停まるとかそんなん

0137名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:55:23.56ID:2bt/rM8P0
わしゃ後ろから速いの来たら、ちゃんと中央線に寄って減速するぞ 安全第一だ

0138名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:00:40.76ID:j1zWROlV0
>>21
10年も入ってたら浦島太郎だろうなぁ

0139名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:23:14.22ID:MY66KoCw0
>>136なにが気に入らないのかわからんが癇に障ったなら謝るよ、すまんね

でもゆっくり走ってりゃ安全運転なんて思ってるアホな運転手には君の言ってるようなことはできないんだよ
それができる人ならまわりの流れに合わせて走ってる

0140名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:26:57.62ID:8+PxP3AX0
>>101
首都高も自動車専用道路も高速道路だよ
高速自動車国道と勘違いしてる奴多すぎ

0141名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:44:34.82ID:NFCPhHMd0
>>130
レースとかじゃないの?接触してだったの?

0142名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:25:33.73ID:x4+5XOyM0
東名町田の下りの合流なんか2車線 事故って下さいだよ
年休とって休み分散して車分散しないと無理
地方の移民が1000万人いる都心
土日にレジャーなんてイモ洗いでしょせん無理だわ。

0143名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:28:01.73ID:x4+5XOyM0
年休取らないでレジャーとか甘えでしかない
平日レジャーって別世界だぜ

0144名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:31:11.22ID:Briu1a6A0
世田谷ナンバーのサンデードライバー率w

都心に入って来ないでくれ

0145名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:33:48.11ID:Y8tcs49+O
この時期は、地方ナンバーかレンタカーが多いな。

やっぱりいろんな所から出かけて来てるから、慣れない東京の道で事故が多くなってるのだろう。

0146名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:40:11.44ID:A07QrX+e0
サンデードライバーでも毎週末必ず運転するようなドライバーならまだいい
問題は大型連休期間に出現するシーズンドライバー
ある意味、高齢者ドライバーより質が悪い

0147名無しさん@1周年2018/08/05(日) 15:12:46.41ID:ZmNmtNvO0
首都高自体が欠陥構造で走りにくいし渋滞する
予め道を知っておかないと、
分岐点でスムーズに分岐出来ない
これもまた欠陥たる所以だわ

0148名無しさん@1周年2018/08/05(日) 15:21:50.38ID:XCiKx+lo0
>>101
よう田舎もん

0149名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:28:58.25ID:x4+5XOyM0
今日も東名上り事故ってるだろ
月ー金運転しないから土日に運転しても感が戻っちまう。
駐車場のオブジェ
平日休むようにしろよ

0150名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:32:30.62ID:MY66KoCw0
>>144休日に高速走ってる世田谷ナンバーはホントにヤバいの多いw

0151名無しさん@1周年2018/08/05(日) 19:45:56.32ID:Q8loSlx00
●地方叩き大好きトンキンの正体とは?
やたら都庁の名を振りかざす、2chを徹夜で監視の廃人ニートの糞バエww
英語力0なのに自称「都庁幹部」(爆 海外出張もできない幹部w 実際は都の雇われネット工作員で、前歴はゴミ収集員らしいw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456320615/の、
・ID:Hhp9WfCX0=ID:CBh3nbsC0
は、14時から翌日23時までずーっとスレに張り付く廃人振りを発揮w

・誰も羨まない「都庁職員」を強調するが、
「2chにほぼいつもいる→企業や機関の中傷対策バイト」と思われるw (勤務時間が短く済むゴミ収集員も以前やっていたらしいw)

・そして、帰国子女のID:KqnaYfmyHに英語勝負を挑むw
ニートにありがちな、「俺英語できてエリート」という妄想が激しい糞バカw 
米国人の早口な英語を長々と、一字一句完璧に聞き取ったID:KqnaYfmyH。
対してID:CBh3nbsC0は「I am a dog」 などと意味不明な返しw

・アインシュタインとアメーバの差レベルの、英語力の違いを見せ付けられたID:CBh3nbsC0は
ハッと自分の無能・無資格・無職の現状に気づくwww そして絶望・発狂www

・無職で、ID:KqnaYfmyHの足元のハエの糞程度の英語力すらもない!
特技は2chでの徹夜!職業はごみ収集に2ch監視、まさに現代のエタヒニン!!
それが糞バエトンキン=ID:Hhp9WfCX0=ID:CBh3nbsC0www

      (⌒ヽ...
      ( ⌒ヽ)... ポッポー!!
     (⌒⌒⌒)...
      |||. ドッカーン!!
      |||.
    //トンキン \ .←ID:CBh3nbsC0=奇形、デブ、ゴキブリと蛆虫の混血
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害
   入丿 -□─□- ;ヽミ 
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|          東京を馬鹿にする奴は チョン・テヨン・在日 !!!
    |  :∴) 3 (∴.:: |  「I am a dog」「time trushes」
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 すいません無学歴無職で引篭もり暦=年齢です。 東京出身だけが拠り所なんす。
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
◆↑のネット廃人童貞キチガイ池沼奇形不細工キモオタの正体◆    
・ネットだけが生き甲斐で一日中張り付いて叩きを繰り返す。
・自演がバレバレだが、本人はバレてないと思っている     
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:ソニー系全て・所持エロゲーは軽く100を越える  
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持  
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者   

0152名無しさん@1周年2018/08/05(日) 19:48:39.72ID:6dGiBzPv0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

0153名無しさん@1周年2018/08/05(日) 20:09:29.11ID:DK3ORYX30
>>20
線形は仕方ない
合流がかなり致命的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています