【名古屋地裁】保育所の子どもの声でうつに… 住民の訴え退ける 裁判長「誰もがこのような時期をへて成長するものだ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/09/28(金) 20:48:47.29ID:CAP_USER9
保育所の子どもの声などで生活に支障が出たとして、愛知県豊田市の住民などが保育所側を訴えた裁判で、名古屋地方裁判所岡崎支部は「我慢すべき程度を超えているとは言えない」などと指摘し、訴えを退けました。

愛知県豊田市の私立保育所の近くに自宅や職場がある男女4人は、平成22年に保育所ができてから、子どもの声など保育所からの音によってうつの症状が出たり、仕事に集中できなくなったりするなど日常生活に支障が出たとして、保育所を運営する社会福祉法人に防音設備の設置と600万円の賠償を求めていました。

28日の判決で、名古屋地方裁判所岡崎支部の長谷川恭弘裁判長は「園児が庭で遊んでいる時間帯の音は、環境基準の60デシベルを下回っていて、社会生活上大きな音ではなく、不快な音であるとも言えない。幼児が遊具で遊ぶことや集団生活を送ることは発育のために不可欠で、誰もがこのような時期をへて成長するものだ」と指摘しました。

そのうえで「住民らが保育所からの音で精神面で悪影響を受けたことは認められ、運営開始前に住民への説明会を開かなかった点など、保育所の対応が真摯(しんし)でなかったことを踏まえても、保育所の音が一般的な社会生活において我慢すべき程度を超えているとは言えない」として、4人の訴えを退けました。

■被告と原告のコメント

判決について、保育所を運営する社会福祉法人は「引き続き近隣の住民の方々の理解を得られるような園の運営に努めたい」とコメントしています。

2018年9月28日 17時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180928/k10011648311000.html

★1が立った時間 2018/09/28(金) 17:23:45.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538123025/

0952名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:27:30.63ID:WsOsIShP0
ちょっと音聞かないと解らないケース
周辺の住人のツイッター意見とかないんかな

0953名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:27:43.91ID:w1EKkn/r0
>>943
周囲も何も言わなかったし爺さんを咎めなかった
だから日本社会では騒いだら殴られるのが正しいのだと思った

0954名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:08.68ID:ylTD90Ii0
保育所から周辺何キロまでは補助金で防音対策できるようにすればいいのでは?
一部の人に我慢を強いるよりは建設的だと思うが

0955名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:10.16ID:T9loee0F0
>>946
司法はお前みてえな環境基準値を下回ってるのに過敏に反応する基地外相手にしねーから

0956名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:17.43ID:jYvApfuq0
>>933
あちこちの爺さんに殴られるぐらい騒ぐなバカ!
ガキでも限度があるんだろ

0957名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:25.52ID:4tGiiH2c0
>>935
へええwww 作り話下手す技だなw


>>1
>環境基準の60デシベルを下回っていて、

50dB 静かな公園 静かな事務所 クーラー(屋外機、始動時)
     換気扇エアコンの音 小さな声 静かな室内 博物館 事務所の音

60デシベル
普通の会話 静かな乗用車 一般的な家庭の朝 
普通の声 トイレ洗浄音 テレビ小音 学校の授業 銀行内の音

0958名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:30.52ID:H8N6dfOo0
>>948
運動場でボール遊びOKとかにしてるんかもなw
振動音ってヤバいくらいストレスになるぞw

0959名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:28:37.02ID:qp4pojCk0
>>949は朝鮮人が憎くて脳障害と精神病を患ってるキチガイ日本人

0960名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:01.05ID:IcrY9p9n0
まあ保育所の騒音が60デシベル下回ってるとかあり得ないけどな
さすがに裁判になってからは子どもに静かにさせるようにめちゃくちゃ注意したんだろう

0961名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:08.73ID:qp4pojCk0
キチガイ日本人多すぎだろ

0962名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:22.82ID:TC8Pt9Ip0
>>947
環境基準値下回ってるんだから控訴しても無駄
ま、基地外クレーマーだから控訴するだろうけどなw

0963名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:23.77ID:MJRBhkN20
大してでかくない音でもふと気になり始めるとどんどん不快に感じるようになるからなあ
誰かの鼻がピー、ピーって鳴る音とかうっかり気づいてしまうとダメだわ

0964名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:25.47ID:ldJM0j890
地裁にしては良い仕事したな。
長谷川恭弘裁判長か。次も頼んだぜ。

0965名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:29.00ID:TKyGertg0
>>948
うるさく感じるかどうかは、音の大きさじゃなくて
音の種類だからね。
どの種類の音が不快かは個人によって異なるから
子供の声を不快に思うのは何もおかしいことじゃないし、
それを不快に思うなと強要することは憲法違反だな。

0966名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:29.83ID:abCnQLvJ0
>>951
まあ在宅・業務中はモスキート
不在時は低周波でも出しておけば
話し合いしなきゃ最後はそうなっていっちゃうだろうね

0967名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:38.55ID:4tGiiH2c0
>>954
だとすると、お前の口にも防音対策必要

>>1
>環境基準の60デシベルを下回っていて、

50dB 静かな公園 静かな事務所 クーラー(屋外機、始動時)
     換気扇エアコンの音 小さな声 静かな室内 博物館 事務所の音

60デシベル
普通の会話 静かな乗用車 一般的な家庭の朝 
普通の声 トイレ洗浄音 テレビ小音 学校の授業 銀行内の音

0968名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:57.42ID:6S2FfAbR0
裁判には勝ったけど大手をふって子どもを騒がせることは出来ないだろうな
結局近所との軋轢を生んだだけ

0969名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:59.20ID:YGGglq2D0
>>958
エアコンの室外機がそうだな
みんな使ってるけど

0970名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:30:30.56ID:4tGiiH2c0
>>965
音の種類なんて関係ありませんw

>>1
>環境基準の60デシベルを下回っていて、

50dB 静かな公園 静かな事務所 クーラー(屋外機、始動時)
     換気扇エアコンの音 小さな声 静かな室内 博物館 事務所の音

60デシベル
普通の会話 静かな乗用車 一般的な家庭の朝 
普通の声 トイレ洗浄音 テレビ小音 学校の授業 銀行内の音

0971名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:30:30.68ID:qp4pojCk0
5ちゃんもウヨクジャップの発狂が邪魔だしな

0972名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:30:31.47ID:5V3PDnL90
>>950
そもそも昔ってそんなに保育所なかったからね

0973名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:30:52.08ID:g5CKjiTZ0
騒音ってのは気にしないようにすれば気にならなくなるものだけどな
聴き続けて鼓膜が破れる音じゃなけりゃ迷惑がる方が迷惑

0974名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:31:08.19ID:YGGglq2D0
>>965
だから基準があるんだよね?

0975名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:31:17.39ID:4tGiiH2c0
>>972
幼稚園、小学校は今より腐るほどあったから昔の方が多い

0976名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:31:29.56ID:DsvurB8Y0
うつの症状が出たり(お金に困っています)、仕事に集中できなくなったり(都合つけてくれませんか?)

0977名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:08.57ID:8lVtmGgX0
神経質が叩かれる流れで良かった
安心してイビキかいて眠れるよ

0978名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:09.54ID:g5CKjiTZ0
嫌ならどっかのアパートに引っ越せ

0979名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:18.68ID:jYvApfuq0
>>965
引き篭もりも大変だな

0980名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:21.88ID:uEW/2y5s0
>>965
こういう身勝手なことをほざく基地外がいるから環境基準値があるんですね
よく分かります

0981名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:27.28ID:g5CKjiTZ0
クズはどこ行っても住めないんだから山奥行けよ

0982名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:30.68ID:y6TKqf6D0
パソコンをつけっぱなしにして、ファンの音がやたらと、煩く感じ、
HDDの駆動音も、かなり気に成った。

昔の無音パソコンは、偉かったんだとそのときに実感。

ところが、慣れてしまうと、まったく気に成らなく

0983名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:42.52ID:4tGiiH2c0
>>971
ジャップとかいう人種差別用語使うお前がヘイトスピーチ法違法だし邪魔

0984名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:32:44.72ID:abCnQLvJ0
>>954
園庭あるらしいから敷地を防音壁で囲むと安くても400は下らないでしょ
経営の初期投資分帰ってくるまでがすげーしんどくなるから嫌がるのよ、元が老人介護とかやってる法人が参入してきた時によくあるトラブル

0985名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:09.08ID:XDgrdRMt0
夜中あれやられたらキレるかも

0986名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:09.78ID:g5CKjiTZ0
>>965
強要はしてない
不快ならそのまま不快な生活送れ
それがお前の人生だ

0987名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:13.74ID:CnDvALZi0
セクハラ、バワハラは受けた方の気持ち次第つってんのに
子供が絡むと受けた方の気持ちは無視か

0988名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:15.76ID:TKyGertg0
>>974
今の音の大きさだけを基準にする法律が間違ってる
と提言してるのですよ。
大きさだけじゃ判定できないことだよ。

0989名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:46.12ID:lewrOMMg0
その基準って奇声だす子供省いてないか

0990名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:51.09ID:g5CKjiTZ0
>>987
老害の声は不快
呼吸ですら不快
老害は存在が迷惑

0991名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:55.51ID:ihg5KWeu0
>>953
その時そう思ったのは仕方ないかもしれないが、お前は今でもそう思ってるんだろ
未だにその考えが変わらないのは、じーさんじゃなくて育った環境のせいだろうな

0992名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:21.35ID:m6oveyA10
誰もが子供の頃迷惑かけったていってもこの場合騒音で苦しむのは保育所周辺に住んでる人間だけなんだよな
みんなに共通の経験持ち出して特定の人間にだけ我慢を強いるってのは違うだろ
結局数の暴力で一部の人間に厄介事押し付けてるだけじゃん

0993名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:22.29ID:Oqj6Vip70
裁判を起こしているのは、ここにいるお前らと同族やろな(笑)

0994名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:23.85ID:qYDBsco+0
>>912
息くさいんで話しかけないでもらえますか(^^)

0995名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:36.22ID:CKV/p1h+0
昔、上の階で毎朝ドタドタ走り回るガキが居たときはヤバかった
そのガキかどうかは知らんが、駐車場でボール遊びして俺の車にボールぶつけられた時もかなり頭にきた
挙げ句に俺ん家のドアの郵便受けを駐車場で遊んでたガキがガチャガチャとイタズラしてきてどうにかなりそうになった
ガチャガチャやられてる最中に思いっきりドアを蹴っ飛ばしたら静かになってスッキリ🤗

0996名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:43.36ID:azP0EB/+0
>>950
これも言うやつ多いけど眉唾
アラフォーの俺が子供の頃キーキー奇声を上げるのが流行ってたのはよく覚えてる

0997名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:53.59ID:DLYqtB+I0
こういう誰が見ても悪質なクーレム裁判は罰金取った方がいいね

0998名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:54.41ID:abCnQLvJ0
>>989
平均で出す
揉め事になってから奇声の子をふん縛って躾たら間に合うレベル
先にやっとけって話でもある

0999名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:34:56.66ID:gUwTfOOR0
> 60デシベル
普通の会話 静かな乗用車 一般的な家庭の朝 
普通の声 トイレ洗浄音 テレビ小音 学校の授業 銀行内の音

環境基準値下回ってるのに裁判かよ
どんな基地外クレーマーなんだ?

1000名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:35:02.58ID:jYvApfuq0
クレーマーの存在自体が鬱になる
賠償金払え

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。