【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/09/30(日) 01:07:40.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00005690-weather-soci

大型で非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、29日(土)18時現在、与論島の西約50kmの海上にあって、
1時間に25kmの速さで北東に進んでいます。

現在、沖縄本島地方や奄美諸島が暴風域に入っており、九州南部地方も一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。

▼台風24号 9月29日(土) 18時現在
 存在地域   与論島の西約50km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北東 25 km/h
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

沖縄本島地方では記録的な暴風を各地で観測

台風に近い沖縄本島地方では、各地で記録的な暴風となっています。沖縄県糸数では9時55分に観測史上最大となる
最大瞬間風速56.2m/s、那覇市の沖縄気象台でも18時15分に最大瞬間風速53.1m/sを観測しました。

このあと台風の中心はだんだんと沖縄本島地方から離れていきますが、明日30日の明け方頃にかけては吹き替えしの風に警戒が必要です。

最大瞬間風速で50m/s超を観測した地点
・沖縄県糸数  56.2 m/s(09:55)
・沖縄県奥   53.8 m/s(14:54)
・沖縄県渡嘉敷 53.3 m/s(18:14)
・沖縄県那覇  53.1 m/s(18:15)
・沖縄県宮城島 52.5 m/s(10:37)
・鹿児島県天城 51.4 m/s(18:15)
・沖縄県慶良間 51.4 m/s(08:57)

明日30日(日) 四国〜紀伊半島に上陸の見込み

台風はこの後、再び勢力を強めながら北東方向に進む見込みです。上空のジェット気流に乗るためスピードを上げて、
明日30日(日)には非常に強い勢力を保ったまま、四国〜紀伊半島に上陸する可能性が高くなっています。

その後は、10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような進路をとるため、広い範囲に大雨や暴風の影響を及ぼす恐れがあります。
最新の情報をこまめに確認しながら、土砂災害や河川の増水や氾濫には十分警戒するようにしてください。

伊勢湾では近年最大級の高潮が発生する恐れも

台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより
海面が上昇することで、高潮による被害が出ることがあります。

今回の台風24号の接近・通過のタイミングで、伊勢湾では過去20年で最高潮位となった2012年台風17号を上回る高潮が
発生する恐れがあるため、厳重に警戒するようにして下さい。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

29日18時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180929-00005690-weather-000-view.jpg

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538223670/

0952名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:48:43.71ID:SvEyO2y90
雨が強くなった

0953名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:48:53.73ID:Wyln/9590
また雷だって!
今年の雷ひどいよね
絨毯攻撃みたいだった

関東甲信では30日には雷を伴った非常に激しい雨や猛烈な雨が降って、大雨になる恐れがあります

0954名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:48:55.51ID:N8Ye+wUa0
>>944
もも缶ある?

0955名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:19.82ID:RqOyElOO0
>>918
うち北海道、こないだコンビニやスーパーのパン全滅だった&パン屋では厨房から店内に運ばれるそばから奪い合いで棚に並ぶ間もなし

0956名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:33.21ID:xIP/g2P90
>>946
樋田さん…

0957名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:38.76ID:K+I+Hxua0
>>943 ええ…なんなんそれ…

0958名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:39.57ID:rkBO1bVD0
>>954
フルーツ缶はあるよ

0959名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:46.25ID:yQKfie6s0
東京さまセーフ

0960名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:49.69ID:jrusJb5z0
>>808 神奈川だけど雨は降ってるよー。
けど、こっちは降ったり止んだりを繰り返してる感じだから…大したことない。

レスをサラッと読んだけど、関東は台風大丈夫そうだね。
子供達は学校が休みになるかもって喜んでたけど普通に登校だな、これは。

0961名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:49:55.92ID:P8wEo9zR0
>>932
おまオレ

0962名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:16.02ID:OrK8jkhT0
>>940
ライオン

0963名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:17.70ID:93QrihvO0
>>869
俺が連呼してたけど食い付き悪くてなあ
このスレで出てくるとわ思わなんだw

0964名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:34.97ID:tC1MAAnM0

0965名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:36.36ID:Y7ysokgZ0
さあ今回はどんな被害が出ることやら

0966名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:44.04ID:NC34dy8f0
>>928
その割には地震やゲリラ豪雨も西日本よりずっと多いけど。
関西なんて平成になってからじゃん

0967名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:50:57.54ID:N7tbUqdo0
東京の子は、台風関係なく月曜は休みだ

0968名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:18.64ID:rkBO1bVD0
VHSって優秀だったな。
別に保存しないなら
180分とか210分テープに
5倍で撮っときゃいいし

0969名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:40.81ID:byZ9Z4/q0
>>875
(´・ω・`)またも京都あかんか・・・

0970名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:43.06ID:K+I+Hxua0
一人暮らしでペット飼いには災害は辛すぎる

0971名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:47.10ID:pP0TKjzk0
>>951
それ大事
小分けして冷凍しとくと
停電になった時に保冷剤代わりになる上に
ちょっと固めだけど自然解凍でも食べられる

サトウのごはんを買いだめしてるオバサン居たけど
停電になったらどーすんの?って思ったよ

0972名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:51.69ID:bG4N8NQx0

0973名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:51:55.29ID:fhHsHjwW0
3:49に3時現在の進路予報が配信されました。
気象庁サイトはもう少しかかるかもしれません。

0974名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:52:02.93ID:C1IUMTze0
>>956
ソウルメイトだったか アイツはレジ通さずオレは通した

0975名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:52:08.82ID:sU+EAPZI0
迫り来るチャーミー
幸運を祈る!Good lack!

0976名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:52:50.41ID:rkBO1bVD0
蛇の夢見た

0977名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:52:54.55ID:PX9tj7B00
>>975
AUTOの次はlackを流行らすのかw?

0978名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:04.66ID:Re/5SzzUO
なんとなく九州南部に上陸しそうな気がする

0979名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:08.82ID:DTaDn15C0
平成30年 台風第24号に関する情報 第81号 (位置)
平成30年 9月30日03時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
 大型で非常に強い台風第24号は、屋久島の南西にあって
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。屋久島地方の一部
が暴風域に入りました。

(本文)
 大型で非常に強い台風第24号は、30日3時には
屋久島の南西約210キロの
北緯28度55分、東経129度00分にあって、
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径220キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の南西側560キロ以内と北東側460キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は30日4時には、屋久島の南西約190キロの
北緯29度05分、東経129度05分にあって、
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んで
いるものと推定されます。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径220キロ以内では
風速25メートル以上の暴風が
また、中心の南西側560キロ以内と北東側460キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。

0980名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:11.04ID:MuLzHdmu0
>>968
HDDレコーダーでいいじゃん

0981名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:13.61ID:N8Ye+wUa0
>>971
鍋・水・カセットコンロ

0982名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:17.32ID:5n3TYaok0
>>875
紀伊半島をかすめるどころか、近畿のど真ん中を通過じゃん\(^o^)/

0983名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:42.31ID:Y7ysokgZ0
今激しい雨音聞きながら女房とセックスの真っ最中
女房も負けずにすごい声出してる

0984名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:53:43.32ID:K+I+Hxua0
ネッコとかイッヌ連れてったら避難所に拒否されるんやろ どないすんの?

0985名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:54:12.22ID:DTaDn15C0
 台風の中心は、12時間後の30日15時には
足摺岬の南南西約50キロの
北緯32度20分、東経132度50分を中心とする
半径70キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルが予想されます。
予報円の中心から半径300キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 24時間後の1日3時には
山形市の西約60キロの
北緯38度20分、東経139度35分を中心とする
半径150キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は960ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は35メートル、
最大瞬間風速は50メートルが予想されます。
予報円の中心の南東側430キロ以内と北西側330キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、
 48時間後の2日3時には
千島の東の
北緯49度55分、東経163度05分を中心とする
半径280キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は970ヘクトパスカル
最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は45メートルが予想されます。
予報円の中心の南東側750キロ以内と北西側390キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 なお、台風や温帯低気圧の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意下さい。

0986名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:54:13.89ID:WkQNLlCw0
台湾上陸前に進路を急激に変えることから、何らかの気象兵器の使用が予想される。

0987名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:54:27.82ID:SwnfSc9+0
>>887
お前は飲酒ひき逃げに遭うだろう

0988名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:54:30.48ID:PX9tj7B00
>>984
腹に収めてからいけばええやんか(´・ω・`)

0989名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:01.50ID:fhHsHjwW0
また速度が速くなりましたね

0990名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:07.40ID:wyKMDAPc0
>>962
違うやろ?www

0991名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:13.97ID:YRGIy8fm0
>>984
ペット飼いのコミュニティーで集まって避難してるよ

0992名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:14.00ID:K+I+Hxua0
>>988 餌とか…

0993名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:14.43ID:MuLzHdmu0
>>911
台風の目ド真ん中コースは右側より勢力弱いしね

0994名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:16.88ID:L2MW7OGX0

0995名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:19.15ID:NC34dy8f0
>>971
サトウのごはんって温めなくてもたべれるんじゃなかったっけ?
湯せんであっためてもいけるような
冷凍ものは一度解凍したらもう再冷凍したら衛生的にだめだから食べきらないといけないしなあ。

0996名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:26.61ID:ji8y9Ust0
>>937
手繋ぎたくなった?

0997名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:43.12ID:pQcR8LHq0
>>964
車の飛び方ヤヴァイだろw
金網に1BOXが刺さってるとか只横転するどころじゃない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

0998名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:47.12ID:K+I+Hxua0
>>991 そうなん?それって文鳥とかでも大丈夫なんかなあ

0999名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:50.50ID:YRGIy8fm0
>>992
それくらい買い込んでおきなよ

1000名無しさん@1周年2018/09/30(日) 03:55:53.73ID:DTaDn15C0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201809300340-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/215/201809300350-00.png
現在、沖縄レーダーに回線障害が発生しているため、当レーダーのデータが、降水ナウキャスト等に反映されていません。

台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日03時50分 発表

<30日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の南西約210km
中心位置 北緯 28度55分(28.9度)
東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南西側 560km(300NM)
北東側 460km(250NM)

<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南南西約50km
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。