【阿波踊り】市長「独断と言われた」。運営見直しへ。「多くのマスコミに取り上げられ阿波踊りの中止と誤解された」と分析

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/08/23(木) 19:27:40.44ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000061-asahi-soci

15日に閉幕した徳島市の阿波踊りについて、主催した実行委員会の委員長を務める
徳島市の遠藤彰良市長は23日の会見で、「市長が表に出てやることに疑問が呈された。
自分が委員長をするかも含めて来年に向け実行委で協議したい」と話し、
委員長の去就を含めて運営を見直す考えを示した。

阿波踊りは、昨年まで主催していた団体が、累積赤字問題をきっかけに破産手続きに入った。
今年は、市が市内企業などと新たに実行委を設立して主催者となった。
その後、祭りの運営方法をめぐって、実行委と人気踊りグループ(有名連)団体が対立する騒動があった。
観客数は記録が残る1974年以降で最少の約108万人(前年比15万人減)だった。

遠藤市長は会見で、「今回(の実行委の形)はあくまで緊急避難」とし、運営について点数を聴かれると、
「合格点の80点。市の職員が急きょ、準備して頑張った。失敗したとは言えない」と評価した。
ただ、踊り手団体との対立などについて、「混乱があったのは事実。しっかり受け止めないといけない。
対話不足ということを実感している」と振り返った。実行委の体制にも触れ、
「市長が祭りのトップとなって決めることが、市長の独断と言われ、市政にとってプラスにならなかった。
よりよい形になるよう協議したい」と話した。

実行委は、有料観覧席のチケット売り上げ増を目指して、有名連が集まり人気の高かった「総踊り」を中止して、
有名連を市内の4演舞場に分散すると決定。これに一部の踊り手団体が反発。
13日に独自に「総踊り」を決行するなどして、対立が大きく報道された。

チケット販売率は、この日の会見では示されなかった。今年の販売率は開幕直前の8月10日時点では、
約54%で半数近くが売れ残っていた。市長は実行委が決めた「総踊り中止」が低迷の一因になったことを認め、
「多くのマスコミに取り上げられたことで阿波踊りの中止と誤解されてしまった」と分析。
チケット販売率は「昨年の実績(約84%)を下回るのではないか」との見通しを示した。

0352名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:06:39.24ID:uCHKXPW80
>>351
高円寺は東京だから、観客になる野次馬は徳島と比較にならんくらい多いし。
もしも高円寺に100mの幅広な空間と桟敷席があったら、徳島とは比較にならんくらいの人手でごった返すだろう事は容易に想像できる。
「いやおれは阿波踊りになんか興味ない」なんていくら言ったところで、観客の多さに比べればそんな意見何の価値もない。
阿波踊りの本場徳島・・・どうなる事やら。

0353名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:07:20.83ID:+Y+Hb4Cd0
リコール無ければ2020年春まで この市長w

0354名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:11:55.46ID:qbImsSxx0
マスごみほんとクズだからなあ・・


https://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/dcf80beea13afdedeb03bf599c30b241

0355名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:24:35.04ID:uCHKXPW80
市長が無能、徳島新聞社が癌、それはいいとして県協会の踊り子の意見ってどうなんだろう。
振興協会は総踊り決行した事ではっきりと意思表示できてるけれど、県協会所属連からは何も聞こえてこない。
高円寺阿波踊りの様子は上でyoutubeにあるとおりで、結構な賑わいだわな。
やっぱりたくさんの人に見てもらってる中で踊るほうが楽しいと思うんだけど。
県協会の人らはそこんとこどう思ってるんだろう。

0356名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:44:17.43ID:k1fjxBxR0
>>350
でも報道的には至高のコンテンツの総おどりとその他みたいになっちまってるよ。
5chでもそんな書き込み多いし。

0357名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:48:26.72ID:BjE3mk9B0
>>356
だったら自分勝手にオナニー踊りで自己満足でもしてれば? w

オマエって、何も分かってない オナニーしたいだけなら、他者を巻き添えにするな

0358名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:52:51.62ID:k1fjxBxR0
>>357
君に方が独りよがりだ。
中の人の思いとは別にレッテルを貼られつつあるわけです。

0359名無しさん@1周年2018/08/26(日) 21:57:09.85ID:BjE3mk9B0
>>358
>>君に方が独りよがりだ。

スマン、日本語で

0360名無しさん@1周年2018/08/26(日) 22:07:14.65ID:k1fjxBxR0
>>359
中身のないやつと形成不利と思ってるやつほど
くだらない誤字脱字や言い間違えなどをつついて話を混ぜっかえす。
くだらん。

誤解が広まると例えば振興協会の連の方々が連の単独の活動として出かけた時に
そんなしょぼいのいいから総おどりやってよ
とか悲しい事、言われかねないよ。
いざこざはいざこざで置いておいて
総おどり以外もそれぞれの個性や味わいがあって価値の低いものではない
と、何らかの形で発信しておいたいいよ。

0361名無しさん@1周年2018/08/26(日) 23:17:49.79ID:7vbTj2tO0
>>351

パンチの効いた皮肉ですねw

0362名無しさん@1周年2018/08/26(日) 23:25:42.96ID:GCSWm3Od0
分析まで間違っとる! バカ!

0363名無しさん@1周年2018/08/27(月) 00:29:42.52ID:iE2vMHhJ0
>>1
後藤田これどうすんのよ

0364名無しさん@1周年2018/08/27(月) 00:50:05.19ID:zOd04t0c0
>>355
徳島県阿波踊り協会は徳島新聞社内に事務局を持つからねww

0365名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:14:58.81ID:yPwL85P50
80点です! キリッ

総踊りやめてチケット半分売れ残ったけど
赤字には全部税金使うけど
観客数減った上にその数字は虚偽だけど
徳島新聞とはズブズブだけど
公務員大量投入も公務で大会経費はタダだけど
モゴモゴ話して言えないことヤマほどあるけど

0366名無しさん@1周年2018/08/27(月) 07:39:53.46ID:c7DMj3RT0
累積赤字の調査委員会も市議会通さず勝手に作って調査させたとか言ってなかった?
本当ならこれも独断では?

0367名無しさん@1周年2018/08/27(月) 07:50:21.81ID:55J+jJdj0
消費者庁もこんなくだらない田舎街に移転候補地を名乗られていい迷惑だな

0368名無しさん@1周年2018/08/27(月) 07:54:28.32ID:/4vhn5PO0
>>366
辻元清美が指示しました

0369名無しさん@1周年2018/08/27(月) 07:55:16.92ID:/4vhn5PO0
>>367
朝鮮人が日本国乗っ取りする為だよ
辻元清美・蓮舫信者ばかり

0370名無しさん@1周年2018/08/27(月) 08:01:11.46ID:c7DMj3RT0
徳新除いた人とはコミュニケーションができない人なんだろうか?

0371名無しさん@1周年2018/08/27(月) 08:01:16.67ID:REvAdlXj0
前夜祭も信用ができないという理由で振興会の参加を認めませんでした

これも独断じゃない?

0372名無しさん@1周年2018/08/27(月) 12:28:17.13ID:HpDxvjQv0
猛暑で屋外レジャーを控えた人もいるだろうし
大きな災害があったから、本人や身内なんか観光どころじゃないだろうし
当然、揉めてるのが週刊誌によって全国へ広まったから
旅行会社もおススメのスポットから外しただろうし
むしろ「どうなるかわかりません」ってスタンスだったろうし
色んな要素があるよね。
一時的な観光の損得なら個人的には週刊誌を呼び込んだのはマイナスだったと思う。
コップの中の嵐に留めておけば良かったのに。
長い目で見ると膿を出しきって健全化がいいかもね。
でも完全なるクリーンってない気はする。

0373名無しさん@1周年2018/08/27(月) 12:29:58.71ID:yS5yK7+10
>>372
膿を出し切るってwww
膿はどっからどうみても徳島新聞だろう
廃刊迄追い込みのかよww

0374名無しさん@1周年2018/08/27(月) 12:32:22.48ID:xfjGkpOD0
バカ市長が独断で分析して、阿呆な結論を出す

0375名無しさん@1周年2018/08/27(月) 13:40:02.03ID:sIYYRqba0
こんなインチキ会見、分析でも何でもないわ。どこが80点なんだよ。どこ向いてだ? この市長。

0376名無しさん@1周年2018/08/27(月) 14:58:56.76ID:sE5o/KA00
自己採点で80点
多くのマスコミが取り上げたせいで誤解された
こりゃ酷い、とんでもなく無責任な糞野郎だな

0377名無しさん@1周年2018/08/27(月) 15:28:40.42ID:8l4EcYua0
>>1
でも徳島新聞社は今年も黒字だったんでしょう?

0378名無しさん@1周年2018/08/27(月) 15:30:37.53ID:XCOctHBh0
徳島新聞を排除しない限り、同じ事が繰り返されるだけ

0379名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:04:48.05ID:HFdX36tR0
>>374
来年はバカ殿デビュー
https://i.imgur.com/GFaBhaT.jpg

0380名無しさん@1周年2018/08/27(月) 18:59:38.16ID:xkt4Wkk40
泡踊りでよし

0381名無しさん@1周年2018/08/27(月) 19:26:46.01ID:jUu5rQZb0
人出120万とか垂れてるが 実際は20万だったとバイキングでばらされた

0382名無しさん@1周年2018/08/27(月) 19:40:34.31ID:NSqfMuWL0
実行責任者が評価監査者も兼ねてたらそりゃ無敵だわな

0383名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:07:16.48ID:5AVsdkLL0
こんなに人数が水増しされていたんじゃ、
去年と今年でどれだけ減ったのかすら、分からない。

0384名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:37:08.99ID:sIYYRqba0
>>381
✕4日だろうな。とすれば、80万人。徳島新聞の公称部数並にゲタ履いとるなw

0385名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:42:54.11ID:yS5yK7+10
>>384
何を言っているんだコイツw
4日間で20万人なんだが
因みに経済効果は15.5億円だけ
https://youtu.be/VEPPlP5S4g8?t=1h10m32s

0386名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:49:09.68ID:K+enFtzQ0
>>72
いや、それでいいんじゃないかな?

費用を協会につけて美味しい所だけ徳島新聞が貪っていたのが問題なんだから。

運営も費用も全部持つのなら独占でもなんでもオーケーでしょ。

0387名無しさん@1周年2018/08/27(月) 21:08:05.90ID:waeHgwlh0
昼のバイキングでゲストの野々村誠が当日踊っていても観客席はガラガラだった、と言ってたぞ

0388名無しさん@1周年2018/08/27(月) 21:27:58.52ID:p50cmK7a0
でもあのよさこいが100万来てるんならそれ以上おりそうやけどな

0389名無しさん@1周年2018/08/27(月) 22:40:03.99ID:sIYYRqba0
>>385
マジか! 役所絡んてそれは、詐欺だな。

0390名無しさん@1周年2018/08/28(火) 15:16:59.86ID:jn1Yb4QZ0
誰も中止とは思ってない
総踊りがないなら面白くないから行かなかっただけだろ
花火大会の最後に打ち上げまくるフィナーレがないようなもの

0391名無しさん@1周年2018/08/28(火) 16:24:20.20ID:n5YB18KY0
>>390
ホントにそう思ってるよ、遠藤は。
遠藤の頭の悪さをなめない方がいい

0392名無しさん@1周年2018/08/28(火) 16:46:46.88ID:F6kE8y+Z0
>>379
市観光協会が徳島新聞社に利権訴訟は「大変なことになりますよ」
花野事務局長が前科指摘市長に名誉毀損訴訟は「大変なことになりますよ」

関西生コンのトップを逮捕 滋賀の生コン業者の恐喝未遂事件 契約断った商社に「大変なことになりますよ」

0393名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:23:22.45ID:r1YBKiIY0
総踊りを無理やり決行したからイメージが悪い

0394名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:25:19.91ID:r1YBKiIY0
問題がおこらないように決めていたら、こんなに話題にならずにすんだのに

0395名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:28:48.45ID:wt/OKaac0
>>393
総踊りを無理やり中止させた方が悪いに決まっているだろうがwww
踊り子は1年間ずっとれんしゅうしてきたんやでwww

0396名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:37:12.74ID:qOh/FGgk0
もう、思わせぶりな事だけとか
いかに相手が悪いか口先だけの話とか
どうでもいいから決定的な証拠が出てきてから報道してくれ。
人数水増しだって長年やってる事で今回のどっちがどうって次元じゃねーし。

0397名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:38:18.91ID:wt/OKaac0
>>396
新組織作って正常化するとか言っていた癖に人数水増しだけは前組織と同じとか可笑しいやろうw

0398名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:47:35.79ID:qOh/FGgk0
だからどっちもおかしいんだよ。
第三者機関の調査結果で水増しが指摘されたの去年の祭りの事だぞ。
去年から急に人が来なくなったわけじゃないし
去年から100万人減なら去年が黒字になるわけもない。
長年水増ししてきただけだろ。
よって側から見ればどっちもおかしい事やってるって結論になるし
いざこざはただの利権争いって思われるって事。
白黒つけたいなら後は犯罪や問題行動などの決定的な証拠がないことには誰も信じないだろう。

0399名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:55:00.55ID:6OipNUFn0
川渕と同じ思考ww

0400名無しさん@1周年2018/08/28(火) 18:00:58.10ID:uLAGAqCh0
来年からは藍場浜演舞場だけにして8月は毎週末に阿波おどりをやったらいいんでないか?
連の担当割りが大変だろうけどな。

0401名無しさん@1周年2018/08/28(火) 18:22:21.08ID:yEZVu92I0
広告出すのに使う数字だから偽って依頼主に伝えていたのなら返金しないとな

0402名無しさん@1周年2018/08/28(火) 19:04:13.07ID:EVJff71O0
今日の徳島市議会
遠藤市長の判断を高く評価
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20180828/8020002849.html

市議会議員含めて
もうだめだこいつら…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています