【北海道】苫小牧でも広がる「ノーモア自粛」 道の駅、飲食店など復興後押し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/10/01(月) 19:33:17.26ID:CAP_USER9
※PC版で閲覧しないとURL先の本文が読めません

胆振東部地震の影響で自粛ムードが高まり、経済活動が停滞してしまうのを防ごうと、苫小牧市内でも、黒と赤で書かれた「NOMORE自粛(ノーモア・ジシュク)」のロゴマークを活用した運動が広がりつつある。客足回復を願って、店舗が自主的にロゴ入りポスターを店頭に掲示したり、被災地の特産品を売り出すなどし、地震からの復興を後押ししている。

 「NOMORE自粛」は東日本大震災の時、仙台市のNPO法人ファイブブリッジが始めた運動。ロゴは同市のデザイン会社リード・サインが制作した。運動は当時、東北を中心に広がり、自粛ムード払拭(ふっしょく)に一役買った。

 胆振東部地震後、同社の同意を得て、有志が「東北復興」の文字を「北海道復興」にアレンジしたロゴがインターネット上で、無料コピーされるようになり、道内の飲食店などで広く活用され始めている。

 市内植苗の道の駅ウトナイ湖では、13日から施設の入り口や壁に「経済回して北海道復興!NOMORE自粛」のロゴ入りポスターを張り出した。地震直後の週末は入り込みが半減するなど大きな打撃を受けたが、22、23の両日、毎年恒例の雑貨市うとないまるしぇを開催。出店者からは「地震発生から2週間で、こうしたイベントを開いてよいものか」といった疑問の声も出されたが、道の駅の西村宏基駅長(51)は「お祭り騒ぎをするわけではなく、地震の被害が比較的少なかった苫小牧から北海道の元気を発信したい」と開催を決断。結果、被災地・むかわ町からも木工作の店が出店し、玩具や小物を販売するなど道内各地から50店舗が集い、観光客らでにぎわいを見せた。

 神奈川県から旅行で道の駅を訪れた主婦(33)は「ノーモア・ジシュクはとてもいいことだと思う。商品を買って少しでも北海道の役に立てば」と語った。道の駅では、施設内に厚真町、むかわ町、安平町、苫小牧市の農産物や酒類など特産品を置く復興支援コーナーも設置している。

 市内弥生町の宮永商店も15日から「NOMORE自粛」のポスターを店内に掲示。同店は地震発生以前から、むかわ町産の米や豆、厚真産の米と苫小牧の水を使った日本酒の美苫、安平町の卵などを扱ってきたが宮永玲子店長(64)は「被災地の商品をより多く売って、少しでも復興の支援につなげたい」と意気込む。

 市内錦町の創作四川料理廣明では、インターネットの交流サイト(SNS)で「NOMORE自粛」を呼び掛けている。佐藤朗暢オーナーシェフ自らがポスターを持った写真をインターネット上に掲載。「地震で皿が割れたり、宴会のキャンセルが相次ぐなど店にも被害が出た」としながらも「ここで自粛していてはだめ。経済を回すことが復興につながる」と力説。26日からは、むかわ町のシカ肉やシイタケ、厚真町のハスカップなどを使ったメニューを出して被災地を応援する考えだ。

https://www.tomamin.co.jp/news/main/14735/
https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/25/PICKH20180925_A1017000101500001.jpg
https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/25/PICKH20180925_A1017000101500006.jpg

0122名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:38:41.15ID:NNo5LRRa0
二・三日震度4連続してるけど大丈夫だよ

0123名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:38:42.93ID:pBaVcEX50
>>118
とまこまいと
まこまないの
そのちがいが
わからないが
きにしないよ

0124名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:38:43.45ID:0EDALFvv0
>>2
でも死んでるのは駅前だけだよ
人口も増えてるし郊外型になっただけとも言える
浜松みたいなもんだな

0125名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:39:14.59ID:gMCvdn4J0
>>119
どんな読み方してるんだ?
どうすりゃそんな変換になるんだ?

0126名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:41:14.63ID:tZWbOmzc0
>>125
苫小牧は震源至近だよな

でよろしい?

0127名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:41:41.65ID:kBDB5VI20
>>81
自粛しろよ。クズ野郎が。w

0128名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:43:12.93ID:gjjYA0KB0
秋元康「ノーモア恋愛ごっこ」

0129名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:49:42.38ID:+1Cf+R/g0
逃走犯のせいで、道の駅のイメージ悪くなってるな。
あいつら、ユルい。

0130名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:52:46.99ID:NVsIhf5A0
つーかさ、マスゴミの馬鹿が風評被害を巻き散らかしたからだ。

0131名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:54:16.39ID:tZWbOmzc0
>>130
風評被害という風評被害をね

0132名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:55:13.83ID:WkL/O7+A0
北海道に興味あるのは知床半島のみ
毎年数回行ってるけどな
その他はどうでもエエし義援金の寄付とかもしたくねーから

0133名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:55:57.81ID:ChCaAxjV0
火力発電所の再稼働すらできてないんでしょ?
観光客が居ないと成り立たない産業なんて廃れて当然だよ

0134名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:02:22.34ID:8gD96MUc0
>>53
駅前はドン・キホーテくらいだよ
あとはパチンコ屋

0135名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:02:45.17ID:z+f9G4990
3連休遊びに行って豪遊でもしたいけど、豪遊したいものがないんだよね
アジアなら風俗行くんだけど
金余ってるから使って良いんだけどなぁ

0136名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:03:32.09ID:8gD96MUc0
>>100
鳩山は室蘭が地元

0137名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:04:01.85ID:J/3YFk8A0
苫小牧の女の子2人組のsoftlyとかいうバンドは解散したんだっけ

0138名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:04:12.71ID:z+f9G4990
>>132
知床は何が好きなの?
景色?食い物?

0139名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:04:24.78ID:jrouWNft0
岡山の倉敷だったかホテルが、「自分のところは水害にあってません。ボランティアの
人たちは是非うちを利用ください」とやっていたんだっけ?

0140名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:04:51.94ID:MW6f6nZx0
いや待て
苫小牧は高校球児も住みたい町だろう と予想する

0141名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:04:56.73ID:DOS88+Pc0
>>2
鳩山苫小牧事務所でググれ

0142名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:05:00.96ID:8gD96MUc0
>>137
休止

0143名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:05:02.05ID:jrouWNft0
>>132
クマがすきなん?

0144名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:05:54.12ID:ZqnQO8Av0
自粛しないと困るのは人の多すぎる東京くらいでしょ。
東京の都合でマスコミがムードを作ったのをその後の他所の災害にまで押し付けるな。

0145名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:06:14.55ID:jrouWNft0
>>124
そうかなあ?死んでるかあ?ふつうに
スーパーやってるよな。

0146名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:07:37.26ID:jrouWNft0
>>118
苫小牧住めるけど、製紙工場があるし、
発電所はあるし、いろんな工場はあるし
で工場地帯

0147名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:08:31.15ID:S27GgkwX0
これだけ余震繰り返してるのに、風評被害もなにもないだろ

0148名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:08:50.43ID:kyfB7Lqw0
なんかフラグ立ったな

0149名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:11:08.91ID:iXLV17Ur0
>>118
真駒内住むなら麻生だなぁ

0150名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:12:43.31ID:gZTKs0Tg0
苫小牧=トヨタのお膝元

0151名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:15:14.19ID:8oeIzDL+0
ふっこう割は日本人お断りだし
中国人と道民で頑張ってね

0152名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:19:08.24ID:RF0j2bJh0
総理を出す土地柄だけあって民度が高いな

0153名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:19:59.31ID:CPCOUYJy0
>>2
広さでは北海道最大のイオンモールがすぐ近くにある

0154名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:26:35.50ID:GBVqx7OH0
温暖化狙い
南の島のことも考えてあげて

0155名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:29:10.36ID:rqz7hrRm0
>>153
道民の感覚だとすぐ近くだけど

駅前からだと結構な距離だとおもうよ

0156 【大吉】 2018/10/01(月) 22:17:26.99ID:zuu0yOEq0
北海道は皮膚病が多いみたいだし、食事が関係あるのかも

0157名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:25:43.33ID:KIJv+jBC0
ノーモアロンリートマコマイナイツ!

0158名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:27:23.42ID:g1LGafqA0
苫小牧駅近くの歓楽街の廃れっぷりは悲しくなる

0159名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:29:49.17ID:COho0fpe0
苫小牧は石油基地があるせいかガソリンが比較的安い
車で北海道一周したとき苫小牧市内と道北のJAのスタンドでリッター15円以上違った記憶

0160名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:29:54.08ID:7ZFDzHTJ0
555 可愛い奥様 New! 2018/10/01(月) 10:43:24.30 ID:Kg0GqjZx0
今日は赤い羽根募金の日。初めてスルーしましたよ。


あしなが募金は、日教組を通して北朝鮮に。
赤い羽根は、韓国に。
人の善意を踏みにじる行為。
マスゴミはこういうの叩かないの?

@onoderamasaru

皆さんが信じている赤い羽根や緑の羽根等のいわゆる「羽根もの募金」。
羽根は中国から億単位で買うという「中国や天下り役人がウハウハの募金」ですが、
使い道も「中国での植林」等とめちゃくちゃです。

で、極め付けはこれ?
赤い羽根募金が何故か在日の方々による韓国料理講習に使われていますから…

https://twitter.com/onoderamasaru/status/1044438769053515776?s=21

ベルマークは有名だったわね。

@maru_xjzs

ベルマーク財団→朝日新聞社が設立した団体で、日教組と共に全国の学校へ浸透。
善意の行為が朝日への募金へ。
あしなが育英会→日教組が加盟する連合へ多くの募金が渡り、反日議員へ献金、左翼組織、迂回して朝鮮学校へ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

関連スレ
小野寺まさる「皆さんが信じている赤い羽根募金、使い道も「中国での植林」等とめちゃくちゃ…」 ネット「詐欺行為ですね」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538001403/
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/09/bokin-1.jpg

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1285682232/

共産党員が「ネットで騒がれなければ熊本震災募金の約7割をピンハネする予定だった」と告白 ネット「ヤクザ顔負けの鬼畜」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531720845/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0161名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:43:29.73ID:OrlEsh8B0
N\(^o^)/ MORE ジシュク

0162名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:44:16.59ID:1BAGe8xK0
なんでいちいち自己啓発みたいなスローガンかかげるのか

0163名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:03:54.76ID:GAaXOUTu0
沼ノ端の宝龍の味噌らーめん。アレはガチでうまい

0164名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:43:22.44ID:0U7nmVyV0
自粛もなにも苫小牧とか通常すぎ
まだ復興できてないのは厚真むかわ安平と清田くらいだろ
それ以外は被災なんておこがましくて言えないわ

0165名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:58:03.80ID:/XhfQJjv0
お休みとれたら行くからもうちょっと待ってて下さい美味い食べ物達を腹いっぱい食べたい!

0166名無しさん@1周年2018/10/02(火) 02:17:19.27ID:GulbPwF70
>>164
業者が通常営業できるかどうかと、
旅行者様がそこに行きたいかどうかは別なんだよ

0167名無しさん@1周年2018/10/02(火) 02:17:55.11ID:GulbPwF70
>>164
今後一切余震は来ないと断言できるの?

0168名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:52:49.71ID:3ouj7Slv0
イオンのところに駅移したら敗北?

0169名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:57:25.34ID:yR6u7qmJ0
なぁにがNo moreだよ
田舎ものは何か事を起こすのにカッコ付けたがる
イヤだイヤだ

0170名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:29:52.81ID:DcHhSOv/0
>>11
ひでえwww

0171名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:15:39.88ID:lkAfUoQp0
>>124
最近は人口横ばいだろ
釧路が自滅して4番目に繰り上がったけど
増えてるのは札幌と千歳、あとは帯広や旭川の周りのベッドタウンくらいじゃないかね

0172名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:19:45.40ID:lkAfUoQp0
>>118
真駒内は古臭い街の印象だな
苫小牧は拓勇地区あたりはトヨタ社員とかも住んでる新興住宅地って感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています