【ダブル台風】台風19号、非常に強い勢力のまま北上中。20号は西日本に上陸の恐れ。長引く大雨により一層の警戒を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/08/22(水) 09:09:10.78ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010000-wmap-soci

非常に強い台風19号は九州南部・奄美地方に接近していて、一部は暴風域に入っている。
九州ではあす23日(木)にかけて、暴風や高波に警戒が必要だ。また、台風19号が日本付近から離れても、
小笠原近海にある強い台風20号が北上し、あす午後からあさってにかけて西日本に上陸するおそれがある。
雨が長引く可能性があるため、大雨による災害に厳重な警戒が必要となる。

非常に強い台風19号は、きょう22日(水)午前5時には奄美大島の北北西にあり、1時間に約20キロの速さで北西に進んでいる。
台風は非常に強い勢力を維持したまま、九州の西海上を北西に進み、あす朝には黄海に達する見込みだ。

暴風・高波

九州南部・奄美地方では、一部が台風の暴風域に入り、猛烈な風が吹き、海上は猛烈なしけとなっている。
きょう朝にかけて猛烈な風やしけとなり、今夜にかけてうねりを伴った大しけが続く見込みだ。
また、九州南部でも、あす朝にかけて非常に強い風が吹き、海上はうねりを伴って大しけとなる見通し。
暴風や、うねりを伴った高波に厳重な警戒が必要だ。

台風本体の発達した雨雲がかかる九州南部や奄美地方では、きょう朝にかけて、雷を伴った非常に激しいや猛烈な雨が
降るおそれがある。特に、九州の太平洋側の南東向きの斜面では、あすにかけて総雨量が多くなりそうだ。
大雨による土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒が必要となる。また、落雷や竜巻などの
突風の可能性もあるため、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めたい。

■台風20号は西日本に上陸のおそれ 大雨が長引くおそれ

強い台風20号は小笠原近海にあって、1時間に30キロの速さで北西に進んでいる。この後も発達しながら北上を続け、
あすには西日本に上陸するおそれがある。台風からの暖かく湿った空気が流れ込み続けるため、西日本や東海地方の
太平洋側を中心に、総雨量がかなり多くなりそうだ。大雨による災害に、より一層の警戒が必要だ。


台風19号と20号の位置と進路予想。8月22日5時
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg9Kfy4Y6snXwpIbDabHRoZg---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180822-00010000-wmap-000-view.jpg

0223名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:18:43.97ID:jL61cH1R0
北陸の暑さがヤバイ
午前なのに胎内市で39.9度出てる

0224名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:51:33.81ID:6nxw33K60
更新
徳島上陸、香川淡路兵庫通過する模様

0225名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:52:08.77ID:IR2N976z0
そろそろ風が強くなってきたな

0226名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:14:36.35ID:if3YsX/60
西日本もう悲惨としか

0227名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:15:04.13ID:if3YsX/60
新潟は台風の影響もあり40度

0228名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:55:32.61ID:fHDKzhqN0
今頃、朝鮮半島では暴風雨かな? 日本クラスの暴風雨には耐えれないだろ韓国 北朝鮮はさ🎵

0229名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:16:01.24ID:6nxw33K60
奈良和歌山県境、高知安芸辺りで大雨の模様

0230名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:19:40.42ID:53P8pSfw0
まあ騒ぎすぎだな

0231名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:25:11.52ID:DWFFMQ0V0
駒みたいにカキーンってはじいたりしねえのかな

0232名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:25:38.10ID:AdBRGf860
自治体はダムや川の情報をマメに出さなきゃ駄目だぞ
注意報や警報なんてピンと来ないんだから

0233名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:53:31.48ID:6nxw33K60
もう間もなく高知徳島和歌山は暴風域に入ります

0234名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:54:31.12ID:Yy4XkOkc0
関東今日午後から雨の予報だったけど…未だ猛烈な日差し。スルーか?

0235名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:58:14.92ID:HqGMP4ui0
フェーンも終りじゃね? 南風が吹いてきた。

0236名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:00:50.06ID:16SrCMkX0
19号「よし、半島行ってくるわ。じゃあの」

0237名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:03:08.59ID:TEZMNyP/0
>>236
風速40m保ったままだな、よしよし

0238名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:12:22.93ID:K/2qrN3q0
避難勧告が出てる地域のやつは絶対に避難しろよ
愛媛広島岡山の被災した人はみんな雨くらいなら自宅でじっとしてれば大丈夫みたいな甘い考えの人が被災した
自然はぼちぼちと襲ってこない一気に爪を立てて襲ってくる明るいうちに避難場所へ絶対行け

0239名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:14:36.24ID:ctTCdWrY0
強風域には入っているけど至って平穏でがっかり台風な気がする

0240名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:42:18.64ID:y+GYxRVr0
西にずれてきたぞ
大阪は回避して九州側行くんじゃ

0241名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:53:22.85ID:gj+6OgkO0
>>237
韓流嫌い正直だ(笑)

0242名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:53:51.78ID:gj+6OgkO0
>>240
タヒ

0243名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:56:51.45ID:gj+6OgkO0
>>240
同時に南海トラフ大地震が来たらどうするんじゃね、何処いってもダメだぞ!
日本沈没が現実化

0244名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:03:16.42ID:TEZMNyP/0
>>241
風速45メートルに上がったし

0245名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:05:45.95ID:2hL091Kn0
955といったら結構強烈だな

0246名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:11:01.29ID:7PTCPy550
遥か四国沖なのに断続的に土砂降ってる

0247名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:35:04.52ID:16SrCMkX0
19号「ヒタヒタヒ」

0248名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:42:42.06ID:mq2m5NGl0
また岡山直撃?

0249名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:48:21.72ID:6nxw33K60
8月23日(木)まるがめボート中止順延のお知らせ

台風接近に伴い、8月23日(木)のまるがめ本場開催レースを中止順延し、臨時休館といたします。
なお、最終日は8月27日(月)となります。

0250名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:53:40.69ID:HvJzlX0M0
買い出しすませてきたは

0251名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:00:52.46ID:TEZMNyP/0
室戸岬コース

0252名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:02:30.59ID:8DJGH7AN0
阪和線のやつら もう帰りよった
カンカンでりやのに
あいつらだけせこいわ

0253名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:04:48.40ID:RnDdwLkd0
>>250
タコヤキ?w

0254名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:58:38.70ID:zE82TGxp0
オリンピックの最中に台風が東京見物をしに来たらどうなるのだろうか?

0255名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:00:28.98ID:CHsTrlPN0
タラレバには答えようがない

0256名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:13:42.31ID:v6pGabD90
タラバガニ食いたい

0257名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:14:45.22ID:xkSoKSfe0
兵庫県は各都市
避難準備が続出
さっき神戸市の殆どの各で避難勧告発令w
これで責任は各個人だなw
市区郡は勧告したw
何か有っても逃げない奴が悪いってなるのか?

0258名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:17:46.01ID:enVwK0vP0
神戸市「避難勧告が遅かった」とは言わせないぞw」

0259名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:40:21.93ID:iVEJ2VzF0
>>257
ギリギリまで帰さず
台風対策も出来ないギリギリまで拘束した会社に責任はないのかね?

0260名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:58:54.50ID:3PTCKtDk0
ちょっと用水路の様子を見てくる

0261名無しさん@1周年2018/08/23(木) 20:55:16.08ID:urMLs8Ap0
V3

0262名無しさん@1周年2018/08/23(木) 20:55:49.14ID:sasv1qXq0
室戸市、停電が回復しない
冷蔵庫がヤバいから早く回復してくれよ

0263名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:08:04.80ID:VagTP3pt0
室戸岬に人が住んでるなんて

0264名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:04:31.44ID:xkSoKSfe0
神戸市須磨区須磨海岸近く
徳島に上陸したらしいが
風が凄いわ

0265名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:05:39.42ID:aCHLF9c10
すげえ風だ@神戸

0266名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:32:34.91ID:CR5BeUtv0
四国近畿は酷いん?雨一粒も落ちないし俺んとこは煽りすぎ感しかないけど。
台風そのものはそう気にせんでええんだよ、ほんとに気を付けるのは前線絡んだ長雨。

0267名無しさん@1周年2018/08/23(木) 23:03:45.74ID:iVD52oQ+0
神戸、1時間ぐらい凄い風、雨も1時間で50mmとかの警報が来た

0268名無しさん@1周年2018/08/23(木) 23:15:45.36ID:aCHLF9c10
家潰れそうな風だわ@神戸

0269名無しさん@1周年2018/08/24(金) 07:22:40.36ID:PsYxMvhj0
TOKIOの日曜の気温が35超え

0270名無しさん@1周年2018/08/24(金) 11:42:49.70ID:SkKE1CZC0
大阪はただの雨台風だったな

0271名無しさん@1周年2018/08/24(金) 12:09:22.74ID:DvzjWxE90
>>246
土砂が降るって大変 みんな埋もれちゃう

0272名無しさん@1周年2018/08/24(金) 14:01:04.22ID:2W1sR+3d0

0273名無しさん@1周年2018/08/24(金) 21:48:54.09ID:JVANs6yG0
>>271
おいw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています