【気象】沖縄の南に台風の“卵” 7日にも先島諸島に向かうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミレイユ ★2018/09/06(木) 15:51:14.65ID:CAP_USER9
 気象庁によると6日正午、熱帯低気圧が沖縄の南にあって時速15キロで北北西に進んでいる。24時間以内に台風になり、発達する恐れがある。今後、先島諸島に向かう見込み。

 中心気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっている。

 7日午前0時には宮古島の南南東約240キロの北緯23度0分、東経126度35分を中心とする半径110キロの円内に達する見通し。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルが予想される。

沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00310442-okinawat-oki

0033名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:22:15.11ID:EoAva0B80
最新(9/5)海面水温図 気象庁
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html?areano=0&;stryy=2018&strmm=08&strdd=21
高いですねえ

0034名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:24:59.12ID:adLuHaz80
また関西かよ

0035名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:28:40.67ID:SK0pq/aV0
日本のライフはもう…

0036名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:29:33.06ID:0IDWf8mA0
「台風ホイホイ」ってのをフマキラーあたりの企業が開発してくれたらありがたい。

0037名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:31:02.18ID:oVjkBLDT0
ちっ、育ちやがったか

0038名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:35:20.00ID:3qNAf3s10
もうやめて

0039名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:39:37.09ID:G02UOAXl0
>>33
かき混ぜてくればいいと思うの

0040名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:40:09.76ID:uqyQnfBQ0
ポケモンのやりすぎ

0041名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:40:10.06ID:naii9TI30
沖縄タイムスだから捏造だろ

0042名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:40:27.49ID:tMxT8T/A0
>>27
50年に一度の猛烈な強さの台風と言われた数年前も大した被害無くて平然としてたからな

0043名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:44:52.09ID:I7HuozHU0
溺れた犬は叩くタイプか

0044名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:48:21.26ID:xAjIXv6r0
>>27
こういうやつって頭が幼稚なんだろうな
韓国人と同レベルだ

0045名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:48:34.87ID:sfTGwmcZ0
東京は結界が張られているからまた直撃から免れる
天皇が居るし守られてる

0046名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:56:57.58ID:hrjyVGdE0
>>33
それでも平年よりも同じか低めのところが多いんだな

0047名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:25:23.23ID:3nYuCDkU0
発生が近すぎて、暴風域も無いまま接近の予報
正直ショボい

0048名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:28:42.53ID:co6Io7kP0
>>47
ECMWF見てみな

0049名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:35:26.54ID:Ui53aK4s0
>>3
ドラえもんの台風のフー子は卵から生まれたな

0050名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:40:11.58ID:tMVyxO/Y0
マーシャル諸島北で渦巻き出したな
15日頃に沖縄の南に到達する予想…
これ来たら日本終わるやろ…

0051名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:40:52.44ID:b4WA74hC0
毎日が天災!^^

0052名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:41:14.27ID:iT+5GI4B0
また来るのか((((;゜Д゜)))

0053名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:43:47.44ID:sjBDjZ1i0
沖縄は殆どの島は水を透さない硬い泥岩の上に浸水性がある石灰岩でできた日本一地盤が
固い、本島は湧き水も豊富だが離島によっては湧き水がない島もある

0054名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:44:37.68ID:3nYuCDkU0
>>48
見る意味がわからんが?

0055名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:48:49.60ID:JC8dS2eY0
ヨーロッパの観たら台湾のほうへ行っちゃうコースになってるけど
あれ、あんまり当たらないような気がする

0056名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:03:02.77ID:bzG8tg8j0
>>27
それ言うとまたドデカイ地震が来るぞ!

0057名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:09:10.52ID:HEm9TPCV0
そんなことより
最近、心臓が痛い

0058名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:14:00.80ID:HmozkNNo0
>>46番さん
平年との比較
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html?areano=0&;stryy=2018&strmm=08&strdd=21
台風21号の進路が見事に下がりましたね
ただ、東のほうに高い水域がありますね

0059名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:14:14.98ID:2UcwDnTP0
>>6がいる限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミパヨ
トイレにある尻を拭いたトイレットペーパーを捨てるゴミ箱の中の汚物か?
お前ら生まれた時から病身か?
それとも本当は親の代から病身か?

0060名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:17:44.88ID:HmozkNNo0
あれ?直では平年差図にならないのかな?
日付、平年差、更新でお願い申し上げます

0061名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:19:17.52ID:/WlQlAQb0
デンプシーロールか

0062名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:47:46.90ID:GqZ+pzym0
>>3
精子

0063名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:55:44.17ID:OqihOj4g0
台風が来ると大したことないのに救急車呼ぶやついるよな
クズすぎんだろ!

0064名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:13:01.92ID:Eby7gQ7D0
茹でちまえ!

0065名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:38:55.46ID:73xggtZG0
>>27
沖縄民だが、台風出来る度に土日以外で来い!って思ってるわ。

0066名無しさん@1周年2018/09/07(金) 05:21:52.12ID:Lo819/ek0
22、23、24、25と連続発生しそう…特に23はヤバイかも

0067名無しさん@1周年2018/09/07(金) 05:23:10.62ID:rlfSn8mn0
>>57
病院に行って検査してもらった方がいいよ

0068名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:06:37.60ID:qOjADdJB0
>>11 創価学会が仕組んでいるの (゚Д゚)⁈

0069名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:15:38.04ID:kVCB3qhx0
台風にはならず、明日には消滅するらしい

0070名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:39:18.28ID:5hTye0tc0
>>12
フラグ立ったで

0071名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:46:46.75ID:B0ekXW570
もう来るな(つд`)
来ないで下さいお願いします

0072名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:48:18.99ID:2QFQ/KQm0
これ22号?

0073名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:10:03.72ID:l8hBQh+W0
今年の漢字は”麻”

0074名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:34:11.79ID:5gQgBM5x0
今年の大阪は因果応報祭りやな

0075名無しさん@1周年2018/09/07(金) 14:33:58.47ID:YSXd/wSd0
>>50
グアム方面に向かってるね
めっちゃ大きな渦になりそうだけど、どうだろう
ねらー分析官待ち

0076名無しさん@1周年2018/09/07(金) 14:35:46.27ID:8uQeJSZI0
>>27
沖縄なんて瞬間最大風速60m/s余裕なんでw

0077名無しさん@1周年2018/09/07(金) 15:46:44.56ID:CZ3SBE8V0
>>65
自分はサービス業だから、土日に来ると仕事が飛ぶ。
今回は、コンベンの安室奈美恵のラストライブが飛びそうな気がしてる。

0078名無しさん@1周年2018/09/07(金) 16:11:18.66ID:+gNeTDz70
>>76
でも、90m/秒オーバーが来る可能性があるので

0079名無しさん@1周年2018/09/07(金) 16:37:21.79ID:RdK147qT0
来たわね!

0080名無しさん@1周年2018/09/07(金) 16:41:29.66ID:ILrU2s5Q0
東京が死ねばいい〜WW

0081名無しさん@1周年2018/09/07(金) 16:56:37.66ID:zRdRz0dP0
>>78
沖縄人はケンシロウみたいに、相手が強くなればさらにそれ以上に強くなるのかもな

0082名無しさん@1周年2018/09/07(金) 20:55:52.72ID:YSXd/wSd0
TD26W、マジでヤバイよ
日本オタワ

0083名無しさん@1周年2018/09/08(土) 11:47:21.90ID:LhvA8rVA0
22号はどこまで切り上がるかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています