【愛知】近鉄不動産、名古屋で長期滞在型アパート リニア開通にらみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/08/17(金) 01:05:28.64ID:CAP_USER9
◆近鉄不動産、名古屋で長期滞在型アパート リニア開通にらみ

近鉄不動産は16日、長期滞在者を対象としたサービスアパートメント事業に参入すると発表した。
このほど名古屋市中心部で分譲・賃貸マンション「ローレルタワー名古屋栄(仮称)」を着工し、全体の一部をサービスアパートメントにする。

リニア中央新幹線の開業を控え、名古屋の都市機能が広がるとみて居住や長期滞在の需要を取り込む。
ローレルタワー名古屋栄は2020年12月中旬に完成する。

敷地面積が1312平方メートルで、地下鉄伏見駅から徒歩4分と市の中心部に位置する。
総戸数124戸のうち、76戸を分譲する。

賃貸とする48戸のうちの一部をサービスアパートメントとする計画で、戸数は未定。
クリーニングの手配など高級ホテルのような手厚いコンシェルジュサービスや、店舗区画も用意するという。

日本経済新聞 2018/8/16 16:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34221680W8A810C1LKA000/

0028名無しさん@1周年2018/08/17(金) 08:51:43.26ID:wTRTM9GU0
>>20
トンネル崩落して走行中の複数列車が生き埋め、犠牲者1000人以上

0029名無しさん@1周年2018/08/17(金) 09:05:27.83ID:Ugtn1el20
近鉄って太閤通口近辺のイメージ

0030名無しさん@1周年2018/08/17(金) 09:09:24.00ID:kOBbxlem0
>>28
そういう人柱があって技術は進歩していく

0031名無しさん@1周年2018/08/17(金) 09:33:54.53ID:mC+tQDhZ0
レオパレスか?

0032ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 10:00:41.27ID:lXjLVx+m0
>>24
関西人は現実を全くわかっていない
まずは名古屋まで通過なんか無い。

>>26
お前がなwwwwwwww
大阪も近鉄もかなり厳しいよ。

0033ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 10:01:42.49ID:lXjLVx+m0
>>28
よっぽど関西人はリニアが
失敗して欲しいようだね
東海道新幹線の代わりになるんだが。

0034名無しさん@1周年2018/08/17(金) 11:38:13.35ID:70jtu+7p0
既に失敗してるリニア有るよ
今里筋線とか

0035ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 12:18:52.69ID:lXjLVx+m0
>>34
関西はこれだからな
実力無いのにプライドだけは非常に高い。

0036名無しさん@1周年2018/08/17(金) 12:58:32.27ID:w0SzBdMSO
近鉄が名古屋進出するなら
三重交通にも頑張ってほしい
高速バスが好評らしい


>>34
筋線 とかどんなネーミングだよ

0037名無しさん@1周年2018/08/17(金) 13:09:36.61ID:D8vft3i20
大阪は地上の筋(南北に走る大通り)沿いの路線に〜〜筋線って名付けてるのが多いの

0038名無しさん@1周年2018/08/17(金) 15:39:09.68ID:h3K0w85J0
ナックル星人わけわからん
返信で草

0039名無しさん@1周年2018/08/17(金) 15:41:29.41ID:uUF5tHK30
名古屋から離れて久しいのだが、
特急発車時はまだ鐘の音とファミコンみたいなクラシック音楽は流れるのか。

0040ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 15:43:20.44ID:lXjLVx+m0
>>38
リニアは品川から名古屋までだから
名古屋通過なんかある訳がない
とにかく関西はこれだからも駄目だし
東海道新幹線の代わりとして
リニアは必要なんだよね。

0041名無しさん@1周年2018/08/17(金) 15:44:50.66ID:vLGDrWgZ0
リニア出来たら、名古屋近郊から東京に通勤なんてもフツーにありだろ。ローカルな需要を考えてたら間違い

0042ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 15:45:34.09ID:lXjLVx+m0
>>39
昔の方が良かったけど今でも流れるよ
名古屋では名鉄と比べたら存在感は薄い
近鉄は関西の私鉄だよ。

0043ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 15:46:58.68ID:lXjLVx+m0
>>41
関西人は衰退して欲しいが
東京と名古屋では根本が全然違う。

0044名無しさん@1周年2018/08/17(金) 16:11:44.52ID:lttkTzsb0
(´・ω・`)近鉄ライナーズ。ショボーン…

0045名無しさん@1周年2018/08/17(金) 16:46:39.22ID:h3K0w85J0
>>40
関西は世界から認められるんだよなぁ

0046ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/17(金) 16:53:53.85ID:lXjLVx+m0
>>45
IR、カジノで景気回復
そんなうまくは行かないよ
関西、福岡を含め西日本は
本当に終わっているよ。

0047名無しさん@1周年2018/08/17(金) 17:47:49.92ID:4kD7Tezx0
ヒルトンの近くか

0048名無しさん@1周年2018/08/17(金) 23:05:06.01ID:w0SzBdMSO
近鉄が栄に乗り入れてない
この損失はけっこうあるよ

0049名無しさん@1周年2018/08/17(金) 23:49:33.96ID:TxmZIC/q0
>>48
確かに近鉄が栄に延伸すると面白いけど、
今の線路形状だと、名古屋駅に南から北へ向かっていくような形状だから、
物理的にどうやって栄に延伸させるかだな

0050名無しさん@1周年2018/08/18(土) 11:53:58.36ID:t76vuKo00
2027年まで、名古屋はリニア景気で上向きだな

0051ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/18(土) 12:21:55.48ID:nqw1VPVp0
>>50
関西人からみれば

0052ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/18(土) 12:23:34.06ID:nqw1VPVp0
>>51
関西人は非常に面白く無い展開
IRがあればリニアはいらないと必死だが。

0053名無しさん@1周年2018/08/18(土) 13:25:38.34ID:/r5De46Z0
ナックルみたいに
東京どころか
大阪 福岡コンプレックスになりたくないなw

0054名無しさん@1周年2018/08/18(土) 13:26:51.18ID:/r5De46Z0
仮にリニアで人が死んでも
関西人はリニアコンプレックスがー
とか怖い

0055名無しさん@1周年2018/08/18(土) 13:35:51.60ID:+v022K+I0
>>28
今の状況でそれが起こったら、
流れ的には戦艦大和みたいだな。

0056ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/18(土) 13:39:01.49ID:nqw1VPVp0
>>53
良かったなカジノ、IRは決まりだよ
大阪は西日本最大の都市は変わらない
福岡は相変わらず支店都市のまま。

>>54
IR、カジノで景気回復するかどうか
政府は東京、大阪中心の社会を維持
名古屋を弱体化させようとしている。

0057名無しさん@1周年2018/08/18(土) 14:13:39.39ID:moZ32H/C0
>>48
伸ばす必要もないでしょ
名鉄瀬戸線を名鉄と近鉄が共同出資して名古屋〜栄に作ってどっちのきっぷでも乗れたりしたらありがたいが

0058ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/18(土) 14:24:09.72ID:nqw1VPVp0
>>48
どう考えても無い近鉄は関西私鉄ですから。

0059名無しさん@1周年2018/08/18(土) 15:01:05.86ID:0jHBLu3v0
さすがに栄延伸はないかな
アーバンライナーは
大阪難波から名古屋まで結べればそれでいいから

0060名無しさん@1周年2018/08/19(日) 07:21:50.05ID:mj5QFOCS0
>>46
西日本が終わってるなら東日本なんか廃墟だろ

0061ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/19(日) 07:29:59.64ID:4Ao99U3O0
>>60
関西、福岡よりはずっとマシ
札幌、仙台は終わっているが
東京、名古屋は簡単には潰れないよ。

0062名無しさん@1周年2018/08/19(日) 09:10:30.33ID:HnX20Dzs0
>>61
だからそう言ってるだろ。日本語ぐらい理解してくれ。

0063ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/19(日) 09:33:49.21ID:4Ao99U3O0
>>62
何必死になっているんだ?
廃墟になるのは関西、福岡を中心とした
西日本だよ。

0064名無しさん@1周年2018/08/19(日) 11:26:45.04ID:sxejT4cv0
ナックル星人日本語理解できてなくて草

0065ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/19(日) 11:49:29.29ID:4Ao99U3O0
>>64
お前が必死過ぎて笑えるよwwwwwwww
関西、福岡をはじめて西日本無しでも
やって行けるよ。

0066名無しさん@1周年2018/08/19(日) 12:13:01.23ID:ip3nD/Kv0
>>65
関西コンプレックス乙

0067名無しさん@1周年2018/08/19(日) 14:22:34.97ID:We+knJdb0
そうそうこれこれ
初めっから全室民泊
これなら権利者トラブルが少ない

0068ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/19(日) 15:43:27.28ID:4Ao99U3O0
>>66
いや関西は橋下さんはIR、カジノに
かなり強気だけど相変わらずカジノを
強調しており金が最優先でも
うまく景気回復とは行かないよ。

0069名無しさん@1周年2018/08/19(日) 20:18:04.76ID:HVihjkCE0
>>63
自己紹介って小学生にはやってるの?

0070名無しさん@1周年2018/08/19(日) 20:20:26.59ID:HVihjkCE0
>>68
それよりも、トヨタが中華EV会社の下請けになる心配したほうがいいぞ。
今のまんまじゃ、良いシナリオでも中華の下請け、最悪倒産だぞ。
水素()なんて日本の役所ぐらいしか買わんぞ。

0071うさにゃん2018/08/19(日) 21:23:22.71ID:Thti1Yb50
>>6
東海道新幹線に格安きっぷ誕生→あぼーん

だろw
すでに豊橋がそんな感じやし

0072鶴にゃん2018/08/19(日) 21:28:39.99ID:Thti1Yb50
>>70
中原圭介の本でも同様の警鐘を鳴らしていたが
中国が失速せずに経済成長を続けたらという前提だからな。

0073名無しさん@1周年2018/08/19(日) 22:39:47.27ID:rqMf1bTk0
分譲で買ったのに審査も何もない奴がウロウロされたらたまらん

0074ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/20(月) 05:35:59.66ID:/BdJQ3yR0
>>70
無い、無いwwwwwwww
トヨタだけじゃないし簡単には潰れない
歓楽街だけ女遊びしかない札幌、福岡と
一緒にしないでくれ。

0075ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2018/08/20(月) 05:38:03.22ID:/BdJQ3yR0
>>72
中国製はお粗末だから伸びないよ
商品の質は比べものにならない。

0076名無しさん@1周年2018/08/20(月) 22:33:07.74ID:Yzf5QZZgO
>>57
瀬戸線の延長と近鉄の栄延長
東山線のバイパスもほしいから
3社でシェアだね
なかなかいいじゃん

0077名無しさん@1周年2018/08/20(月) 22:35:03.16ID:Yzf5QZZgO
おっと
市バスも追加 名古屋バスタと栄バスタも連携したいし

0078名無しさん@1周年2018/08/22(水) 00:22:53.48ID:StRcf0Il0
早く瀬戸線が名古屋駅まで延伸しないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています