【トルコ】中期経済計画の大枠を10日に発表 リラ急落で前倒し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/08/09(木) 23:34:48.16ID:CAP_USER9
 【イスタンブール=佐野彰洋】トルコのアルバイラク財務相は10日、今後3年程度を対象とする中期経済計画の大枠を発表する。トルコ在住の米国人牧師拘束問題を巡る米国との対立で通貨リラが急落している。9月に全体像を公表するとしてきたが、金融市場の懸念を払拭するため、前倒しを決めた。

 9日の財務省声明によると、2019年は国内総生産(GDP)成長率3〜4%、インフレ率の1桁台への早期引き下げを目指すという。17年の成長率は7.4%だった。直近のインフレ率は約16%に達する。

 GDP比で現状6%超の経常赤字も4%程度への低下を見込むとしている。一時的な景気減速を許容して、不均衡の是正を図る考えとみられるが、金融市場が納得する具体策を打ち出せるかが注目される。

 アルバイラク氏はエルドアン大統領の娘婿で、7月にエネルギー天然資源相から横滑りで起用された。

2018/8/9 23:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34029300Z00C18A8EAF000/?n_cid=TPRN0003

関連スレ
【国債】トルコ10年債利回り、一時過去最高20.09%に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533701239/
【トルコ】通貨リラと国債下落、IMF救済や資本統制の観測も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533676429/
【トルコ危機が深刻化】制裁の脅威でリラは対ドルで最安値更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533674589/

0002名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:36:49.74ID:YgLMx2gX0
アメリカの牧師を返すだけで元に戻る

0003名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:43:43.18ID:R/bwbw5f0
牧師は
アメリカのスパイ

0004名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:54:16.57ID:iVgN6dpx0
これ以上リラが下がると、トルコはマジやばい。
対応が遅すぎたな。
エルドアンが崩壊への加速度を上げてしまったし。
余程のことを発表しない限り、一時的に上がっても直ぐ急落しそう。

0005名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:58:04.62ID:JzFYxfTe0
牧師を強制退去させればええやん

0006名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:59:51.93ID:szquawVQ0
リラ安でいいじゃん
円安もなかなかならないし

0007名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:12:51.53ID:Fk4bnFuV0
ラりっています

0008名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:32:31.56ID:keAFQXXz0
欧米にしてみれば、
自分達の地域以外の地域は安定していない方が優位に事を運びやすい訳で・・

0009名無しさん@1周年2018/08/10(金) 00:34:07.21ID:ccD4fXC90
トランプって日本とか市場操作してズルイズルイって言ってたけど
元やリラの急落って米の操作じゃね?

0010名無しさん@1周年2018/08/10(金) 02:29:29.50ID:Kp56Cu6+0
破綻されたらまた難民発生か

0011名無しさん@1周年2018/08/10(金) 04:43:35.25ID:bjUWMduM0
この通貨あと3年ももつの?

0012名無しさん@1周年2018/08/10(金) 06:24:07.12ID:VA25F4DW0
まさかν速民の中にリラLしてた情弱はいないよな?

0013名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:13:48.79ID:AjVVo3xB0
>>6
トルコみたいな中進国で通貨安になったら、海外からの投資が一斉に逃げ出すだけでなくトルコ国内
から自国通貨がゴミ屑になる前に外貨に変えておこうとトルコ国民までドルとかに変えようと殺到する
羽目になるから際限なく暴落する羽目に…

0014名無しさん@1周年2018/08/10(金) 07:55:51.55ID:Ij5Hc3Yz0
>>10
難民を受け入れていたと思ったら自分たちが難民か…

0015下総国諜報員2018/08/10(金) 11:23:28.71ID:vGEtYc1k0
大統領選が最後の阻止限界点だったでしょ

0016名無しさん@1周年2018/08/10(金) 11:32:06.40ID:PcnZUkL90
アホのくせに独裁とかやっちゃったエルドアンが原因

0017名無しさん@1周年2018/08/10(金) 11:44:48.80ID:sTfP4nv9O
原理主義が強くなって、現大統領が就任したら裁判官や警察官が多数職場から追放された

0018名無しさん@1周年2018/08/10(金) 13:26:56.91ID:0rXfV7OT0
対円15円が底かな

0019名無しさん@1周年2018/08/10(金) 14:42:02.34ID:H3/y/bbu0
日本の8年後

0020名無しさん@1周年2018/08/10(金) 17:20:33.51ID:GefPJgz90
>>18
いや一桁も視野に入れた方がいいレベルなんじゃ

0021名無しさん@1周年2018/08/10(金) 17:25:47.25ID:Fu7v8COi0
てか、リラがヤバいことになってる話を誰も書かないのがすごいな。

https://pbs.twimg.com/media/DkNbKxpV4AANlck.jpg

よくこんなに損できるもんだな……

0022名無しさん@1周年2018/08/10(金) 17:35:56.40ID:neACRObe0
>>21
この人今生きてるかしら……心配になるな

0023名無しさん@1周年2018/08/10(金) 23:35:26.16ID:UHQKHl3e0
>>21
なにこれ、こわい

0024名無しさん@1周年2018/08/10(金) 23:36:35.31ID:Fu7v8COi0
>>22
損切したってよ。5300万くらい損したそう。
一年で半額になったんだって。

0025名無しさん@1周年2018/08/10(金) 23:38:11.36ID:UHQKHl3e0
金持ちの考えることはよくわからんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています