【秋田】金足農の活躍で「1日限定全額無料」居酒屋 当日の様子は?店に聞くと... 客も最初は半信半疑 赤字800万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/08/22(水) 19:38:27.77ID:CAP_USER9
各店に出された飲食代無料の貼り紙(写真は、hayasakanta@hayasakantaさん提供)
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/08/news_20180822174152-thumb-autox380-143086.jpg

夏の甲子園で準優勝した、秋田代表の金足農業高校への応援に感謝するため、居酒屋チェーン「半兵ヱ」の直営店など51店では、1日限定で飲食代無料に踏み切った。

これに対し、ネット上では、気持ちでお金を置いたといった声も出ていた。J-CASTニュースでは、51店中2店、金足農の地元の秋田と東京都内の各1店に、当日の様子を聞いてみた。

■「『今度お金払いにきます!』って言って退店した」

半兵ヱを運営するドリームリンク(秋田市)は、もし金足農が優勝したら、2018年8月21日の飲食代を半額にする予定だった。店舗は北海道から九州まで展開している。

結果は、準優勝だったが、秋田出身で甲子園にまで駆け付けた村上雅彦社長が、熱い応援ぶりに感激して、「すべて無料にする」と決めた。

ツイッター上などでは、本当に無料だったと驚く声が相次いでおり、大学生という「hayasakanta」さんもツイッターで、4人で店に行って「怖くて店員さんに確認した」と明かした。

すると、店員からは、「何飲んでも何食べてもタダ」と言われたという。しかし、「心配すぎて逆に全然頼めない」「何をモチベーションに働いてるんでしょうねこれ」とまた怖くなった。そして、「しっかり気持ちとして4人で1万円置いてきました」と漏らした。

ほかにも、「半兵ヱ、本当に会計なくて、店員のお兄さんに『今度お金払いにきます!』って言って退店した」「隣のお客さんが、どうやって帰っていいのかわからず、とりあえず財布を取り出してみるの見て笑ってる」といった書き込みがあった。

そこで、秋田駅前店に22日、取材してみると、この店では、飲食代を支払ったり、後からお金を持ってくると言ったりした人はいなかった、と店長が答えた。

■「これをきっかけに、また足を運んでもらえれば」

「お客さまも最初は半信半疑で、『お代はいらないです』とお話しすると、喜んで帰っていかれました。午後5時に開店してから、お客さまがたくさん来られ、電話も鳴りっ放しでした。途中で在庫がなくなって、出せなくなった食べ物もありました。最後まで営業しましたが、ほぼ在庫は空の状態でしたね」

8月21日の1日で、週末の日と同じぐらいの100人弱の来店があったそうだ。

次に、都内のある直営店に取材すると、この店の店長も、飲食代を支払ったり、後からお金を持ってくると言ったりした人はいなかったと話した。

在庫がなくなり、閉店時間の1時間前には、「大好評につき売りつくしました」との貼り紙を出して、営業終了を知らせていた。

ドリームリンクの広報担当者は22日、飲食代を支払った客がいたかについて、「hayasakanta」さんのケース以外は、特に聞いていないと取材に答えた。

在庫がなくなって早めに営業を終えたのは、秋田長屋酒場の1店は確認したが、後は確認していないという。飲食代無料による赤字は、800万円ぐらいになるとしたが、「これをきっかけに、また足を運んでもらえれば」と話している。

2018/8/22 17:52
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/08/22336778.html?p=all

0077名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:51:55.89ID:1ULAamjh0
大阪の居酒屋で桐蔭が優勝したら無料にするところなかったのかよ!

0078名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:02:26.23ID:PcKnu/cT0
普通の客なら半額の方が嬉しいと感じると思う。

まあ店の宣伝としてやる分には「全額」なんだろうけど

0079名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:03:58.02ID:kFvVJ+qq0
大阪桐蔭 空気読めなすぎだよな
さすが大阪

0080名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:10:04.43ID:3yLLDzyT0
従業員の待遇改善してあげたら?
こんな時に初めて来た奴なんてもう来ないだろ

0081名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:11:38.62ID:E3C30kgp0
いつも思うが、マスコミはどうして負けた方ばかりチヤホヤするんだろ
勝ったチームがかすんで行ってるけど祝福はしたらへんの

0082名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:12:41.19ID:s+MoFegr0
オオサカカッコワル

0083名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:13:18.27ID:zRBXgQ7v0
金ない大学時代によく行ってたわ。
無料でも今は行かないな。

0084名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:14:48.25ID:7+U0V90Y0
こういう時ゲロ吐くまで食ったり持ち帰ろうとするのがシナチョン
食べ方で日本人かどうかわかる

0085名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:16:48.10ID:H2/XqRFc0
>>79
いやあれは空気読んでるだろ
こういうので手を抜くのよくない
全力尽くしたけど賜杯には一歩及ばなかったというのは美しいよ

0086名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:18:21.75ID:OaBVlc560
大阪ていつも悪者だなw

0087名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:21:16.65ID:LAFMYFuB0
>>28
ニュースはそうでもないがおまえはめっちゃつまらんなぁ

0088名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:23:12.58ID:3+6xaS650
>>86
それを演出してるのは東京だけどな

0089名無しさん@1周年2018/08/22(水) 22:47:39.86ID:Yfrm1IAv0
追分駅前の居酒屋やスナックはみんな割引になってる
甲子園に行くから閉店してる店も

0090名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:32:58.59ID:twaCTU/KO
>>84
でもおまえニートじゃん

0091名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:52:28.17ID:tm6BpZSCO
>>1  
金足農の吉田はもう肘の腱が傷ついてるはずや
確実に故障の芽が出とる

0092名無しさん@1周年2018/08/22(水) 23:53:39.56ID:BSEjfpSM0
>>37
店の中の物をみんな持ってかれる。

0093名無しさん@1周年2018/08/23(木) 00:04:18.51ID:9upZSUz50
>>1
やきう脳、頭がおかしい

0094名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:50:07.95ID:e1sY/ZC20
自主的に建前「ボランティア」で全品無料にしたんだろ。
それだったらいちいちいくら赤字になったとかアピールするんじゃねーよ。
胸糞悪い。

0095名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:53:42.58ID:dKI1QI5w0
これ東京辺りが秋田の店だと思ってスルーしてたが
今確認したら最寄りの駅近くにも店舗あったわ
すげー損した気分
ちゃんと調べりゃよかった

0096名無しさん@1周年2018/08/23(木) 01:54:14.49ID:F5N2aUJT0
こんな刹那的なやつばっかだから自殺率高いんだろうな・・・・

0097名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:06:24.58ID:it1BktbR0
給料も無料です

0098名無しさん@1周年2018/08/23(木) 02:08:02.91ID:B3SZiQEA0
不安になるから
全品100円くらいがちょうどいい笑

0099名無しさん@1周年2018/08/23(木) 03:01:06.96ID:ozGsZKin0
現場のことを考えずにいきなり優勝したら半額とか思いついて、
更には優勝しなかったけど無料とかにするからハロワの常連なんだろうな。

0100名無しさん@1周年2018/08/23(木) 03:50:11.92ID:6qf5ozKS0
これはやり過ぎだろ
半額くらいにしとけよ

0101名無しさん@1周年2018/08/23(木) 04:33:11.10ID:styzwgrT0
乞食がたかりに来るから止めといた方がいいと思うけどんs
今外人とかも多いしわけだし

0102名無しさん@1周年2018/08/23(木) 07:45:03.25ID:Ii3yNWF/0
支払った客がいても、店員がそのままポケットに入れてるんだろ

0103名無しさん@1周年2018/08/23(木) 07:49:27.57ID:p3WAZZwu0
在庫しばりがあるから
赤字額は最大いくらかわかるね

0104名無しさん@1周年2018/08/23(木) 08:03:24.50ID:3dNglx+20
2016カープ優勝の時もやってる店あったね
でも結局出るときにほとんどの人がお金置いった

0105名無しさん@1周年2018/08/23(木) 08:10:52.04ID:zhpdxKpV0
本日の売り上げ全額宿泊費に寄付のほうが客押し寄せたんじゃね?

0106名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:42:40.51ID:+1LERSPh0
物凄く賢い社長さんだなあ。
本心で大放出したとしても、これだけメディアに取り上げられたら、赤字800万なんて楽に吹っ飛ばす宣伝効果と企業イメージの上昇があるよね。

逆に、普通の宣伝に800万かけても、これだけの効果は絶対に得られないよね。

0107名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:14:57.52ID:/8tDxwDjO
>>1     
吉田投手の玉砕を美談にしてはいけない

0108名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:21:44.33ID:bP9Eyk+B0
祭ではしゃぎ過ぎw

0109名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:23:44.20ID:t1clVwXM0
800万とか盛りすぎだろと思ったら51店舗か
すげー太っ腹だな

0110名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:24:03.85ID:RewsPJr00
次からは売上高校に全額または半額寄付で徹底しろ
客に全額とか経済壊してるだけだろ

0111名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:29:18.76ID:DPqlmBYX0
>>1
おいおい、粋なやっちゃな
でも800万円はきついな

0112名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:30:23.97ID:b57Ndkqc0
>>57
そんな単なる高校生だけの大会で連覇した話なんて誰も興味ないから。

0113名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:33:59.10ID:uEYS3GhB0
寄付金1億8000万だか集まったらしいな

0114名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:43:56.51ID:qJJl4OnF0
800万円分以上の広告効果はあるだろうけど
一度タダで飲み食いしたら次から割高感有るんじゃないかな

0115名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:50:26.00ID:wf79MYpE0
寄付金から貰うんだろ

0116名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:59:55.91ID:cdsBu5SA0
>>57
モリカケ問題にしても大阪桐蔭の春夏連覇にしても、マスコミの報道の仕方ひとつで国民の持つ印象は違ってくるよな
大阪桐蔭はマスコミのせいで完全なヒール役になってしまった

0117名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:01:18.37ID:uEYS3GhB0
>>116
もともとヒールだろ?

0118名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:07:05.13ID:Mk0LtYa10
>>10
通るでしょう、利益減らし放題って会社が利益ないとできないし。

0119名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:09:44.86ID:nk2qW4Q40
どうかしてるな

0120名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:22:37.28ID:QjtwwUFK0
>>12
経営者は辛いよな ぐらい言ってやれないの?

0121名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:21:23.61ID:Ey5iqF4Z0
こういうので食べて得したとは俺は思えない

0122名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:08:22.52ID:M/P6Chet0
800万が広告費として安かったのか高かったのか
まあ赤字なら経費だから利益圧縮で法人税安くなるから全損ではないだろうけど

0123名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:17:33.24ID:RewsPJr00
利益圧縮の架空売上計上出来るから税務署は嫌な顔するはずだ

0124名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:27:07.41ID:QDxfpHec0
こういうのも厚かましい移民だらけになってどこもやらなくなるだろう

0125名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:17:21.15ID:pyTySv5d0
>>3
寄附金は見返りのない支出
今回は広告宣伝効果を狙ったものだから広告宣伝費として計上したいだろうな

0126名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:26:47.12ID:3D0drIgb0
ただの馬鹿だろ

0127名無しさん@1周年2018/08/23(木) 22:00:28.18ID:269OqD140
>>77
近鉄優勝した時はうどん1円やったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています