【赤ちゃんの名前ランキング】キラキラ敬遠…蓮くん、咲良・結菜ちゃんが1位 「赤ちゃん本舗」2018年1〜6月 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2018/08/06(月) 09:34:06.68ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180805-OYT1T50013.html?r=1

キラキラ敬遠…蓮くん、咲良・結菜ちゃんが1位
2018年8月5日 17時36分

 ベビー用品販売「赤ちゃん本舗」(大阪市)がまとめた2018年1〜6月に誕生した赤ちゃんの名前ランキングによると、男の子は「蓮(れん)」、女の子は「咲良(さくら)」と「結菜(ゆうな)」がトップだった。

 会員登録した全国の顧客3万7946人分について調査し、男女別で人気の上位20位を公表した。

 男の子で1位の蓮は、昨年の上半期も2位と上位だった。読み方が複雑な「キラキラネーム」は敬遠される傾向といい、漢字一文字のシンプルさ、響きのよさなどが支持された。

 女の子で1位の咲良、結菜は、上半期に人気が高い春を連想させる名前で、桜や菜の花にちなんで名付けた人が多いとみられる。

 漢字の傾向では、男女とも「結」の人気が上昇した。平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、2大会連続の金メダルを獲得した羽生結弦選手の活躍が影響した可能性があるという。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180805/20180805-OYT1I50007-1.jpg

★1のたった時間
2018/08/05(日) 18:02:54.86

前スレ
【赤ちゃんの名前ランキング】キラキラ敬遠…蓮くん、咲良・結菜ちゃんが1位 「赤ちゃん本舗」2018年1〜6月 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533483728/

0952名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:04:04.53ID:Z8MHymg20
Zyohzi

0953名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:06:10.12ID:wc7tTTcY0
>>939
一生使う時だから説明しやすく、発音しやすく、書きやすくがもっとも大事

0954名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:07:26.92ID:Z8MHymg20
娘が生まれるんだが名前どうしようか迷う
しのぶ、なぎさ、ひろみ
どれがええやろか

0955名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:21:06.59ID:pnANisLo0
>>954
充てる漢字で印象が変わるからなあ

例えば「ひろみ」なら・・・

「広美」「浩美」「洋美」「博美」「裕美」とそれぞれイメージが異なってくる。

0956名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:30:35.35ID:wc7tTTcY0
>>954
ひろみは現在、男かもっていうイメージがあるからダメ
しのぶはアニメかなんかの影響か
しのぶ 変換してみ、男なら有りの感じしかない
ぶを抜くなら、なんか良いと思う
なぎさが良いと思う 渚沙とか漢字を充てるだろうけど
感じにしてみるとあまり意味を感じないな

0957名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:09:49.41ID:5Fng7/Fe0
大島渚か

0958名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:31:12.49ID:B4Tqtagr0
954さんどれも素敵だね
苗字との流れで合わせてみてどうしても困ったら画数とか見たらどうですか
>>956
ちょっと今よく出てる芸能人に左右されすぎてるのではw
しのぶは前から女性にも多いよ
最近少ないのかもしれないが忍でもいいし志のぶみたいな当て字でもひらがなでも

0959名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:32:08.88ID:EcOxkwia0
>>954
しのぶ・ひろみは恨まれるよ
明美が候補に上がっていた昭和生まれの身内ですら
「明美だったら一生恨んでた」って言ってたから

0960名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:53:05.86ID:KsLJZJ1J0
>>954
今の子には、なぎさ一択
ひろみは親世代の名
しのぶも微妙(のぶ、の響きが敬遠される)

0961名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:54:53.49ID:EMwHCktI0
しのぶは止めておいた方がいいと思う今の子には渋すぎる
ひろみは広海、大海みたいな海系男の子ならチラホラいる
女の子でひろみはアラサー母親世代っぽくなるから今風にするならヒロナとかが良いと思う
親世代がいいと思う名前と子供世代の名前は違うから周囲と足並みを揃えることもある程度は必要

0962名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:55:12.64ID:wpdkSz8c0
俺調べでははるとと言う名前のお子様は落ち着きが無くやんちゃ()なのが多い

0963名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:06:16.19ID:j+C2PW+E0
https://i.imgur.com/SeeX3zb.jpg
ちょっとないかな

0964名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:07:55.66ID:tdJ8agr/0
最近は澄(すみ)、粋(すい)、糸(いと)とかいう感じの意識高い系レトロキラキラが結構いる
昔とは違ったキラキラさというか

0965名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:16:39.07ID:NqihzKzw0
>>962
りくくんも同様で襟足オプション付き

0966名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:20:47.13ID:HRVL1WzA0
結ってケツって読んじゃうからな。
あんまり使いたくないわ。

0967名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:32:51.24ID:JxHg8mFC0
無駄に画数が多いと子供がかわいそう

0968名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:10:24.15ID:HQDf0Q8zO
>>954

京都ならしのぶ、神戸ならなぎさ

0969名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:20:35.12ID:5Swr/K1m0
娘が生まれたら望結にするんだ

0970名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:42:06.24ID:1QzjtJcF0
agepann

0971名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:47:10.43ID:Tr2bbZvS0
>>914
たぶん熟字訓を理解しないでぶった切って使ってるから、
百乃→ゆの・合空→りあ
みたいに有り得ない付け方をしているのではないかと。

0972名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:51:35.34ID:Tr2bbZvS0
紫陽花=あじさいだからといって
紫空「あそら」と付けようとした馬鹿親がいたのを思い出した。

0973名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:52:43.87ID:id7k5QeF0
DQNネームの馬鹿は小数馬鹿として生きて行くしか無いのか

0974名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:58:29.03ID:FtybeZUi0
>>55
よーこそムショへ〜

0975名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:12:20.21ID:DCWduC2N0
>>923
パパブブレって何?

0976名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:13:14.87ID:L2thbSiL0
>>1
頭の悪い親ばかりだなw
スタンプ脳w

0977名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:20:00.82ID:FJA3y5Bf0
何も知らないバカはレンとかつけるのかもしれねーが
気を付けろよ
朝鮮の名前でよくある名前だからな
いいか、勉強しろ
知識をエロ
バカでも貧乏でも低学歴でもいい
けどな、日本人として最低限知っておくべきことだけはちゃんと勉強しとけよカス

0978名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:34:09.80ID:UT9erCS+0
オタでオリキャラやゲームキャラに昔から命名してきた
当時は良くても凝った名前って後から恥ずかしくなってしまうから、
大人になった今は頑張りすぎない名前が一番だと思った
キラキラ見てると昔の自分を見てるようで恥ずかしくなる

0979名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:43:46.68ID:ypiUcJj10
>>958
由来まであってどうか?聞かれるなければイメージで語るしかあるまい...
どれも全然違うから響きで選んでそうだしと勝手に思った

0980名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:49:02.37ID:/E4fP/Qr0
>>972
一番の問題は、この例のように「読みと明記は別」であることなんだと思う
これさえなければ、せいぜい珍走団よろしく「仏血義理」レベルで恥ずかしい
くらいで済んでたはず

0981名無しさん@1周年2018/08/07(火) 03:59:44.43ID:hQj35m8w0
>>960
女の子にがぎぐげごはどうかなあ
まあメグミとかいるけど

0982名無しさん@1周年2018/08/07(火) 04:07:35.58ID:DoAR7YBqO
宮脇かよ。

0983名無しさん@1周年2018/08/07(火) 04:16:01.61ID:nazo48h/0
結菜はダメで菜七子なら良いのか

0984名無しさん@1周年2018/08/07(火) 05:20:03.04ID:sJm24UPO0
>>804
宮脇咲良ちゃんは成人ですよ

0985名無しさん@1周年2018/08/07(火) 05:34:16.17ID:xhwX0MJX0
舞蹴

0986名無しさん@1周年2018/08/07(火) 05:35:41.23ID:aL4auhzw0
>>908
ある意味究極のDQNネームかもな

0987名無しさん@1周年2018/08/07(火) 05:36:21.39ID:5Y1o6Hzj0
キラキラ世代奴www

0988名無しさん@1周年2018/08/07(火) 05:38:53.89ID:JD1LnVYb0
ハスハス(*´ω`*)

0989名無しさん@1周年2018/08/07(火) 06:10:17.95ID:86OLxe230
キラキラって他にない名前をつけるんだろ
だったらランキングにのるわけないじゃん

0990名無しさん@1周年2018/08/07(火) 06:14:46.19ID:86OLxe230
翔と書いて「と」と読ませるのとか普通にドキュン
送り仮名とっぱらってでむりやり読ませるパターンは普通に頭悪い

0991みつを ★2018/08/07(火) 06:17:37.47ID:CAP_USER9
次スレ立てました
【赤ちゃんの名前ランキング】キラキラ敬遠…蓮くん、咲良・結菜ちゃんが1位 「赤ちゃん本舗」2018年1〜6月 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533590225/

0992名無しさん@1周年2018/08/07(火) 06:17:44.28ID:sSH/yhWd0
蓮コラ君とか顔中に穴が開いてそう

0993名無しさん@1周年2018/08/07(火) 06:21:57.71ID:8EV1lmWx0
キラキラネームのガキって親がDQNか田舎もんにしか思えないからな
クソガキ共々人生で損することにやっと気づいたか

0994名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:29:16.42ID:N55Hbeiu0
ドキュンネームだろ。

0995名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:47:11.32ID:iipq+qIN0
できるだけ色のない名前をつけなあかんほうがええよ

0996名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:49:27.15ID:eviJ+Bzo0
一でいいだろ

0997名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:50:33.76ID:76cq/soF0
れんwww
咲良とか整形しまくりそうだなwww

0998名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:52:00.93ID:Mg/wPeH90
絶対に叩かれない名前なんてないんだから好きにしたらいいよ

0999名無しさん@1周年2018/08/07(火) 08:33:28.29ID:6BycUksZ0
>>968
昔の名前に戻って出戻り確定やで

1000名無しさん@1周年2018/08/07(火) 08:34:18.74ID:6BycUksZ0

お前の名前は千だー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 0分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。