【うっかり】タクシー料金の払い忘れ増加〜ウーバーに慣れすぎて 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2018/08/05(日) 06:30:59.38ID:CAP_USER9
 ウーバーなど携帯アプリを使った配車サービスに慣れすぎて、普通のタクシーに乗った場合の常識を忘れてしまう人が増えている。
 
■行き先も告げず
 
 ウォールストリート・ジャーナルによると、近年は配車サービス・アプリの人気が高まり、最大手のウーバーを日常的に使う人は月に7500万人以上いる。こうしたアプリを使う場合、事前に行き先を入力してサービスを要請し、車が来るとドライバーの名前を確認して乗り込むだけで行きたい場所に行ける。
 
 支払いはカードで自動決済されるため、現金をやり取りする必要はなく、目的地に着いたらそのまま降りて、ドライバーの評価やチップの支払いは後でできる。
 
 こうした手順に慣れたウーバーの常連客が普通のタクシーに乗った時に起きているのが、ドライバーに行き先を告げない、料金を払わずに降りてしまう…といった問題だ。
 
 ウーバーの広報担当者は「ウーバーでない車に乗っている時にも客がウーバー式に行動するのはわくわくする」と喜んでいるが、タクシー運転手にとってはあまり喜ばしいことではない。
 
■平然と無賃乗車
 
 アリゾナ在住のヘアスタイリスト、エミリー・フィンさん(24)はいつもウーバーかリフトを利用するが、ある晩、飲酒した挙句に携帯電話の電池が切れたため、普通のタクシーを使った。降りて歩いていると騎馬警官に後ろから呼び止められ、100ドルの違反切符を切られた。ウーバーに乗ったつもりで運賃を払わず降りたためで、無賃乗車の自覚はまったくなかった。事情を説明すると罰金は減らされ、付き添われながらATMのある場所に行き、さらにタクシーが止まっている場所まで戻ったという。
 
 サンフランシスコのFlywheel Taxiの運転手ヌル・タヒレ氏(58)は「タクシーに乗っていることを客に思い出させなければならないことが多く、運賃を払わず降りる客に関しては追いかける価値があるかどうか判断しなければならない」と話す。
 
 数カ月前にも、無賃乗車をした看護師らしき女性客が病院に入っていくところを追いかけたところ、手ぶらで現金を持っていなかった。本人は当初、なぜ追いかけられたかすら分からなかったが、状況を理解した後は友人から金を借り、料金12ドルにチップを多めに加えた20ドルを払った。客の反応は、謝る、困惑する、驚くなどさまざまだが、こうした出来事はかなり頻繁になっているという。
 
■発車しないのはなぜ?
 
 無賃乗車のほかにも、乗り込んでも行き先を告げず、聞かれるまでなぜ車が発進しないのか気づかない、ドライバーの個人用のボトル水を飲んでしまう(多くのウーバー車にはサービスでボトル水が用意されている)…といった問題がある。
 
 さらに、駐車した自分の車に乗る時、ウーバーのつもりで車内をのぞき込み、ドライバーがいなかったためようやく自分が運転するのだと気づいたという人や、タクシーのドライバーに「何年くらいウーバーで働いているのか」と話しかけて気まずい雰囲気になったという人もいる。


U.S. Frontline 2018年8月2日
http://usfl.com/news/118437

0089名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:00:08.40ID:lSbiOeVd0
>>67
ガラは悪かったけど職人だったよ
急いでいたらスピード違反、逆走、普通の人が入れない地下駐突入してでも間に合うようにしてくれた

0090名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:01:11.07ID:lSbiOeVd0
>>77
どうやって注文が入ったんだよ

0091名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:06:53.34ID:Briu1a6A0
外国に比べると日本のタクシーまともすぎだからな

ボらない
レイプしない
クルマきれい
お札でも小銭でも文句言わない

ウーバーいらね

0092名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:13:24.51ID:NGFB80Kq0
ハゲのステマか

0093名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:17:49.41ID:k8zN+Ust0
(´・ω・`)ほらな、便利に成りすぎるとアホ化が促進されるんだよ。夏野みたいやんかwww

0094名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:25:44.43ID:g0NoxFLl0
>>93
原始人や江戸時代以前の農民を自然豊かな絶海の孤島に放り込んでも生きていけるし、女が居れば子孫も繁栄

現代人や古今の上級国民を放り込んだらかなりの確率で絶滅する

0095名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:27:14.98ID:g0NoxFLl0
>>89
自分の仕事にプライド持ってたし 、生意気な客には「カネは要らねーから降りろコノヤロウ!」と客の教育もしてたらしい

0096名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:47:42.74ID:kHtkuBB90
> ウーバーの広報担当者は「ウーバーでない車に乗っている時にも客がウーバー式に行動するのはわくわくする」と喜んでいる


バカ丸出しの国民性

0097名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:52:20.59ID:yUkSkLA30
>>3
獄上がり

0098名無しさん@1周年2018/08/05(日) 10:57:28.84ID:hzUD8m2E0
>>90
え、カウンター越しに口頭注文だけど

0099名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:04:45.65ID:hwN1EBrM0
自分は「全国タクシー」使ってるけど、これ国内最大手のアプリ?

確かにクレカ決済、行先指定だから
地方行ったとき、対象外地区なのに忘れそうになるよ。

0100名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:18:20.67ID:QF4D3WKQ0
無賃乗車か
重大犯罪者の仲間入りだな

0101名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:19:28.30ID:YeH2IQgh0
>>3
お前よりかはマシ 何でもネットの情報を鵜呑みにするアホ

0102名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:42:51.68ID:NG1vy+Ct0
タクシーが遠回りするとか言ってる人はあまり頻繁に乗らない人だと思う
それとテレビやバカな芸能人の体験談が世の中の全ての情報みたいに思ってる人
遠回りされたのは新人とか地理に疎い運転手に当たったからだろうね
看板掲げて数百円欲しさにわざわざそんな馬鹿げた事しない

0103名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:53:05.78ID:cssGZBqT0
ネット決済できるようにしろよ
クレジットだって怪しいじゃんか

0104名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:06:38.80ID:Hf/5MdKA0
>>46
わかりすぎるほどわかる
こういう名前のレストランなんですけど、って言ったら目の前のナビ使わずに案内して下さーいだって
ナビ使って調べてくださいよって言ったらの、使えないんですよーだって
仕方なく自分のグーグルアプリ起動して説明した
マジで道案内させるドライバーは料金安くしろと思う

0105名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:07:48.64ID:Hf/5MdKA0
海外だとメーター使わないタクシーはその場で降りるが基本だけど、例えば日本のタクシー乗り場でナビ使わないタクシーだったらその場で降りて次のタクシー乗っていいものかな

0106名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:15:00.37ID:YuD6H/lP0
この様な世界をウーバーワールドと言います

0107名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:34:04.88ID:d7hLNwZ/0
>>105
実車になる前ならok
ナビは会社によっては数年前の物を使っているので役にたたなかったり、国交省の指示でナビ自体に絶対に選択されない道が設定されてたり最短指示でも遠回りになっていたりするので一概にはなんとも

0108名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:37:29.00ID:1q04T/I/0
基地外が増加してんのか

0109名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:57:31.48ID:cMqNBWNX0
ウーバー風俗ってまだないのか

0110名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:59:19.91ID:ZE41jgNh0
車のドアにiD付ければ良いだけじゃん

0111名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:00:51.67ID:6NrfUfCI0
支払わないと開けないでしょ?

0112名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:05:20.65ID:YuD6H/lP0
>>111
海外のタクシーは自分で開け閉めするんじゃねーの?
まあ日本のも普通に開けれるけど

0113名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:28:08.53ID:LqErUTPN0
最後のは流石に嘘松やろ…

0114名無しさん@1周年2018/08/05(日) 14:28:46.60ID:M/WYAghL0
>>101
タクシーに乗ったことどころか、車道を走った経験すらないでしょ?

0115名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:40:58.38ID:upZLAhib0
日本のタクシーは駆逐されないかなー。ウーバーのほうがはるかに便利。

0116名無しさん@1周年2018/08/05(日) 18:31:35.36ID:anup1Z/J0
自宅トイレが自動で流れるから他人の家でお土産おいてっちゃう奴も沢山いるだろう?

0117名無しさん@1周年2018/08/05(日) 21:34:46.28ID:M1WcfdFN0
AI AI AI ぼくはウーパールーパー〜
UFOから〜やって来たんだ〜

0118名無しさん@1周年2018/08/05(日) 21:38:29.72ID:gYIjivy00
馬鹿害人ネタか。

0119名無しさん@1周年2018/08/06(月) 00:50:04.13ID:rqK7k94t0
>>115
料金確定して乗れるのがいいよね
今のタクシーは少しでもスキを見せると大回りされて料金高くなる
ホント嫌になるわ

0120名無しさん@1周年2018/08/06(月) 06:25:16.00ID:COscLVaf0
運転手と客で直接の現金やり取りがない(交渉も禁止) 客も運転手も事前に登録
行き先と名前だけで予約し運転手の名確認して乗る 運転手も行き先と客の名前知ってる 客が降りてからクレカ決済される
相互に評価出来る 評価低いと客着かず悪い評価客に運転手は応じない!

0121名無しさん@1周年2018/08/06(月) 07:57:34.04ID:gvBu8c2U0
>>3
足立ナンバータクシーなら仕方がない

0122名無しさん@1周年2018/08/07(火) 18:06:03.58ID:aupF76fS0
松屋行った後の吉野家状態だな

0123名無しさん@1周年2018/08/08(水) 05:49:34.78ID:3ycAGqRI0
>>23
そんなことはないだろ。
タクシー使う人は時間に追われてる人だよ。
あと最近の酷暑なら、タクシー使って移動するのも熱中症対策だ

0124名無しさん@1周年2018/08/08(水) 05:53:38.37ID:3ycAGqRI0
>>104
比較的若い運転手はナビ使うよね。

おっちゃん+新人+機械オンチって
のに当たった時は、頭を抱えた。
道知らないからタクシー使って
時間短縮しようとしてんのに

0125名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:03:06.28ID:87u/sHOt0
UVERworld

0126名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:08:08.69ID:Oh/n7ZTy0
>>104
新人だから道わかりません、とかほざくタクドラが最悪
プロで金取るんだぞお前ら

0127名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:22:12.57ID:wkjmzAQq0
>>14
過酷ならやめろよ。じこせきにん

0128名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:23:15.21ID:wkjmzAQq0
>>15
死ね雲助。敬語も使えないでよ

0129名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:07:39.01ID:1Iyusou00
チチンポッポスットンダさんは助手席に乗ります

0130名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:08:17.97ID:PCSts0690
乗り逃げの捕まった後の言い訳だろ

0131名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:27:29.14ID:wqINUr/Z0
タクシーに金を払うのが常識だと思う方がおかしい。

0132名無しさん@1周年2018/08/08(水) 14:39:37.96ID:GIA8TTmT0
これが禿の目指す世界
…あれ?馬鹿なのはこんなサービスを利用しようとする禿達じゃん

0133名無しさん@1周年2018/08/08(水) 17:34:49.95ID:mv043tjN0
>>128
バカ乙

0134名無しさん@1周年2018/08/08(水) 19:52:43.48ID:1RsApKx10
>>132
ハゲは自分とこの決済システムかまして中抜きする事しか考えてないよ

0135名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:09:53.30ID:ABm218t60
アリゾナのタクシーならショットガンくらいは積んでるだろう。撃ち殺せば済むだろうに
ショットガンが重いからってM4カービンは止めておけ、周りが迷惑だ

0136名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:17:17.89ID:3lwRNOyM0
>>46
遊んでるタクシー呼んでやってるのに400円取られるのは腹立つけどな
まあアプリは便利

0137名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:19:06.62ID:RUqjC3EQ0
都バスにしか乗ったことなかった頃、地方のバス乗ったら、どんどん料金跳ね上がっていくんで、ハラハラした

0138名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:26:17.18ID:trZV8zRf0
距離で料金変わるバスは初めて乗るとびひるよね
俺も最初はビビった

0139名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:27:34.29ID:jiSaLlP60
これを現代の時そばとして新作落語でも作ってくれないかのぉ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています