【京都】Apple 京都が8月25日にオープン!日本への出店を加速か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アーモンドクッキー ★2018/08/14(火) 22:30:36.94ID:CAP_USER9
Appleは公式サイトで日本国内9番目の店舗「Apple 京都」を8月25日10時にオープンすることを発表した。
ネット上には多数の目撃情報が投稿され、App Storeにも今日のリストで「京都生まれのゲームたち」といっ...

Appleは公式サイトで日本国内9番目の店舗「Apple 京都」を8月25日10時にオープンすることを発表した。
ネット上には多数の目撃情報が投稿され、App Storeにも今日のリストで「京都生まれのゲームたち」といった特集が組まれるなど、公式発表も間近と見られていた。
場所は「京都市下京区四条通高倉東入立売中之町83-1」で、京都阪急電鉄京都本線の烏丸駅のすぐ近く。
京都ZERO GATEビルに入居する。京都最大の繁華街への出店となり、外国人観光客も多く訪れそうだ。
公式サイトによるとApple 京都は「アイデアと創造力が交わるところ。」という位置づけで、
「アートとデザイン」「写真とビデオ」「プログラミング」などのインスピレーションを届ける無料プログラムを毎日提供するという。
京都は学生の街という側面もあり、他の地域に比べプログラムが充実する可能性も高いかもしれない。

Apple 表参道やApple 新宿の開店時には、先着でTシャツやピンズがプレゼントされていたこともあり、京都でも何らかのプレゼントがありそうだ。
以前Appleの幹部が2018年度中に新宿以外の新店舗を2店舗オープンすることを公言しており、日本での売り上げが伸びているため、
今後日本での出店や店舗のリニューアルを加速するものと見られている。

例年9月には新型iPhoneが発表されることもあり、Appleファンにとって嬉しいニュースが続きそうだ。

2018/8/14 TECHABLE
https://techable.jp/archives/81665

0002名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:31:15.83ID:KqZQSPgn0
あぽう

0003名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:31:36.75ID:KqZQSPgn0
ジョブズはアスペ

0004名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:32:19.59ID:+lgscYq80
横浜も早くしろ

0005名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:32:55.37ID:3a9tLagk0
そりゃ、本国以上のアップル信者の割合がでかい国だからな
信者が多いところにはお堂を建ててお布施集めないと

0006名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:34:01.11ID:I9ZDnNac0
通販で売れば良いのに実店舗が必要か?

0007名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:35:48.86ID:WvCOAewU0
>>4
みなとみらい、綱島に研究開発拠点は置いてるのにな。

0008名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:37:31.90ID:gTVel9J50
やっとかよ
これで難波まで出なくて済む

0009名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:38:55.26ID:h/kMSacr0
京都ヨドのアップル製品がますます売れなくなるな

0010名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:39:01.76ID:5e2YJ17A0
ビッグウェーブさんくるよね?

0011名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:40:20.94ID:J9tD5dQQ0
青森はよ

0012名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:40:31.77ID:9zgmPVfQ0
訪日観光客がわざわざ京都で買っていくのか

0013名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:44:13.22ID:IjSwC0ni0
>>9
移転するんじゃ

0014名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:45:11.83ID:IjSwC0ni0
>>12
金閣寺、銀閣寺モデルとか
二条城モデルとか

0015名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:45:31.63ID:PB1Cyy1U0
大阪にいかなくていいから助かるわ

0016名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:46:29.91ID:HKGPfWQj0
冷やかしのお客様や一見様にはぶぶ漬けをプレゼント

0017名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:47:35.12ID:PUf9XlRX0
apele

0018名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:49:56.96ID:YNQkvmbf0
どうせ中国地方には出店しない

0019名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:52:50.39ID:LrVK0HIt0
沖縄来いよ。メリケン多いし観光客多いし人口増加も全国に比べたら優良だったんじゃなかったか?

0020名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:56:16.76ID:h/kMSacr0
>>13
移転はないと思うよ
ヨドのはアップルストアではなくてアップルショップだから

0021名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:13:12.79ID:tgrSzfw50
>>9
>ますます売れなくなるな
AppleStore 割引無し
ヨド ポイント有り
貧乏人はヨド。修理はAppleStoreの方がが普通はレベル高い

0022名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:13:59.48ID:NqTKRgj00
10年遅いわ

0023名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:23:16.89ID:lWnHNZ2W0
アップルとかパソコン時代は3流メーカーだったんだけどな 

0024名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:27:30.28ID:HiLvwyQ60
>>8
心斎橋な、難波とは違うから

0025名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:41:14.94ID:IOKMsw2R0
京都阪急電鉄なんて存在しないんだが
気持ち悪いものを作るなよ
阪急電鉄だろ

0026名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:43:51.68ID:/3u/PlbO0
ゼロゲートに入居ということは、神戸にも近々オープンやな

0027名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:52:43.45ID:w+d/bfTA0
河原町は本当外国人めちゃくちゃ多い

中国、韓国は元より欧米人も割といるからな

0028名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:56:49.04ID:I6GWRkjA0
>>10
何か忘れけど昨日テレビCMに出てたぞ

0029名無しさん@1周年2018/08/14(火) 23:58:36.83ID:+x2DNByP0
キクチモモコ、学生です

0030名無しさん@1周年2018/08/15(水) 00:21:49.19ID:KAAcsaAp0
jobsは御忍びで娘と京都に蕎麦食いに来てたからあまり驚かない

0031名無しさん@1周年2018/08/15(水) 01:07:19.68ID:YJQzfJii0
京都にも研究開発拠点来ないかな。

0032名無しさん@1周年2018/08/15(水) 01:39:15.86ID:5ee8fHfe0
App Storeで京都のゲーム特集されてたのはこういうことか

0033名無しさん@1周年2018/08/15(水) 02:56:11.19ID:V495N8UX0
WindowsPhone期待してたのにどうしちゃったのかね
アップルは昔から独自規格で迷惑かけてきたから嫌い

0034名無しさん@1周年2018/08/15(水) 03:43:03.63ID:aNtvonTd0
大垣書店の修理屋終了かな?

0035名無しさん@1周年2018/08/15(水) 08:48:26.01ID:I9oIsssg0
>>23
昔買った時、キャノンのプリンターとセットで100万以上してたな。

0036名無しさん@1周年2018/08/15(水) 09:39:06.08ID:qhi5yQLc0
人の捌き方があんまりジーニアスじゃない銀座のジーニアスバーを
まずはなんとかしていただきたい。

0037名無しさん@1周年2018/08/15(水) 19:08:02.18ID:yko8Jjx60
>>35
PSプリンタからのプリントは綺麗だったけど値段は高かった。

0038名無しさん@1周年2018/08/16(木) 10:29:16.66ID:ZiNmL/mD0
いけ好かない企業といけ好かない街の組み合わせ

0039名無しさん@1周年2018/08/16(木) 13:45:09.70ID:pJKEeysP0
もう米国でのシェアも35%まで、全世界では12%まで後退して
日本ぐらいでしかまともに売れなくなったって聞いてびっくりしたわ

0040名無しさん@1周年2018/08/16(木) 13:49:13.70ID:DCIlSTJD0
(´・ω・`)京都土人相手の商売とかないわ
(´・ω・`)核で滅んでほしい わw

0041名無しさん@1周年2018/08/16(木) 19:08:00.61ID:oH6qXC8V0
中国は100店舗を目指してるのに、日本は10店舗を目指すのかよ

0042名無しさん@1周年2018/08/16(木) 19:09:32.66ID:PgiBJtmQ0
appleの重点市場は日本と中国になりそうね

0043名無しさん@1周年2018/08/17(金) 21:16:16.57ID:Gpg2dwGw0
昔大学生協が売りまくったから
京都はユーザーが多い

0044名無しさん@1周年2018/08/18(土) 02:42:24.57ID:/9rS2hCp0
>>1
林檎終わったなw
京セラのお膝元と知っての狼藉かな?

0045名無しさん@1周年2018/08/18(土) 02:46:12.68ID:/9rS2hCp0
>>40
結界張られてるから無理だぞ?

0046名無しさん@1周年2018/08/18(土) 02:48:20.11ID:x+2hOiBb0
どうせなら神社や寺の中に作れよ
そういうビジネスを求めてる寺社仏閣も多いんだろ

0047名無しさん@1周年2018/08/18(土) 02:56:45.16ID:3mP0qV6F0
札幌どうすんだよ

0048名無しさん@1周年2018/08/18(土) 02:59:42.31ID:cA69EAy20
>>47
もう1店舗は札幌の復活じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています