工場の屋根修理中に転落か 87歳の親方死亡 ヘルメットや命綱なし・愛知県大口町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/09/07(金) 06:06:19.20ID:CAP_USER9
屋根修理中に転落か 男性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20180906/3000000631.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

6日午前、愛知県大口町の工場で台風21号の影響で穴が開いた
屋根の修理をしていた87歳の男性が転落し、死亡しました。
ヘルメットや命綱をしていなかったということで、警察は誤って転落したとみて調べています。

6日午前9時半ごろ、大口町替地にある金属部品の製造工場で
「男性が屋根から落ちた」と、従業員から消防に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは、江南市大海道町の自営業、田中初雄さん(87)で
病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて約4時間後に死亡しました。

この工場では、台風21号の影響で屋根に穴が開いたため、田中さんが会社の依頼を受けて、
別の作業員4人とともに、5メートルほどの高さの屋根の上で補修作業をしていたということです。

発見された時、田中さんはヘルメットや命綱をしていなかったということで、
警察は誤って転落したとみて調べています。

09/06 20:03

0177名無しさん@1周年2018/09/07(金) 20:56:54.16ID:EByjIQr30
>>137
住宅の現場は大手ハウスメーカーとか以外は、いまだに安全設備など無いし、安全意識低いよ!

0178名無しさん@1周年2018/09/07(金) 20:59:55.65ID:lQ1c7pt80
>>161
そりゃヤクザのシノギになるわけだ

0179名無しさん@1周年2018/09/07(金) 22:23:17.92ID:1HeqSaeM0
隠居してたけど 忙しくて駆り出された系

0180名無しさん@1周年2018/09/07(金) 22:34:00.44ID:KgfQW4WH0
こんなお年寄りに屋根仕事させたらあかんやろ
誰も止めなかったのか?薄情過ぎる

0181名無しさん@1周年2018/09/07(金) 22:40:30.24ID:xsaqYwo/0
>>159
安全な場所で実務を知らない無知が机上の空論で考えた守れない法律作ってる現状をどうにかするほうが先だけどな。

0182名無しさん@1周年2018/09/07(金) 23:31:55.25ID:fIF7lWjf0
>>181
正直に言うとどうにかされたら困るんだろ?
それを法律を守らない口実にしてお金稼いでるんだから。

0183名無しさん@1周年2018/09/08(土) 00:00:20.40ID:CtG8LJm/0
87でも仕事をしてるのにお前らときたら

0184名無しさん@1周年2018/09/08(土) 00:07:11.38ID:PlYrL1hi0
>>30
後進国行ってびっくりしたがやはり日本も昔はこうか

0185名無しさん@1周年2018/09/08(土) 00:18:40.17ID:vBt3R6oM0
87で現役とか尊敬しかできないわ。
ご冥福をお祈りいたします

0186名無しさん@1周年2018/09/08(土) 00:21:56.44ID:5wYtXvnR0
>>158
DIY

0187名無しさん@1周年2018/09/08(土) 00:22:59.17ID:LIdj+Alu0
昔気質の鳶職か
87歳で生涯現役なら満足だろうな

0188名無しさん@1周年2018/09/08(土) 08:06:02.29ID:+z+CsB510
>>133
お前が死ねよゴミ

0189名無しさん@1周年2018/09/08(土) 08:38:44.87ID:vL6as2nB0
>>182
言ってることが意味不明だな
マジで馬鹿なの?

0190名無しさん@1周年2018/09/08(土) 10:11:30.29ID:hezsv5My0
確か自分の家だったはず

0191名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:18:59.54ID:qiq5yZ0u0
>>189
↑「法律なんか守ってたら食っていけないぞ」
が口癖で若い奴を屋根に登らせて上前はねているクズでございます。

0192名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:22:30.74ID:n3Saa33P0
親方がヘルメットや命綱なんかつけれるか、ぼけ

0193名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:28:56.50ID:qiq5yZ0u0
親方は若いもんに手本を見せるもんだ。
ヘルメットかぶらないのが手本かクソ親方!

0194名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:30:04.54ID:UZ0B/tez0
工房も木から落ちる

0195名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:43:11.37ID:Eibx0YvA0
死ぬまで現役
この人、良い人生だったんだろうな

0196名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:45:09.44ID:Eibx0YvA0
>>157
命綱付けていると、その縄等が仕事の邪魔で
足に引っかかったり躓いたりして以外に事故に結びつくんだな
だから綱つけない人がいるんだよ

0197名無しさん@1周年2018/09/08(土) 12:46:51.46ID:qiq5yZ0u0
>>196
命綱に引っかかって事故にあった経験があるのか?
命綱に引っかかって死んだ人がたったの一人でもいるのか?

0198名無しさん@1周年2018/09/08(土) 13:07:24.42ID:ED51DA890
鉄塔の上の方で命綱で宙ぶらりんになってる人見かけたことあるけど怖かった
その後でどうなったのかは知らんが救助も命がけだよね

0199名無しさん@1周年2018/09/08(土) 14:44:57.00ID:vL6as2nB0
>>191
何を根拠に決め付けているのやら・・・。
妄想や机上の空論唱えてればいいだけの仕事やってると頭おかしくなっちゃうんだろうね・・・。
可哀相に・・・。

0200名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:23:30.33ID:L5+AFKxm0
>>199
アウトローさん乙です

0201名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:25:22.38ID:Jcl6Fmka0
法律守ってたら金にならないから
でやってることなら労災とかいらないよな。

0202名無しさん@1周年2018/09/08(土) 15:33:51.91ID:jICNJXnb0
>>200
お前らも気づいていないだけで法律守ってない瞬間なんて幾らでもあるんだぜ。
そういうガキほど法律法律うるさい困ったちゃんになる。

無自覚恐るべし。

0203名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:00:15.96ID:aVvzrE4B0
法律守らないどころか、法律守らないことでお金を稼いでいる人たちは言うことが違いますね。

0204名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:02:35.73ID:TChAyiwv0
空から親方が・・・

0205名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:15:48.24ID:vL6as2nB0
>>203
最近データ偽装工作がばれた数多の一流企業の事ですね。

0206名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:19:47.59ID:aVvzrE4B0
みんなやってるのになんでぼくばっかり怒るの!
ですね。

0207名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:21:16.88ID:6SVoGLlH0
幸せな人生なんじゃねえの

0208名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:29:34.40ID:oVtMFZTh0
安全帯とかヘルメットをするほうがダセーとかいう風潮だからな
さすがに自己責任

0209名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:45:39.32ID:jICNJXnb0
>>208
イヤイヤ今時のキチンとしたところはいい道具導入してやれる範囲でキチンとやってますよ。
法律がなかった時代からの昔ながらのやり方でやってる人は習慣で付けたがらないだけ。

法律守らないとか金稼いでいるとか関係ないこと言い出すお馬鹿ちゃんは一体何なのかね?

0210名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:51:25.34ID:aVvzrE4B0
>>209
じゃあ法律守れよ。
習慣?じゃあ労災も会社からの補償金もいらないよなw

0211名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:53:21.07ID:dNS3qTQZ0
かいわがり

0212名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:53:21.58ID:vRx3dkzQ0
空から親方が

0213名無しさん@1周年2018/09/08(土) 16:55:07.99ID:VfC1uRrT0
転落経験が無いままベテランになるとその経験則がすべてになるんだよ

0214名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:08:27.94ID:pxf/bhcu0
安倍が死ぬまで働けっていった結果がこれだよ

0215名無しさん@1周年2018/09/08(土) 17:50:32.18ID:4wCFTutd0
>>210
草生やす馬鹿は健在だな。
レスの内容くらい理解しろよ。

0216名無しさん@1周年2018/09/08(土) 18:17:32.85ID:aVvzrE4B0
>>215
法律なんか知らないし習慣でつけたがらないだけで下のものにもそうさせてる。
でも落ちたらお金は法律にしたがって払ってくれ。
ってのは理解した。
そしてそんな連中が落ちたって金を払う必要はないと思ってる。

0217名無しさん@1周年2018/09/08(土) 18:19:39.35ID:aVvzrE4B0
こんな連中は自分がメットかぶらないどころか若い奴にも安全帯つけさせないで効率上げて上前はねてるんだから金には困ってないだろ?

0218名無しさん@1周年2018/09/08(土) 18:28:03.85ID:wAnAfAJD0
5メートルとなると普通の家の2階屋根くらいか。舐めてかかったんだろうな。
僕の実家も2階の波板庇が風で飛ばされてしまった。修理する際は気をつけようっと。

0219名無しさん@1周年2018/09/08(土) 19:42:17.31ID:vL6as2nB0
>>216
そんなことはお前以外誰も一言も言っていないが?
頭沸いてるの?

0220名無しさん@1周年2018/09/08(土) 19:49:06.82ID:aVvzrE4B0
>>219
へ?とんなことを言ってないって?w

0221名無しさん@1周年2018/09/08(土) 20:35:08.72ID:jApGvHUq0
親方なら羽を着けてるハズだが

0222名無しさん@1周年2018/09/08(土) 20:52:26.24ID:N8+0jsjW0
>>220
マジキチ(笑)

0223名無しさん@1周年2018/09/08(土) 21:14:21.18ID:AmvHfRc10
法律なんか守ってられない
ヘルメットや命綱使わないのは昔からそうしてるから
でも落ちたら金払え

0224名無しさん@1周年2018/09/08(土) 21:59:33.78ID:WRWTTamb0
現場で事故が起こったときに、作業員が必要な安全対策をしてなかったら、
管理者がおかみに八つ裂きにされてしまうぅorz

つーかこの爺さんは親方ぽいから自分で労災入らないと保障はないんだけど、
そういうこと自体知るわけないか。
ノーヘルで高所作業してる時点で安全に対して無頓着ぽいぽいぽいっ

0225名無しさん@1周年2018/09/08(土) 22:00:09.14ID:E8ZyoBFF0
ある意味ピンピンころりか?

0226名無しさん@1周年2018/09/09(日) 19:48:05.23ID:3aPMgdaq0
まあ、切られまくって点滴に繋がれ何ヶ月も病院の天井みながら死ぬよりは…幸せなのかも?

0227名無しさん@1周年2018/09/09(日) 20:14:43.02ID:4XvP34BL0
>>3
w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています