【栃木】発達障害者向けの自動車教習、成果上げ他県へ導入の動き広がる…「抽象的ではなく、具体的な指導」心がけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★2018/08/25(土) 00:03:08.75ID:CAP_USER9
2018年8月24日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180824-OYTET50020/
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/20180824-027-OYTEI50008-L.jpg
助手席でイラストを示して教習生に説明する教官。「抽象的ではなく、具体的な指導を心がけている」と語る

 発達障害がある人たちの運転免許の取得を支援するため、栃木県鹿沼市の自動車教習所が開発した教育プログラム「つばさプラン」が成果を上げている。

 福祉の専門家が相談に乗り、学科の個別指導やミニカーを使った技能教習など、一人一人に合った支援を展開。7年間で約170人が免許を取得し、他県にも導入の動きが広がっている。

■ 意思疎通が苦手

 発達障害者が就職などのために免許取得を目指しても、臨機応変な対応や教官との意思疎通が苦手で、挫折してしまう人もいる。こうした現状を受け、鹿沼自動車教習所は2011年、発達障害者に特化したプログラムを開始。「社会に羽ばたく『つばさ』になってほしい」との願いを込めて、「つばさプラン」と名付けた。

 教習を始める前に心配事や得意・不得意分野について調べ、本人や家族と面談を行う。社会福祉士や精神保健福祉士、障害児の保育経験があるコーディネーターがサポートする。

■ 年40人が受講

 学科では個別学習の時間を設け、文章を読むことが苦手な人には読み上げたり、集中力に欠ける人には短時間に区切ったりして教える。技能教習ではミニカーやイラストを使って車の動きを解説し、良かった点などを記した「アドバイスシート」を手渡す。同教習所の古沢正已社長(69)は「誰もが等しく車社会に参加できるようにしたい」と話す。

 12年につばさプランを受けた教習生は8人だったが、徐々に増え、昨年は40人に上った。東北や九州など県外からの教習生もいる。個室の合宿所を用意し、提携するNPO法人が食事や洗濯などを手助けしたり、緊急時には病院での受診に付き添ったりする。

 前橋市の40歳代男性は幼い頃から緊張しやすく、対人関係に不安を抱くことが多かったという。過去に2か所の教習所に通った際はつまずいてしまったが、同プランを受けたところ、今年6月に取得することができた。男性は「自信になった」と語る。

■ 取得後もフォロー

 同プランでは取得後のフォローも行っている。免許を手にしてから約1か月後と約1年後、教習所内と路上でそれぞれ、教官とコーディネーターが同乗して運転の様子を確認し、注意点などを伝える。鹿沼自動車教習所によると、これまでに免許を取得した人で、大きな事故を起こしたとの報告はないという。

 全日本指定自動車教習所協会連合会(東京)によると、障害者を受け入れる教習所は全国に約480校あるが、ほとんどが身体障害者向けという。今年6月には岩手、三重、熊本など6県の教習所11校の経営者らが参加して、同プランの共有に向けた研究会を設立した。同連合会は「多くの教習所が意識を変える必要がある」としている。

          ◇

【発達障害】  対人関係を築くのが不得意な「自閉症スペクトラム障害」、衝動的に行動しがちで集中力が続きにくい「注意欠陥・多動性障害」、読み書きや計算が苦手な「学習障害」などがある。症状のタイプや程度は一人ずつ違い、複数のタイプを併発することもある。

0255名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:39:46.81ID:RiDyimAc0
>>1
予測下手で事故るのは大抵発達障害

0256名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:41:08.55ID:UlVZyoKS0
いいんじゃないか?

自覚して申告していく分

安全度
高いと思うし。

0257名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:41:51.39ID:RiDyimAc0
初心者や高齢者マークのように
マル発マーク作っちゃえよ。

0258名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:42:48.71ID:UlVZyoKS0
マル発
なんか爆弾配達人みたいで

意外とかっこいいな

0259名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:43:54.63ID:LPWJYGAO0
ネトウヨドライバーが増えるのは怖いな、秋葉原事件の再発が起きそう

0260巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 01:43:58.65ID:5SL52doX0
教習所三回通った、んーなんて言うか教官と喧嘩に成るw

0261名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:46:00.67ID:3RjUWthC0
昭和なら80万出せば特別に高速教習免除とかあったよ

0262名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:46:37.28ID:kCOxfIbV0
ヤバい奴は免許がなくても乗るから試験に受かる範囲の人はそこまでじゃないかなと思う。
上祐みたいのも居るけど高学歴の変態はどうしようもないw

0263名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:47:54.32ID:OnwZg+I/0
>>257
冗談でなく、ほんとうにそうすべき。
ぶつけられて迷惑するのは健常者。
わくらばマークはどうか。

0264名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:54:26.08ID:+3l0YVoD0
>>263
そこまでやるなら女はマンコマーク付けて女が運転してるのも周りから分かるようにしてほしい
他にも免許の色に合わせて緑帯から金帯まで提示するのも効果的かと

0265名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:58:31.69ID:Vn//89G10
はあ?
意味わかんねー

何でまともに運転出来ない奴にわざわざ親切に免許与えてんの?

0266名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:59:55.63ID:Vn//89G10
>>228
言い訳ねーじゃん

0267巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 02:01:04.52ID:5SL52doX0
>>263 健常とは君みたいな精神障碍者との区別に用いられる物だが。

0268名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:01:44.68ID:f6FOZxAa0
こんなのが町中走るなら、外部から分かるようにマーク付けさせろ。

1t超の鉄の塊みたいな凶器を発達障害が運転とか恐すぎ。

0269巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 02:03:06.83ID:5SL52doX0
>>265 普通に運転とか出来るよ、まあ並走とか集団の中で走るのはうんざりするが。

0270名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:03:51.31ID:YWAs93Vm0
こういうのが回り見ずにノロノロ走るんだろうな。
自爆して消えてほしい。

0271巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 02:09:25.31ID:5SL52doX0
>>270 俺ドリちゃんだったし横向けた侭お前なんか余裕でパス出来るよw

運転すると過集中入るし部類で行くとどんどんパスしてく組。

0272名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:10:22.44ID:ls9cX3JV0
>>270
そんなことでイライラしてると自動運転の車が制限速度で走ってるだけで発狂しそうだなw

0273名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:20:13.92ID:t1Xbtz9j0
あぶなっかしいよぅ

0274名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:24:41.84ID:T5trZmEF0
むかーし栃木はさ
限定解除とるの難しすぎてさ
わざわざ住所変更して他県で試験受けるやつまでいたんだぞ
俺なんか3回目までバイクを発進すらさせてもらえなかったんだぞ!
36回目で受かったぞ

0275名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:38:30.60ID:OW8xtS+T0
火病持ちのチョンでも運転してるんだから発達障害くらい何でもないよ、気にせず運転しろよ
チョンは車運転しないで馬に引きずりまわされとけ、市中引き回しの上獄門晒し首

0276名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:39:37.63ID:mSOwW3cN0
発達障害は免許ダメだろ

0277名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:42:20.17ID:AqfRopkI0
耳が遠くなって音だけ頼りに発進する爺さんとか毎年クラッチ板交換してる人もいるw
ほぼ全開で半クラでスムーズに走らせるのはある意味曲乗り。

エンジンオイルは交換してねって何度言ってもエンジン壊してから入庫する爺さんも居る
ターボ載せ換え何度目ですか…

0278名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:42:33.64ID:7l7gxAmW0
これで事故起こして人死なせてもキチガイ無罪?

0279名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:47:31.99ID:RiDyimAc0
>>278
レッサーパンダ事件でもきっちり有罪になったように無罪はない。

0280名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:50:05.01ID:RiDyimAc0
レッサーパンダ帽男殺人事件。
裁判では加害者に知的障害があったため、検察側と弁護側が責任能力で対立。
2004年11月26日、東京地裁は「弁護側が主張するように、
被告が広汎性発達障害に当たるとしても、完全な責任能力を有していたことは明らか」
として被告に無期懲役を言い渡した。
2005年4月1日、被告側は控訴を取り下げ、無期懲役が確定した。

0281名無しさん@1周年2018/08/29(水) 02:57:18.25ID:8/aUK6PZ0
発達障害の人なら、ルール厳守するだろうから
(というかルール通りに動かないと安心できない性質)
車の運転には向いてるんじゃね?

0282名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:02:33.51ID:nG88XG6b0
>>281
自分ルール厳守なだけのような気がする

0283名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:05:25.87ID:Cd6/mCzZ0
>>51
発達が運動音痴率が高いのは間違いないだろうが
スポーツ選手にもそれっぽいのがいるんだから
運動神経がいい発達も中にはいるのでは?

0284名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:09:34.43ID:nG88XG6b0
運動神経のいい発達障害がいたとして、シングルタスク過ぎだったりして「周囲に注意しながら運転する」
とか「ながら」ができない時点で厳しそう

0285名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:14:25.51ID:RiDyimAc0
>>283
あくまでもそれっぽいというだけで、青空学級にいくような障害者は
プロにはいないと思うんだけども。

0286名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:22:12.71ID:CM1/nfqy0
事故ったらパニクって逃走か更にぶつけまくって死者続出だな。
教習所は賠償金地獄が待ってる。

0287名無しさん@1周年2018/08/29(水) 03:54:34.79ID:KdexFGR10
>>286
事故ったら教習所が責任持ってくれる制度があったの!

0288巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 03:58:55.83ID:5SL52doX0
車は反射神経で動かない、滑り出すと物理的要素で動く。

事故が有ったら警察を呼ぶだけ。

0289巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/29(水) 04:09:20.95ID:5SL52doX0
反射神経が必要なのはバイク、転ぶw

0290名無しさん@1周年2018/08/29(水) 04:11:05.42ID:KdexFGR10
バイク事故って転ぶとは限らない
まっすぐトラックに刺さると転ばないw

0291名無しさん@1周年2018/08/29(水) 07:38:34.07ID:LmNSlsDS0
注意欠陥多動性障害は流石に無理だろうけど

0292巫山戯為奴 ◆ll1aVEO8/Y 2018/08/29(水) 13:24:32.80ID:OnwZg+I/0
俺はパチ屋行くために免許取ったわw
普通の仕事できないから暇で暇で

0293名無しさん@1周年2018/08/29(水) 14:23:43.48ID:dy38V6bO0
発達て新幹線ガイジみたいな奴やろ?
こんなんに無理やり免許与えるとかアホちゃうの?

0294名無しさん@1周年2018/08/29(水) 14:27:27.83ID:cHrK8ms90
免許与えんじゃねえよ
交通ルールわからんだろ

0295名無しさん@1周年2018/08/29(水) 14:35:00.91ID:AiBAPpR10
俺が免許とったころは、 「本来1トンも2トンもある鉄の塊を時速60kmで走らすとか、やってはならないこと。」

「原則禁止を特別な技能検定を受けた人にのみ認めるのが免許。」って 教えられたんだが、、、 

0296名無しさん@1周年2018/08/29(水) 17:48:48.56ID:RAcyg6cH0
>>294
わからなかったら受からねーよw
教習所卒業で免除されるのは実技だけ、免許取ってから突っ込まないと墓穴掘るぞw

0297名無しさん@1周年2018/08/29(水) 17:51:13.90ID:RAcyg6cH0
>>295
その通り。
だが実際なんで許可されたのかわからない人が大半。
車という特殊な器械を扱うのに点検も整備もわかりまてーんwボンネット開けたことありまてーんw
こんなのだらけだw

こんな奴らが他人の免許取得を批判するんだからどうしょうもない。

0298名無しさん@1周年2018/08/29(水) 17:59:59.67ID:bf/Q1bWk0
旦那は大型商業施設の駐車場なんかで、路面の→矢印の通りに進むのはいいんだけど、目の前の矢印しか見ないから最短距離で出口に行くのが苦手みたい。
イライラする。

0299名無しさん@1周年2018/08/29(水) 19:00:06.34ID:PAAIEtS80
免許取り消しあたえたやつも責任とれよ。

0300名無しさん@1周年2018/08/29(水) 19:53:57.83ID:FnitA3FeO
ADHDだともう夜の時点でいっぱいいっぱい プラスで悪天候なんかだったら…

0301名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:02:28.26ID:Pl/SdoL20
>>298
矢印無視する奴は池沼
ちゃんと通路走れよ

0302名無しさん@1周年2018/08/29(水) 22:07:43.71ID:KvNRjz750
>>300
注意のコントロールが難しいんだよね
一時記憶メモリーの大きさが小さいから気を取られたりしたらそれで頭がいっぱいいっぱいになる

0303名無しさん@1周年2018/08/29(水) 22:38:11.93ID:jx5vkRa+0
車の免許取る人間が減ったからって無茶すんな
癲癇の対応すらできてねえのに何してんだよ

0304名無しさん@1周年2018/08/29(水) 23:37:19.53ID:SnKJOdhh0
>>301
公道でもないのにバカかオマエ

0305名無しさん@1周年2018/08/30(木) 00:00:21.97ID:xSWExCuG0
田舎の栃木だけで運転してろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています