【中国】中国の豚コレラ、5省に拡大 3万8000頭超を殺処分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/09/04(火) 05:15:56.30ID:CAP_USER9
※たまたまスレです
https://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP037611_00.qui.jpg

【北京AFP=時事】世界最大の豚肉生産国の中国で、8月に発生が初確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が国内5省に拡大し、これまでに3万8000頭以上のブタが殺処分されたことが分かった。国営新華社通信が2日、中国農業部(省)の統計を引用して報じた。(写真は資料写真)
 
中国政府は8月、北東部・遼寧省で初のアフリカ豚コレラの感染が確認されたと発表した。以来、ウイルスは南部に広がり、1000キロ離れた地域でも感染が報告されている。
 
全国の養豚場に感染が拡大する懸念が指摘される中、新華社通信は「(感染の広がりは)おおむね制御されている」との農業部報道官の談話を伝えている。
 
一方、国連食糧農業機関は先週、アフリカ豚コレラが他のアジア地域にも拡大する恐れがあると警鐘を鳴らした。
 
アフリカ豚コレラは人には感染しないが、家畜のブタや野生のイノシシに感染すると出血熱を引き起こし、数日で死に至る伝染病。解毒剤やワクチンはなく、拡大を防ぐ手立ては感染した家畜の殺処分しかない。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕(2018/09/03-13:09)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20180903037611a&;g=afp

0056名無しさん@1周年2018/09/04(火) 08:15:38.98ID:YM9D0WKy0
これを報道しないからマスコミは腐ってる

0057名無しさん@1周年2018/09/04(火) 08:17:40.22ID:IMUClxGO0
それてでもこいつらは流通させて食うんだろうな

0058名無しさん@1周年2018/09/04(火) 08:22:57.65ID:uxPZ52fz0
米中貿易戦争発生

中国が米豚肉に関税

豚肉不足でロシア豚肉をキロ二百円で輸入

その豚肉からアフリカ豚コレラ🐷発生

若い中国人女性がSNSで「豚肉は食べないか、しっかり消毒しよう」と投稿

警察が来て女性らを強制連行

音信途絶える。←今ココwww

0059名無しさん@1周年2018/09/04(火) 08:23:36.56ID:DmV5p1ST0
な〜に肉塊にすれば分からないアル

0060名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:03:28.71ID:hlQgWVLY0
中国で豚肉の値段が上がるな

0061名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:04:02.65ID:hlQgWVLY0
アフリカと行き来する奴が多いからコレラが中国国内に入ってきたのでは
日本に持ち込まれないよう検疫対策とってほしい

0062名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:10:09.74ID:QKcNksdG0
>>1
少ししたらコンビニのホットスナックに豚製品が来るんだろうな

前の鶏の時は各コンビニのフライドチキン系が一気に特売になったからな

0063名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:11:25.04ID:QKcNksdG0
>>24
ロッテリアのポークリブがup始めるよ

0064名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:11:40.86ID:hlQgWVLY0
>>58
>豚肉不足でロシア豚肉をキロ二百円で輸入

>その豚肉からアフリカ豚コレラ発生

これマジ?
ロシアで流行っているのか?
外国から怪しい豚肉調達してそれで感染か?

0065名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:13:41.92ID:hlQgWVLY0
加工製品等に付着して日本に入ってくる可能性はあるのか?

0066名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:14:48.30ID:hlQgWVLY0
中国人の「おおむね」は、ほとんど手を打てていないの言い換え?

0067名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:53:32.27ID:JYkTjZrC0
「感染した、処分した」という、単なるお話だけの事であり
流通には影響はないよ(`・ω・´)

もはや豚コレラだろうが何だろうが、個人免疫力だけの問題w
避けられないもんね

0068名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:57:19.32ID:7/NE2h1c0
ついでに人民も殺処分したれ

0069名無しさん@1周年2018/09/04(火) 09:59:22.74ID:4LZOVHbo0
ついでに蟲国人も殺処分しとけよ。

0070名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:01:55.66ID:tsmKrgxH0
>日本の農林水産省も感染の先行きを注視しており、国内の畜産関係者に注意を呼びかけている。
どうしろってのよ空港と港湾の検疫所に家

0071名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:12:55.19ID:hlQgWVLY0
埋めるの得意かw

0072名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:36:16.41ID:IAuzXMMJ0
※あとで美味しく頂きました

0073名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:39:50.20ID:zYDcaoyC0
スーパーに密封されてる肉を見ると何も思わないけど、こうして殺処分される前の小豚達を見るとなんと残酷な事をしてるんだと胸が痛む

0074名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:42:47.10ID:pAEX8lrM0
イノシシの駆除に使えそう

0075名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:43:08.26ID:2ZpWjfde0
>>18
ラードや豚骨エキスやコラーゲンにまで加工されるからもう信頼おける国産以外全部に混ぜられると思っといた方がええで

0076名無しさん@1周年2018/09/04(火) 10:58:23.94ID:f7ae62T00
全部適正に廃棄されているとは、思えない。

0077名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:10:25.13ID:OYrXeO4B0
3万8千ぶひぃ

0078名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:17:34.26ID:WSX3cyQQ0
とりあえず韓国までは拡大する

0079名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:20:31.03ID:i6aytJ6h0
遺伝子が同じシナ豚人にも感染するだろう。
14億が10億ぐらいになるのかな?

0080名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:29:08.85ID:G5Y8ZICW0
豚コレラは人にうつりません
冷凍餃子業者

0081名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:33:15.76ID:GzGfc0980
ブタだけでなく、それを喰うチンクどもを一匹残らず殺処分にしなければ
根本的な解決にはならない。

仮に今回、何とか収拾できても、
近い内にまた同じことが繰り返されるのは必定。

根本的な解決のためには、
豚コレラに罹患する恐れのあるブタを食うために輸入してやがるチンクども、
これを一匹残らず完全に抹殺しなければならない。

一刻の猶予もない。
直ちに、チンク・糞チョン根絶作戦を実行に移せ。

0082名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:33:51.39ID:n9gY2T/O0
>>1
そりゃ各省だの各自治体は処分しましたと報告するだろうな

でも実際は安値で売り捌いてるだろw

0083名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:36:05.44ID:n9gY2T/O0
>>43
報道規制はあるがそれ以前に日本は中国から豚肉を輸入してない

0084名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:37:15.34ID:+/TZGlSz0
もちろん加工して出荷するんだろ

0085名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:37:38.12ID:8bjTuW+90
3万8千頭か
380万頭とかならいかにも中国らしいが規模がちょっとちっさいな

0086名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:38:08.79ID:n9gY2T/O0
>>64
アフリカ→東欧→ロシア→中国が感染ルート

0087名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:39:33.69ID:lJi9QwEF0
キテレツ大百科でブタゴリラを豚コレラと間違えて呼ぶシーンあるよな

0088名無しさん@1周年2018/09/04(火) 11:59:18.37ID:6KavSfjt0

0089名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:02:01.93ID:i6aytJ6h0
シナ狂産党は良いことは10倍水増し、
悪いことは100分の1で発表する。
狂産党の党規に書いてある。

0090名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:03:14.87ID:7Y8sGYdF0
ちょとだけ、出荷が早くなっただけ

0091名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:03:55.40ID:CzXFwjTE0
マックポーク復活

0092名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:05:40.76ID:YkPoXi5K0
>>17
安倍がねぇ‥。
ほんと日本壊しかかってるわ。

0093名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:07:39.29ID:2trMp1hl0
本当に処分してんのかなあ
そもそも情報なんか隠蔽してて行き渡ってないんじゃないのか

0094名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:19:58.59ID:hV6QSICu0
1000キロ離れて制御出来てるwwwwwwww

0095名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:20:28.59ID:hV6QSICu0
マックポークが安くなったら気を付けろ!

0096名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:24:16.26ID:hV6QSICu0
ベーコンマックポークが9月までだけど延長したら注意な!

0097名無しさん@1周年2018/09/04(火) 12:25:17.41ID:hV6QSICu0
てかシナで作ってるマックポークはわざわざ海外から肉を取り寄せてるのか?

0098みんなで即時廃止! THE畜産2018/09/04(火) 20:10:17.30ID:sseRNFiz0
>>1
畜産は即時廃止すべき。

0099名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:11:26.51ID:CWsAujJr0
殺処分の仕方が鬼畜すぎ笑う。
メキシコの豚もびっくりw

0100名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:14:14.18ID:xLWdk/o70
支那人そっとじのスレは伸びない

0101名無しさん@1周年2018/09/04(火) 20:15:39.52ID:PbbWXN8l0
>>3
戸棚の裏はリスの卵でいっぱいだー!

01022018/09/04(火) 20:18:55.31ID:HfZgvMej0
 ただでさえ米帝と関税合戦しているのに、国内の豚肉がなくなると大変だな。

0103名無しさん@1周年2018/09/04(火) 23:15:24.21ID:CWsAujJr0
またどうせ生き埋めかブルドーザー

0104名無しさん@1周年2018/09/04(火) 23:59:20.89ID:us6+QsSe0
これから半年、豚肉食う奴の気が知れない

0105名無しさん@1周年2018/09/05(水) 07:19:20.30ID:v4pofgRY0
殺処分された豚は 緑色の河に棄てられ それを拾って日本に輸出

0106名無しさん@1周年2018/09/05(水) 07:36:43.40ID:I00tkLlD0
朝鮮豚キムチと戦わせてみたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています