【USA】トランプ政権の関税、米経済に打撃 財の貿易赤字が予想外に拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/09/28(金) 03:02:58.13ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-27/PFQ4PM6JTSE801?srnd=cojp-v2

トランプ政権の関税、米経済に打撃ー財の貿易赤字が予想外に拡大

Shobhana Chandra
2018年9月28日 2:51 JST
トランプ米大統領がエスカレートさせている貿易戦争は、今四半期の米経済成長を明確に抑制していることが明らかになった。

  米商務省が27日に発表した財の貿易収支は、8月に758億ドル(約8兆6000億円)の赤字。赤字は予想外に拡大し、過去6カ月で最大となった。商務省の別の統計によれば、企業投資も一服し、生産設備でのビジネス機器発注は8月に減少。それまでは大幅増加が続いていた。こうした機器の出荷は減速した。

  アマースト・ピアポント・セキュリティーズ・アンド・キャピタル・エコノミクスのエコノミストらは、7−9月(第3四半期)の米国内総生産(GDP)成長率見通しを引き下げた。この日のデータが出る前にブルームバーグがまとめた調査では、3%成長が予想中央値だった。

原題:Tariffs Start to Drag on U.S. Economy as Trade Deficit Widens(抜粋)

0006名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:12:36.94ID:PDPceLFE0?2BP(1000)

(爆笑)

0007名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:14:16.97ID:na4h5QAb0
肉を切らせて骨を断つってか

骨はもちろん…

0008名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:17:48.88ID:AsbuNrm10
単純に貿易赤字赤字という表面上の数字が気に食わなかったのか…それとも衰退していく米国の第一次や二次産業に従事する支援者へのアピールかな?w

0009名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:29:05.91ID:HUCW1IsH0
「財」のって、merchandized-trade、「もの」の貿易赤字だな。

0010名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:32:26.83ID:WAi5BVYeO
それでも史上最高値を更新するダウ

0011名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:35:49.46ID:8U1YzDgh0
なにが予想外なんだか
わかってなかったのはアメポチB層だけ

0012名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:44:54.70ID:yxWxu+nV0
殴り合いやってんだからダメージ受けるのは当たり前だろう

>>1-9

頭悪いなあコイツら

0013名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:51:24.26ID:pp5/LnBi0
>>10
また日本がアメリカの損を引っ被ってくれそうだからな

0014名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:55:23.77ID:7jIcpzSm0
輸入関税の影響で物価が上がって一番困るのは米国民なんだけどね!

0015名無しさん@1周年2018/09/28(金) 03:56:37.90ID:la8+EZDZ0
>>12
アホなパヨクが喜んでるねwww

0016名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:02:31.93ID:aG/1TN300
米経済が悪化すれば貿易赤字は減るよ
景気が悪化して貿易が増える事はないやろ

0017名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:06:21.48ID:55gy8KSz0
アメリカみたいに内需主導の国は好景気になったらイヤでも貿易赤字が加速するからな

0018名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:09:05.81ID:la8+EZDZ0
>>1
貿易戦争の意味わかってんのか(笑
チャイナと戦争してんだぞ今(笑
アメリカだけノーダメージなわけないだろ

0019名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:10:00.20ID:9ammgVeE0
サヨクってなんで経済音痴多いの?
こんなアホな記事で喜んじゃうレベルなの?

0020名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:12:18.13ID:1MX8YdBG0
経済改革には一時的な痛みを伴うもの
トランプには恐れずに進めてほしい

0021名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:12:46.37ID:ryODaRgA0
アメリカが中国に追加制裁するのは、時間の問題だな・・

赤字拡大は、アメリカ世論をかなり刺激するだろ。

0022名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:13:24.25ID:8U1YzDgh0
>>16
リーマン・ショックの時、アメリカの貿易赤字かなり減ったからな

0023名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:15:20.31ID:58ebq2mf0
それを承知で中国を屈服させるためにやってんのに、馬鹿なんか記事書いたやつは

0024名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:16:41.28ID:w3LGui+U0
なぜオバマ政権が生まれたか

ブッシュ政権下でリーマンショックと911テロが起きた反動なのである

0025名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:16:44.49ID:PSYeGTP20
ジャップは「日本企業!日本企業!」と
うるさいが、日本企業の定義の問題はスルーされがち。

特に戦後からジャップの企業名、商品名は、
英語だらけになって、
日本語でも、カタカナ、アルファベット表記ばっか。

要するにこれは、ジャップ企業が何らかの形で
外資に乗っ取られた、ってこと。
松下がPanasonicになったのもその一例。

その中で数少ない民族資本の残ってる企業が、
漢字表記を維持してる。

東芝、三菱、日立とかよ。

ところが、下痢内閣になってから、
こういう民族資本が残ってる企業ばかり、攻撃の対象になってる。
東芝もそうよ。

「この国を守り抜く!」とかいってる安部のやってることは、
実際は、民族資本の最後の砦を潰すこと。まさに外資の手先。クズの中のクズ。

愛国者を自称するネトウヨも、ムキになって東芝たたきで、
ネトウヨの正体、飼い主がよく分かる。

いっしょになって東芝叩いてる奴は、
自分の首が締られてるのに喜んでる馬鹿といっしょ。
まぁジャップじゃ日常光景だがなw

kn

0026名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:17:06.49ID:/fgD7kl10
アホのおかげで日本がクソ儲かってる事実

0027名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:20:31.70ID:t4YW8+bJ0
ト「鎖国すれば赤字なし!!

0028名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:31:11.41ID:xqkB1nwE0
中国はアフリカ豚コレラ

0029名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:39:11.38ID:PEELP8KR0
これやばいよ 物価が上がりすぎて米国民の消費がしんでしまう
米経済終わって不景気になる
世界不況になりかけるけど中国がアメリカになる

0030名無しさん@1周年2018/09/28(金) 04:54:57.32ID:6vnD/jsg0
関税上げてドル高放置っていう

0031名無しさん@1周年2018/09/28(金) 05:41:53.23ID:rpntI7AEO
駆け込み需要というのがあるから一時的な赤字の増加は当然だろ
最低でも数ヵ月は様子をみないと落ち着くのがどのあたりか見えてこないんじゃね

0032名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:29:55.95ID:HaNhnJEE0
あーあーあーあー
トランプやっちまたなあ

貿易赤字が拡大だと、支持者も離れていくねえ

日本に莫大な武器を買わせるとはいえ、対日貿易赤字もそのままなら、
アメリカのその業界の人は赤字のままだと、失望するだろうし

0033名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:31:59.11ID:zGCPwQu50
今日も一日中日給2000円の売国奴のネトウヨバイトが大発狂中wwwww

アメリカの日本奴隷政策から
いい加減に解放された方がいいんだよwwwww
消費税増税wwwww
消費税は不要だな
超国債発行不足wwwww

米軍は数年で韓国撤退wwwww
10年後には日本撤退wwwww
どうせ20年後には、アメリカはハワイまで撤退するからwwwww
アメリカが消えれば日本繁栄に戻るよwwwww

0034名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:32:48.53ID:HaNhnJEE0
トランプは、これでは11月の中間選挙、負けそうだね

0035名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:33:29.27ID:XkmVLp960
>>1
一方の中国はどないなってるんやろけ?

0036名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:36:38.40ID:MQ+ORhqM0
マスコミがトランプを叩くときは、その反対の方向に進むな

0037名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:38:30.77ID:Jw74BXzu0
それでも内需は世界一絶好調です

0038名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:38:45.61ID:A+PcHsVJ0
短期的な話だろ。

0039名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:43:30.30ID:yiMqPCHO0
頭が悪いシロンボ

0040名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:46:26.33ID:QmnJMie70
駆け込み需要の輸入じゃねえかな

こういうのは月毎に見ても何とも言えないものだ

0041名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:48:59.04ID:8SzRsRgA0
目先の小銭に一喜一憂しているようにしか見えん

0042名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:49:16.61ID:/DpELFs60
>>33
どこにツッコミ入れればいいかわからんくらいヒドイw

0043名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:22:51.80ID:rpntI7AEO
>>25
社会に出て働いてる人にはまったく通用しないデマ
そんなのしか思い付かない知恵遅れでも情報戦とやらのつもりなんか?バカ

0044名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:30:58.93ID:cCWaYwM/0
そりゃ戦争中なんだからアメリカにも被害は出るだろ。
大事なのは戦争が終わった後にアメリカ経済が飛躍的に伸びることだ。

0045名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:51:38.19ID:8Nr4KFlY0
なお、戦争中に任期切れる模様

0046名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:04:59.39ID:MXLYLsuz0
中国に分捕られた製造業を国内に取り戻すのが目的なんだから
時間はかかる。工場建設は年単位でかかるんだから。

0047名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:07:07.56ID:6bNQ0iLY0
内需型の国で貿易赤字が悪だっていう考えがもう間違ってる
内需の国は景気が良くなればなるほど貿易赤字になるのに

0048名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:35:15.90ID:PfA2W3TE0
トランプ「中国ガー!日本ガー!」

0049名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:54:44.03ID:Wszf9iYO0
>>4
それね
貿易赤字より別のところでアメリカの特権があったのに貿易ばかり目に付けて、特権を失いつつある

0050名無しさん@1周年2018/09/28(金) 10:10:54.24ID:39FjJ7EH0
経常収支ランキング2017
黒字
1位:ドイツ 2965.9億ドル 2位:日本 1954.4億ドル 3位:中国 1648.9億ドル
赤字
1位:アメリカ -4662.5億ドル 2位:イギリス -1067.4億ドル 3位:インド -512.1億ドル

ぶっちゃけると、アメリカはここ20年くらい世界の貿易赤字を一人でしょいこんでる状態
2006年には-8059.6憶ドルを記録している

0051名無しさん@1周年2018/09/28(金) 12:16:32.39ID:SDGm+15V0
>>50
何もしてこなかったオバマって無能だな

0052名無しさん@1周年2018/09/28(金) 12:20:52.79ID:U0hpn/KD0
そりゃあオバマがシナ人嫁と一緒に
チャイナマネーどっぷりでシナに好き放題させてきたから
そのツケは支払わないといかんわ

シナに色々やられているのにオバマのせいで大きな行動取れなかった
CIA、NSA、FBIはトランプになって喜んでいるよ

0053名無しさん@1周年2018/09/28(金) 12:22:05.98ID:0KNjWfzb0
日本は、円安、株高が止まらないから、ええやん!www

0054名無しさん@1周年2018/09/28(金) 12:47:00.26ID:+3S1c12t0
中国が断末魔をあげると謎のフェイクニュースで助け船だすよなw

0055名無しさん@1周年2018/09/28(金) 13:14:07.44ID:AbfoIMz10
しかし、庶民はガソリンを始め物価高に喘ぐだけ。

0056名無しさん@1周年2018/09/28(金) 13:18:10.66ID:n1CTQzaI0
資源株めっさ安いぞ
今買っておけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています