【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸の恐れ。26日3時現在予想

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2018/09/26(水) 09:16:11.05ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00005627-weather-soci

大型で非常に強い台風24号は26日(水)3時現在、沖縄の南の海上をゆっくり北上しています。
中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。

▼台風24号 9月26日(水) 3時現在
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   935 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

※台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、
発生順につけられます。台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

沖縄は影響が長く続く

台風はベトナムから南シナ海にかけて勢力を広げる高気圧に行く手を阻まれ、27日(木)頃にはいったんほとんど停滞する予想です。

28日(金)以降、再びゆっくりと北西への移動を始め、29日(土)に先島地方に近づきそうです。

勢力が強い一方で動きが遅いため、暴風や大雨が長時間続く恐れがあります。食料の備蓄など早めに対策しておくと良さそうです。

週明けは九州、本州へ

昨夜時点で、各国の予測モデルによるシミュレーションの結果では、進路を東よりに変えて本州に近づくコースが優勢となっていました。

最新の進路図では、週明けの予報円が九州や四国、本州にかかっており、接近・上陸の恐れが出てきています。
随時最新の情報をこまめに確認し、早めの台風対策を行うようにしてください。


26日3時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180926-00005627-weather-000-view.jpg
25日現在の世界の予想図モデル
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180926-00005627-weather-002-view.jpg

関連スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、今年5つ目の『猛烈な』勢力に発達。週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か。25日3時現在予想
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537836865/

0952名無しさん@1周年2018/09/27(木) 21:50:06.36ID:wuqggT8o0
明日だけの晴を信じて5キロ分の洗濯物を夜干しした
明日乾くといいな。しばらく干せない乾かないらしいから

0953名無しさん@1周年2018/09/27(木) 21:50:29.43ID:m5Q/bgpH0
>>906
台風の後、どこのホムセンもブルーシートと土嚢が売り切れでみんな殺気立ってた
で台風後に停電で臨時休業してたホムセンがあって、2日後にそこがオープンするだろうと勝手に
思い込んだ客が殺到してた
まあ俺もそこに行ったんやけどなw
そしたらまだ休みやって、先頭に並んでた客が店員に「開けんかいこら、ぶち殺すど!」って
叫んでたわ

0954名無しさん@1周年2018/09/27(木) 21:54:17.84ID:46wGN/vK0
>>889
和歌山県逃げて〜

0955名無しさん@1周年2018/09/27(木) 21:55:31.71ID:hnTZqst00
おいおい、この前の台風でボッコボコになった車が土曜やっと綺麗になって戻ってくるんだが…
周りもブルーシートばっかりだしまた瓦や木材飛んできたらどうしたらいいんだよ

0956名無しさん@1周年2018/09/27(木) 21:57:07.92ID:8h6gKM0U0
>>955
引取るの伸ばして貰え
台風の準備で都合が悪いって言っておけ

0957名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:02:20.92ID:h+L5ybhN0
日曜か
家でコロッケ食ってれるよかった

0958名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:08:40.12ID:yTBb7I/i0
和歌山住みでまだ屋根がブルーシートなんだよ
絶対にシート飛ぶわ

0959名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:10:32.45ID:yld2rOGZ0
また尾鷲市さんが地味に被害を受けるんですね?w
毎度の事とはいえ御苦労様です。

0960名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:12:45.90ID:g1pTqd4q0
中心線は鹿児島沖通過で固まってきてるが
上下にずれる可能性も有るんだよな…
まずは曲がる前に沖縄の東行くか西に行くかだな

0961名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:22:36.93ID:8h6gKM0U0
しかし停滞が長いな、衛星写真みてるとやっと西よりに進路変えたがまだマゴマゴしてるな
もっと遅れるかもしれないな

0962名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:31:16.05ID:mBoieOro0
>>961
もう一日ぐらいあの辺でぐるぐる回っていてほしい

0963名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:36:16.89ID:m5vdAXjA0
>>953
そんな人いるのか…怖いなぁ
市内だけど近所にホームセンターがないからそんな殺気立つ
光景が想像つかない
停電でいつ再開できるかわからないような状況ならネットの方が
早いのかもね

0964名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:37:17.42ID:An5wFInM0
もう1日、ぐるぐる回って、パワーアップされたら、たまらない。

0965名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:39:34.39ID:g1pTqd4q0
ホームレスはどうしたらいい?
穴掘って中に入りブルーシート掴んで被って伏せとけばいい?

0966名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:42:15.82ID:I8Bqwj+a0
関西圏のブルーシートがパラシュート代わりになり屋根ごともぎ取られる未来が見えます

0967名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:45:52.39ID:uAOZI0ft0
前回もたいしたことねえとか抜かしてあのザマだでな

0968名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:46:08.66ID:3eSFmr83O
イライラするのは被災地域停電地域皆同じだ
一部の儲かる人を除けばね


でも実際被害者になってみれば殺気立つても仕方ないかも


台風に立ち向かう勇者は居ないのか

0969名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:46:40.25ID:Z1arfF9/0
>>965
下水道に潜る

0970名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:53:24.24ID:3Nj5UGJh0
>>143

弁護士使うといい。

0971名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:56:03.60ID:yTBb7I/i0
この前の台風の停電が長かったから発電機買ったわ
これで冷凍庫の中身も安心

0972名無しさん@1周年2018/09/27(木) 23:27:31.45ID:bDLBewL40
チャーミー「ごめんくさい」

0973名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:18:05.50ID:DiMVAEdg0
>>953
関西人こわー

0974名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:21:46.92ID:dJq4k+A/0
955hPaとかヤムチャ化してんじゃねーか

0975名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:23:20.82ID:Jz2jxSb90
69時間後 (30日21時)

中心気圧 965hPa
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 近畿地方
中心付近の最大風速 40m/s
最大瞬間風速 55m/s

0976名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:25:07.57ID:i7Xgarqk0
古くからの雨戸は木製だよ
今はアルミになったけど
熊本だけど 雨戸開閉するのは台風の時だった
滑りが悪くて溝掃除したり 蝋燭を塗ったり
まあ 今の時代 台風が来る ってときの
事前の備えとか 保存食作るとか
イベント?的に 事前に備える家族の共同作業とかないなあ
味もなんも無い 
停電して蝋燭灯して 家族で飯食らうとか いい思い出
国民の災害に対する意識からして脆弱になったんだよ この国

0977名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:27:01.47ID:ZX0fmLZn0
飛んできた瓦とか壁に突き刺さるレベル?

0978名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:27:27.58ID:dJq4k+A/0
>>975
もうサイバイマンのレベルだな
つまんね

0979名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:34:20.80ID:wtujfC470
また大阪直撃が?やめてクレヨン

0980名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:41:37.72ID:qTbFrZKn0
台風じゃなくても毎日雨戸を閉める家があるけど防犯目的?
前住んでたところでは朝6時前に雨戸開けるので迷惑した

0981名無しさん@1周年2018/09/28(金) 01:45:49.95ID:i7Xgarqk0
>>977
さあ なんとも言えない
ベランダ用に置いてたビーチサンダルが
あちこちに飛ぶでしょう これ確実

0982名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:10:55.17ID:JPLgR09/O
ほんでコレほんまにコッチ来るんかいな
今度こそ期待してエエんかいな
ドーせやったら1時間1億ミリくらい雨降って、ついでに、同時に、震度100クラスのダイナミックな地震も勃発せえや
もうホンマヒマやしオモンナイからナンでもエエから早よオモロイこと勃発せえや

0983名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:20:30.68ID:UOisihX10
おらぁー
台風
チマチマ生殺しやってねーで
1ヘクトパスカルとかでこいよ

0984名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:22:12.53ID:UOisihX10
なんやもう雑魚か
台風として日本列島にこれるか
どうかもわかんねーなw

0985名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:24:41.63ID:B97ti0mp0
>>980
うん
一階は雨戸閉めないとなんとなく気持ち悪い
そんな早朝や真夜中には開け閉めしないけど

0986名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:25:01.91ID:JPLgR09/O
え。勢力弱まったんか・・・・
ホンマ残念オモンナイ

0987名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:26:12.78ID:Y7eLPcjM0
>>49
台風過ぎたら着手

0988名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:27:58.78ID:Y7eLPcjM0
>>977
刺さらない
飛来物で窓が割れる可能性はある

0989名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:28:51.30ID:+pmLgwZE0
チャーミー  ←なんか可愛いw

0990名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:30:03.41ID:UOisihX10
しかしよぉー
宇宙から見た台風って
柔らかそうで 寝心地よさそうだよな

俺人生のほぼすべて カチカチの敷き布団で
寝てるからあんな柔らかそうなところで
一度に眠りたいわ

あと
わたあめにしたら
何人分のわたあめになるんだ

0991名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:30:58.25ID:+pmLgwZE0
>>1
競馬(阪神競馬場)は中止?
各地の競艇も中止?
パヨクは思考停止w

0992名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:36:37.43ID:UOisihX10
あと3つ台風ぽいの
控えてるらしいな

こっちくるかどうか
わからねーけど

どうなってんだよ
地球は

0993名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:37:41.54ID:UOisihX10
地震 雷 火事 親父

台風いれろや

ボケが

0994名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:39:23.37ID:UOisihX10
てるてる坊主の絵文字ないから
雪だるまで いーよな⛄

被害がありませんように

0995名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:43:49.16ID:UOisihX10
こんな気候のせいで
金たまに できもの できたは

0996名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:44:10.38ID:Y7eLPcjM0
>>990
なんかほのぼのした
いつか来た台風みたいに上陸した途端弱くなって被害少ないといいなぁ

0997名無しさん@1周年2018/09/28(金) 02:55:24.26ID:Y5pgITX+O
>>995
大きくなったら言葉を話すかも

0998名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:08:01.76ID:pSCzZr9u0
>>953
自己紹介ワロタwww

0999名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:08:44.12ID:pSCzZr9u0
>>143
東京海上なら安心

1000名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:19:45.35ID:PuY7L4T00
上陸しま1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 3分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。