【自然】記録に残らない富士山「初冠雪」 静岡県側から確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★2018/09/26(水) 20:42:19.77ID:CAP_USER9
 富士山の頂上がうっすらと冠雪している様子が26日朝、東側の静岡県御殿場市内から今秋初めて確認された。

 山梨県側の甲府地方気象台も午後になって初冠雪を発表した。静岡県側では公式の観測はしていないが、朝の出勤時に冠雪に気づいて写真を撮影した御殿場市魅力発信課の職員は「冬の訪れを感じますね」と話していた。(六分一真史)

2018年9月26日11時03分
https://www.asahi.com/articles/ASL9V357BL9VUTPB001.html

頂上にうっすらと冠雪した富士山(2018年9月26日午前8時ごろ、静岡県御殿場市役所屋上から、同市提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180926001283_comm.jpg
山頂がうっすらと冠雪した富士山=2018年9月26日午前10時32分、朝日新聞社ヘリから、山本壮一郎撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180926002351_comm.jpg

0002名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:43:19.95ID:xRQ4aymf0
記憶に残れよ

0003名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:44:30.26ID:V1OIBknc0
おまえのチンコはでかい

0004名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:44:57.15ID:54GFs60z0
この薄っすらハゲ

0005名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:45:17.60ID:zTIukEwk0
>>3
>>2
移民

と言えばね

ゴキブリ

在日

朝鮮人

ゴキブリ

100万匹

だからねぇ

0006名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:49:38.72ID:XzK3CHRI0
富士山は山梨じゃねーの

0007名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:51:22.33ID:Kop0N5Fc0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dli

0008名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:51:22.57ID:b8xrPcA20
富士山はもう雪かぁ。
下界でもお正月がすぐだねぇ。

0009名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:52:12.90ID:RBBztN7R0
           うっすらいうなし
              〆⌒ ヽ
           .  (´・ω・`)
           /      \
          /   ξ  ξ  \
        /      ξ     \
       /               \
            

0010名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:54:30.13ID:MXVCh5MO0
これからが本当の富士登山の季節。

0011名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:55:17.51ID:ZJAh0pz90
フジテレビは白頭山テレビに改称しろ。

0012名無しさん@1周年2018/09/26(水) 20:55:40.74ID:lY4wjKFY0
裏側が基準なのか。

0013名無しさん@1周年2018/09/26(水) 21:04:52.13ID:nUuBofMdO
俺は髪がうっすら…

0014名無しさん@1周年2018/09/26(水) 21:09:37.93ID:aWBKg7Yo0
>>12
富士気象台が基準

0015名無しさん@1周年2018/09/26(水) 21:42:45.31ID:z65DStcm0
>>14
観測所が無くなった弊害がこんな所に・・・

0016名無しさん@1周年2018/09/26(水) 22:07:56.70ID:0MKzE11S0
スポーツでも映像プレイバックによる検証が普通になってきた現代社会で、目視確認出来る冠雪が記録に残せないとか、どう考えても変だな。

0017名無しさん@1周年2018/09/26(水) 22:14:06.72ID:V1OIBknc0
雪よりオマン

0018名無しさん@1周年2018/09/26(水) 22:29:55.79ID:qXDAE/sp0
富士山は静岡県のもの。

0019名無しさん@1周年2018/09/26(水) 22:43:58.43ID:z+oB2aoB0
山梨から見た富士山綺麗だよな

0020名無しさん@1周年2018/09/26(水) 22:59:36.96ID:4RhEwQgx0
ID:V1OIBknc0

0021名無しさん@1周年2018/09/26(水) 23:15:55.48ID:ldmo1JKu0

0022名無しさん@1周年2018/09/26(水) 23:30:03.42ID:uU5CFEd40
>>14
気象台は、裏なのか

0023名無しさん@1周年2018/09/27(木) 00:21:39.10ID:0fi7pJTP0
で、平年より早いのか遅いのかどっちだよ!

0024名無しさん@1周年2018/09/27(木) 00:58:05.52ID:ixKTZOkw0
早いな 今年は寒いのかね

0025名無しさん@1周年2018/09/27(木) 07:10:52.88ID:87dV7kPx0
やっぱりあれは雪だったのか

0026名無しさん@1周年2018/09/27(木) 22:07:27.88ID:vMLg/43O0
山を舐めるな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています