【速報】地震

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★2018/10/02(火) 12:29:13.16ID:CAP_USER9
揺れた

0216名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:27:36.95ID:Go2/Bc2Q0
久しぶりにあの「ブィッブィッブィッ」って警報聞いて焦ったのに何も無かったでござる@横浜

0217名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:27:49.57ID:O68Le9gh0
何年も前に解約した携帯も緊急地震速報は鳴るのな

0218名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:28:47.78ID:nRFh7M7p0
嫌がらせ?
せっかく早寝で寝付いたところなのに
市役所の緊急放送で目が覚めた

0219名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:29:46.22ID:V03Ki5Yh0
九州の某地域に住んでるが先々週行きつけの天然温泉が急に黒く濁った。何故か騒ぎになる事も無かったけどあれは何かの予兆だと思ってるわ

0220名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:29:55.13ID:KX9Fwqa60
完全に誤報だろ これ

0221名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:30:16.96ID:q+/Mb2Tv0
久々にギュインギュイン聞いたわ

0222名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:32:09.17ID:tuRIMGCA0
あーーーー
久しぶりに早めに寝られたのにほんとふざけんな何回誤報流すんだよ

0223名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:33:06.36ID:2SQsWOXP0
空襲警報かと思った
ビックリして怪我した人がいるかもな

0224名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:33:56.32ID:D+zukMTP0
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

4y

0225名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:34:38.07ID:bbupEZT2O
パンツ履いて靴はいて約1分だった
真面目な話いい訓練になったわ

0226名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:37:50.40ID:hi4C42uE0
しかし定期的に千葉は地震が来てるので
デカイのが何時来ても不思議じゃないな

0227名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:39:04.97ID:bbupEZT2O
逃げる方へ思考を即座に切り替えて動けたのが意外だった
さすがに続くと困るけど年に一回くらいなら個人的には訓練としてはアリだな

0228名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:39:45.89ID:W9dmnAh60
テレビで緊急地震速報やってた?

0229名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:48:26.15ID:nDwPR4jO0
>>211
お前は俺か?

0230名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:49:37.17ID:as0oC3H30
千葉冲はいつかM8来るだろう

0231名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:57:19.77ID:bMk0Tp/K0
>>228
やってたよ
プライム

0232名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:02:15.89ID:z4ixPOtt0
揺れ〜る
重〜い
体じゅうオッパイ

0233名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:04:38.39ID:W9dmnAh60
>>231
プライムか!さんくす

0234名無しさん@1周年2018/10/04(木) 05:39:44.91ID:nqJU7z8O0
久しぶりに警報聞いた。
しかしゆれくるコールが進化してて感心したわ。
揺れるまでのカウントダウンが凄い正確だった。

0235名無しさん@1周年2018/10/04(木) 06:33:19.71ID:6rTyJXTr0
テストするなら昼間にしてくれ

0236名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:26:16.70ID:KcvGMEvr0
寝付いたところ叩き起こされて
よく眠れなかったから朝ジョギングしてしまったよ

家は全然揺れなかったけど揺れたとこあったんか

0237名無しさん@1周年2018/10/04(木) 18:15:28.65ID:eS92sH390
早く平年並みに気温と海水温が下がらないとめちゃくちゃヤバいよ

0238名無しさん@1周年2018/10/04(木) 20:31:52.38ID:3aIwnIuF0
南海トラフの予震だな
オリンピック出来ないんじゃね

0239名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:00:39.26ID:UcTeyJtZ0
また北海道が揺れてる

0240名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:00:53.61ID:K6Kx4qxn0
オワタ\(^o^)/

0241名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:01:13.24ID:Oj4aYX2W0
これから台風が行くのに…大丈夫かな

0242名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:01:52.29ID:mp5BH4fb0
5弱は微弱

0243名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:02:36.38ID:kdKK5Nnj0
やべー

0244名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:03:08.83ID:KP4dF+vt0
さんざんだな

0245名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:03:32.07ID:Iz8AWmsi0
インドネシアと日本で地震合戦だわ

北海道 大丈夫か?

0246名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:04:27.97ID:+OSZxhMC0
5弱ならほぼ被害ないな

0247名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:04:49.07ID:Iz8AWmsi0
油断してた頃にくるから嫌だよね

0248名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:04:50.67ID:Xfh7VLyw0
台風→地震→台風→地震って交互に来てるな

0249名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:04:52.85ID:z3ZyTg6Y0
日テレのみ 芸能バラエティ続けるww

0250名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:05:19.12ID:/M1aqB0v0
風評被害

0251名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:05:42.72ID:rcqA1LBq0
地震だー!

0252名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:05:50.62ID:K6Kx4qxn0
でも原発は続けるお

0253名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:05:53.89ID:ypAc8wt60
断層の端っこでこれだろ
本命の断層が動いたらどうなるんだ

0254名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:06:22.78ID:j0hZ0kw90
>>26
むしろなんでみんないばらぎと思ってるのかだよ

0255名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:06:29.73ID:nJFr4Kth0
>>1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181005000302393-05085853.html

震源・震度に関する情報
平成30年10月 5日09時03分 気象庁発表

5日08時58分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震により観測された最大震度は5弱です。 [震度3以上が観測された地域]
震度5弱 胆振地方中東部 日高地方西部
震度3  石狩地方中部 石狩地方南部 空知地方南部 日高地方中部


[震度4以上が観測された市町村]
北海道  震度5弱 厚真町 むかわ町 平取町
     震度4  安平町

0256名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:07:06.60ID:ypAc8wt60
TVの緊急地震速報怖いわー
今回は速報の前に揺れ来てたけど@札幌

0257名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:08:28.88ID:PZw/Pwjo0
日本にしろインドネシアにしろ、地震の巣の上で生活している要な物だしな。
そういやインドネシアで建設している中国の鉄道は無事なのかね?まさか壊滅してないよな?

0258名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:08:33.37ID:M6JDjUXL0
>>10
この先日は咄嗟のメールというやつはどこかにないのかな?

0259名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:10:36.32ID:DBpJd7Ie0
阿部サダヲどうしたん?

0260名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:11:14.35ID:VpuDMjlY0
>>256
今回緊急地震速報でました?

0261名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:13:59.22ID:5wIHsdMv0
大袈裟や
騒がしい
寝てたのによう
たかだか1箇所震度5ぐらいで携帯なるなボケ

0262名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:19:15.43ID:WLahlTZ10
>>260
札幌・手稲区だけど、ケータイ鳴ったし、FMノースウェーブも警報で番組中断したで

0263名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:21:21.58ID:c3zs1SN20
胆振地方とかいう地名を聞くようになったのは最近だよね

0264名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:22:11.11ID:T9PN5N+zO
>>256
東北3.11のときは都民もそれでノイローゼみたいになったらしいよ
余震のたびにテレビがピロリロ、携帯がブインブイン
これが本震後は数分置き、そのあともひっきりなしに鳴るので
頭がおかしくなりそうだと愚痴ってたわ
だからって通信機器を切るとそれはそれで怖くて無理だと

0265名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:23:56.36ID:T9PN5N+zO
>>260
いま関西にいるけど
Yahooの防災アプリは反応したわ

0266名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:26:11.50ID:WLahlTZ10
>>264
飼ってる犬や猫が、あの音が鳴ると揺れるっての覚えちゃって、びくびくするように
なったケースも多かった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています