【8/11,12はETC休日割引なし】高速料金「お盆平日割引」 渋滞対策で初、認知度はいまひとつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/08/10(金) 11:28:52.96ID:CAP_USER9
お盆期間における全国の高速道路の渋滞緩和策で、国土交通省は9日、平日(9、10日)に休日割引を適用し、渋滞のピークが見込まれる土、日曜(11、12日)を平日料金にする初めての試みを始めた。初日から、行楽地へ向かおうと静岡県内を走行していたドライバーからは歓迎の声が上がった。ただ、割引日変更の公表が約1カ月前と直前だったこともあり、認知度はいまひとつ。「もっと周知徹底を」との要望も聞かれた。

休日割引は、自動料金収受システム(ETC)を利用する乗用車と軽自動車の料金を、土日と祝日に3〜1割引きとする制度。今夏は11、12日に帰省ラッシュのピークが予想されており、移動する日を前倒ししてもらって交通量を分散させ、渋滞緩和を図る狙い。

家族4人と神奈川県から愛知県へ向かう途中、新東名高速道清水パーキングエリアに立ち寄った男性会社員(45)は「予定は既に決めていたが、割引になると昨晩聞いて得したと思った。渋滞緩和につながれば、会社員の休暇取得方法にも変化が生まれる」と浸透に期待した。

一方、変更を知らなかった静岡市葵区の自営業の男性(37)は「計画も立てやすいのでPRは徹底してほしい」と求め、家族と一緒に携帯電話で割引の詳細を確かめた。

国交省や高速道路各社は、年末年始や5月の大型連休にも割引日の変更ができないかを検討している。

(2018/8/9 17:01)
静岡新聞
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/525847.html



【高速道路】お盆期間の高速ETC休日割引、8月11日(土・祝)と12日(日)→平日の8月9日・10日に変更 交通量の平準化目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530695352/

0162名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:04:57.33ID:JTMFyhHC0
>>161
最初から使わなきゃいいんじゃない?

0163名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:05:56.79ID:psDJISpkO
>>162それを言ったらおしまいでしょ

0164名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:08:13.03ID:JTMFyhHC0
>>163
いや気にくわないなら使ってやらなきゃいいよ。電車使え。

0165名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:08:30.05ID:Kyr8mMDJ0
ETC使っても大して安くならないのに
こんな事やってなんの意味があるんだよ

0166名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:12:50.41ID:FV/z+1Q00
ほぼ下道ドライバーの私の意見
通常なら早く目的地に着く為に高速を使うけど、混むとわかっている時でも割引の有無関係無しに高速を使うかな?
ならトイレがある道の駅やコンビニ、ガソリンスタンドもある下道のほうが安心しないかな?

0167名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:14:55.21ID:psDJISpkO
>>164気に入らないなら使うなは正論なんだけどさ、車移動の方が助かるから高速で移動したいんだよ。
高速移動したいなら値上げも黙って受け入れろって意見ならばそれは短絡的すぎでは?

0168名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:18:19.34ID:22ESbw5s0
ETCはあまり使わない人が割引が分かりづらいみたい
検索も個別の割引とか反映されず難しい
個人的にもたまにしか乗らないから調べなくなったし当初とはかなり変わってるね

0169名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:22:32.87ID:JTMFyhHC0
>>167
>高速移動したいなら値上げも黙って受け入れろって

ここから随分と主張弱くしたんだねw

>渋滞緩和の為って言って正規料金取るんだから絶対に長時間渋滞させるなよ
>実質値上げしといてやっぱり渋滞しましたなんてふざけた話は気に入らない

0170名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:22:39.21ID:NbkBj6T70
単に儲けるために渋滞解消という
理由を後付け
まるで安倍政権

0171名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:28:05.22ID:QfnGnSGg0
金ある奴から徴収はどんどんやるべき

0172名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:30:18.30ID:0sYvr7880
渋滞見物ヘリが今日は飛んでないな
気持ちよく寝てんのにいつもアレに起こされるんだよ

0173名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:32:56.99ID:+HfTFE0s0
俺も昨日知った

0174名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:34:16.19ID:+HfTFE0s0
ただ、渋滞は普段より短い気がする

0175名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:38:14.75ID:Gg7tqh0Q0
事前に新聞にも掲載されていたし、ラジオでも何回か聞いたし、
結構周知していたような気がする。
おいらは出かける用事は無いから関係ないけど。

0176名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:43:49.21ID:o+9RmhiX0
知らないって情報遮断でもしてんのか
普段スマホでゲームだけの人生とかかね

0177名無しさん@1周年2018/08/11(土) 11:49:25.61ID:9hXOZQcy0
盆暮れ正月は、むしろ割増にすれば?

0178名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:10:09.80ID:hK1ZCjZT0
渋滞どうのというより稼げるから割引なくしたんだろ
割引を前倒しじゃなく後ろならわかるがな

0179名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:40:20.22ID:GbV+lczl0
割引の有無に関わらず、使うやつは使うんだから。

5000円が3500円は大きいよね。

0180名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:42:09.81ID:Lz/gy+Kd0
高速道路の利用も格差社会やな

0181名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:43:53.05ID:qz0qvAwN0
>>1
混雑する時に料金を高くするのは当然

もっと高くすりゃあいいのに

0182名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:45:46.33ID:5anZctCu0
てか平日”も”割り引けよ 無能

0183名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:45:59.46ID:h4js1+VH0
バイパスが整備されたので
下道だけで
墓参りに行くの困らなくなった
千葉埼玉群馬
外環使った方が渋滞で疲れるわぁ

0184名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:47:56.14ID:ksPYPNJY0
安いから乗る高いから乗らないってのはイミフだわ
必要があれば乗るし必要無けりゃ乗らないだろ
直前発表ふざけんな!とかアホかとwww

0185名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:49:22.54ID:5anZctCu0
>>184
安いのなら前倒しして早めに出てもいいかな?
ってなノリのときはある

直前発表は糞

0186名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:51:15.37ID:JTMFyhHC0
直前?3日前くらいに発表されたの?

0187名無しさん@1周年2018/08/11(土) 12:51:16.68ID:QJ9wDoOs0
対面通行の高速道路は無料にしろ

0188名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:07:33.26ID:8v/heeM10
けっきょく深夜割引しかないよな。
通勤割引は普段使わないひとには意味ないし。

>>186
毎日休みのひとり暮らしなら、たとえ3日前の発表でも融通利くだろうよ。

0189名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:13:20.14ID:FXOMZ3e20
俺も深夜割派なんで関係ないな
つか30キロとかの渋滞に突っ込んでいく気力無いわ

0190名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:16:20.59ID:K7muubSM0
これのせいで金曜未明も車多かったのか
いやでも深夜だから関係ないか

0191名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:18:36.35ID:wey+zCvf0
奴隷不足、税金で作ったのに、庶民が使えない高速道路。

0192名無しさん@1周年2018/08/11(土) 13:31:57.73ID:r8ptC4eF0
これのせいか? 昨日やたらクルマ多かったの
仕事に支障出るから辞めてくれ

0193名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:45:56.43ID:kIMS20Ry0
飛行機みたいに割引設定無くせばいいんだよ

なまじ深夜割引は残ってるからそこに大量に依存して大渋滞

0194名無しさん@1周年2018/08/11(土) 16:13:01.10ID:NRv7Py3Q0
でやすくなってんの?

0195名無しさん@1周年2018/08/11(土) 20:57:34.36ID:HJJLZATt0
ラッシュのピークに稼ぐための口実

0196名無しさん@1周年2018/08/11(土) 22:00:32.12ID:csrRHV7X0
もっと車離れさせるべきなんじゃないの?

0197名無しさん@1周年2018/08/12(日) 14:51:47.92ID:pqY5/2c+0
頭来たから有人の料金所利用してやるわ。モタモタやって渋滞に貢献してやる。

0198名無しさん@1周年2018/08/12(日) 17:09:34.74ID:oC7Eq92g0
軽自動車だけ対象外にしたら、結構効果的だよ
税収も増える方向になるし

0199名無しさん@1周年2018/08/13(月) 10:26:40.30ID:xf0rZYML0
こういう時はDQNがゴネるのを応援したい

0200名無しさん@1周年2018/08/13(月) 14:58:26.91ID:FfRTyXyI0
>>186
9日に9日〜12日分の料金変更を発表した
そう書いてあるな

0201名無しさん@1周年2018/08/13(月) 18:45:04.80ID:PRmyJgZQ0
>>200
当日か
国交省も馬鹿しかおらん

0202名無しさん@1周年2018/08/13(月) 21:22:03.79ID:QQMjc9M40
これのせいか?
新名神の宝塚辺りでめちゃ渋滞してたぞ

0203名無しさん@1周年2018/08/14(火) 18:22:44.62ID:QTMyxUgP0
さっき高速乗ったけど、お盆って割引ならんのけ?
平日だから?

0204名無しさん@1周年2018/08/14(火) 19:53:46.95ID:osJqcf0H0
>>203
そうだよw
通常料金表示してビックリした?ww

0205名無しさん@1周年2018/08/14(火) 20:04:15.79ID:QTMyxUgP0
>>204
うん、普通に休日扱いだと思ったからびっくりした。

0206名無しさん@1周年2018/08/14(火) 20:11:20.54ID:z69zJE6k0
昔は少し遠出を往復するだけで機器代の元がとれたのにな

0207名無しさん@1周年2018/08/14(火) 20:26:42.59ID:QTMyxUgP0
>>206
あの頃はポイントが貯まりまくったのにな。

0208名無しさん@1周年2018/08/14(火) 21:10:47.45ID:m8OPmU0j0
そうでしたっけ、ウフフ

0209名無しさん@1周年2018/08/14(火) 21:20:40.29ID:1TURRBcN0
むしろ緑ナンバーの物流意外は値上げするべき

0210名無しさん@1周年2018/08/14(火) 21:26:00.75ID:0jNTlFO10
金儲けの為

0211名無しさん@1周年2018/08/14(火) 21:43:13.11ID:CDkNJ6eL0
ガソリンプールから一言↓

0212名無しさん@1周年2018/08/15(水) 09:24:11.84ID:ciLu/DV80
>>203
ちゃんとネットで会員登録してあれば、メールで連絡来たよ。

ネットやってない人は、除け者扱いだけどなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています