【食品】梅干し、猛暑で注文殺到 工場フル稼働でも追いつかず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仙人掌 ★2018/09/01(土) 16:02:26.82ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL802DTWL80PXLB001.html

記録的な猛暑となったこの夏、「紀州の梅」で知られる日本一の梅の産地・和歌山県の梅干しメーカーがフル稼働している。
熱中症予防に手軽に塩分補給ができるとして、注文が殺到しているからだ。生産が追いつかず、受注を控える業者も出ている。

 同県みなべ町にある梅干し加工販売会社「ウメタ」の工場では、例年ならお盆を過ぎると生産が落ち着くはずが、今年はフル稼働が続く。
注文に応えるため生産を増やしているが、同社の調味用タンクはすでにいっぱい。
梅に味が付くまで1〜3週間ほどかかるため、生産能力を超えている状態が7月から続いている。

続きはリンク先

0697名無しさん@1周年2018/09/02(日) 21:12:33.54ID:hj7P9b1s0
>>681
味噌汁いいよね
大量に汗かいた日に定食屋のランチで飲んだらすごく沁みた
あー身体が塩分欲してたんだなと
つくづく感じた

0698名無しさん@1周年2018/09/02(日) 21:16:09.19ID:vzUzhh5b0
>>598
裏山が崩れて家ごと流されるからすぐに楽になれるよ

>>687
甘いやつ?なら、みなべの梅屋の「鶯の宿」かな

0699名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:07:30.49ID:wiafhrsp0
>>673
そらそうだw
でもタワマン暮らしよりはインフラ残るよ

>>676
栽培してた梅の木はどうなったの?

0700名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:09:45.47ID:wiafhrsp0
>>698
山際はどうにもならんよな…

ところでトムヤムクンを梅干で擬似的に作る記事見かけたんだが
あっちの酸味(タマリンド)もクエン酸なんだってな
やっぱ暑いところはクエン酸を積極的に食うんだな

0701名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:16:18.03ID:pwu+4bS60
梅干しはサラリーマンでも自分で作ってる人がいるくらい
あまり手がかからない。アパートの軒先に干してあるのを見たり。
干物干し用の青いメッシュのやつで干せば場所もあまり取らない。
今年は塩分20%と30%を2kgずつ作った。
30%のヤツは来年の夏用にする。

0702名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:21:51.60ID:HpsoCtDh0
梅干しは好きだが

猛暑で梅干しを食べようとは思わないんだが

0703名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:40:04.15ID:XcwxZY+40
紫蘇かってキュウリとナス漬けてる。
めちゃうまだし、体調こわしたときにも助けられた。

0704名無しさん@1周年2018/09/02(日) 23:58:47.01ID:ld1DtGGN0
いろいろ作ったけど干さない梅漬けが一番好きだな
香りがフルーティーなんだよね

0705名無しさん@1周年2018/09/03(月) 00:01:37.03ID:mvQDDLLT0
>>692
「梅ねり」じゃないと思う
「梅ぼし純」が1976年発売だから、それより数年前の製品
「梅ぼし純」が発売されてからもしばらくは売られていたが、駆逐された

0706名無しさん@1周年2018/09/03(月) 00:05:51.30ID:fCy5POC10
>>657
バカでイタイのはお前だ

0707名無しさん@1周年2018/09/03(月) 00:23:30.98ID:Ew7lDhdA0
そういや梅干し大量に盗まれたのは支那の仕業?

0708名無しさん@1周年2018/09/03(月) 07:12:41.73ID:bVXe2fXJ0
一昨年作った梅干しは紫蘇と梅酢もそのままにして保存してる
紫蘇を細かく刻んでご飯にのせて食べるの美味しい

0709名無しさん@1周年2018/09/03(月) 09:05:10.96ID:GdhBQWXd0
まあ落ち着くやろ?

0710名無しさん@1周年2018/09/03(月) 10:49:21.59ID:h483d0xS0
>>705
まさか梅仁丹じゃない・・・よねw
こっちの方がメジャーだったし

0711名無しさん@1周年2018/09/03(月) 23:59:57.42ID:Cy6P5Wjf0
スーパーはニセモノばかりやな

0712名無しさん@1周年2018/09/04(火) 00:38:23.52ID:jGMZb8sG0
塩だけとか絶対に嫌だ。
紫蘇は絶対に入れないとうまくない。

0713名無しさん@1周年2018/09/04(火) 01:06:58.79ID:lefIkjnJ0
漬けて干して漬け直して直ぐに食うボジョレーヌーボー感

0714名無しさん@1周年2018/09/04(火) 01:53:43.89ID:uf9cgiV10
塩分補給は普通に味噌汁。
母が梅干が嫌いで、
おかけに関東だから、
家でも外でも梅に縁がない。

0715名無しさん@1周年2018/09/04(火) 02:04:12.54ID:P4it9Tqv0
梅干さず、とか出てきそうやな

0716名無しさん@1周年2018/09/04(火) 02:12:17.82ID:JRIw33YF0
>>712
> 紫蘇は絶対に入れないとうまくない。
食ったことないだろ

0717名無しさん@1周年2018/09/04(火) 02:12:52.21ID:yq9rqJl50
>>715
それは梅漬けという。

0718名無しさん@1周年2018/09/04(火) 02:21:03.76ID:UXUKksnM0
東海住だから当然和歌山の買うが
国産の梅干しは和歌山に完全依存なのか
ググってたら梅干しの文字だけでだ液過剰分泌されるも梅干し無いからこれ以上ググれない

0719名無しさん@1周年2018/09/04(火) 02:57:37.83ID:JRIw33YF0
>>718
梅自体の生産量が6割くらいじゃなかったかな
他県の生梅もしくは白梅干を持ってきて和歌山県内で加工して和歌山県産とかもあるからほぼ和歌山県産に
見えるかもね

0720名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:05:52.61ID:tMjjPgWl0
まあ落ち着くやろ?

0721名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:07:40.03ID:6FwNLpMd0
日本人は梅干し信仰が過ぎると思うことがよくある
弁当箱に一個ぐらい入れてるだけで弁当全体の腐敗が防げるとか思ってる人結構いるし

0722名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:22:28.36ID:DG+xcqAm0
>>718
保存食だから鮮度主体の流通に依存されにくい。
依って産地加工が一番合理的。
和歌山が多いのは産地だけでなく加工工場が有ったからじゃね。
今じゃ支那梅の方が多そうだがw

関東だと小規模だけど越生とか水戸、小田原(曽我)は結構有名で
旨い梅干しも有るけど値段も高い。

0723名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:15:39.21ID:cPeIJAnk0
工業的に製造された梅漬けは安価。漬け込みは塩分濃度高めで行い、
塩抜き&調味を経て完成となる。
手作り梅干しは塩の選定、梅の下処理、漬かり具合の確認、天日干し
の後に2〜3年熟成させる。手間が段違いなので高いのだ。

0724名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:01.76ID:myh+LSwC0
>>601
自分も干す工程は必須だと思って、ずっと干していたけど、干さなくても味に大差がないと聞いて、
去年、干した白梅干しと塩漬けにしただけの白梅の両方と紫蘇入りで干した梅干しと
干さなかった梅干しの、4種類を実験のつもりで漬けてみたけど、
白梅は干さなくても干した物と同じように、ほんのりピンク色になって見た目も味も同じで、
紫蘇入りも、干した方と干してない方の見た目も味も同じで驚いた…

今年からは干すのを止めたのは言うまでもないw

0725名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:40.36ID:JRIw33YF0

0726名無しさん@1周年2018/09/04(火) 19:51:09.99ID:wT+KQEJk0
>>724
俺は今年から漬け初めめたんだが
1〜2割り出る割れ梅(破けたやつ)を梅漬けのまま
梅のフルーティーな匂いが良いね
あと煮魚とかその他に使ってる

0727名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:09:50.52ID:DG+xcqAm0
>>726
時期過ぎたかもしれないが、潰れ梅の冷やし茶漬けは
日本人に生まれて良かったと思わせる味、お試しあれ。

0728名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:44:37.90ID:jXZh6tR90
>>726
その香りが大好きであえて干さない

0729名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:55:13.25ID:ikzH+tTx0
6月はフレッシュ梅シロップと梅酒
7月入ったら梅干
  

0730名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:03:44.11ID:8LUOtks20
うちは毎年5キロくらい浸けてるけど
毎回1年以内になくなる

0731名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:04:45.53ID:ZMKZ0jFE0
>>1
へー俺も注文するわ

0732名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:22:05.98ID:oQhsLkd90
>>698
調べたら見た目それっぽい。ありがとう、ずっと気になってた

0733名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:23:15.84ID:/9AZw3Z50
甘い梅干は悪意の塊

0734名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:29:09.62ID:eJtArvL00
>>721
梅毒?

0735名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:30:01.49ID:DG+xcqAm0
>>732
八助梅も旨いお杏だけどwww

0736名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:30:51.00ID:Csu4XSYe0
変に梅干しが食べたいなーと思ってたら
みんな一緒か。面白いもんだ。

0737名無しさん@1周年2018/09/04(火) 21:31:09.24ID:aD4jV1eU0
しょっぱいのが好き

0738名無しさん@1周年2018/09/04(火) 23:10:06.98ID:2N/B7D9N0
今年漬けた梅をまだ早い時期に食ったらフルーティな味がしてやばかった

0739名無しさん@1周年2018/09/04(火) 23:21:05.56ID:FqRU7HmC0
>>706
効いたの?w

0740名無しさん@1周年2018/09/04(火) 23:51:57.20ID:FqRU7HmC0
>>715
東海漬物「梅にあらずぼさず」みたいならっきょう。

らっきょう。

0741名無しさん@1周年2018/09/05(水) 00:17:22.76ID:LrSZrfbh0
未だにスポーツドリンクが品薄なスーパーが有るんだが普段は一番安かったんだよな
その分後回しにされてるって事か

0742名無しさん@1周年2018/09/05(水) 09:34:32.24ID:oFF8LAUf0
さすがに落ち着くやろ?

0743名無しさん@1周年2018/09/05(水) 09:54:57.38ID:TdtZF7po0
南高梅を毎年20kg塩分20%で赤紫蘇梅干しの梅仕事をするのだが
今年の暑さは凄いっ水分抜けが早くて梅酢に戻すと色づきが濃い
赤梅酢からの塩梅作りもはかどる

0744名無しさん@1周年2018/09/05(水) 10:29:04.59ID:cfdTPPGg0
>>741
内の近所のスーパーは水の棚が空っぽ

0745名無しさん@1周年2018/09/05(水) 23:36:43.72ID:STGuj0Vs0
>>744
お茶すら2列くらいしか無くむしろ水しか無くて大笑いした

0746名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:25:00.16ID:tDkAzH9M0
このスレ見てると唾がジュ、ジュワ~て凄い

0747名無しさん@1周年2018/09/06(木) 09:50:24.17ID:HksS19Ul0
食べたくなったw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています