【英国】英CEOの給料、一般社員の167年分 男女間でも格差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/08/20(月) 17:56:39.96ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35124268.html

英CEOの給料、一般社員の167年分 男女間でも格差
2018.08.20 Mon posted at 16:17 JST

ロンドン(CNNMoney) ロンドン証券取引所に上場している企業の上位100社の最高経営責任者(CEO)の給料は一般社員の167年分に相当することが20日までにわかった。英国人材開発協会(CIPD)とシンクタンク「ハイ・ペイ・センター」の調査で明らかになった。

発表された報告書によれば、時価総額上位100社のCEOの給料の中央値は昨年、11%増加して390万ポンド(約5億4800万円)だった。

一方、雇用者の平均賃金は2%増の2万3500ポンド足らず。こうした数字を比較すると、一般的な雇用者は、CEOが1年間に稼ぐ給料を得るには約167年働く必要がある。
役員報酬については世界的にも注目が集まっており、英政府は賃金格差の抑制に取り組んでいる。

英企業は男女の平均賃金の格差について公表することが求められている。英政府は2020年から、企業に対し、幹部と一般社員の賃金格差について公表して是正するよう義務付ける方針だ。

報告書の執筆者からは、賃金格差に対する取り組みを政府が進めていることを受けて、報酬委員会や株主などから幹部への給料に対する引き下げ圧力が高まっているのではないかとの見方も出ていた。しかし、今回の調査結果を受け、一段と意味のある政策変更が求められているとの確信が強まったとしている。

今回の報告書では、男女間の賃金格差についても明らかになった。報告書によれば、男性CEOは女性CEOよりも平均して110%多い給料を受け取っている。また、上位100社のうち女性がトップに就いている企業は7社にとどまっている。

0064名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:01:17.40ID:08fKdxxK0
>>63
理想とする政府・国の形が人によって違う。

0065名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:01:35.43ID:14dzUCgf0
それだけの価値あるビジネスを作り出してるから当然だろう。

0066名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:02:48.32ID:27B9hLzm0
バフェットの報酬は10万ドルほど
無能の部類なのか

0067名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:03:54.71ID:zM0kgR230
ああ、何度も言ってますが、私は10兆円積まれても中国と朝鮮の会社になんか

一切関わりたくないのでね。連中には一切私の人生に絡ませないでくださいね。

気味が悪い在日企業や創価企業も同様ですからね。

この期に及んで小賢しい小細工をしないでもらいたいね。

最後にクソの現代日本人には言っておきますがね、

”一人の人材を軽んじる人間は一人の人材の為に憂き目に遭う”という事を覚えておいた方がいいね。

統計学というのは敗北者の理論なのです。

0068名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:07:03.47ID:08fKdxxK0
>>67
お前何年も前から同じようなこと書いてるけどいつ移住するの?w

0069名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:08:48.58ID:/dzMUZbc0
貼っとこう。こんなだから、世界て

1979年 ウォルマートは全米で2万1000人を雇用
1979年 ゼネラルモータースは全米で61万8000人を雇用
1982年 全米長者番付フォーブス400が初めて発表。載ったのは年収9100万ドル以上
*1978年 経済政策研究所によるとアメリカのCEOの平均報酬額は平均的な労働者の35.2倍

1992年 ウォルマートは全米で38万人を雇用
1992年 ゼネラルモータースは全米で36万2000人を雇用
1990年 全米長者番付フォーブス400、載ったのは年収2億6000万ドル以上
1995年 全米長者番付フォーブス400、載ったのは年収3億4000万ドル以上
*1989年 経済政策研究所によるとアメリカのCEOの平均報酬額は平均的な労働者の70.5倍

2000年 ウォルマートは全米で88万5000人を雇用
2000年 ゼネラルモータースは全米で19万5374人を雇用
2000年 全米長者番付フォーブス400、載ったのは年収7億2500万ドル以上
*2000年 アメリカのCEOの平均報酬額は平均的な労働者の298.8倍

2008年 ウォルマートは全米で140万人を雇用
2008年 ゼネラルモータースは全米で9万2053人を雇用
2008年 全米長者番付フォーブス400、載ったのは年収13億ドル以上
*2007年 経済政策研究所によるとアメリカのCEOの平均報酬額は平均的な労働者の275.4倍

「繁栄からこぼれ落ちたもうひとつのアメリカ」各章の冒頭より

0070名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:14:47.73ID:FpQk7Y1Z0
>>1
もうCEOと株主だけで働いて会社運営すればいいんじゃないですかね?

0071名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:23:43.74ID:wX0PBURB0
働いたら負け
養分になるくらいならナマポ選択

0072名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:28:21.89ID:qWLhc0le0
好景気の時は業績に連動して、
布教に成っても上昇。

一般社員だけ、はした金で連動。w


悪いのは社員ニダ!

0073名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:29:56.97ID:GDtShjSi0
起業もできない、人のふんどしで相撲とってる無能が偉そうに高給を貪ってるんじゃねえ

0074名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:36:22.55ID:8Oyxh+gM0
>>69
アメリカのウォルマートに関しては、全米でも色々と批判が起きてるからな
そこ等中に立てた挙句地域の商店つぶして、ウォルマートで働かざる得ない
みたいなドキュメント番組がいくつかあったりもするし
働く人間は働いてるのに最低賃金で、医者に掛かることすら出来ないとかね

低賃金の従業員に対して、生活保護のフードサービスを受けろと指導してるとか
色々と内部告発があったが、まだ改善はされて無いだろうな

0075名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:39:17.49ID:zM0kgR230
そうそう、俺に恩を仇で返した屑にはちゃんと清算してもらうからね。

理由を聞いて謝罪してもらっても許すかどうかは俺次第だって理解しろよ。

0076名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:42:46.59ID:Pj+l5DIM0
向こうの富豪は慈善事業に金出したりする義務があるって言うけどさあ
だったら従業員の給料上げてやればいいのにw

0077名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:42:49.03ID:7oiHXLWp0
一人では何もできないのに、ここまで差が生まれるのは、なぜなのか

0078名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:45:38.21ID:Cz/wR8Bn0
契約
法律
複利
資本

0079名無しさん@1周年2018/08/20(月) 19:45:40.11ID:7b/gyN7K0
ヒント:世襲

0080名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:10:51.39ID:vZ5ivz7W0
ディズニーなんてエグいぞ
なにが夢の国だ

0081名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:16:28.15ID:AHJqUHBk0
日本も、カルロス・ゴーンがやって以来、
俺たちもいいだろうと、経営者の給料がどんどん上がってる

0082名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:25:41.96ID:HBZ1zWDK0
一般社員がCEOより利益あげてんの?

0083名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:30:04.69ID:FpQk7Y1Z0
>>73
いや、起業できるのはとても凄いことだから
有能だね。

でも有能だからといってそれだけで人がついてくると考えるのは中二病と同じだから

0084名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:37:24.26ID:Cz/wR8Bn0
>>82
中村修二「どうなんだろうね」

0085名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:44:12.54ID:jVGnFu/e0
>>81
あれもリストラとしか能のない奴だからなあ
パソコンもまともに使えないらしいw
今の日産の惨状みたらこれまでの報酬全額返還すべきだろ

0086名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:48:20.20ID:QJSMna110
>>74
そのうち、ウォルマートが駆逐される側になるわ

0087名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:57:21.03ID:pj4Uhh0C0
まぁこの辺、長者番付みてもわかるとおり
日本はトップクラスの大企業のトヨタやソニーの社長の年俸も
3億台だからなぁ


上位100社のCEOの年俸の中央値が5億越えっていうのは
どんだけボッタしてるかがよくわかる

まぁ日本の大企業が会社規模の割にはトップの年収を抑えてるのは常識だけども

0088名無しさん@1周年2018/08/20(月) 20:59:29.79ID:W8SmbLxH0
>>13
会社傾かせても別の会社のCEOになるだけやん、社員はリストラだけどなw

0089名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:02:14.48ID:SPle5Nnw0
まあ日本と同じで国力が沈んでいってる島国王国だからね

0090名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:02:59.29ID:moaPZiA40
日本でも「日本の社長の年収は低すぎるんですよ。アメリカとかだともってもらってますよ」と
マスコミの言うことをそのまんま発言するアホな一般人がネットでたまにいるけどもし
日本の大企業の社長がソニーみたいに年収10億とかもらうようになったらおっそろしい世界になるぞ。

0091名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:04:43.38ID:FuXDLH+g0
どこの国でも同じだろ
役員報酬が人件費全体の半分を超えてる企業だってザラにある

0092名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:07:39.48ID:moaPZiA40
>>69
お前の書いてる文章おかしくね?

>2008年 全米長者番付フォーブス400、載ったのは年収13億ドル以上

年収1300億円の奴から400人も載ってるとかありえないと思うんだけど?
資産1300億円以上の奴から400人載ってるならわかるけど。

バカなのか?

0093名無しさん@1周年2018/08/20(月) 21:10:57.66ID:F6rtpAm10
この問題は高学歴でそこそこの年収もらってる奴ほど
問題視してるんだけどな。頭の悪い低学歴のB層ほど
「そうだろうなあ。そんなもんだろ。いいんじゃない?」
的な発想で許容するのなw

なぜならそう思い込んで精神を安定させないとおかしくなるからw
>>91みたいなアホのことな。そしてこの手のアホが世の中をぶっ壊していく。

0094名無しさん@1周年2018/08/20(月) 22:10:59.69ID:MqJs5xPu0
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがちですが、アメリカの事例を
見てみますと、むしろ株式市場が活性化すればするほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。
当然ながら、会社は新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に悪影響を
及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、答えは割と単純で、社長が株主に
なっています。社長はみんな、ストック・オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、
それで株価を上げれば社長も儲かるというわけです。

どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を見ますと、面白いことに、
ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に
増えるようになって、今は約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われています。
この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い取るだけではなく、例えば退職金を大量に
いただくという形でも、会社の資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。

アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業の多くは、結局、
CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を
上げようとする。それはウォール街の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの
現状はこれだと思います。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf

0095名無しさん@1周年2018/08/20(月) 22:59:02.55ID:/dzMUZbc0
>>92
いや、おかしくない。いるんだろ、それだけ
「繁栄からこぼれ落ちたもうひとつのアメリカ」って本からの引用

バカとはなんだ、自分の狭い範囲でしか物知らずにバカとは?

0096名無しさん@1周年2018/08/20(月) 23:02:53.32ID:/dzMUZbc0
全米長者番付フォーブス400、今年か去年のには上のほうにウォルマート創業者の一族が3、4人いたはず
400人くらい年収13億ドル以上いてもぜんぜん不思議じゃない。そんな事実自体、メチャクチャだとは思うがw

0097名無しさん@1周年2018/08/20(月) 23:40:32.74ID:Cz/wR8Bn0
いやフォーブスは資産じゃね
年収はおかしいな
誤植か?

0098名無しさん@1周年2018/08/21(火) 00:03:29.66ID:hF9FQOjb0
>>88
山一証券の元社長も
他の証券会社の社長とか役員をやってるのが何よりの証拠やね

0099名無しさん@1周年2018/08/21(火) 00:26:08.81ID:87Uqfmf60
>>3
お願いですからよく調べてから書き込んでください
日本の上場企業の社長の報酬の平均値は一桁少ないですよ

0100名無しさん@1周年2018/08/21(火) 05:55:35.14ID:Mfj/UWeK0
累進強化を復活させろ

0101名無しさん@1周年2018/08/21(火) 05:56:56.66ID:ReDeqaJe0
再投資したほうがマシって理屈で配当はせんくせに役員報酬は多い

0102名無しさん@1周年2018/08/21(火) 06:11:00.36ID:BecN4IK10
>>49
多分最近の企業には
責任者はいない
責任転嫁ばかり上手い
ただの管理人しかいない

0103名無しさん@1周年2018/08/21(火) 06:15:55.25ID:BecN4IK10
>>81
カッコだけ真似してる
エーコーみたいなのが出て来て
終いには一時的な業績だけ
作って後は野となれ山となれ
みたいなのまで持て囃してアホかと

0104名無しさん@1周年2018/08/21(火) 06:57:00.80ID:Bd9B8SbH0
税金めちゃくちゃとられそう

0105名無しさん@1周年2018/08/21(火) 07:07:24.69ID:+r3GrShQ0
日本は公平税である消費税を上げるから大丈夫

0106名無しさん@1周年2018/08/21(火) 15:39:35.84ID:/yjQ3Tld0
人間の能力は給料で測定可能
100倍給料が高いのは100倍優秀な証

0107名無しさん@1周年2018/08/21(火) 17:28:52.51ID:UlcS9cUM0
>>106
優秀なら自分で起業して株を上場させて稼げよ
社員から搾取するな

0108名無しさん@1周年2018/08/21(火) 17:40:26.11ID:CVpTNDxv0
日本は10人くらいは女性CEOいるかな

0109名無しさん@1周年2018/08/22(水) 12:41:14.33ID:bZKd5UsK0
久美子ぉぉぉぉ

0110名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:48:09.95ID:VYhKEsSE0
有能だからもらってるのは分かるけど嫌になっちゃうなーw

0111名無しさん@1周年2018/08/23(木) 20:05:14.67ID:jUJQQYpe0
前、キャスターも男と女でめっちゃ違うって大騒ぎになってたやん

0112名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:38:38.42ID:PSBB+KwV0
雇われる人間と雇う人間の差だよなぁこれが
とか強がっても雇う側に回るのは無理なんだけどね

0113名無しさん@1周年2018/08/24(金) 16:40:00.52ID:ezF31txV0
>>1
証券取引所で一般社員で280万とかクソ安いな

0114けい2018/08/24(金) 22:18:18.86ID:V2nQLq8o0
株式会社の今の仕組みだといっそうそうなるな。

従業員給与カット→コスト削減。 決算プラス代わりに給与一杯もらいますよだしね。株主とのやり取りで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています