【和歌山】那智勝浦のホテル「湯快リゾート・越之湯」火災…今月1日からリニューアルも「既存不適格」か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/08/06(月) 20:25:16.54ID:CAP_USER9
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20180806/GE000000000000023807.shtml

那智勝浦のホテル火災…リニューアルも「既存不適格」か
更新:2018/08/06 19:21

 5日夜、和歌山県那智勝浦町のホテルで火事があり宿泊客300人以上が避難しました。ホテルは倒産した老舗の旅館が大手チェーンの「湯快リゾート」として生まれ変わっていたんですが、建物は古いものがそのまま使われ、防火に関する現在の法律を満たしていない状態だったことがわかりました。

 炎と煙を上げ激しく燃え上がる建物。火事があったのは那智勝浦町にある「湯快リゾート・越之湯」で、5日夜7時ごろ旧館2階の女子トイレから煙が出ていると通報がありました。

 「(出火当時は)食事してて、焼き肉だったんですけど、煙の量が多いなと話してて、辺りが白くなってきたんで『おかしくない?』と言ってたら避難ベルが鳴って、スタッフの方が『避難してください』と」(宿泊客)

 当時、ホテルはほぼ満室で宿泊客324人は避難し、手配された近隣のホテルに移りましたが、20代の女性1人が体調不良を訴え病院に運ばれました。火は近くの山にまで延焼し出火から14時間経ってようやく消し止められましたが、ホテルの旧館2棟がほぼ全焼したということです。

 「発生当時はお風呂に入っていたので、部屋にいた子どもたちを呼びに行って、すぐ外に避難した(Q.部屋に置いてきた荷物は?)もう全部ですね。財布も携帯も車のカギも服も飲み物も全部」(避難した人)

 このホテルはもともと大正時代に開業し、昭和天皇も宿泊された老舗の温泉旅館でした。しかし、経営難で2002年に倒産し施設は荒れ放題に。見るも無残な状態となっていたのですが、それを生まれ変わらせたのが「湯快リゾート」でした。各地で廃業した旅館を買収し、1泊2食付き7500円からという格安料金の人気ホテルに再生。「再生請負人」として、今では28もの施設を運営する大手チェーンとなっています。

 「阪神大震災で木造の建物を直した職人さんに来てもらって、基本的には解体せずに、このままの状態で使用できると」(湯快リゾート 2005年当時の担当者)

 旅館再生のポイントは「使える所は残す」ことだといい「越之湯」でも傾いていた建物を水平に戻しそのまま使用するなど、老舗の雰囲気を残す形で生まれ変わらせていました。ところが…今月1日、再度リニューアルオープンした矢先の火災。火は瞬く間に建物全体へと燃え広がりました。消防や和歌山県によれば、スプリンクラーなどの防火設備は整っていたものの、建物は法律上の「耐火建築物」の条件を満たしていない「既存不適格」と呼ばれる状態だったといいます。

 古い建物を大規模修繕する場合は、現在の法律を満たすよう間仕切りを増やすなどの工事が必要になりますが、「湯快リゾート」はリニューアルにあたり大規模修繕の届出を出していませんでした。あくまで小規模な修繕として届け出ていたとみられます。警察と消防は6日朝から現場検証を行い出火原因を調べていて、湯快リゾートは「再発防止に向けて安全管理を徹底してまいります」とコメントしています。

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20180806/GE000000000000023807.jpg

0072名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:36:21.44ID:m29Iaz4J0
不愉快リゾートへ

0073名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:39:39.73ID:wagOxZQF0
>>1
居抜きやる人ってどっかズレてるよね

0074名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:42:53.01ID:3rUG2eOn0
トイレに火元なんかあるか?
それに燃え広がり過ぎだろ

0075名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:43:39.84ID:8K0BkFM5O
>>58
タバコかな
館内禁煙とかだったのかもね

0076名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:43:42.03ID:wagOxZQF0
>>74
タバコかね?

0077名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:46:20.04ID:BAbrAFDE0
>>73
星野リゾートのこと?

0078名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:46:36.59ID:01wDwKJT0
ここ去年行ったけど南紀はアクセス悪すぎ
陸の孤島

0079名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:47:28.04ID:wagOxZQF0
>>77
ホテルに限らずレストランとかも

0080名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:49:28.44ID:6zwmBaVs0
>>78
高速できて白浜まではだいぶマシになった。串本も白浜から1時間かからんし、近いもんだ。
勝浦は、、、。

0081名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:50:41.24ID:HzcSLXjy0
焼肉w

0082名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:51:25.31ID:SJmDsz5O0
勝浦は連休に行っても空いてる穴場スポットや

0083名無しさん@1周年2018/08/06(月) 23:51:45.52ID:sgHVygOa0
保険金詐欺みたいな話しだな

0084名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:32:00.94ID:AA8zmxn20
那智勝浦といえばホテル浦島

0085名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:48:29.59ID:6RRLnaqn0
なんでトイレから火が出るの?
しかもトイレなら最も延焼しなさそうだが

0086名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:49:38.94ID:p32nBY5h0
>>85
乾燥したうんこが狼煙の材料となり…

0087名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:50:48.77ID:BA/ZwLzv0
スプリンクラーあったのに、何で全焼すんの?

0088名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:52:20.26ID:NE88BaQ80
客のタバコか無理矢理電気工事して洗浄トイレにしたか

0089名無しさん@1周年2018/08/07(火) 01:58:27.67ID:IbF+s8in0
>>47
焼肉焼いても家焼くなw

0090名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:03:04.95ID:PuJ644CO0
湯快リゾートって名前は1カ月くらい前にも
岡山の食中毒ニュースで聞いたばかりだな

0091名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:05:06.81ID:T5qAyFBJ0
>>85
トイレは普通禁煙で、ライターを使ったら、たちまち警報が鳴る様になってるんだけどな。
リニューアル5日目で、漏電してたら知らんけど。

0092名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:05:39.50ID:wr1LFV0m0
ホテル浦島は去年行ったけど
大半が中華か韓国の観光客だったな
専用の船でホテルに渡って夕食はマグロ解体ショー付きバイキングで
掛け流しの温泉で波しぶきが目の前の露天風呂
ありゃ外人大喜びだわ

0093名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:10:23.17ID:T5qAyFBJ0
>>92
ホテル浦島は、半島の先だけの時に行ったな。今はホテル3軒が合体してるけどな。
10年くらい前に半島の付け根から見てたら、従業員がやってきて『あんたみたいなのが
来るところじゃない』って言われて、もう行かない事にしてる。

0094名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:15:10.08ID:6ys/YXPB0
>>59
オッサン
焼くのは家だ

0095名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:18:50.24ID:DDW/C+1+0
>>93
それは良かれと思った忠言なのか?

0096名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:21:00.98ID:aYtXdGUO0
>20代の体調不良の女性

怪しい・・・

0097名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:22:55.89ID:6ys/YXPB0
>>93
ホテル浦島の出ると噂の崖の部屋に泊まらされたら、やっぱり出た。深夜に金縛りになって大変やったわ。
そうか、ホテル浦島も駄目になってしまったのか。
ま、豪華なバイキングがだんだんショボくなって、宿泊料金が激安になって行ったから、ヤバイとは思ってだけど…
知ってる限り、宿泊客は船からしか行けないから、半島の付け根から入ろうとする人は客じゃないから怒られたんだろうな。
とは、思うけれど…

0098名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:25:41.67ID:6ys/YXPB0
>>60
ホテル浦島の社長の豪邸は凄いぞ。
ドンファン裸足で逃げ出すわ

0099名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:34:04.63ID:29XgmU550
はいはい、焼け太り、焼け太りっと

0100名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:36:45.46ID:alaUxIZr0
トイレでタバコ吸ったら吸い殻は便器に捨てそうなもんだが。

0101名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:39:27.82ID:JxHg8mFC0
露天風呂の塀でもめてたな
結局はマジックミラーになった

0102名無しさん@1周年2018/08/07(火) 02:39:46.42ID:EN4+rXih0
トイレから出火って客の不始末かる

0103名無しさん@1周年2018/08/07(火) 04:08:29.04ID:V1dHsQuI0
愉快愉快

0104名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:29:40.35ID:REY0Gv4j0
>>93
あんた別スレでもそれ書いてたな
よほど根にもってるんだなw
中ノ島かかつうら御苑にでも泊まって
浦島は温泉だけ浸かればいいだろ

0105名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:31:44.13ID:wThXvHCl0
那智勝浦って陸の孤島みたいなところだもんな。
アクセスが悪過ぎる。

0106名無しさん@1周年2018/08/07(火) 07:55:45.58ID:WEuaGZK10
高速がまだ無い頃、浜松から車で行ったことがあるけど、大阪経由の方が時間的に近かった記憶。今じゃ高速ができたから多少は早い?
和歌山は間違いなく陸の孤島。

0107名無しさん@1周年2018/08/07(火) 10:56:08.53ID:arK2ZVnl0
>>97
ホテル浦島へ渡る桟橋奥の先端近くでアオリイカ狙いの夜釣りして
深夜に休憩で車に乗り少し仮眠したら金縛りくらったわ
それがただ身体動かないじゃなくて後ろから人的感触のある羽交い締めされる金縛りですげえびびった
必死に抵抗して肘打ち何度も食らわして解放されたので慌てて片付け逃げ帰ったよ
あれ以来南紀勝浦には行ってない…

0108名無しさん@1周年2018/08/07(火) 11:03:31.81ID:TQFu6YXM0
どうせクズBBAが女子トイレでうんこしながらタバコ吸ってたんだろ

0109名無しさん@1周年2018/08/07(火) 11:12:48.10ID:Mw27t/P40
死者出なかったんだし問題ないじゃん

0110名無しさん@1周年2018/08/07(火) 11:14:36.26ID:Mw27t/P40
>>13
二階の地元だし有耶無耶で終わらせるだろうな

0111名無しさん@1周年2018/08/07(火) 11:21:44.88ID:mSG5mP8t0
他の自治体は知らないけど勝浦ってこの辺じゃ珍しく便所にも火災報知器の設置義務がある
それらがまともに動作しなかったのだろうか?

0112名無しさん@1周年2018/08/07(火) 11:46:22.67ID:ANu5wIhT0
女子トイレから出火って何よ
放火?
かくれタバコ?

0113名無しさん@1周年2018/08/07(火) 12:11:57.73ID:DFCX6pLn0
>>112
頑固な便秘による摩擦熱が出火の原因か

0114名無しさん@1周年2018/08/07(火) 12:47:25.87ID:LCIH67zf0
>>101
それ串本の大江戸温泉物語じゃね?

0115名無しさん@1周年2018/08/07(火) 18:38:06.19ID:A5QuY7asO
湯快リゾートは建物、土地共に自社所有?
なんかこういうホテルって、所有者から借りて運営してるか
フランチャイズで、経営者に看板とノウハウを販売してるか
どっちかしてると思ってるんだけど…

0116名無しさん@1周年2018/08/07(火) 20:26:31.12ID:suS8MXoN0
>>111
義務があってもそれが守られてなきゃね…

0117名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:06:28.85ID:J/dWjhb70
>>116
消防法は守らなきゃ消防検査通らないし使用開始届出ないよ

0118名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:18:22.15ID:J/dWjhb70
聞いた話じゃ愉快リゾートってどこも超突貫工事みたいね
まぁタバコや放火ならリニューアル工事が突貫だろうと関係無いだろうけどね

0119名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:29:53.86ID:CytQQjOk0
マグロがいい感じに焼けただろ。

0120名無しさん@1周年2018/08/08(水) 00:15:29.77ID:0D3RlrH50
>>11
浦島は洞窟風呂が良いぞ

0121名無しさん@1周年2018/08/09(木) 00:03:43.41ID:QMSd3gW60
>「(出火当時は)食事してて、焼き肉だったんですけど、煙の量が多いなと話してて、
>辺りが白くなってきたんで『おかしくない?』と言ってたら避難ベルが鳴って、
>スタッフの方が『避難してください』と」(宿泊客)


なんかワロタ

0122名無しさん@1周年2018/08/09(木) 08:40:36.65ID:U/FcKOSG0
>>115
ヒント:伊東園グループ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています