【北海道地震】消えた信号、駅は閉鎖 「本州に出られる港どこ」、スーツケースを抱えて座り込む旅行者の姿があちこちで★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/09/06(木) 17:14:26.46ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180906000599_comm.jpg

 地震に伴う停電は、北海道内の市民生活に大きな影響を及ぼした。

 JR北海道は、北海道新幹線を含む全14路線で運転を見合わせた。

 札幌駅のコンコースには、スーツケースを抱えて座り込む旅行者の姿があちこちで見られた。

 長野県松本市の大学生の女性(21)は札幌から小樽に向かい、フェリーで本州に戻る予定だった。「バスも混んでいるし、本州に出られる港を探し、最悪タクシーで向かうことになるかもしれない」と話す。

 勤続30年の記念旅行で北海道めぐりをしていた宇都宮市の会社員の女性(51)は函館経由で北海道新幹線を使い、帰宅しようとした矢先だった。「とりあえず家族に無事を伝えられた。どうやって帰ったらいいのか」と頭を抱えた。

 1日平均約56万人が利用する札幌市営地下鉄も3路線すべてが始発から運転を見合わせ、駅は閉鎖された。市中心部では、道路の信号機もほとんどが消えたままで、ごく一部の交差点では、警察官が手信号で交通整理にあたっていた。

 都心の大通駅の入り口には通勤客らが集まり、スマートフォンで情報収集していた。午前7時半から1時間ほど待ち続けた市内の会社員男性(42)は「そのうち再開すると思っていたが、時間がかかりそう。仕方ないのでタクシーで職場に向かいます」と話した。

 コンビニエンスストアやスーパーには、食料品を買い求めようとする人の長い列ができた。一部のコンビニでは、入店できる人数を制限し、電卓で会計しながら営業。札幌市中央区のコンビニでカップ麺や栄養補助食品などを買い物かごいっぱいに買った主婦(46)は「停電で冷蔵庫が使えないのでなまものは控えた。幸いガスと水道が使えるので、復旧まで何とかしのぎたい」と話した。

 病院にも影響が出ている。「強い揺れを感じたら、病院内は停電。直後は入院している患者さんがパニックになった」。千歳市の千歳桂病院の警備担当者は、発生直後の様子をそう振り返った。大きな被害はないというが、「非常用の発電機で対応しているが、燃料切れが心配。前日の台風でも停電。ようやく復旧したのにまた……」と言葉を詰まらせた。(長崎潤一郎、戸谷明裕、斎藤徹)

2018年9月6日11時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL962BVVL96UTIL00N.html

★1が立った時間 2018/09/06(木) 12:05:04.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536203104/

0275名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:34:26.63ID:Z+dml4sM0
>>846-849
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536387152/92-654

0276名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:38:50.72ID:1kWeZh7W0
>>249
函館まで出ればいいじゃんって
それが大変だからなw

0277名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:40:31.06ID:w7P/8j3s0
震源の割と近くに住んでるけど、
旅行者の方がずっと大変だと思う。
気の毒だ。

0278名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:13:56.61ID:Z+dml4sM0
>>551-554
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536387152/287-565

0279名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:24:54.87ID:nWFGoWOi0
来週からの北海道旅行とりあえずキャンセルしてみたけど、今思うとこれでよかったのか微妙だな。
何だかんだでどんどん復旧してやがる。

0280名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:29:05.78ID:flg6stqF0
たいしたないようにしか見えない
テレビが必死に大災害アピってるけどそのような緊迫感が伝わらない。
過去激甚災害だった地震は病院すら入れずたらい回しが起きる位負傷者もいたのに
市民が映ればピンピンして笑ってる人も多いし、子供は走り回ってるし、買い出しに並ぶ連中ばかりでなんかクビを傾げるわ。

0281名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:33:24.67ID:3SZeBuVB0
>>280
液状化も清田区でおっさんが泥にはまってる場所しか映してないしな

0282名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:47:02.95ID:EcLc/Ngg0
>>280
同感かな。
停電だけだろ騒ぎの根って。
それも復旧し出してるのになんだかなぁー
お気の毒だとは思うが、東北・阪神・熊本の悲惨さには到底及びもしない感じ。

0283名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:00:34.85ID:mFhaFhSH0
これを見ると安倍は首相の座から降りるべきだな

何もしてないように見える

0284名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:02:36.15ID:vBjT/soc0
>>280
大したことない災害で残念だったな。
アホか

0285名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:03:22.23ID:E/7CzjWK0
>>208

そういえば昔、関東から連れてった人を夕張で奴隷にしたんだよなw

0286名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:03:53.25ID:A8/+x05R0
節電が呼びかけられてるなか、千歳のパチンコ屋はガンガン電気を使ってます

0287名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:35:58.21ID:Z+dml4sM0
>>752-755
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536387152/693-736

0288名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:42:16.75ID:MC11tj5S0
トヨタの操業停止も北海道のせいにしているけど本当は台風のせいだろ
深刻な問題を報道したくないからたいしたことのない
北海道の被害を無理やり停電で大被害にして
大々的に報道しているようにみえる

0289名無しさん@1周年2018/09/08(土) 18:30:08.51ID:HtadsOOV0
何で政府専用機を派遣せんの?
夏だから臭い人とか風呂に入ってない人だから
座席が汚れたりするのが嫌だからだね

0290名無しさん@1周年2018/09/08(土) 19:14:50.50ID:b0Wfgp+L0
>>440-443
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536400509/86-791

0291名無しさん@1周年2018/09/08(土) 20:31:34.37ID:b0Wfgp+L0
>>932-935
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536400509/466-815

0292名無しさん@1周年2018/09/08(土) 21:28:33.24ID:b0Wfgp+L0
>>259-262
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536400509/747-838

0293名無しさん@1周年2018/09/08(土) 21:34:00.30ID:b0Wfgp+L0
>>647-650
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536400509/774-891

0294朝鮮漬2018/09/08(土) 21:35:09.69ID:JPsC3iPv0
一人たりとも本土に入れるな(^。^)y-.。o○

0295名無しさん@1周年2018/09/08(土) 23:23:10.31ID:b0Wfgp+L0
>>308-311
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/10-340

0296名無しさん@1周年2018/09/08(土) 23:49:58.32ID:b0Wfgp+L0
>>775-778
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/142-573

0297名無しさん@1周年2018/09/08(土) 23:56:47.77ID:IbFsFzl40
外国から旅行に来た人可哀想だな
台風来るわ地震が来るわで…

0298名無しさん@1周年2018/09/08(土) 23:59:34.45ID:IbFsFzl40
>>286
パチョンコ屋って何処もクソだよね
地震で潰れて経営者チョンも死ねば良かったのに

0299名無しさん@1周年2018/09/09(日) 00:08:36.46ID:o3ZEPR3I0
札幌からなら小樽、千歳からなら苫小牧で脱出できるのでは?
そんなに難しいか?

0300名無しさん@1周年2018/09/09(日) 00:12:28.78ID:VpxigBv20
>>711-714
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/253-670

0301名無しさん@1周年2018/09/09(日) 00:17:42.21ID:VpxigBv20
>>296-299
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/279-468

0302名無しさん@1周年2018/09/09(日) 00:52:26.08ID:VpxigBv20
>>61-64
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/451-839

0303名無しさん@1周年2018/09/09(日) 03:02:22.55ID:VpxigBv20
>>483-486
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/91-906

0304名無しさん@1周年2018/09/09(日) 03:35:20.80ID:VpxigBv20
>>879-882
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/254-729

0305名無しさん@1周年2018/09/09(日) 03:38:23.80ID:VpxigBv20
>>37-40
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/269-992

0306名無しさん@1周年2018/09/09(日) 03:38:26.73ID:wXqthuc4O
>>1
韓国、若者の日本就職急増 昨年2万人突破 政府が後押し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000042-san-kr  

0307名無しさん@1周年2018/09/09(日) 04:14:14.65ID:VpxigBv20
>>724-727
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/446-607

0308名無しさん@1周年2018/09/09(日) 04:25:41.13ID:KVFaiKKz0
>>223
行動的な人なんだなw

0309名無しさん@1周年2018/09/09(日) 05:23:01.45ID:VpxigBv20
>>632-635
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/785-851

0310名無しさん@1周年2018/09/09(日) 05:42:27.47ID:VpxigBv20
>>589-592
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/881-934

0311名無しさん@1周年2018/09/09(日) 05:55:38.01ID:VpxigBv20
>>58-61
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/946-973

0312名無しさん@1周年2018/09/09(日) 05:58:53.41ID:VpxigBv20
>>151-154
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/962-989

0313名無しさん@1周年2018/09/09(日) 07:04:46.05ID:fpIpWpIc0
>>94
しらせが炊き出ししてたよな。

0314名無しさん@1周年2018/09/09(日) 12:25:09.26ID:CorcNchO0
ん?停電なのにガスは使えるのか?
東京ガスより優秀だな

0315名無しさん@1周年2018/09/09(日) 13:05:48.52ID:lq/AU+uw0
やっぱ国内旅行はダメだね
家で引きこもろう

0316名無しさん@1周年2018/09/09(日) 13:42:46.27ID:48gAb8PB0
ここで北海道の独立ですよ。
総裁選で負けたほうが統治する。
とりあえず俺は石破につく

0317名無しさん@1周年2018/09/09(日) 23:30:12.94ID:IOIt7eA+0
>>201
18切符で北海道来るものはいないだろ

0318名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:41:55.55ID:B4PAPQAm0
>>317
いるかいないかで言ったらいるだろ
そのためのオプション券があるくらいなんだし

0319名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:26:32.95ID:lJbVLXMH0
>>314
LPガスが復旧が早いのは常識だぞ。
そのために高い銭を払ってるようなものだし。

0320名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:32:08.36ID:1xWt07GJ0
旅行客可哀想だったな
どこかの旅館やホテルが受け入れてくれるかと思ったらそんな報道も全然ないし
避難所も現地の住民限定だろうし
停電断水しててもせめてロビーに布団しいて横にならせてあげりゃいいのに

0321名無しさん@1周年2018/09/10(月) 16:28:11.45ID:lJbVLXMH0
>>320
んなことしたら、事実上の避難所になって、棲みつくことになるぞ。
1泊だけさせて追い返したら追い返したで、第5の権力がたたきまくるし。

0322名無しさん@1周年2018/09/10(月) 22:26:23.08ID:qYWbKPNC0
>>314
田舎はLPガスがほとんどだからな。
ガス管なんて通ってないし。

0323名無しさん@1周年2018/09/10(月) 23:02:32.57ID:NSPBA2DY0
いいから原発動かせ

0324名無しさん@1周年2018/09/10(月) 23:04:02.51ID:NSPBA2DY0
8月に北海道旅行したんで
あぶないところだった

網走から自転車で戻る羽目になるところだった

0325名無しさん@1周年2018/09/11(火) 01:50:04.71ID:Zh+9ZA7P0
>>323
火力すらろくに運営できない朴電に原発なんか無理。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています